最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2014年11月30日



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H460FV
先週、GR-H460FVを買ったんですが、買ってからほぼずっと(たまに止まる)ブーンと低音が冷蔵庫の下の左右の穴空いてるところ鳴っていてとても気になります。
東芝のお客様の相談に電話して修理のチェックにきてもらったんですが「この音きになりますか?これくらいだと異常とは言えません個体差です」みたいな感じ結局問題ないと判断されてしましました。
冷凍庫を開けると止まるので冷凍庫のファンとかコンプレッサーの問題でしょうか?
チェックしに来た人東芝の人は「冷凍庫を冷やすためのファンで冷えたら止まる」といってたんですが
ずっとコンプレッサーとかファンが動いてる状態は正常なんでしょうか?
音の大きさは嫁はそんな気にならないといっていたんですが自分は大分気になります。
もしこの音がこの製品の正常運転ならば自分も諦めて我慢しようとおもうんですが電気代やこれから故障しやすくなるとかそんな音がずっと鳴ってるのはおかしいとかそういうことがあるならばもう一度東芝に電話してみようと思います。
どなたか助言をお願いします。
書込番号:18443233
4点

まず、中の物を減らす、整理してみる。あとは、冷蔵庫の庫内温度を弱にしてみては、いかがでしょうか。
それでも、同じようなら、こういうケースもありますので、もう一度、違う人に点検に来てもらっては、いかがですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010012/SortID=18121777/
書込番号:18443387
5点

saffireさん こんにちは。
扉を開ければ音が止まるのであれば、ファンだと思います。
冬で室内も寒ければそんなにずっと冷却動作はしないと思うんですが、
それはおうちそれぞれ事情が違うのでなんとも言えません。
今回の場合、勝手からまが無いみたいですから、
一度、販売店の人に言って見られた方が良いと思います。
その際に、
「一度、東芝の人にチェックしてもらって、個体差と言われたんだけど、どうも我慢が出来ないぐらい大きな音がする」
旨も併せて言われると良いです。
書込番号:18443430
3点

返信ありがとうございます。
もう一度東芝の相談窓口に電話したら次は測定器か何かをもってきて調べるとのこと。
とりあえずその結果次第ということになりました。
もしこれが正常でこれくらいの音はずっと出てますという結果になったら諦めます。
もう東芝の冷蔵庫は買うことはないと思いますが、、
また、結果がでたら報告させていただきます。
書込番号:18451313
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > マジック大容量 GR-H460FV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/17 8:16:54 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/09 17:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/07 13:45:54 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/07 1:59:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/30 21:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/23 10:51:21 |
![]() ![]() |
30 | 2015/10/07 7:11:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/10 20:01:40 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/15 1:38:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/01 12:53:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





