『AST21→WW化失敗。誰か復活方法教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3580/2.3GHz ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのオークション

ASUS MeMO Pad 8 AST21 auASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2014年 8月22日

  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

『AST21→WW化失敗。誰か復活方法教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 8 AST21 au」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 AST21 auを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 AST21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

スレ主 takayukinさん
クチコミ投稿数:1件

掲題のように、自己責任ではありますがWW化失敗し、文鎮化しています。復活方法がわかる方、返信願えますか。

経緯は以下の鳥です。

はじめからエラーですの開腹コーションマークが出たりと手こずったが、.zipを消して何とか進む。
しかしASUSとインテルのロゴの後にUnfortunately Setup Wizard stoppedが出てしまう。
で、色々調べて64Gのexfatが原因とわかり、家にあった2Gカードをfat32で使ってみるがまた同じ繰り返し。
ファームも最新のメモ8wwと過去物両方試した。

仕方ないからSDHC32のカード買って今晩また試してみようと思っていますが・・・

書込番号:19821113

ナイスクチコミ!5


返信する
FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/03 11:09(1年以上前)

WWアップデートの適応の仕方。

・最初のWW化時の方法。

1・ファームウェアファイルをダウンロード。
2・「microSDをFAT32でフォーマット」
3・ファイル名を"MOFD_SDUPDATE.zip"に変更、microSDのルート(一番上の階層)にコピー。
4・AST21の電源を切る。
5・「microSDを挿入後」電源+音量ボタン上を長押し、bootloader起動する。
(asusロゴが見えたら、電源ボタンは放す。)
6・SD DOWNLOADを選択
7・完了まで、しばらく待つ。


・ファームウェアの更新手順。(WW化の失敗後も適応可能か?)

1,入手したファームウェアのファイル名を「MOFD_SDUPDATE.zip」に変更する。
2,次にFAT32でフォーマットしたmicroSDカードに、リネームした「MOFD_SDUPDATE.zip」を入れる。
3,microSDカードを本体に挿したら電源を落とす。
4,電源ボタンと音量ボタンUPを同時に長押し(ASUSのロゴが見えるまで)する。
5,ブートローダー(開腹ボット)が起動したら、音量ボタンでMODE選択・電源ボタンで決定。
6.音量ボタンを押すたびに「NORMAL BOOT」「RESTART BOOTLOADER」「RECOVERY MODE」「POWER OFF
」と表示が切り替わるので「RECOVERY MODE」を選ぶ。
※この開腹ボットの画面を見慣れていないと、パニックする人も居るかと・・・。
7.挿して在るmicroSDを読み込むので、完了するまでしばらく待つ。

・補足。
当然ですが、しっかり電源コードは挿しておく事。
microSDカードのFAT32フォーマット時は、バイト量も変えてみる事。

書込番号:22774209

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
ASUS

ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月22日

ASUS MeMO Pad 8 AST21 auをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング