PIXUS MG7530 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

PIXUS MG7530CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

白黒(グレースケール) 写真プリント

2015/08/19 22:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:42件

こんばんは、

題名の件ですがどなたかモノクロプリントで印刷が茶色っぽくなる問題をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

使用しているマシーン
モニター: EIZO 241CX
ソフト: Photoshop CS6
プリンター: Canon MG7530
用紙: Canon Pixus 光沢プロ
蛍光灯: 5000k 写真評価用

設定はColor Navigator6で”印刷用(5000k)” 印刷時の設定はカラーマネジメントをPhotoshopに任せる、モノクロ印刷
としてあります。

カラー印刷ではプリントとモニターの色が合い問題がないのですが、モノクロ印刷をするとどうしても茶色っぽくなってしまいモニターと同じように印刷が出来ないです。

Q.
用紙が問題なのか?
設定が問題なのか?
プリンターの限界なのか?
他に問題があるのか?

どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:19065943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/19 23:17(1年以上前)

まずモノクロ(白黒)で印刷したいのかモノカラー(黒を特定の色に置き換えたスケール)で印刷したいのかを明記。
モノクロ印刷だったらドライバ設定でグレースケール/白黒/モノクロなどに切り替える。

書込番号:19066051

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/20 07:26(1年以上前)

キヤノンのインクジェットプリンタでは、光沢紙、写真専用紙、インクジェットプリンタ用年賀葉書などを選ぶと、たとえ、モノクロ印刷を指定しても、

染料インクで印刷されるため、顔料の黒々とした印刷結果は得られません。

光沢紙を入れ、普通紙と指定して、モノクロ印刷すれば、顔料の黒インクで印刷されます。

書込番号:19066825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/08/20 09:31(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ご返事ありがとうございます。

モノクロで印刷、プリントをしたいです。

印刷時の設定はモノクロ設定にしてあります。

書込番号:19067031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/08/20 09:34(1年以上前)

papic0さん

ご返事ありがとうございます。

光沢プロ用紙を使用しても"普通用紙"という設定でプリントすればモニターと色が合うという事でしょうか?

書込番号:19067035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/08/20 11:21(1年以上前)

普通紙白黒印刷設定にすれば、顔料ブラックしか使わないから、茶色っぽくはならないだろう。
しかし、241CXとPhotoshopと色評価用蛍光ランプを使っているような人が、顔料ブラック一色で表現したグラデーションに満足できるとは、到底思えない。
写真を特に趣味としていない、普通の人でも満足できないから、キヤノンはブラックを2種類搭載して、使い分けている。
写真用紙・光沢 プロをお使いということは、光沢感のあるプリントが好みなのだろうから、顔料インクの光沢感のなさとは相性が悪そう。
ブラックだけでなく、複数のグレーインクを搭載したプリンターに買い替えることが望ましいのでは。
染料インク機だと、PIXUS PRO-100Sぐらい。
光沢感にこだわらない場合は、顔料インク機であるSC-PX5VIIやPIXUS PRO-1も候補となる。

書込番号:19067253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/08/20 12:16(1年以上前)

LOVEガジェットさん、こんにちは。

まずですが、このプリンターで使ってる顔料ブラックは、文字などをクッキリハッキリ印刷するためのインクですので、写真印刷には全く向かないと思います。

あとモノクロ印刷は、使用する用紙によってもずいぶん印象が変わりますので、いろいろな用紙を試して、好みの用紙を探してみるのも方法かと思います。

ただモノクロ印刷はプリンターの性能によるところが大きいので、DHMOさんが書いてくださってるように、グレーインクを多く使ってるPRO系のプリンターに換えられるのが、やはり一番効果があると思います。

書込番号:19067379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/08/21 00:23(1年以上前)

>DHMOさん

ご返事ありがとうございます。

やっぱりプリンターの限界なんですね、プリンターはまだ買ったばかりなのですぐ買い換えるのはちょっと難しいのとA3まで印刷するつもりはあまりないです。

撮った写真をプリントするのも始めたばかりなので試しにこのプリンター(MG7530)を買ってみたのですがやっぱりちょっと物足りなかったようです。

A4でグレーインクが複数入っているプリンターはなかなかないですよね。


>secondfloorさん
ご返事ありがとうございます。

やはり使用する用紙によっても印象が変わるんですね、プリントはかなりお金がかかりますね(汗)

書込番号:19069247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源入れっぱなしは推奨出来ないですか

2015/08/12 20:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:26件

MP600が調子悪くなってきたので買い替えを検討中です。
レビューなどをザッと見ると、電源を入れるたびにプリンタヘッドをキレイにする?動作がありインクを消耗するようなことが書かれています。
インクは高価なので少しでも長持ちさせたい。電源を入れっぱなしにしておくとインクの消耗を少しでも減らせるものなのでしょうか?
もちろん使用頻度によるし、電気代とインク代を単純比較はできないと思いますが…何か情報がありましたらご教示ください。

書込番号:19046405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/12 20:45(1年以上前)

基本的に電源は入れっぱなしにしてください。
キヤノンのプリンタは、電源を入れるたびにヘッドクリーニングされますが、電源を入れっぱなしであれば、かならずしも毎回は行われません。
入れっぱなしといっても、しばらくすれば省エネモードに移り、待機時消費電力は1W以下になります。年間の電気代は100〜200円程度でしょう。
もっとも、それで節約できるインクも、実際にはたいした量ではないです。むしろ、ヘッドクリーニングの時間がない分、素早く印刷できる、というメリットの方が大きいです。

書込番号:19046487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/12 21:51(1年以上前)

使用頻度によると思います。
最近のパソコンはヘッド目詰まり防止のために1日1回はヘッドクリーニングを実施していると思います。
という事で、
使用回数とのバランスを考慮しましょう。

ちなみに私は週1〜2回程度なので、間が空くときは電源タップでoffにしています。

書込番号:19046680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/08/13 16:29(1年以上前)

詳しく回答して頂きありがとうございます。付けっぱなしでもそれほどインクの節約にはならないんですね。でも利点もあるとのこと、参考にさせていただきます。

書込番号:19048657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/08/13 16:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。1日1回クリーニングしているとしたら、確かに使用頻度を考えたほうが良さそうですね。私も週末使用が多いので。 参考にさせていただきます。

書込番号:19048670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/08/14 13:59(1年以上前)

印刷コストを優先させるならば。
今は Canon/EPSON/HP よりも Brother の評価がかなり高いです。

書込番号:19051118

ナイスクチコミ!2


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/18 23:36(1年以上前)

ん?ここにコメントしている方々はこの機種をお持ちではないと思いますよ。

この機種は電源を入れる度にクリーニングはしません。
前回のクリーニングからの経過時間なのか印刷前にすることがあったり、
紙切れで補充した時にクリーニングし始めたり
毎回クリーニングする場面は違います。
電源付けっぱなしの方がノズル乾燥防止でクリーニングされてインクが消費されると思いますよ

書込番号:19063600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/18 23:50(1年以上前)

MP600 私も最近壊れてこちらに買い替えました。
MP600は電源入れるとクリーニングされていましたね。
印刷前も音がしてたような・・・・
あれよりは賢いみたいです。

書込番号:19063636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/08/19 07:27(1年以上前)

sasuke0007さん、jwsuさん、コメントありがとうございます。いずれにしても機能維持のために、ある程度のクリーニングは必要ですよね。Canonに慣れているので今のところ他のメーカーは考えていないのですが、もう少し情報を集めてみたいと思ってます。

書込番号:19064047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

目詰まり感と新型情報ありますか?

2015/08/02 09:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:15件

自宅用に、これまでEPSONの製品を使用してきたのですが、印刷頻度が少ないのでインクの目詰まりに悩まされることが非常に多く、そこでEPSONよりもCanon製品の方が目詰まりが少ないと聞いて購入を検討していたのですが、そこで両社製品を使用された方がいらっしゃれば、状況にもよるとは思いますが参考までに、実際のところいかがな印象でしょうか?

それと、そろそろ同社新型製品がでるのではないか、との不確かな情報を雑談として聞いたのですが、情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?もう少し待った方がいいのかなあ。

書込番号:19019029

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/02 09:58(1年以上前)

使用頻度が極端に少なければ、いずれにしても目詰まりの危険は高まります。
これまでEPSONで不満だったのであれば、CANONを試してみるのも良いでしょう。

新モデルはぼちぼちですね。例年8月発表、9月発売ですから。
もっともプリンタの技術はとっくに限界ですから、新モデルといっても、基本的に何も変わりません。とくに最近は、ほぼ同じものを型番だけ変えて出しているだけです。

いずれにしても、新モデルが出れば、旧モデルはもう少し安くなりますから、急ぐのでなければ、しばらく様子を見てください。

書込番号:19019124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/08/02 13:13(1年以上前)

両方使用したことがありますが、目詰まりはどちらでも発生します。しかし、Canonの方が少ないイメージですね‥。キャノンはノズルを暖めるので溶けてしまうからでしょう。

書込番号:19019580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/08/12 20:02(1年以上前)

遅い返信で失礼いたしました。
使用頻度が低いため、目詰まりは致し方ないことがよくわかりました。
仰せのことを参考に、秋までには購入をしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19046361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

良すぎるかなぁ

2015/08/04 20:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:80件

PIXUS ip4830をH23.7.29に購入し、本日の朝、「B200 プリンタートラベルが発生。プリンターを外し修理受付窓口へ修理を依頼されたし」とのメッセージにより、4年と1週間でアウトとなりました。家内と相談の結果新規購入することとし、ip4830はゴミとすることとしました。いままで2,500枚のコピー用紙を6箱程度(年間1.5箱程度)印刷しました。
 さて、私は一般の文書は両面印刷のできるA4プリンターを使用し、写真は基本的に印刷していません。ただ時々DVDのラベル印刷を行います。
 これとは別に、A3一般用紙用として、また半切・四つ切り・2L・Lの印画紙に写真を印刷するためPRO9000を使用していますが、こちらも電源スイッチが不調のため(onの時5回か6回スイッチを押さないと点かない。offの時4回か5回押さないと切れない)遠からず買い換えが起こることは既定の路線のような状況です。
 いま、A4のプリンターで文字や図表など若干のカラーの入った文書印刷用として新しいプリンターを探して、キャノンの人気No.1のPIXUS MG7530に行き着きました。
 私は別にスキャナーは、古いですがCanoscan 9000Fというのを持っており、特に必要はありません。スキャナーはなくても良いです。
 MG7530は6色のインクを使うようですが、ip4830は5色でした。このようなことからスキャナーが付きインクも増えた仕様のMG7530はオーバースペックではないかという気持ちがあります。
 それで、皆様のご意見を聞いてみたいと思い、ここに質問をアップした次第です。もっと安いものでおすすめはありますか。
 なお、Pro9000が壊れたときには、PIXUS PRO10か、そのシリーズを購入するつもりでいます。できるだけこれとの重複は避けたいと思います。またレーザープリンターも考えましたが、図体が大きいので今のところ避けたい気持です。もう一つ、息子がキヤノンに勤めていることとドライバの関係からCanonに絞っています。

書込番号:19025634

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/04 20:43(1年以上前)

ブラ
J957n

メーカーから4000円キャッシュバックあり。
期限迫る。急がれたし。

書込番号:19025684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2015/08/04 20:49(1年以上前)

有り難うございます。4千円もキャッシュバックがあるとすると、ほかのことを考えるよりこの機種の方が良いようですね。
気持が傾きました。

書込番号:19025695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/04 21:30(1年以上前)

http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/cashback1502/

957Nのキャッシュバックは終わってる

書込番号:19025851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/08/05 12:39(1年以上前)

よしひろ21さん、こんにちは。

> またレーザープリンターも考えましたが、図体が大きいので今のところ避けたい気持です。

よしひろ21さんの、印刷枚数の多さを考えると、私もカラーレーザープリンターが合ってるようにも思うのですが、図体が大きいとのことですので、それよりは小さめで、なおかつ大量印刷にも向いてる、エプソンのビジネス系のプリンターはいかがでしょうか。

PX-S740
http://kakaku.com/item/K0000628155/

あとは、けっして小さいとはいえないかもしれませんが、給紙やコスト的に優れてるので、一応書かせてもらうと、、、

PX-B700
http://kakaku.com/item/K0000282649/

書込番号:19027339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2015/08/05 20:06(1年以上前)

secondfloorさん、有り難うございます。
夏休みになって本日孫の工作の手伝いで、朝九時から今までかかりました。遅くなってすみません。

エプソンのPX-S740、良さそうですね、確認しました。
ただ、キャノンではないので、息子に何と言い訳するか、少し時間が必要です。

書込番号:19028192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2015/08/06 09:11(1年以上前)

お早うございます。
やはりキャノンに決定します。ご指導有り難うございました。

書込番号:19029466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソンかキャノンで迷っています。

2015/06/29 20:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 かず0007さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿します。
長年使用してきたエプソンのPM-D750の調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。
レーベル印刷や年賀状、たまにコピーや文書印刷で使用したいと思っています。
こちらのMG7530かエプソンのEP-807Aで迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18921211

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/29 20:56(1年以上前)

互換インクの都合でCanon有利。

↑ こう言う話題に持っていくと、
何故か純正支持派閥が
めらめら沸いてスレ炎上するのが
いつものパターン。

nfcを重視か、
狭小寸法をとるかの
2択で選べば良いんじゃね?

書込番号:18921349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/29 21:33(1年以上前)

PM-D750で不満だった点が少なければEP-807Aでいいと思うけど。
ただ便利な機能は増えたけどカートリッジが小さくなりランニングコストは確実に上昇している。

書込番号:18921507

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/29 21:39(1年以上前)

そんなに印刷をしないようなら純正インクがいいですよ。

CANONのプリンタは黒が顔料インクなので水に濡れても滲みません(カラーは滲むけど)。
白黒コピーする場合はとても良いですよ。
画質に関してはどちらも素人目には同じような感じです。

2003年に発売のプリンタから買い替えですので、CANONでもエプソンでもどちらでも良いと思います。
私はCANONとエプソンの両方のプリンタを持っていて両方とも使いますが、どちらでも違和感ないです。

書込番号:18921546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/29 22:57(1年以上前)

置き場所によると思いますよ。
キャノンは操作パネルが上向きなので置く場所が限られます。

あとエプソンのカートリッジが小さくなってコストがーとかいう人いますけど、
具体的にどれぐらい高くなったかは誰も答えてくれないんですよね。
答えられないのでしょうけど。

書込番号:18921892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/30 08:08(1年以上前)

MG7530 EP-807A
基本的には,染料系ただしMG7530は + 文字専用の顔料ブラックインク

ここらも選択の参考に,場合によっては,顔料系モデルをも検討・・・

書込番号:18922350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/06/30 11:56(1年以上前)

かず0007さん、こんにちは。

候補には入ってませんが、ブラザーのDCP-J957Nはどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/J0000013471/

キヤノンのMG7530やエプソンのEP-807Aと比べて写真画質では劣りますが、写真を印刷することはあまりないようですし、それでしたらインクの本数を減らしてインクコストを優先した機種に買い換えるのも方法かもしれません。

書込番号:18922835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/30 12:17(1年以上前)

あと2ヶ月くらいしたら新型出るから待てば?
安くなった旧型買うか?
キヤノンも小さくなって、背面給紙復活するかもしれないし。

キャッシュバック中のブラザーという手もあるな

書込番号:18922893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず0007さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/30 20:45(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
今まで使っていたPM-D750(私の購入した)は外れだったのか・・・購入当初からレーベル印刷がエラーばかりだったことや、どちらかというと文字印刷の方が多いので、この度はキャノンのMG7530にすることにしました。
実質5000円以下で購入できるブラザーのDCP-J957Nも最後まで悩みました。
皆さん、本当にありがとうございました。


書込番号:18924095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2015/08/01 15:27(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん
大分前に解決したスレに申し訳ないです。
私自身もスレ主様とおなじPM-D750から買い換えを検討していて色々調べているのですが、D750は公式でA4印刷29円であり、意外にも最近のどの機種よりもずっとコスパが低いです。
最新の機種よりもコスパがとても高かった時期があったのかもしれませんが、全体的にはやはり機能だけでなくコスパも順調に進化してきているものと考えています。

書込番号:19016962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コピー速度はいかがですか

2015/07/22 21:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:9件

こちらの機種MG7530は写真プリントの美しさは評価が良いようですが、コピー速度はいかがでしょうか?

所有機種ブラザーDCP−J952Nはパソコンからの文書のプリントは早いのですが、コピーが遅くて困っています。

A4版の文書1枚の白黒コピーで約2分40秒もかかります。写真プリントもあまり美しくないので、キャノンの本機種か

エプソンカラリオEP−807Aを新規購入しようと思っています。文書コピーの速度について教えてください。

またカラー写真の美しさについての感じもお願いいたします。

書込番号:18989978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/22 21:39(1年以上前)

正直言って、スピードの感覚って人によって違うから。
実機を自分で見て確認した方がいいよ。

書込番号:18990055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/22 21:49(1年以上前)

キヤノンは、仕様上はA4カラーコピーで約20秒。白黒でも大差はないです。
エプソンは非公開ですが、実測15秒程度。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/16/colorio/005.html
なお、どちらも6色インクですが、キャノンは三色+黒+グレイ+顔料黒。エプソンは三色+黒+ライトマゼンダ/シアン。したがって、写真だとエプソンの方がやや上。白黒文書の文字のキレはキヤノンの方が上。
もっとも明確な違いを判別できるかどうかは、人それぞれでしょう。

書込番号:18990098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/23 09:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。できれば店頭で試してみて購入します。

書込番号:18991244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/07/23 13:05(1年以上前)

山山さん、こんにちは。

> 所有機種ブラザーDCP−J952Nはパソコンからの文書のプリントは早いのですが、コピーが遅くて困っています。
>
> A4版の文書1枚の白黒コピーで約2分40秒もかかります。

とのことですが、DCP-J952Nの性能を考えると、A4文書のモノクロコピーに2分40秒かかるというのは、ちょっと長過ぎるように思います。
なので一度、なるべく高速にコピーできるように、コピーの設定を見直してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18991769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/07/24 11:26(1年以上前)

クリーニングさえはいらなきゃ、相当はやいはずです。最近は印刷前に、発生条件の違いはあれど、クリーニングが入る機種多いので注意。ちなみに、最近のキャノンの機種はコンセント抜いたりすると、一枚めが遅いです。 ちなみにキャノン以外も最近の機種は一枚めが遅くなることが多々あるようですね‥。

書込番号:18994475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7530
CANON

PIXUS MG7530

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG7530をお気に入り製品に追加する <1342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング