『シャッターは半押し式じゃないようです』のクチコミ掲示板

2014年 9月19日 発売

EXILIM EX-FR10

  • レンズとモニターを切り離すことで自由な撮影を実現したデジタルカメラ。カメラ部とコントローラー部の通信にBluetoothを採用し、スムーズな撮影が可能。
  • 一定間隔で静止画や動画を自動撮影し、撮影シーンに合わせて撮影間隔や撮影モードが選べ、両手がふさがっている状態でも撮れる。
  • 最短5秒間隔の連続撮影により、アクティブなシーンでの「ながら撮り」にも対応。専用アプリを使えば、SNSに素早くアップロードできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 撮影枚数:255枚 防水カメラ:○ EXILIM EX-FR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM EX-FR10 の後に発売された製品EXILIM EX-FR10とEXILIM EX-FR100を比較する

EXILIM EX-FR100
EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100

EXILIM EX-FR100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月11日

画素数:1276万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮影枚数:235枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

EXILIM EX-FR10カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2014年 9月19日

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

『シャッターは半押し式じゃないようです』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM EX-FR10」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-FR10を新規書き込みEXILIM EX-FR10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターは半押し式じゃないようです

2014/09/21 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:11269件

店頭にあったので少しだけ触ってみましたが、シャッターは半押し式じゃないようで、
白い長方形のシャッターボタンを押すとすぐ撮れました。
カメラと液晶リモコンの電源を入れるとすぐスルー画像を表示するので接続は早い感じでした。

持った感じでは小さく軽かったです。使う人次第のデジカメですね…

書込番号:17965740

ナイスクチコミ!2


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/09/22 11:25(1年以上前)

> カメラと液晶リモコンの電源を入れるとすぐスルー画像を表示するので接続は早い感じでした。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140826_663702.html より引用。
カメラ部とコントローラー部の接続は最長6日間持続する、
スリープ時でもBluetooth接続は行われており、すぐに撮影に入れる。
工場出荷時にカメラ部とコントローラー部のペアリングを行うため、混信の心配は無い。

と言う事なので、接続が速いというより、電池がある限り繋がりっぱなしのようですね。
物理層がBluetoothでLE仕様のG-SHOKも出していますから、省電力には自信もあるのでしょうね。

ほぼ超広角のレンズですし、タッチパネルがあるので半押しが無くても困る事はないと
思いますが、カメラ側のシャッターは半押し無しの方が誤操作がなくて良いと思いますが、
液晶側の方は気分的には半押しが欲しいと思ってしまいますね。
私は連続撮影ができないからと言う理由で見送りですが。

書込番号:17967087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2014/09/23 11:01(1年以上前)

>液晶側の方は気分的には半押しが欲しいと思ってしまいますね。

そうですね。
個人的には、半押しでAFロックした後に構図を微調整する癖がありますので、少し物足りなく感じてしまいます。
ちなみにタッチパネルですがさすがに画面が小型なので、液晶側を縦にもってスルー画像を見る時には、
液晶に横位置表示ですから液晶の1/2程度の大きさの小さい表示になり、
タッチして細かく合わせる感じではないので1っぱつ撮りになる感じでした。

携帯電話感覚で細かい事は気にせず、とにかくパシャっと撮る気軽なデジカメのようでした…

書込番号:17971268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2014/09/26 00:50(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140924_668005.html

デジカメWatchに、新製品レビューが載っていて、細かい仕様や画像が載っていました。

…折角の単焦点なので、カシオももうちょっといいレンズを付けた方がよかった気もします(^^;…

書込番号:17981973

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM EX-FR10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-FR10
カシオ

EXILIM EX-FR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日

EXILIM EX-FR10をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング