PIXUS MG7530 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

PIXUS MG7530CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

同梱インクの寿命について教えて下さい

2015/09/26 22:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 shu8さん
クチコミ投稿数:12件

購入検討しております。主に写真印刷、年賀状作成が目的です。
フルカラー写真印刷(L版)の場合、同梱のインクでどの程度の枚数が印刷できますでしょうか。
経験談で構いませんのでご教示ください。

書込番号:19176655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/27 03:15(1年以上前)

100枚以上はいけるイメージです。

書込番号:19177238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/27 14:24(1年以上前)

純正インクは@1200と高いですが、ヤフーショッピングのフクタマと言うインターネット店なら互換品が1本@170円(メール便なら送料無料)です。

写真印刷も綺麗です。(ワードの印刷なら純正インクと遜色なし)

ダイソーでも@210で売ってますが、専門店なのでフクタマ(買った日から1年保証)の方が写真の色も綺麗です。(実際に使ってみての感想です)

書込番号:19178487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/27 14:54(1年以上前)

shu8さん、こんにちは。

一つ前の機種のレビューになりますが、使っているインクや基本的な性能は同じ機種なので、参考になると思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000566104/ReviewCD=680110/

書込番号:19178542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/09/27 20:17(1年以上前)

カラーパータン次第で消費するインク量も全く違って来る為、
之がまともに回答出来る方等居ません。

書込番号:19179477

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/27 20:55(1年以上前)


スレ主 shu8さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/27 22:35(1年以上前)

>papic0さん
>sasuke0007さん
>secondfloorさん
>明後日も晴れるかな?さん
>プリンタ大好き!さん

皆様、ご回答くださり有難うございました。
この手のプリンタは機種代よりもランニングコストがどれだけかかるか、とういうポイントで選ぼうと思っているので
非常に参考になりました。予想よりも多く使えそうですし、結局最後の最後まで絞るように使える事も見越すと充分と思いました。

エプソンのEP-807Aと比較検討します。

書込番号:19179996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2015/09/28 01:31(1年以上前)

>この手のプリンタは機種代よりもランニングコストがどれだけかかるか、とういうポイントで選ぼうと思っているので

であればエプソンの現行機種はおやめ下さい。
キヤノンかブラザーで検討されたほうがいいと思います。

書込番号:19180557

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/28 06:36(1年以上前)

>結局最後の最後まで絞るように使える事も見越すと充分と思いました。

どの程度のインク残量になったときに使えなくなるのか、
警告を無視して使えるのか、
警告を無視してインクを使い尽くす使い方がどれだけプリンタ本体の寿命を縮めるのか

といったことを見極めると良いですね。

書込番号:19180726

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu8さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 08:26(1年以上前)

>sukesuke27さん
エプソンの方がインクが安い印象ですが、キヤノンの方が安いのでしょうか。

>papic0さん
用紙を少し無駄にしてしまうかもしれませんが、見極める価値はありますよね。

書込番号:19180895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/28 12:15(1年以上前)

shu8さん、こんにちは。

> この手のプリンタは機種代よりもランニングコストがどれだけかかるか、とういうポイントで選ぼうと思っているので

たしかにランニングコストも大切だと思いますが、、、shu8さんは、プリンターをどのように使われるのでしょうか?

キヤノンのMG7530などは、写真用の5本のインクの他に、黒文字用に顔料ブラックインクを搭載しているので、黒文字も写真も印刷する人にとっては、良い機種になるのですが、黒文字をほとんど印刷しない人にとっては、無駄に顔料ブラックインクを抱え込むことになってしまいます。

それに対しエプソンのEP-807Aなどは、搭載している6本のインク全てが写真用のため、若干ランニングコストは高くなってしまいますが、全てのインクを写真用に使えるため、結果的には効率が良く、写真印刷がメインの人にとっては、良い機種になると思います。

このようにキヤノンのプリンターとエプソンのプリンターは、意外とキャラクターが違いますので、どのように使うかを加味しながら選ばれた方が、良い選択ができるように思います。

書込番号:19181294

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu8さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 12:30(1年以上前)

>secondfloorさん
それぞれの差異についてご説明くださり、ありがとうございます。
メインは写真です。双方プリンタが同じ特色と勘違いしておりました。
ブラックを使うシーンは年賀状になりそうです。
私ももう少し調べてみたいと思います。
エプソンのランニングはかかってしまいそうですね…。

書込番号:19181335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/28 13:05(1年以上前)

shu8さんへ

> エプソンのランニングはかかってしまいそうですね…。

写真印刷がメインでしたら、必ずしもエプソンの方がランニングコストがかかってしまうとはいえないと思います。

例えばエプソンの方が、L版1枚印刷するのに2円多くランニングコストがかかってしまうとして、L版1000枚印刷しても2000円しか変わらないですよね。
そしてそのときキヤノンの方は、ほとんど使わない顔料ブラックインクもクリーニングなどで消費されますし、、、
またオトクなインクセットにも、必ず顔料ブラックインクが付いてきてしまうため、なかなかインクセットを買うわけにもいかずで、、、
結局は言われるほどランニングコストが変わらない、ということにもなってしまいます。

> 私ももう少し調べてみたいと思います。

そうですね、やはり自分に合ったプリンターは、自分で調べて探すのが一番良いと思いますので、ぜひご自身に合ったプリンターを選択してください。

書込番号:19181442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/28 22:27(1年以上前)

Ep807とmg7530では1枚当たりのL版写真の印刷で4〜5円程度印刷コストの差があったと思いますので、普通に考えたら圧倒的に、キャノンのが安いはずです。
顔料インクのクリーニングの事に関しては写真印刷で顔料インクを使わないにしてもヘッドクリーニングで減るのは別に使うインクも使わないインクも結局のところ廃インクタンクに捨てるわけで使わないインクがあるからコストが高くなるという理由がイマイチわかりません。
印刷と同時にクリーニングするわけではなくて、印刷する前や電源投入時などに、クリーニングが発生してしまうはずではないでしょうか?
印刷コストで選ぶなら普通にmg7530で正解の可能性が高いのでは?
しかし、オートクリーニングで捨ててしまう量はお互い発表してないのと、インク詰まりの発生により自分でクリーニングする回数なんかはどっちがインク詰まりが多いのかとかの話になってきますから、あまり考えてもけ結論がでない気がしますからそこまでは考えてもしょうがないと思います。
個人的には、
本体が小さい方がいい→ep807
1枚の背面トレーが必要→ep807
文章やハガキをクッキリ印刷したい→mg7530
コストを下げたいけど写真も印刷したい→mg7530
てな感じでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:19182870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/29 12:37(1年以上前)

プリンタ大好き!さん、こんにちは。

> Ep807とmg7530では1枚当たりのL版写真の印刷で4〜5円程度印刷コストの差があったと思いますので、普通に考えたら圧倒的に、キャノンのが安いはずです。

カタログなどに書いてある印刷コストは、それぞれのメーカーが独自の方法で算出した値のようですので、この二機種の印刷コストを比較しても、正確ではないかもしれません。

> 顔料インクのクリーニングの事に関しては写真印刷で顔料インクを使わないにしてもヘッドクリーニングで減るのは別に使うインクも使わないインクも結局のところ廃インクタンクに捨てるわけで使わないインクがあるからコストが高くなるという理由がイマイチわかりません。

写真の画質向上に全く貢献しない顔料ブラック、その品質を維持するためにお金をかけるのは、もったいないように思います。

書込番号:19184270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/29 16:10(1年以上前)

Secondfroorさん。こんにちわ。
なるほど、僕にはあまりそういう感覚はなくきがつきませんでした。
確かに使わないインクが捨てられていくのは勿体ない気がしますね‥。
でもそれはやはり印刷コストの差とは無縁であくまで感覚の問題で勿体ないだけですね‥。
使うインクも使わないインクも廃インクタンクに捨てられては、結局のところは使えない分のインクになりますね‥。
あと1つ質問ですが印刷コストの算出方法は独自ではなくて統一のように以前カタログを徹底的に調べたときに感じたのですがいかがでしょうか?

書込番号:19184695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/29 16:55(1年以上前)

>あと1つ質問ですが印刷コストの算出方法は独自ではなくて統一のように以前カタログを徹底的に調べたときに感じたのですがいかがでしょうか?

PIXUS MG7530仕様
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg7530
によると、

『上記の印刷コストは、「家庭用インクジェットプリンターの印刷コスト表示に関するガイドライン」〈社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)制定〉に従って表記を行っています。すべて当社測定環境下における参考値(2015年8月26日現在)であり、あくまでも目安となる数値です。』

とありますが、

少し古いですが、
家庭用インクジェットプリンターの印刷コスト表示に関する
ガイドライン第2版の公開 平成23年12月22日
http://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=278

には、
(ア) 表示する印刷コストはインクコストとする(普通紙印刷を前提としている
   ため用紙コストは含めない)
(イ) ISO/IEC24711及びISO/IEC24712に準拠した方法で,各インクカートリッジの
   イールド枚数(印刷可能枚数)を算出する
(ウ) 同色インクで,複数種の容量のカートリッジが設定されている場合は
   表示者がどちらかを選択できる
(エ) インクカートリッジ価格は,最小販売単位のものとする
(オ) インクカートリッジ価格は,希望小売価格を採用するものとするが,
   希望小売価格が無い場合はメーカーのオンラインショップ(以下OLS)価格とする
等々のルールが明記されています。

実売価格ではなく希望小売り価格を使用するなど、実態とは多少の違いはあるかも知れませんね。

書込番号:19184791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/29 19:33(1年以上前)

プリンタ大好き!さんへ

> あと1つ質問ですが印刷コストの算出方法は独自ではなくて統一のように以前カタログを徹底的に調べたときに感じたのですがいかがでしょうか?

統一というためには、プリンター以外の全ての測定環境が同じでなくてはいけないと思うのですが、メーカーの説明などを見ると、キヤノンとエプソンでは測定環境が違うようですね。

このように今の印刷コストの算出方法は、独自というほどルーズではないものの、統一というほどシッカリしたものでもないようですので、同じメーカーのプリンターと印刷コストを比較する目的には使えても、他のメーカーのプリンターと印刷コストを比較する目的に使うには、ちょっと信頼性が乏しいようにも思います。

書込番号:19185191

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/29 20:10(1年以上前)

エプソンの印刷コスト
http://www.epson.jp/products/colorio/note/sokutei.htm

測定に用いる印刷ソフトウェアなど、エプソンの測定条件を記述しています。

同社の製品同士を比較するのには役立ちますね。

書込番号:19185288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/30 01:19(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
でも、お互い同じガイドライン通りにやっているのであれば、僕は統一の基準という解釈で間違ってないと思うのですが?うーん。僕の考えがおかしいのかなぁ‥どーなんでしょう?
測定のルーズな部分も含めても条件は同じだと、
思いますし(ルーズな部分で有利にすることができるのであればお互い可能な限り有利にするであろうと思うので)
もう少し勉強してみます。

書込番号:19186280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/30 04:01(1年以上前)

キヤノンの測定環境
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/cost-speed/index.html

エプソンとキヤノンの測定環境をざっと比較すると、
1. 測定に用いる画像はルール化されているようだ
2. 印刷ソフトウェアは同一ではないことがある
3. 印刷用紙は同一ではない

国民生活センターによる比較テスト結果(2000年のもので古いです)
カラー画像の印刷画質の違いを中心に、印刷速度や印刷コスト、使用性などのテストを実施したとのことです。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001206_1.html

書込番号:19186394

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

排紙トレイは自動ですか?

2015/09/26 13:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:19件

この機種の前面排紙トレイは印刷時に自動で開きますか?
EPSONのEP807と迷っており、これが手動式なのか、ハッキリわからないので、教えてください。

書込番号:19175087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/26 13:55(1年以上前)

[Wi-Fiを搭載し、スマートフォンなどからプリント指示をするだけで
自動的に本体の電源が入り、排紙トレイが開いてプリントを開始できる。]

とされていますが・・・

書込番号:19175108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/26 14:07(1年以上前)

momomomomomomomomomoさん、こんにちは。

次のリンク先に書かれているように、電源を入れたときに、自動的に開くようですね。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7530/features-wifi.html

書込番号:19175138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/26 14:34(1年以上前)

自動的にと言いますか、手前の蓋とトレーが連動していて、
手前のふたを開けると勝手に出てしまう、というものです。
モーターなんかで出るわけではありません。

書込番号:19175209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/26 14:56(1年以上前)

> 自動的にと言いますか、手前の蓋とトレーが連動していて、
> 手前のふたを開けると勝手に出てしまう、というものです。
> モーターなんかで出るわけではありません。

これは違います。

手前の蓋がしまっている状態で、スマホなどから印刷をしようとすると、自動的に電源が入り、モーターかなにかで勝手に手前の蓋が開くので、プリンターに触ることなく印刷を完了することができます。

書込番号:19175268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/26 17:01(1年以上前)

モーターかどうかというよりも、要するに、自分で開ける必要があるかどうかということですね?
であれば、キャノンは10年近く前から印刷の指示がかかれば廃紙のトレーは自動であきますよ。この機種も勿論のことです。

書込番号:19175549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/09/26 20:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
ヤマダの店員さんが、手で開けると言ったので、騙されるところでした。

書込番号:19176140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/27 14:16(1年以上前)

この製品使ってます。

ワードやエクセル、写真印刷など・・・電源OFFから自動で電源が入り、プリンターの開閉口もカパ(ガチャと聞こえるかも)と自動で開きます。(もちろん手動で開く事も可能です。)
設定により、プリンターのOFF時間も使用しなくなれば自動で5分後とか10分後とかに設定できます。

閉める時は手動です。

スマホの写真もスマホをプリンターにタッチするだけで簡単に印刷出来ます。

本当に賢いプリンターです。

新品インク付で11000円・・・安すぎます。

書込番号:19178472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Webページの印刷

2015/09/13 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:43件

Windows8.1でWebページを印刷すると最後のページから印刷が始まり1ページ目は最後になります。
何故でしょうか?設定を変えて1ページ目から順に印刷できるよう変更は出来ないでしょうか?

書込番号:19137786

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/13 22:41(1年以上前)

キャノンのプリンタが手元にないので・・・

画像のように「最終ページから印刷」にチェックが入ってないですか?

書込番号:19137860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2015/09/13 22:57(1年以上前)

有り難うございました。チェックを外しました。

書込番号:19137925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

買った人に聞きたいのですが、、、

2015/09/11 14:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:3件

インクのコストパフォーマンスや動作の安定性(どれくらいの利用で印字劣化するか)などいかがでしょうか、ぜひご教授ください。購入を考えていますが、過去にもすぐ壊れる、すぐインク無くなる、インク高い、など悩まされてきましたので、、、

書込番号:19130396

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/11 14:58(1年以上前)

>過去にもすぐ壊れる、すぐインク無くなる、インク高い、など悩まされてきましたので、、、
ーー
キヤノン機とは相性が悪いのかな?
そういう事情なら、次は是非エプソンにしましょう。

書込番号:19130418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/09/11 15:23(1年以上前)

この機種ではないですがCanonMP600という機種を今はWindows 10(ドライバーあり)で使ってます。
EPSONは2〜3台が1年ちょっとで壊れました。EPSONノズルの掃除でインクを無駄に使います。その後は紙がインクでべとべとになって数枚dてきて交換です。
CANONは1回修理したきりでインクも紙も無駄に使いません。最近の機種はインクの容量など事情がちょっと違うみたいです。

書込番号:19130468

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/11 15:33(1年以上前)

後トレイの必要性が無ければ,Canon PIXUS MG7730 辺りをお奨めします!

書込番号:19130488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/11 16:06(1年以上前)

赤い城123号さん、こんにちは。

> 動作の安定性(どれくらいの利用で印字劣化するか)などいかがでしょうか

このプリンターは発売から1年くらいしか経ってなく、不具合が出たとしてもそれは初期故障がほとんどだと思いますので、さすがに「どれくらいの利用で印字劣化するか」までは、買った人でもまだ分からないと思います。

> 過去にもすぐ壊れる、すぐインク無くなる、インク高い、など悩まされてきましたので、、、

なぜすぐに壊れてしまうのか、なぜすぐにインクがなくなってしまうのか、などが分からないと、また同じことの繰り返しになってしまう危険性もありますので、もしこれらのことを不安に思われるのでしたら、今回はしっかり分析されるのが良いように思います。

書込番号:19130551

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/11 17:51(1年以上前)

横入り、済みません
ディロングさんにお聞きしたいのですが、

>この機種ではないですがCanonMP600という機種を今はWindows 10(ドライバーあり)で使ってます。

と、書かれてますが、このドライバーって、CANONのHPで、見つかりますか?
私には見つからないし、windows10非対応と書かれてると思うのです。

詳しく、教えていただけますか?

PS MP600とMG7530のところに、書き込みましたが、うちでも、MP600がwindows10で、使えてます。
   気がついたら、使えてた・・・と言う状況なので、疑問なのです。

書込番号:19130784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/11 19:26(1年以上前)

Windows 10に入ってるドライバーで使えるんじゃなかったっけ?
確か既出でしたよね?

今はキヤノンも毎回ベッド掃除するから、インクの減りはエプソンと大差ないのでしょうね。

書込番号:19131011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/12 00:21(1年以上前)

もう、勢いで・・・済みません

検索したら、情報がありましたね、、MP600の件
CANONが、サポート対象から外したのは、手間を省くためかな?
でも、英語版ドライバーは、作ったみたいだから・・・

大人の事情?

書込番号:19131976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 16:23(1年以上前)

自分も買う前にいろいろ参考にして、インクが高いという意見が多かったので、この前ビクビクしながら買いに行ったら、なーんだ10年前に買った6色プリンターのインクより安いじゃんとなり、以後はガンガン使ってます。

書込番号:19142363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7530の満足度5

2015/09/19 19:09(1年以上前)

インクはインターネットのヤフーショッピングからフクタマへ行き、互換インク、どんな色でも選べて8本セットで買えば8本で1380円送料込です。(1本あたり@173円)
・・・もちろんインクは増量タイプの350XLと351XLが選べます。

写真印刷も綺麗です。

書込番号:19154464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャンできません

2015/09/03 23:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 hiroshi21さん
クチコミ投稿数:1件

MG7530プリンターとパソコンをUSBで接続しています。
プリンターでスキャンしたところ、「ファイルの書き込みができません Code:10.242.7」と表示が出てスキャンできません。
どうしたらいいでしょうか?
素人なので、分かり易く教えていただけると嬉しいです。

書込番号:19108722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/04 00:00(1年以上前)

>hiroshi21さん


OSとバージョンなど書いたほうがいいと思います。

書込番号:19108777

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/07 22:16(1年以上前)

この機種お持ちでしたらソフトインストール時に
オンラインマニュアルもPCに入っていると思います

そちらを確認してください。
エラーコードはPCの画面に表示されたものですか?
そのようなエラーコードはプリンターの方にはないみたいですよ

書込番号:19120167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/07 22:22(1年以上前)

PCのメモリ不足
解像度を下げればOK

空き容量不足 空き容量を作ればOK

そもそもドライバーをインストールしてない

ソフトをインストールする。

このどれかでは?

書込番号:19120191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

白黒(グレースケール) 写真プリント

2015/08/19 22:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:42件

こんばんは、

題名の件ですがどなたかモノクロプリントで印刷が茶色っぽくなる問題をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

使用しているマシーン
モニター: EIZO 241CX
ソフト: Photoshop CS6
プリンター: Canon MG7530
用紙: Canon Pixus 光沢プロ
蛍光灯: 5000k 写真評価用

設定はColor Navigator6で”印刷用(5000k)” 印刷時の設定はカラーマネジメントをPhotoshopに任せる、モノクロ印刷
としてあります。

カラー印刷ではプリントとモニターの色が合い問題がないのですが、モノクロ印刷をするとどうしても茶色っぽくなってしまいモニターと同じように印刷が出来ないです。

Q.
用紙が問題なのか?
設定が問題なのか?
プリンターの限界なのか?
他に問題があるのか?

どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:19065943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/19 23:17(1年以上前)

まずモノクロ(白黒)で印刷したいのかモノカラー(黒を特定の色に置き換えたスケール)で印刷したいのかを明記。
モノクロ印刷だったらドライバ設定でグレースケール/白黒/モノクロなどに切り替える。

書込番号:19066051

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/20 07:26(1年以上前)

キヤノンのインクジェットプリンタでは、光沢紙、写真専用紙、インクジェットプリンタ用年賀葉書などを選ぶと、たとえ、モノクロ印刷を指定しても、

染料インクで印刷されるため、顔料の黒々とした印刷結果は得られません。

光沢紙を入れ、普通紙と指定して、モノクロ印刷すれば、顔料の黒インクで印刷されます。

書込番号:19066825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/08/20 09:31(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ご返事ありがとうございます。

モノクロで印刷、プリントをしたいです。

印刷時の設定はモノクロ設定にしてあります。

書込番号:19067031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/08/20 09:34(1年以上前)

papic0さん

ご返事ありがとうございます。

光沢プロ用紙を使用しても"普通用紙"という設定でプリントすればモニターと色が合うという事でしょうか?

書込番号:19067035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/08/20 11:21(1年以上前)

普通紙白黒印刷設定にすれば、顔料ブラックしか使わないから、茶色っぽくはならないだろう。
しかし、241CXとPhotoshopと色評価用蛍光ランプを使っているような人が、顔料ブラック一色で表現したグラデーションに満足できるとは、到底思えない。
写真を特に趣味としていない、普通の人でも満足できないから、キヤノンはブラックを2種類搭載して、使い分けている。
写真用紙・光沢 プロをお使いということは、光沢感のあるプリントが好みなのだろうから、顔料インクの光沢感のなさとは相性が悪そう。
ブラックだけでなく、複数のグレーインクを搭載したプリンターに買い替えることが望ましいのでは。
染料インク機だと、PIXUS PRO-100Sぐらい。
光沢感にこだわらない場合は、顔料インク機であるSC-PX5VIIやPIXUS PRO-1も候補となる。

書込番号:19067253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/08/20 12:16(1年以上前)

LOVEガジェットさん、こんにちは。

まずですが、このプリンターで使ってる顔料ブラックは、文字などをクッキリハッキリ印刷するためのインクですので、写真印刷には全く向かないと思います。

あとモノクロ印刷は、使用する用紙によってもずいぶん印象が変わりますので、いろいろな用紙を試して、好みの用紙を探してみるのも方法かと思います。

ただモノクロ印刷はプリンターの性能によるところが大きいので、DHMOさんが書いてくださってるように、グレーインクを多く使ってるPRO系のプリンターに換えられるのが、やはり一番効果があると思います。

書込番号:19067379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/08/21 00:23(1年以上前)

>DHMOさん

ご返事ありがとうございます。

やっぱりプリンターの限界なんですね、プリンターはまだ買ったばかりなのですぐ買い換えるのはちょっと難しいのとA3まで印刷するつもりはあまりないです。

撮った写真をプリントするのも始めたばかりなので試しにこのプリンター(MG7530)を買ってみたのですがやっぱりちょっと物足りなかったようです。

A4でグレーインクが複数入っているプリンターはなかなかないですよね。


>secondfloorさん
ご返事ありがとうございます。

やはり使用する用紙によっても印象が変わるんですね、プリントはかなりお金がかかりますね(汗)

書込番号:19069247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7530
CANON

PIXUS MG7530

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG7530をお気に入り製品に追加する <1342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング