『評判が悪いようですが』のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

『評判が悪いようですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

評判が悪いようですが

2015/04/05 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

こちらの機種に高望みしすぎなのでは?と思うばかりなのですがいかがでしょうか?
私は半年以上使用しておりますが、何一つと言って不具合が見受けられません。当たり外れが多いのですかね?使用用途としては動画、YouTube観覧とクラウドにアップロードなどしております。
おそらくこれ以上のことをするとなればそこまで値段の変わらないnexus7などにする方がいい気がします。
たかが3000円されど3000円なのかもしれません。ですが、クチコミを見ていると値段に惹かれているだけで相応の使い方をせずに悪い評判が目立つのでそれはどうなのかと思い質問させていただきました。

書込番号:18651810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/05 18:30(1年以上前)

私も特に問題は起こってないですねぇ。
たまにゲームアプリが起動したままでバッテリーが空になるぐらい。

書込番号:18651844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/05 19:11(1年以上前)

使う人が多い程悪評価もでてくるわけで、スペックは悪くない過疎タブレットもあるわけです。

ステマやネガキャンもあるでしょうし、自分が欲しい製品は保証を吟味した上で買えばよいだけです。

ともかく壊れた時は直すか捨てるだけなのに大騒ぎしすぎに思います。

書込番号:18652009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/05 19:14(1年以上前)

Fonepad7 FE170CGという廉価なASUSを使っています、2万円以下という価格に惹かれて購入。
1月に買ったが今のところ問題なし。
メールと電話以外には地図の閲覧に動画と音楽の視聴用プレーヤーとして使うことが多いです。
ASUSという名前でパソコンのマザーボードが思いつく、評判は良かったのではと記憶している。

大量生産品は運が悪けりゃ不具合が出る、高価なものでも同じです。
販売台数に不良率を掛け算したら不良の台数も増えることになる。
ASUSの不良率が他社と比較すると高いということも聞きませんね。
高額なものが壊れたらショックは大きいが、この値段では諦めがつく。
使いまくって元を取ります。

書込番号:18652024

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/05 19:32(1年以上前)

使っていない人のネガキャンはスルーするに限ります。
事前の調査が不足していた人の愚痴もスルーするに限ります。

書込番号:18652077

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/05 19:58(1年以上前)

一部にネガキャンらしきレビューもあるが、内容のあるレビューが50位はある。
本当にダメダメ製品だとこうはならない。

書込番号:18652148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2015/04/05 20:47(1年以上前)

こういう値段が安いものは使用用途をげんていしてつかうものだと思っていたので『〜ができない、おかしい』というクチコミが多々ありましたので正直驚きました

書込番号:18652341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/05 22:01(1年以上前)

>が安いものは使用用途をげんていしてつかうものだと思っていたので
-->
これ安いけど、Androidに出来る事はほとんど出来ますよ。別に用途を限定する必要はないです.
ATOM CPUとARM CPUの違いは少しはあるかも知れない。

メーカに手取り足取りの手厚いサポートや、修理時の代替品を求めたり、一週間で修理完了などは期待できないでしょうけど。

書込番号:18652643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング