※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年7月29日 23:03 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月28日 21:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年7月28日 09:12 |
![]() |
0 | 6 | 2015年7月27日 17:01 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月27日 16:58 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2015年7月24日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
本品を購入して、PlayMemoriesMobile が起動しないことに落胆していましたが、本日アプリのバージョンアップをしたら、無事に使えるようになりましたね。
OSをキットカットにしてみたりしましたが、キットカットの中でも仕向地の違いで動いたり動かなかったり、一長一短でしたが、これで不満がなくなりました。
現在は、キットカットの501L B103 を入れていますが、Officeが使えて、Simplog、LatteCameraもインストール出来て、PlayMemoriesMobileも使えるようになり満足しています。
書込番号:19009916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
初心者で申し訳有りませんが質問お願いします。
キットカット化後にYouTubeを見たところ、
アップデート前に1080pの画質で見れたものが720pまでしか画質が選択できなくなっておりました。
この現象はアップデートによる弊害でしょうか。
また、503ではなく501のほうでも同じ現象でしょうか。
よろしくお願い致します。
1点

Youtubeでは公開されている動画の画質を、低画質で再生できます。
視聴するユーザの設定が、Androidのバージョンアップで消去されたか、変更されたものとおもいます。
Youtubeの再生画質の変更方法を解説しているウェブサイトがありました。
http://www.howtonote.jp/youtube/index7.html
書込番号:19005146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
試しましたが駄目でした。
書込番号:19006975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
電源を押して起動した時に必ずSDの警告メッセージが出ますが異常なのでしょうか?
「データ保存先設定
SDカードが利用できません。システムは59秒後に再起動し、デフォルトの保存先場所が内部ストレージに切り替わります。再起動させないようにするにはSDカードを再度挿入してください。」
っというメッセージが一瞬出て消えます。
その後上部に「SDカードがマウントされました」というメッセージが続いて一瞬出ます。
今のタブレットの状態はSDカードにはデータは入らずに内部ストレージに入ってる状態なのでしょうか?
先日SDカードを購入して、フォーマットをして、データ保存先をSDに設定しました。
x1で撮った画像はギャラリー内ではSDカードフォルダが作られてそこに入ってる状態ですから、SDカードは認識してると思ってましたが、これは間違いなのでしょうか?
この一瞬にしか表示されない警告の通り
もう一度入れ直したほうがいいのでしょうか?
書込番号:19004974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsパソコンでSDカードにファイルを保存して、Androidでそれが見えたら、SDカードがマウントされて使えている、という確認方法はいかがですか?
書込番号:19005128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて頂いたとおりマウント解除してパソコンに差し込んでみましたら、中にdataは確認できました。そしてファブレットに戻しSD選択をして再起動、警告は出なくなりました。
これは一体なんだったんでしょう??
取り敢えずdataも警告も一件落着で良かったです。
papic0さんありがとうございました。
書込番号:19005371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
教えてください
YouTube動画は問題なく視聴出来るのですが
Pandora動画(映画など)はカクカクで飛び飛びで見れるものではありません。
x1では仕方がないのでしょうか?
それとも見れるような設定とかありましたらご教授願います。宜しくお願いします。
Pandora
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=katsu7753&prgid=36233805&categid=33126755&page=2
書込番号:19001308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先はカクカクせずに問題なく観られましたこと、御報告致します。
書込番号:19001691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画サーバーが混んでいるから。
書込番号:19001886
0点

皆さんありがとうございます。
家のWi-FiでiPhoneでPandora視聴は問題なく見れるのですが
x1も同じ環境でもやはりダメでした。
どの時間帯もカクカク飛び飛びで内容は全く分からないです(涙)
書込番号:19001921
0点

思いついたことが…ブラウザが影響してるのでしょうか?
私はヤフーでPandoraを見てるのでカクカク現象が起きてるのかと思い、
プリインストールされてるGoogleを使いましたらPandoraは対応してないとでました。
皆さんはなんのブラウザでみてるのでしょうか?
iPhoneではサファリだから見れたのかもしれません。
書込番号:19002329
0点

OSには手を入れていません。
Firefox 36.0.3(ちょっと古いです)
書込番号:19003091
0点

CH3CH2COOHさんありがとうございます。
Firefox入れてやってみます。
また報告します。
書込番号:19003536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
たまたまこの機種のレビューを読んでとても評価が高いの興味を持ったのですが、この機種はFOMA+に対応しているでしょうか?それとも7と同様非対応でしょうか?
書込番号:19002953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イートレンドブログによれば、
>NTTドコモ系のMVNOのSIMカードであれば、山間部などの電波が届きにくいエリアでも電波を送受信できる「FOMAプラスエリア(W-CDMA 800MHz)」を利用することが可能です。
http://blog.e-trend.co.jp/2014/11/huawei-mediapad-x1-7-0.html
書込番号:19003020
1点

ocnSIMカードを利用してます。
山間部全く問題なく使えてますよ。
書込番号:19003529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
ケースを探してます。
都内大手ショップを廻っても全く無く困ってます。秋葉原とかで扱ってるお店ってありますか?
皆さんはどのお店でどんなケースを使ってますか?値段も教えてください。
私の理想は薄くて、しっかりとマグネットで開閉出来るのを探してます。
出来ればマグネットでオンオフが出来るといいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:18908691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、有楽町のビックカメラで見たことがありますが最近はどうだろう。
amazonなら2,000円以下でこんなケースがあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RF2IE2M
書込番号:18908854
0点

お早うございます。
実店舗ではありませんが、さらっとamazon.co.jpを探した所ではご希望に近いものは以下のリンクのような物になると思いますがいかかでしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OQD7RN0/
上記のケースはマグネット検知連動の電源ON/OFFは付いていないようですがレビューを見ると自作された方も居るようです。以下のリンクのようなマグネットシートを加工したものと思われます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MIN6Z60/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012R2OIQ/
書込番号:18908855
0点

エメさん、スミさん、とても良い情報ありがとうございます(^^)
実際に使われてるケースを紹介していただいてるのでとても信頼できますね。
磁石もこうやって自作で貼ればオンオフが出来るのかと目からウロコでした。
お二人共ほんとうにありがとうございます。
書込番号:18910511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私の理想は薄くて、しっかりとマグネットで開閉出来るのを探してます。
強いマグネットを使用したケースは、電子コンパスを狂わせるため、最近では少なくなっています。
書込番号:18910642
0点

ノブさんコメありがとうございます。
なるほどー、確かに電子機器って磁力はタブーだったりしますよね。
磁力がどのくらいからタブレットに影響あるのかとか素人には分からないので・・・もしかしたらここのコメ欄で電波が掴みにくいとかって色々マイナスコメが有りますが、
こういうケースのマグネットが影響したりとかもあるかもしれませんね。
そしたらケースの開閉をマグネットではなく
違う方法(マジックテープなど)のケースってありますか?
書込番号:18910669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
この機種はマイナーに類する機種なので、ケースが圧倒的に少ないです。また、あっても分厚いものが多く、折角の本体の薄さが半減してしまいますね。
2・3買い漁っていますが、私はこれを使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00M2KBB2M?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
サイドにマグネットがあり留める仕様になっています。ここは割と使いやすいです。
本革かどうかは怪しい出来ですが、実用的でかっこいいです。これも相変わらず分厚いですが
書込番号:18933822
0点

にょろにょろさんありがとうございます。
参考にさせてもらいますね。
書込番号:18933975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20150723233242&SearchText=mediapad+x1
結構まともな品届きますよ
書込番号:18995049
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





