| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
3年前に買ったipadが古くて使いにくくなり、
先日衝動的にこちらの機種を買いました。
パソコンにくるEメールを見られるようにしたいのですが、
ipadの時はどこかに電話して簡単に教えてもらえてすぐに済んだのですが、
今回は
au、コミファ、プロバイダー
どこに電話しても教えてもらえません。
プロバイダーの方に
ネットでやり方載っているとの事だったので、見てみたのですが、
基本メールソフトがどれなのか分かりません。
どなたかお教え願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:18835541
0点
Google Playから「K-9 Mail」をインストールしてみる。
>メール環境に満足できていないならコレ!
http://news.mynavi.jp/series/androidbiz/047/
書込番号:18835581
0点
また、Gmailで他のPOPメールを管理する方法があります。
>Gmail を使用して他のアカウントのメールを確認する
https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja
新着メールのみを確認したい場合は、「新着メールのみを Gmail で取得する場合は、代わりにメールの自動転送をご利用ください。」を参照。
https://support.google.com/mail/answer/56283#forward
書込番号:18835649
0点
PCでも引き続きプロバイダメールを確認するならK-9 MailではなくGmailの方がいい。
書込番号:18835696
1点
>パソコンにくるEメールを見られ るようにしたいのですが、
メールはどこのプロバイダですか?
契約はPOPかIMAPのどちらか、わかりますか?
POP3メールであれば、GmailでIMAPアカウントを作成して、POP3メールを受信し、タブレットではGmailアプリかK-9アプリで送受信すると良いです。
もしプロバイダのメールがIMAPであれば、タブレットでは、Gmailを介さずに、適当なメールアプリで送受信できます。
書込番号:18836659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コミファの場合
POP3
pop.commufa.jp
ポート110
SMTP
smtp.commufa.jp
ポート587
書込番号:18844176
0点
コミファの設定例
メールアカウントの設定
1.メールアドレス
2.メールパスワード
3.いつもこのアカウントでメールを送信のチェックを外す
4.次へを選択
アカウントの種類
POP3を選択
受信サーバーの設定
1.メールアドレス・ユーザー名(メールアカウント)POP3サーバーの確認 ポートは110
2.次へを選択
送信サーバーの設定
1.SMTPサーバー ユーザー名(メールアカウント)パスワードの確認 ポートは587
2.次へを選択
アカウントのオプション選択
各入力で終了
書込番号:18844389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/06/28 15:21:42 | |
| 9 | 2018/05/04 16:34:01 | |
| 4 | 2017/12/28 19:43:46 | |
| 2 | 2019/07/03 11:34:18 | |
| 1 | 2018/02/22 22:38:16 | |
| 7 | 2017/02/09 16:36:19 | |
| 3 | 2016/11/26 23:10:13 | |
| 1 | 2016/09/18 21:53:48 | |
| 3 | 2016/09/11 16:42:30 | |
| 2 | 2016/10/14 15:58:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)












