※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
レビューにUSB→HDMI変換ケーブルで何の操作もなしにテレビで画像を見れたという人の書き込みがありましたが、実際どうなんでしょうか?
本来ならレビューされておられた方にご質問させていただきたいのですが、質問書き込みのやり方がわからないためこのクチコミ欄に投稿した次第です。
MHL機能がサポートされていないので無理ではと思っているのですが。
ご存知の方がおられたらパーツ名やメーカー名について詳しくお教え下さい。
書込番号:19359223
3点

Huawei自体はサポートしてないようですが、エレコムの商品は対応しているようです。
http://www2.elecom.co.jp/tables/slatepc/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&makerInput=Huawei&modelGroupInput=slatepc_mediapadx170&osInput=Android+%3C4.2%3E&keyWordInput=MPA-MHLAD04BK&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
書込番号:19359329
1点

ここのサイトにも載っていますね。信憑性は?ではありますが。
http://docteur-gsm.com/en/huawei-mediapad-x1/202118-huawei-mediapad-x1-mhl-hdmi-adapter.html
書込番号:19359351
3点

お二人とも早速のご回答有難うございます!
本体の性能は申し分ないのですが、メジャーでない宿命かパーツの汎用性がひくいのだけは残念ですね。
書込番号:19359842
1点

参考までに
X1+32ZP2+無線LAN環境で写真ならTVに表示できます、ケーブル無しで。
操作
TVをON−>X1内蔵のギャラリーで写真を表示させマルチスクリーンアイコンをタップ−>TVをセレクト
これで写真を表示します。凄く便利で重宝しています。
書込番号:19389818
1点

このスレッドでMHLが使えると知り、エレコムのサイトを見たら
対応機種に入っていたので即購入しました。
映像もサウンドも問題ありませんでした。
変換ケーブルは、
ELECOM MHL変換ケーブル 1m ブラック MPA-MHLHD10BK
接続先は、
SHARP AQUOS
長時間見てないのでバッテリー消費とかはわかりませんが
充電ケーブルなしで5分で1%減りました。
MediaPadに替えてからMHL未対応だからカーナビに接続できないと
あきらめていましたが、これで接続できます。
ありがとうございました。
書込番号:19419503
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 11:10:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/22 11:28:11 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/11 19:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/18 20:27:41 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/09 7:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/05 13:45:17 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/06 11:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/22 18:37:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/22 18:33:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





