PIXUS MG7530 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

PIXUS MG7530CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「ディスクレーベル」が印刷できません

2015/04/21 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

長く使っていたプリンタ(Canon MP640)が、いよいよ言うことを聞かなくなったため、通販で本機を購入。今日届きましたので、さっそく開封してセッティングしたのですが、なかなか上手い具合に行きません。
Wifi接続ができないのは、わが家の古いアクセスポイントを買い直すことで対処しようかと思いますが、ディスクレーベルが印刷できなくて困っています。

付属のCDからソフトをインストールした後、「My Image Garden」を起動し、ネットからダウンロードした目的の画像を選択→「新規作品」をクリック→「ディスクレーベル(CD/DVD/BD)」を選択しようとするのですが、選択ができないのです。

それならば、と思って「Canon Quick Menu」から「ディスクレーベルに印刷します。」を選んだのですが、「デザインと用紙の選択」の「デザイン一覧」が空っぽ。

オンラインマニュアルを見ても、どうも間違っているところが分かりません。
インストールをし直しましたが、改善しません。
何か分からないところで設定の仕方が間違っているのでしょうか?
それとも、ソフトのバグのようなものなのでしょうか?

なお、PCはPanasonic CF-S9、OSはWindows7 Professionalです。
どなたか解決方法をご存じの方がおられましたら、ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:18705731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/04/22 12:31(1年以上前)

Jr.Bondさん、こんにちは。

MP640のドライバーやソフトは、アンインストールされましたか?

場合によっては、同種の古いソフトがインストールされていると、新しいソフトが上手く動かないこともありますので、もしアンインストールをされていないのでしたら、MP640とMG7530に関係したソフトを全てアンインストールしてから、インストールし直してみると、効果があるかもしれません。

書込番号:18707248

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2015/04/24 08:05(1年以上前)

secondfloorさん

アドバイス、ありがとうございました。
MP640のドライバーやソフトを、アンインストールして、あらためてこのプリンタのCDから再インストールを試してみましたが、改善されません。

Canonのサイトを見てみたら、当該のソフトがバージョンアップ(3.0.0→3.1.1)されていたようでしたので、それをダウンロードしてインストールしようとしましたが、それも途中で止まってしまうというありさま。
う〜ん…(*_*)

次の週末に、ちょっと時間ができるので、もう少ししっかりと見てみるようにします。

書込番号:18713259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2015/04/25 12:21(1年以上前)

お客さま相談センターに連絡をしました。

電話でアドバイスを受けながらやってはみたのですが、"My Image Garden"で「ディスクレーベル」が選択できないという症状については、結局のところ解消されませんでした。
一度アンインストールをして入れ直す、という方法についても、アンインストール自体がコントロールパネル、スタートボタンのいずれのところからもできません。
ダウンロードしたソフト(Ver.3.1.1)も、インストールができないということは相も変わらず…。

仕方なく、Easy Photo Prine EXを使ってのレーベル印刷ということで、しばらくは対応をせざるを得ないかというところです。
せっかく購入したのに、大変残念です。
PCの側の問題が疑われる、と言うことになると、またお金がかかるのかなぁ…、とガックリきてしまいます。

解決はしておりませんので「解決済み」にしたくはないのですが、いつまでも保留中というわけにもいきませんので、一旦「解決済み」にはしておこうと思います。
また何か状況が変わりましたら、お知らせいたします。
失礼いたしました。

書込番号:18716914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/04/25 18:33(1年以上前)

Jr.Bondさん、こんにちは。

解決済みですが、実質保留中とのことですので、もう少し書かせてもらいます。

インストールしたMy Image Gardenを、コントロールパネルなどからアンインストールできないとのことですが、そのようなときはレジストリが壊れていることもありますので、レジストリエディタを使って、「Canon」や「My Image Garden」に関連する項目を検索して、削除してみるのも、効果があるかもしれません。

また「Canon」や「My Image Garden」などをキーワードに検索して、見つかったファイルやフォルダを削除してみるのも、方法かと思います。

ただレジストリの削除にしても、ファイルやフォルダの削除にしても、間違って他の部分まで削除してしまうと、パソコンの動作を不安定にしてしまう危険性もありますので、もしこれらの方法を試されるようでしたら、ネットなどから情報を集めながら、慎重に行ってください。

書込番号:18717767

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2015/04/25 22:39(1年以上前)

secondfloorさん

ありがとうございました。

レジストリが疑わしいのですか。それはまた厄介な…。
レジストリエディタについては、全くの初心者です。なので、正直ちょっと自信がないですね。
う〜ん困ってしまいます(*_*)

でも、これをきっかけに勉強してみることにしましょうか。
また困ったことがあればすぐに質問をするかもしれません。その節は、どうぞよろしくお願いします。

当面、前のプリンタに同梱されていた「らくちんCDダイレクトプリント」を使って、しのいでみることにします。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:18718564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン、スマホ同時wifi接続

2015/04/15 20:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:46件

パソコンとスマホ、両方をwifiで繋ぎたいのですが出来ません。

パソコンを繋げばスマホが、スマホを繋げばパソコンが繋がりません。

どちらとも繋ぐやり方をご教授下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:18685017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/15 20:23(1年以上前)

明らかに情報不足。
PCとスマホ、無線親機のメーカーと型番、回線会社名/回線名称/契約速度/プロバイダ名、無線親機以外に設置してあるレンタル機器のメーカー/型番などが必要。
それとPCに”フレッツ接続ツール”のような回線会社のネット接続ツールが入ってないか確認。

書込番号:18685083

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/15 20:31(1年以上前)

プリンタとスマホ、プリンタとパソコンというように直接、無線LANで接続して印刷できますが、パソコンかスマホか、どちらかに決める必要があります。

それでは困るということでしたら、
プリンタ 
スマホ
パソコン
の全てを無線LANルータに接続してください。

書込番号:18685111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/04/15 21:17(1年以上前)

アドホックモードで接続しているものと思われます。
無線LANルータを購入して、ルータ経由(インフラストラクチャモード)で接続してください。
やり方はマニュアルに書いてあるはずです。

書込番号:18685306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッグシップ機?

2015/04/12 00:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

写真印刷が美しいプリンターを求めています。

キヤノンのPROシリーズの画質の良さは認めますが、何せ大きくて重いです。また私は自分ではA4までしかプリントするつもりはなく、それ以上のサイズは外注です。

この機種はA4プリンターとしてはCanonのフラッグシップ機ですか?

キャリブレーションとか上手くいけますか?

書込番号:18672714

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/12 04:18(1年以上前)

十分キレイだけど用紙次第。

キャノンの〜

なんてプリンター事業はピクサスだけ
作ってる訳じゃないし言い過ぎ。

家庭用プリンターとして高品質。
スキャナーはクソ。油絵品質。
easy-photoと言う付属ソフトはe社より優秀。
互換インク激安。

ってな認識でご購入ご検討くだしゃい。

書込番号:18672946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/12 09:44(1年以上前)

キャリブレーションするなら顔料機ですよ。
染料は色安定が24時間後ですし。

書込番号:18673450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/04/12 10:23(1年以上前)

hik2009kyさん、こんにちは。

> この機種はA4プリンターとしてはCanonのフラッグシップ機ですか?

なにをもってフラグシップ機というのかにもよりますが、MG7530は、キヤノンのA4プリンター(複合機)の中では、最も高画質・高機能な機種になります。

> キャリブレーションとか上手くいけますか?

キャリブレーションのための設備はお持ちでしょうか?
このプリンターには、キャリブレーションのためのソフトは付いていませんので、そのようなソフトも含めた設備があり、その設備が染料インクのプリンターにも対応していれば、MG7530でもキャリブレーションは可能です。

書込番号:18673558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/04/14 03:39(1年以上前)

プリント画質に関しては MG6730 と MG7530 は、
全く同じプリンターエンジンを採用して居る為同じ。
と言うよりも既にプリンターメーカー各社、
プリント画質は特に一般家庭向け A4カラー複合機に
関しては大して変わらず、使用する側の発色好みだけです。

書込番号:18679690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:4件

一度に4枚くらいの写真を並べてスキャンすれば、それを自動で分割して不要部分をトリミングし、ファイル保存してくれるような機能はこの機種にはついているのでしょうか。

書込番号:18665713

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/04/10 09:49(1年以上前)

poseidon2015さん、こんにちは。

ご希望の機能は付いているようです。
詳しくは、次のリンク先から入手できる電子マニュアルに書かれていますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg7530.html

書込番号:18666638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/10 13:22(1年以上前)

ありがとうございます。店員さんに聞いてもわからなかったんです。
マニュアルを熟読してみます。

書込番号:18667196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラとのwifi direct

2015/04/08 06:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 kkaさん
クチコミ投稿数:106件

wifi directはエプソン社の登録商標でしょうか?
このプリンターのメニューにそれらしき項目がありません

カメラはパナソニックfz1000です
カメラにはWifi directというメニューがあり
プリンターをWifi directモードにしてください
となりますが  そこで止まってしまいます
仕様にはWifi direct に対応になっていますが
今一やり方がわかりません

尚 無線ルーター経由では繋がりますが
2回に1回位しか繋がらずWifi directを
試みた次第です

宜しくお願いします

書込番号:18659831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kkaさん
クチコミ投稿数:106件

2015/04/08 09:02(1年以上前)

すいません過去ログを参照させて頂き自己解決しました
本器をアクセスポイントに設定したら カメラ側で
認識し本器の暗証番号を入力して 直接つながりました
wifi directという言葉に振り回わされました
Canonプリンターはwifi directという言葉は
使えないんですね

書込番号:18660091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/04/08 14:09(1年以上前)

kkaさん>>
解決されてよかったですね。

まめ知識としてですが、
Wifi DirectはWi-Fiアライアンスが規格と商標を持っているものでEPSONだけが使っているものではありませんし、仕様に則って対応しているメーカーならどのメーカーでも呼んでいます。他にブラザーも同じようにWifi Directを表向きにPRしています
Canonは同じものを「PictBridge(Wireless LAN対応 / Androidとカメラ向け)」と「AirPrint(Apple機種向け)」呼んでいます。

PictBridgeは日本のカメラ団体とプリンタ団体が一緒になって作った規格でもともとUSBケーブルでメーカーに関係なくカメラとプリンタをダイレクトに接続出来る規格としてつくられました。もちろんEPSONやPanasonicも入っていますし、Canonに至ってはカメラとプリンタと両方で入っているので事実上の旗振役にもなっています。その後USBケーブルに限らずWifi Directを使った無線LANでの接続にも対応しています。

Wifi DirectはWifiアライアンスが作った企画で、ルーターを介せず機器を直接Wifiで繋げる為の規格として作られました。これはプリンタにカメラ、スマホに限らず家電(TVや最近では電子レンジ、エアコンなど)も含めて呼ぶ規格として作られており、カメラとのプリントのメーカー互換は「PictBridge」の仕組みを使っています。EPSONでは「PictBrigde」はあくまでUSBとしてのみの呼称として使っており、最近では仕様でもほとんど触れていません(EPSONのPictBridgeの説明ページでは対応機種に最近の機種も書かれています)

つまりどちらも同じものなのですが、各社呼び名としてのこだわりなんだろうと思います。
スマホでいうとAppleはWifiDirectという呼び名を使っていません(プリンタのとの接続をAppleは自社規格のAirPrintを使わせたいのだと思いますが、AirPrintはApple独自規格でWifiDirectとは異なります。またiPhone自体もWifiDirectにも対応しています)。
「AirPrint」は国内で販売している全プリンタメーカーが対応していますが、PRしているメーカーはCanonとHPで、他社は中立的な趣向からかあまりPRしていないのが実情です。

書込番号:18660735

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkaさん
クチコミ投稿数:106件

2015/04/08 14:50(1年以上前)

パヒュパヒュさん丁寧な解説ありがとうございます
メーカーにはそれぞれプライドがあり、俺の方が先だからその名称は使いたくないとか
きっとあるんですね。解説を読んで理解できました。
特にカメラメーカーはプライド高そうですもんね(笑い)

まあこういったプライドは消費者を混乱させるだけで
メーカーにおいては消費者第一の精神に立ち戻って
譲るところは譲って名称を統一してほしいです

書込番号:18660808

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkaさん
クチコミ投稿数:106件

2015/04/08 14:56(1年以上前)

失礼しました
パフュパフュさんでした
訂正致します

書込番号:18660818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/08 21:05(1年以上前)

Airprintはネットワーク上に存在する対応プリンタに接続して印刷を行う機能のことで、主に子機側に搭載されます。
wifiDirectはルーターを介さず機器をルーターに見立ててネットワーク接続を行う仕組みのことで、主に接続先機器側に搭載されます。
なのでAirprintとwifiDirectは全く別物です。

wifiDirect対応かつAirprint非対応という仕様は可能です。
逆にwifiDirect非対応かつAirprint対応というのも可能です。

書込番号:18661901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

MG7530−無線LANルータは無線、無線LANルータ−PCは有線の場合は問題なく印刷出来ますが
MG7530−無線LANルータは無線、無線LANルータ−PCは無線の場合は印刷できません。
無線LANルータはNECAterm600を使用しています。
どの設定がまずいのかわからずどなたかご教授願います。

書込番号:18647689

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/04 17:09(1年以上前)

>MG7530−無線LANルータは無線、無線LANルータ−PCは有線の場合は問題なく印刷出来ますが
この時、PCからインターネットに出られますか?(Googleなどのウェブサイトを表示できますか?)

>MG7530−無線LANルータは無線、無線LANルータ−PCは無線の場合は印刷できません。
MG7530,無線LANルータ,PC それぞれのIPアドレスを教えてください。

書込番号:18647764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 17:46(1年以上前)

papic0さん
>この時、PCからインターネットに出られますか?(Googleなどのウェブサイトを表示できますか?)
 →出れます。
>MG7530,無線LANルータ,PC それぞれのIPアドレスを教えてください。
 →MG7530:192.168.10.15 無線LANルータ:192.168.10.1 PC:192.168.10.11

それぞれの機器のMACアドレスでローカルIPは固定しています。

書込番号:18647876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/04 18:00(1年以上前)

ネットワークセパレータは切ってます?
切らないと無線機器同士の接続が出来ませんけど。

書込番号:18647926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/04 18:01(1年以上前)

パソコンを無線LAN接続した場合には、パソコンからプリンタに ping が通るのであれば、
印刷データがプリンタに届くのに時間が掛かりすぎるのでしょう。

無線LAN環境を改善するか、有線LANでしようしてください。

書込番号:18647936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 18:47(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん
セパレートはしていません。

>papic0さん
PC、ルータ、プリンタ共に近距離であることから全く考えていませんでしたが
接続先を変えたところpingも通り、印刷可能になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18648092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/04/04 23:31(1年以上前)

使える様になって何よりだと思います。
ただ、ちょっと気になった点が有ります。m(_ _)m

>接続先を変えたところpingも通り、印刷可能になりました。
これって、「セカンダリSSID」から「プライマリSSID」に変えたから繋がる様になったのでは?
そうなると「ネットワーク分離機能」が有効になっていたため、今まで使えなかった事になり、
日本ちーちゃんさんの指摘が合っていることになりますが...

>セパレートはしていません。
との事ですが、その辺の「確認」は本当に出来ていたのでしょうか?
 <「ご自身で設定を(変更)していない」というだけで、
  「初期値として分離している」かどうか確認していなかったとも...

http://www.aterm.jp/function/wg600hp/guide/wireless_cmx/list/wg600hp/m01_m36.html

イマイチ、原因が曖昧で「何となく使える様になった」という感じなので、
今後また繋がらなくなるなどになった場合に、困るのでは無いかと思いましたm(_ _)m
 <PCが「セカンダリSSID」に繋ぐと、また使えなくなることに...
  「2台目のPC」とか「スマホ」を利用する様になったりした場合、同じ問題になる可能性が...



ちなみに、
>無線LANルータはNECAterm600を使用しています。
って、「AtermWG600HP」の事ですよね?
 <http://kakaku.com/item/K0000519565/
製品の情報は出来るだけ正確に書いた方が良いとは思いますm(_ _)m
 <「8600」の打ち間違えなどが有ると、話が通じなくなったりしますので...(^_^;

書込番号:18649144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/04/12 18:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
セカンダリからプライマリではなく11b→11nへ接続しました。
またセパレートはwebコンソールで確認しました。
PC・iPhoneでwi-fi接続して印刷できることを確認しました。
「AtermWG600HP」でした。大変申し訳ございません。
打ち間違えました。

返信遅れまして申し訳ございません。

書込番号:18674948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7530
CANON

PIXUS MG7530

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG7530をお気に入り製品に追加する <1342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング