ビジネスインクジェット PX-S05 のクチコミ掲示板

2014年 9月下旬 発売

ビジネスインクジェット PX-S05

  • 309(幅)×61(高さ)×154(奥行)mmで重量約1.6kgの最小・最軽量ボディのA4インクジェットプリンター(※発売時)。
  • フル充電でカラー約50枚/モノクロ約100枚の印刷が可能なバッテリーを内蔵するほか、市販のモバイルバッテリーからの給電が可能。
  • 無線LANのほか、スマホやタブレット端末からルーター不要で直接プリント可能な「Wi-Fi Direct」に対応する。
ビジネスインクジェット PX-S05 製品画像

拡大

ビジネスインクジェット PX-S05W [ホワイト] ビジネスインクジェット PX-S05B [ブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 スマホ対応:○ ビジネスインクジェット PX-S05のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-S05の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-S05のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-S05のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-S05のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-S05の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-S05のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-S05のオークション

ビジネスインクジェット PX-S05EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

  • ビジネスインクジェット PX-S05の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-S05のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-S05のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-S05のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-S05の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-S05のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-S05のオークション

ビジネスインクジェット PX-S05 のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-S05」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-S05を新規書き込みビジネスインクジェット PX-S05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの目詰まり についての質問

2017/12/01 19:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

質問願います。
・モバイルプリンターの購入を考えています。
・インクジェットは数台使いましたが、まれにしか印刷しない場合、インクの目詰まりが起きて解消できなくなり、古い機種だと修理も出来ず、お蔵入りになった事が有ります。
・HPの場合はプリントヘッドがインク側についているため、目詰まりが起きてもインクカートリッジを交換するだけで解消し、目詰まりによるプリンターの修理や買い替えの必要が無い構造ですが、EPSONやCANONの場合はヘッドが本体側に付いていますよね?
・定期的にテスト印刷をすれば、目詰まりは長年防げますか?
・常に電源を入れているFAX機と違い、単機能のプリンターは特に管理が大変そうで、しかし、HP製HP CZ993A#ABJ の評判もあまり良くないようで迷っています。
・目詰まり修理は、販売終了から、部品の保有期間の間(7年?)は可能でしょうか?実際幾らくらいかかる物でしょうか?

書込番号:21398922

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2017/12/01 20:01(1年以上前)

(追伸)モバイル用途で、サーマルプリンターも調べましたが、非常に高価で手が出ない感じです。

書込番号:21398939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/01 21:40(1年以上前)

100円ショップのインクで印刷するのが趣味の者です。

>・HPの場合はプリントヘッドがインク側についているため、目詰まりが起きてもインクカートリッジを交換するだけで解消し、目詰まりによるプリンターの修理や買い替えの必要が無い構造ですが、EPSONやCANONの場合はヘッドが本体側に付いていますよね?

CANONやEPSONでもインクにヘッドが付いている機種があります。iP2700が代表例。

>・定期的にテスト印刷をすれば、目詰まりは長年防げますか?

無理です。ヘッドを交換する以外に助かる道はありません。

>・常に電源を入れているFAX機と違い、単機能のプリンターは特に管理が大変そうで、しかし、HP製HP CZ993A#ABJ の評判もあまり良くないようで迷っています。

そうですね、この手の機械は日本人が得意かと思います。

>・目詰まり修理は、販売終了から、部品の保有期間の間(7年?)は可能でしょうか?実際幾らくらいかかる物でしょうか?

1万円程ではないかと思います。iP2700買い換えた方が良いです。

モバイルプリンターより、コンビニプリントの方が良いと思います。キレイに印刷できます。

書込番号:21399155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/12/02 18:18(1年以上前)

cbrskylineさん、こんにちは。

> ・HPの場合はプリントヘッドがインク側についているため、目詰まりが起きてもインクカートリッジを交換するだけで解消し、目詰まりによるプリンターの修理や買い替えの必要が無い構造ですが、EPSONやCANONの場合はヘッドが本体側に付いていますよね?

そうですね。

> ・定期的にテスト印刷をすれば、目詰まりは長年防げますか?

完璧ではないですが、私の場合、週に何回かノズルチェック印刷を行うだけで、目詰まりはかなり防げています。

> ・目詰まり修理は、販売終了から、部品の保有期間の間(7年?)は可能でしょうか?実際幾らくらいかかる物でしょうか?

メーカの修理対応期限は、販売終了から、だいたい5年くらいで、、、
値段は、10,000円から15,000円くらいかかると思います。

書込番号:21401164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/12/02 20:10(1年以上前)

こんばんは、cbrskylineさん

モバイルではありませんがエプソンとキヤノンを使っています。
残念ながらエプソンはインク詰まり頻発です。
3台買って3台ともです。
1週間も放置したらかなり危険で、本番前のノズルチェックは欠かせません。

キヤノンは詰まりません。
1か月放置でも大丈夫でした。
かといっていつまでも大丈夫ではないでしょうけど、1か月以上使わないということがないので、いつまでなら大丈夫かはわかりません。

なぜエプソンを3台も買ったかというと、水に強い顔料インクモデルが充実しているからです。
キヤノンにも顔料あるのですが、安価なモデルがない。
手を洗った直後の乾ききっていない手、汗、くしゃみと、室内でも水に濡れることはありますし、郵便物は雨でも配達されます。
多くの機種が採用している染料インクでは、これらでインクがにじんでしまいます。
ましてや外に持ち出すモバイルプリンタともなれば、雨の日に当たることもあるでしょう。

エプソンが欲しいが目詰まりは嫌ということなら、ビックカメラで長期保証を付けて買うといいです。
最安値ではなく、加入料5%取られますが、ここはインク詰まりも保証対象で、3年以内なら回数無制限です。
https://www.biccamera.com/bc/category/001/100/065/055/?entr_nm=%83%47%83%76%83%5C%83%93%81%40EPSON
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/long_gurantee/index.html

どうしてもその日に必要なのにインクが詰まった。
そんなときはコンビニへGo!
今のコンビニコピー機はとても多機能で、文書、写真、webなどもプリント出来てしまいます。
出かけなければなりませんが、使用頻度が低い方ならこちらの方が安上がり。
田舎ですらそこら中にコンビニありますし。
http://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
http://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/
http://www.family.co.jp/services/print/print.html

管理といっても、電源押さないと動かないくらいの違いだが。
人間楽覚えると、電源入れるのも面倒になる。
PC起動しないと使えないというのもあるか。
だから多くの方はPC使わずスマホで済ませてしまう。
電源を入れることって管理が大変なの?

修理期間はエプソンの場合、PX-1001が販売終了から6年でサポート終了しました。
PX-S05は現行モデルですから、販売終了にならないと期間はわかりません。
こういうモデルは長く作るケースが多いですけどね。

書込番号:21401445

ナイスクチコミ!2


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2017/12/06 19:04(1年以上前)

 返信頂いた方、有難うございます。
 今までに、brother MFC-935CDN と、EPSON PM-4000PX を、稀にしか印刷使わず、詰まって印刷機能をダメにしてしまいました。
通常はCANONの安いカラーレーザーを使っており、レーザーのトナーは一個当たりは高いですが、1枚当たりの印刷コストは返って低いと考えています。
 外出で印刷の必要が生じたため、モバイルプリンターの購入を検討しましたが、iP2700 と言う選択肢も有りますね。僅か3000円ほどで買えるし、ダメになったらなったで感覚でも良いかもしれません。純正カートリッジを使う補充インクも知りました。ただ、インク補充はあまり経験が無く、手間も面倒かなあも感じます。
 外出と言っても催し会場へ行くだけなので、A4レーザーを運んでもいいか、とも思ってみます。

書込番号:21411066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/06 21:25(1年以上前)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL025

ip2700を屋外で使うにはノートパソコンと上記のようなAC出力付きバッテリーが必要となります。

書込番号:21411495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2017/12/08 16:29(1年以上前)

有難うございます。参考にします。

書込番号:21415533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/01 09:09(1年以上前)

所詮、カートリッジ商法ですね。互換インクで十分です。じゃぁヘッドの目詰まりは? 水に浸けておくだけ、しばらくして柔らいいブラシでお掃除してます。おすすめはしませんが。
インク自体はキャノンやエプソンが作っているのではありません。インクメーカーが製造。。互換インクも同様。販売会社とメーカー別々ですよ。
壊れたら買い換えた方が安い。

書込番号:22705480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画彩 写真仕上げ Value(バリュー)

2017/10/10 20:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

クチコミ投稿数:64件

富士フイルムの「画彩 写真仕上げ Value(バリュー)」で写真プリントされた方いませんか?
仕上がり具合など知りたいです。

書込番号:21267928

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/10/11 10:00(1年以上前)

女子力ダウンさん、こんにちは。

どの程度の仕上がりを期待しておられるのか分かりませんが、このプリンターはビジネスインクジェットといわれるように、ビジネス文書を印刷するためのプリンターですので、写真印刷はあまり綺麗ではありません。

書込番号:21269171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/10/12 09:32(1年以上前)

多分、インクは私が以前使用していた顔料4色の据え置き型
PX-504Aとかと同じ感じで鮮やかさとかなくて
どちらかと言うと色合いが少し薄めで光沢感の無い
感じの写真になると思います。
但し、普通紙印刷はカラーもモノクロも
安定した印刷されると思います。

これから買うのであればこう言う省スペースタイプで
写真から普通紙印刷までならCanonの顔料1色
染料4色のiP110の方がよろしいかなと思います。

既にPX-S05購入されているなら別途に
EPSONの据え置きの9月に新型が出て
安くなったEP-709A辺りを安価に買い足した
方が染料6色なので画彩 写真仕上げ Value(バリュー)
でも純正紙でもPX-05S、iP110より
鮮やかでより良い写真が印刷できます。

http://kakaku.com/item/K0000687600/?lid=itemview_relation1_name

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip110/index.html

http://kakaku.com/item/K0000904982/?lid=itemview_relation2_name

http://www.epson.jp/products/back/colorio/ep709a/spec.htm

書込番号:21271841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/10/12 18:05(1年以上前)

参考にさせて頂きます。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21272812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

出先でのL判写真印刷

2017/09/21 21:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

出先で何枚か写真(フチあり)を標準的な画質で印刷したいのですが、印刷品質の方はどうでしたか?
ちなみにスナップ写真なので、エレコムなどの写真用紙、エコリカなどのリサイクルインクなどを使った形式での運用を検討中です。
http://www2.elecom.co.jp/products/EJK-GAYNL200.html
こちらが今最もコンパクトでバッテリーも内蔵してるので、ほぼこちらにしようかと思っているのですが、顔料インクって耐久性が良いのでしょうか?価格のPRも既に目を通しております。
http://kakaku.com/article/pr/14/07_pxs05/index.html

書込番号:21217346

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/21 21:46(1年以上前)

どういう耐久性の事かわかりませんが、水濡れに対しての耐久性は顔料インクは非常に耐久性高いです。

書込番号:21217430

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/21 21:56(1年以上前)

顔料4色のモバイルプリンタですから、基本的には出先でビジネス文書をちょっと印刷するためのプリンタです。
ましてや互換インク前提なら、写真の画質や長期的な耐久性は期待は出来ません。
また大抵の光沢用紙は、染料インク前提ですから、顔料インクの印刷には向いていません。
何をどこまで求めるか、もう一度整理した方がよいです。

書込番号:21217471

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/09/21 21:57(1年以上前)

PX-S05顔料インクは、染料インクに比べて耐久性は有ると思いますが、写真印刷の品質はもう一つでしょう。
写真印刷には、染料インクを採用しているCANON PIXUS iP110の方が向いていると思います。
http://kakaku.com/item/K0000687600/

書込番号:21217473

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/21 22:28(1年以上前)

詳細なアドバイス有り難うございます。
知人にちょっとしたスナップ写真を手渡すだけです。
ある程度写真が貯まったら古いモノから徐々に捨てるタイプと思うので、標準的な画質が最低半年程度維持できていれば良いかと思います。
要は年数経って写真が色あせた頃には飽きが来て次の新しい写真を飾る感じです。

書込番号:21217598

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/21 22:30(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/EJK-GAYNL200.html
こちらの写真用紙は顔料対応と記載があるのですが、大丈夫なのでは?

書込番号:21217606

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/21 22:33(1年以上前)

>>要は年数経って写真が色あせた頃には飽きが来て次の新しい写真を飾る感じです。

純正インクを使用する分には色あせは大丈夫です(用紙も他社製で問題ないです)。
互換インクを使う場合、純正インクと比べて発色は同じくらいのもありますが、太陽光に対する耐久性は劣ります。

書込番号:21217617

ナイスクチコミ!1


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/21 22:39(1年以上前)

http://kakaku.com/article/pr/14/07_pxs05/index.html
こちらのリンクの下の方でL判印刷したサンプルがありますが、私には必要十分です。
綺麗に写ってるので、これなら問題ないですよ。
友達や知り合いに渡す程度のお遊びの写真です。

書込番号:21217640

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/21 22:41(1年以上前)

>kokonoe_hさん
多分、そこまで長くは飾らないです。定期的に入れ替えるようです。

書込番号:21217646

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/09/21 22:42(1年以上前)

私は4色顔料インクのビジネスインクジェットプリンターPX-B750Fで、偶にEPSON 写真用紙クリスピア〈高光沢〉で印刷することが有るのですが、発色はもう一つです。

書込番号:21217650

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/21 22:50(1年以上前)

詳しくありがとうございます

書込番号:21217676

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/22 02:02(1年以上前)

個人的にはこのような4色インクのビジネスやローエンド向けプリンタはエプソンよりもキャノンの方が発色などが綺麗ですね。
我が家でもエプソンのビジネス向けの4色顔料インクのプリンタと、キャノンのローエンド向けの4色インク(顔料+染料)のプリンタを使っていますが、キャノンの方が発色も綺麗でちょっとした写真印刷くらいなら十分な性能です。
印刷された用紙を凝視しない限り、パッと見、普通の写真と分かりませんよ。

書込番号:21218099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/09/22 13:14(1年以上前)

横道BOSEさん、こんにちは。

> こちらの写真用紙は顔料対応と記載があるのですが、大丈夫なのでは?

たとえ写真用紙が顔料インクに対応しているとしても、光沢写真用紙と顔料インクの相性は、基本的にあまりよくありません。

といいますのも、顔料インクは、用紙の上に乗っかるため、光沢写真用紙の光沢感が活きませんし、また顔料インクと光沢写真用紙の光沢感の違いによるムラも目立ちます。

さらにPX-S05は、文書印刷に向いたプリンターで、文字や図表をクッキリハッキリ印刷することはできますが、繊細な表現はあまり得意ではありませんので、写真を印刷するには、粒子感が目立ちすぎてしまうと思います。

このような理由から、PX-S05では、標準的な画質の写真すら、期待できないように思います。

書込番号:21219087

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/22 16:50(1年以上前)

>secondfloorさん
ご意見ありがとうございます。
実際にキヤノンの顔料インクが使われているプリンター(MG6330)でL判印刷をしてみたところ、かなりのクオリティで印刷できたのですが、これとは全く違うのでしょうか?
キヤノン純正インクとキヤノン純正写真用紙ゴールドです。
恐らく不満が出るのはプロの写真家のご意見では無いでしょうか?
素人レベルなら何ら問題ないとみていたのですが。

書込番号:21219475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/09/22 17:22(1年以上前)

横道BOSEさんへ

> 実際にキヤノンの顔料インクが使われているプリンター(MG6330)でL判印刷をしてみたところ、かなりのクオリティで印刷できたのですが、これとは全く違うのでしょうか?

MG6330のインクは、1本の顔料インクと、5本の染料インクで構成されていて、写真を印刷するときは、5本の染料インクが使われます。

なので横道BOSEさんが印刷されたお写真も、染料インクで印刷されていると思います。

書込番号:21219529

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/22 18:38(1年以上前)

了解です!エプソンではサポートの方が実機で印刷したサンプルを送付して頂けるとのことで検討材料になりそうです。

書込番号:21219681

ナイスクチコミ!1


スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/22 19:57(1年以上前)

検討の結果、キヤノンのセルフィーに落ち着きそうです!まだ発売前ですが。

書込番号:21219885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

横にして携帯しても大丈夫ですか?

2016/08/28 15:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

営業中に使用するため頻繁に携帯します。横にしてもインク漏れなど気にしなくても大丈夫でしょうか?やはりプリンターなので丁寧に移動しなければならいのはわかりますが、上下の位置はそのままで移動すべきなのでしょうか?どなたかわかる方、教えていただけますでしょうか?
まだ購入はしていませんが、近々購入予定です。

書込番号:20151044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/28 15:58(1年以上前)

クイックガイド P.7
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/4130805_00.PDF

書込番号:20151092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/08/29 04:05(1年以上前)

早々のご返信、ありがとうございます。
縦置きで大丈夫みたいですね。無線LANは移動中は切っておくほうがいいみたいですね。ありがとうございます。参考になりました。購入の方向で考えます。

書込番号:20152694

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/08/29 04:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20152696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

白黒印刷について

2016/01/12 12:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

使用目的のほとんどが文書の印刷なので最初に付属していたカラーインクを使い切ったら、白黒印刷のみで運用して行こうと思っていました。

昨日、カラーインクの残量が無くなったので、設定を白黒にして印刷しようとしたのですが、「インク残量が限界値を下回りました」と出て、白黒印刷ができません。

カラーインクが無ければ、白黒印刷も出来ない仕様なのでしょうか?
それとも設定方法があるのでしょうか。

書込番号:19484383

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/12 12:19(1年以上前)

エプソン ユーザーズガイド P60 [黒インクだけで一時的に印刷する]
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD5127_03.PDF
辺りを参照

書込番号:19484417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/01/12 12:27(1年以上前)

一時的にしか、出来ない仕様なんですね><

とりあえずは印刷できるようになりましたので助かりました^^

ありがとうございました。

書込番号:19484444

ナイスクチコミ!2


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/12 13:49(1年以上前)

>付属していたカラーインクを使い切ったら、白黒印刷のみで運用して行こうと思っていました。

→一般的にそのような運用はできないというのが普通です。

このプリンターは使っていないので一般的な話になるのですが
このプリンターは一時的にできますが、全く印刷できないという機器もあります。
インク無しで長時間使用するとヘッドが痛むからでしょう。特に顔料だとそうです。
一般的に印刷設定をカラーにしてあると、モノクロの文書の印刷でもカラーインクも使用して印刷します。
一般的にこの方が綺麗に印刷できるから。
カラーインクの消耗を防ぎたいのなら、印刷設定でモノクロを選ぶといいです。ただし、カラーインクも使って印刷するより薄く感じると思います。
いずれ、クリーニングで減ってはいきますがね。
屋内で使うのならモノクロレーザーでも買えばいいですが、モバイルとなるとないですね。

書込番号:19484652

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/24 13:20(1年以上前)

モノクロレーザー・・・・
http://www2.elecom.co.jp/products/EPR-LS01W.html
これはモバイルには入らないか・・・

書込番号:19624752

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

詰まりまくり

2015/06/01 08:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

クチコミ投稿数:23件

詰まってます!

以前はcanonのip100を使用していました。その時は暫く使わない時があっても
詰まることなく、普通に使用出来ていたのですが、バッテリーを外付けしていると
相当に重く、嵩張ってしまいます。

ip100が故障したので、今までの不満点を解消すべくこの機種を購入しましたが・・・
インク詰まりまくりなんです。

本体が小さくて無線LAN対応、液晶搭載なのに本体内にバッテリーまで入っている。
この点では全く不満が無いのですが、いかんせん基本の部分で残念なことになっています。

持ち運ばずに置きっ放しだと数日間は大丈夫なのですが、鞄に入れて持ち運ぶと
2日後には殆どのノズルが詰まってます。
確か持ち運ぶ際は縦でも横でも大丈夫と書いてあったのですが、詰まりやすい
方向があるのでしょうか?

使用されている方で、持ち運ぶ際の注意点を教えていただければ幸いです。

写真は今朝の状態。5月29日にクリーニングしたのに、もうこんな状態です。
特に暑い状態で保管していたわけでも無いのですが。
週末鞄に入れておいて、今朝にはこんな感じになります。

・・・この機種、紙送りにも問題ありますよね。
斜めに入ってしまうんです。仕方なく左側に紙押さえをテープで作って貼っています。
これについても良い方法があれば教えてください!!

書込番号:18828925

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/01 08:57(1年以上前)

残念 !
使用者ではありません。

確かに,
「ビジネスバッグに入れて持ち歩けるのはもちろん、使わない時はデスクの引き出しに入れる、キャビネットに立ててしまえるなど・・・・」
「(注):本製品をマニュアル記載の手順で電源をOFFにした状態でバッグやデスクの引き出しへの収納・・・」
こんな記述があります。

ひょっとして,プリンターヘッドの保護装置に不具合が生じているのかも知れません???
プリンターですから,水平にした状態で,運搬や保管をするのが宜しい訳でしょう・・・。

書込番号:18828958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/06/02 11:26(1年以上前)

沼さんさん、返信ありがとうございます。

確かに水平に持ち運べれば一番良いのでしょうが、
キャリーバックのポケット部分に入れておきたいので
水平には入らないのです・・・

今までCANONのip100では問題なかったんです。
ip110とこの機種とで悩んだのですが、バッテリー外付けで
嵩張るし重いから、これにしました。
昔から据え置き機でもEPSONのプリンターは詰まってばかりだったので
購入時に量販店の店員に確認しました。
まあ、返ってくるのは「大丈夫ですよ」しかありません。
数日ごとにクリーニングしてたら、あっと言う間に
インクが無くなってしまいます。

困りました・・・

書込番号:18832237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/06/05 22:04(1年以上前)

結局、購入店舗に話をしたら特別に交換していただけることになりました。

問題が解決したのかどうかは、次にやってきた物を使ってみないと
分かりませんが、一応決着したことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18843128

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/06 04:04(1年以上前)

取り敢えずは よかった〜!

書込番号:18843869

ナイスクチコミ!0


小白龍さん
クチコミ投稿数:20件

2015/06/11 20:16(1年以上前)

購入検討してるのですが、ノズルつまりとか紙送りのトラブルが多いと困りますね。
外回りで使いたいと思ってるんですが。
交換された個体での再発等があれば情報よろしくお願いします

書込番号:18861499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/06/12 20:47(1年以上前)

現場が落ち着いたので数日間使わない日が続きましたが、
昨日確認してみました。

詰まってません!!

交換していただいた物が良かったのかもしれませんが、
鞄に入れる際に気を付けるようにした事があります。

「縦に仕舞う時にゴムが付いている方を下にして入れる。」

これだけです。

形からして立てる時にはこの方向で、と言わんばかりにゴム足が
付いています。単純にこの方向に仕舞うようにしただけです。
以前は本体が四角だから、慌てていると反対に入れることがありました。

6日に交換して、次の日にインク充填。で、11日に使ってみたら詰まり無し!
まあ普通の事かも知れませんが、やっぱり嬉しい!!

このまま使えると良いのですが・・・

書込番号:18864765

ナイスクチコミ!3


yamyuさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/17 00:01(1年以上前)

まだ数週間しか使用してませんが、最近の猛暑日に車内放置したりしていますが詰まりは全く気になりませんよ。

クイックガイドにも持ち運びや輸送に関することもしっかり図で記載されていますし、
質問者さんの取り扱いが不十分だけだったのではないでしょうか。

書込番号:18973040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/07/17 08:08(1年以上前)

取扱いが不十分・・・ですか。
まあ完璧に取り扱っていたかと言われれば分りませんが、
持ち歩きの際もカバーに入れてカバンの上の方に収納してました。
ぶつけたり手荒に扱ったことなど一度もありません。
この状態でip100や、以前使用していたip90,ip50等は詰まりもなく
使えていたんです。上下の気遣いもなく。

詰まるのはインクジェットの宿命ですから仕方ないとは思ってます。
ただ、ほんの2〜3日使用していなかっただけで詰まっちゃうのに
困っていただけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事が落ち着いたので1か月近く動作させてなかった為、
数日前に使った時には黒とシアンが詰まってました。
クリーニング一発で解消したのでヨシとします。

書込番号:18973560

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスインクジェット PX-S05」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-S05を新規書き込みビジネスインクジェット PX-S05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-S05
EPSON

ビジネスインクジェット PX-S05

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月下旬

ビジネスインクジェット PX-S05をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング