『省電力設定について』のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

『省電力設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定について

2014/12/11 10:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

先日、この機種のブルーをヨドバシで買いました。
まだあまり使用していませんが、電池のもちが悪いような気がしています。
Wi-Fiを切っていても、気づいたら電源が落ちています。
計っていないので、具体的な時間は出せませんが…

電池のもちはこんなものなんですかね。
スペックだと、9時間くらいになっていると思いますが、そんなに持たない気がします。
使い方と設定次第で改善すると良いのですが。
そこで、
皆様の設定、工夫等教えて頂けないでしょうか?

使用用途は、文書閲覧、写真や動画鑑賞、インターネットくらいです。
省電力設定は最適、アプリはau Wi-Fi接続ツールをインストール、使わないアプリは無効化してあります。
とりあえず、省電力設定を超省電力モードにしてみます。

書込番号:18258585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/11 14:03(1年以上前)

>電池のもちが悪いような気がしています。・・・計っていないので、具体的な時間は出せませんが…
主観ではなく、一度Battery Mixのようなアプリで減り方・消費しているアプリの種類などを客観的に計ったらどうだろう。
そのデータを示して質問すると、より期待する答えが返って来るかも。
スペックはあくまでメーカーの「カタログスペック」なり。

書込番号:18259139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/11 16:16(1年以上前)

画面の明るさによって、バッテリーの減りは大きく左右されます。
メーカーの9時間というのは、最大輝度で表示し続けて9時間もつということではありません。
Nexus9でBattery mixで調べてわかった消費電力を食っている一番のものはディスプレイでした。

書込番号:18259440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/12/11 16:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

fumifumi++さん
仰るとおりです。早速バッテリーミックスを入れました。
電池のもちが悪い気がする、とは、スマートフォンのURBANO K01と比較して感じたことでした。
URBANOは、3時間くらいのスリープで電池が急激に減ったりはしません。MeMOだと、スリープにしておくだけでみるみるうちに電池が減っていきます。

iPhone厨さん
大抵の場合、ディスプレイが一番電池を食いますよね。
今回、URBANOと比較して、スリープ時の電池消費が大きいなと思い質問しました。

書込番号:18259486

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/11 17:26(1年以上前)


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/12/15 10:05(1年以上前)

MAD_Mさん

ありがとうございます。
こんなに情報があったんですね、ご指摘ありがとうございます。
省電力設定をオフにするだけで、劇的に改善しました。

皆様有難うございました。

書込番号:18272078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング