トルネオ ロボ VC-RVD1



掃除機 > 東芝 > トルネオ ロボ VC-RVD1
前の方は犬の毛等のご指摘がありましたが、それどころか何にも吸いませんこれ。
ルンバと比較するなんてルンバに失礼なくらい仕事をしません。
すべてブラシに絡まり本体ダストボックスまで入っていかない。
そんなくらいだから当然充電器側のダストボックスにも入るはずもない。
毎回ブラシを外してゴミ箱の上で手入れです。
こんなことならルンバ600を2台買えばよかった。
返品もきくはずもないし・・・。
最近はステーションにすら1発で戻りません。
まともに使ってる人いるんだろうか・・・?
書込番号:18240817
12点

>>すべてブラシに絡まり本体ダストボックスまで入っていかない。
>>最近はステーションにすら1発で戻りません。
上記2点を不具合として、修理点検出されてはいかがでしょうか。
もし、仕様だと言ったら、私だったら、返品返金要求します。
書込番号:18242055
6点

最近、仕様だといって、終わりにしてしまうメーカーの姿勢、問題だと思います。
使い勝手が良くない仕様=設計不良、という考え方もできます。
設計不良のものを、堂々と商品化して、市場にばらまくメーカー、消費者をバカにしているのではないでしょうか。
ルンバが売れたので、同じ市場でシェアを取りたいがため、高機能を売りにした結果、基本の部分の設計がおろそかになっているのでは。
書込番号:18242170
7点

mobi0163様
有難うございます。
>>修理点検出されてはいかがでしょうか。
そうですね。泣き寝入りするにはあまりに高額ですしね〜!
「ステーションに戻らない」って言うのはちょっとわかりにくい表現ですが、
ようするに車で言うと初心者が何度も車庫入れするのにハンドルを切替えしている感じです。
3〜4回チャレンジしてドックに収まらないと、あきらめてまた旅立っていきます(笑)
(スリップしているような・・・センターがあってないような・・・。)
>>設計不良のものを、堂々と商品化して、市場にばらまくメーカー、消費者をバカにしているのではないでしょうか
まさにその通りだと思います。
「東芝が自社開発し、満を持して出したロボットクリーナー。」
ジャパン技術の復権かな〜♪
日本人ですものそんな夢と期待を持って購入した今回の製品。
出来ればアメリカンプロデュース、チャイナMADEの製品なんて買いたくない。
ホント誠意のある商品作りをしていただきたいですよね。
書込番号:18242333
5点

せっかく買ったのに、残念だったわね。
まあ、新しい製品って多かれ少なかれ不具合の可能性を抱えているから、3台目くらいの商品にならないと安定感は出てこないわね。東芝のロボット掃除機は、以前はOEMだったから、実質今回が1代目ね。
私は、カリスマ主婦ってことで、ほとんどの新製品発表会に招待いただいているんだけど、ロボット掃除機はルンバを含め主要商品すべて自宅で使ってみたわ。
まあ、多少の差こそあるけど似たり寄ったりね。
>最近はステーションにすら1発で戻りません。
残念ながら、トルネオに限らずよくあることよ。
ロボット掃除機って、掃除機って言ってるけどあくまでブラシの回転力でごみをあつめて、ダストボックスに運ぶ程度の吸引力しかないの。ほうきに近い感覚ね。だから、ごみを吸い出すほどの吸引力はないわよ。
どっちにしても、ボタン一つでお部屋をきれいにしてくれる夢の掃除機ではないわ。
ステーションに毎回1発で戻るなんて期待しちゃいけないわ(笑)
ロボット掃除機って、使う人や使う環境によってかなり左右されるから万人向きではないわね。
ある人のところだと普通に使えているけど、別の方のところだとダメダメってこともこれまたよくあるわ。
機械が人に合わせるんじゃなくて、人が機械合わせていくという発想がないとね。
ルンバやココロボの書き込みでもよくあるでしょ。段差を乗り越えられないとかそのままエラーで止まっていたとか。
でも、ロボット掃除機を活用している人って、コードを結束バンドで固定したり、ロボット掃除機が動きやすいように部屋を片付けたりいろいろ工夫して、それすら楽しんでいるのね。
VEGAT42さんはどうかしら?
まあ、最初だから期待値が高すぎたんでしょうけど楽しむことはできそうかしら?
そうじゃなければ、当面やめておいた方がいいわ。ストレスが逆にたまるだけよ。
まだ、新しいんだからヤフオクとかに早めに出すべきね。
書込番号:18242439
6点

ドSお姉さん
ゾクッとするニックネームで素敵です。(ドMなので)
ご返信、ありがとうございます。
現在ルンバ780を2年使ってるのですが、音のやかましさとしょっちゅうゴミ捨てしなくてはならないので
そんな理由もあり今回の購入に踏み切った次第です。
(今ではしょちゅうごみを捨てることがそのクリーナの甲斐性と思えてきました。)
ルンバはステーションドッキング時、勢いがありすぎて、床面にゴム足が馴染んでないと一緒に引きずってしまうことはあるのですが、滑り止めシートの使用で100発100中で元さやに納まってくれてます。
私もロボットクリーナーは全くの最初でないので過度な期待はしてなかったのですが、あまりにひどいので書き込んでしまった次第です。
いやーそーですねー。おっしゃるとおりヤフオク行きがいいかもですね♪
ご助言ありがとうございます!
書込番号:18242822
6点

こちらこそありがとう!!
私は両道使いです(キリッ)
まあ、お子様には刺激が強すぎるからくだらないことはこれくらいにしておくわ。
現在ルンバ780を使っているのね。
今あるロボット掃除機の中では、一番使える商品ね!!
新製品の880は従来比吸引力が5倍ってところに、イケメン好きのあたしはびびっと来たわ。
でも、冷静に考えると元々弱いあの吸引力が5倍になってもまあ、何だかなあって感じね。
780は確かにうるさいわね。静かなのはLGのロボット掃除機が静かよ。
バッテリーの交換は自分でできるし、比較的消耗品も安いし。
面白いのは、定期的にメーカーでプログラムのアップデートが行われていて、USBメモリを本体に接続して簡単にプログラムを最新の状態にできるわよ。パソコンみたいでしょ。
これはすごいって、思ったけどいかんせん吸引力が弱いのよね。
まあ、中々いいのはないわね。
書込番号:18243360
7点

某カメラ屋の売り場で東芝の服を着た人が言ってました。
「サムスンのOEMではない」とアピールしているが、
開発段階でサムスンがかなり関わっているそうです。
もしこれが事実ならば消費者を騙しているような気がします。食品の偽装と同じのような気がします。
動きも遅く、吸引力弱いですね。売り場で見ると1センチくらいの紙ふぶきも吸い込めない!!
書込番号:18245668 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

犬コロチワワさん
こんにちわ。
韓国メーカーとの関わりはわかりませんが、
ホント動きが鈍いですよね。
ルンバ780と同じ部屋で対決(笑)させたのですが、
スピードもゴミ処理能力も比べ物になりません。
>>1センチくらいの紙ふぶきも吸い込めない!!
そうなんですよ。それが一番不満なんですよ。
そりゃあネジや釘まで吸えとは言いませんが(ルンバは吸いますが)
その程度のゴミすらスルーしてしまいますからね。
この掃除機の用途は個人的な見解ですが
・傷つけたくないデリケートな板の間or畳の間(じゅうたん&カーペットは全くダメ)で使用したい。
・表面のホコリを軽くふく程度で良い。
ユーザーさんにはいいかもしれません。
ルンバはブラシが荒く、じゅうたんのほつれを巻き込んだりもしますしね。
(最近の871なんかは店頭で見るとそんなこともなさそうですね)
まぁかなりユーザーを限定しますね。
書込番号:18246218
4点

VEGAT42さん 有り難うございました。
VEGAT42さん達の指摘がなかったら,この「何をする機械」を買うところでした。
東芝社長の意気込みやある評論家の推薦記事などなどを見て,トルネオロボを買うつもりでしたが,
ルンバ871にしました。
東芝の開発陣も,このクチコミの指摘をありがたく受け止めて,次の製品に生かして欲しいと思います。
パナソニックもロボット掃除機を発売するとのことですので,それも楽しみです。
書込番号:18343821
2点

lemonsodaさま
871ですか〜。
いいですね〜。最良の選択です。
私も時間が戻せるならそっちにしますね(笑)
最近円安で、made in japan と銘打った商品が目立ってきましたが、
今回のような日本の技術者が・・・とか日本製とか謳っている商品は
日本人技術者(生産者)の誇りをもって製品を世に送り出してほしいですよね。
japanと名がつけば売れる。
外国人はまだ騙されるかもしれませんが、こんなこと日本人には度々通用しませんよ。
最近はかえって「日本製」と書かれた商品の方が怪しいと思えてきました。
書込番号:18352919
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > トルネオ ロボ VC-RVD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/15 7:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/15 22:03:31 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/19 23:45:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/03 19:23:47 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/09 21:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/02 22:26:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/05 17:34:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/28 15:50:09 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/04 11:08:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





