-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7530
「PIXUSタッチ」を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年11月9日 06:14 |
![]() |
13 | 4 | 2021年4月29日 05:19 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年5月8日 16:09 |
![]() |
2 | 4 | 2016年3月3日 12:54 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2016年1月9日 14:29 |
![]() |
0 | 3 | 2016年1月4日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
最近印刷すると、文字が毎回ブレるようになりました。プリントヘッド位置自動調整をしても直りません。何か他に方法は有りますでしょうか?
書込番号:24435558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マロンとコロンさん、こんにちは。
ノズルチェックパターンを印刷してみると、どのような感じになりますでしょうか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/79522/
あとプリントヘッドのクリーニングは、もうされましたでしょうか?
書込番号:24435637
1点

お早うございます。
MG7530の前機種であるMG7130で黒文字のPGBKのみブレるという症状の書き込みがあります。MG7530とMG7130は同じインク構成ですからプリントヘッド部分も共通性が高いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=19034502/#tab
上記の書き込みでエンコーダーフィルムと言う印刷時位置合わせ用のフィルムを清掃すると改善するというものがあります。実際には分解清掃しないとピタッと直らないようです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68799 ← MG4130の例
http://techbase.biz/Repair2/MG7350.htm
書込番号:24437127
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
何度やっても、アップデートに失敗しましたと出てしまいます。
対応方法がわかりません。
ご教示頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24105294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おそらくファームウェアのアップデートだと思いますが、アップデートは必須ではありませんので、無視しても良いかと思います。
キャンセルするか、キャンセルできなくとも、アップデートをしないままプリンターを使うと良いかと思います。
キヤノンのサーバー側にアップデートファイルが存在しない可能性もあります。
書込番号:24105446
5点

ソフトウェアのアップデートです。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:24105628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトのアップデートなら、
インストーラーがきちんとダウンロードされていない
急バージョンがインストールされていない
ってあたりが失敗原因としては多いことですが。
書込番号:24106780
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
win10にアップデートしたら、ネットのブラウザ画面を印刷できなくなりました。
ブラウザは、edgeでプレビューから表示は白紙。印刷を実行してもやはり白紙になります。ちなみにieやofficeだと以前同様問題なく印刷できます。
解決策を教えて下さい。
書込番号:19833854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gataiさん こんばんは。 下記から PIXUS MG7530 を選んでクリック。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=011
Windows 10 (64bit版) か Windows 10 (32bit版) を 選んでクリック。
落としたDriverをinstallして下さい。
書込番号:19833900
2点

Win10用ドライバをインストールする。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=011
ただし、
Windows 10対応ドライバー/アプリケーションの制限事項(インクジェット複合機)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%26ie%3Dutf8%26pid%3DuubJ8yeq3Qe7IDyJY2OG2A..%26qid%3D24ke_4eWG88.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D11%26i_cd_pr%3D3674%26qa_search_category%3D%25E3%2582%25BD%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25A2%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=85000-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000085000&i_tx_keyword=&i_cd_pr=3674&i_cd_transition=2
Egdeなどのストアアプリには対応していないからOSの印刷機能が動作するはず。
書込番号:19833913
2点

>win10にアップデートしたら、ネットのブラウザ画面を印刷できなくなりました。
アップデートに失敗しているのでしょう。
再挑戦ですが,機器がWindows 10 に対応していますか?
書込番号:19834795
1点

亀レスですみません。
私も同じ現象が起こりました。
対処方法ですが、まず、プリンターを削除し、そして、インストールされているMG7530関連のソフト、ドライバーをすべてアンインストール。その後、キヤノンのサイトから、10のソフト、ドライバーを32か64bitを選択し、インストールしてください。
それでOKです。
書込番号:19857639
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
写真プリント(L判フチあり)時、徐々に印刷結果が斜めに印刷されてきます。
給紙ローラークリーニングを施しても10数枚でまた斜めになってなってきます。
メーカーへ問い合わせをしてもそのような事例は無いとの事でしたが、
この機種を使用されている皆様はいかがでしょうか?
1点

菜摘723さん、こんにちは。
写真印刷をしていると、徐々に印刷結果が斜めになってくるとのことですが、、、
写真用紙は、何をお使いでしょうか?
メーカー推奨の写真用紙を使っても、印刷結果が斜めになるようでしたら、それはプリンターの不具合が原因の可能性が高いので、(無償修理の期間中でしたらとくに)修理に出してみるのが良いと思います。
書込番号:19648911
0点

用紙はCANON光沢ゴールドを使用しています。
保証期間内(購入後1ヶ月未満)でしたので
修理に出したのですが問題ないと返されました。
でも、ズレてくるんです・・・。
secondfloorさんはこの機種をお使いですか?
書込番号:19651763
0点

菜摘723さんへ
写真用紙は光沢ゴールドをお使いなのですね。
ちなみに私が知っているのは、この機種ではなくて、もう少し前の機種なのですが、それでは印刷がズレるということはありませんでしたし、、、
また一般的に、このクラスのプリンターで、推奨用紙を使っても印刷がズレてしまうのは、明らかにオカシイといえると思うのですが、、、
ところで購入した店には、相談されましたか?
あと印刷をしていると、徐々にズレてくるとのことでしたが、、、
用紙カセットに、10枚ほど余分に用紙を入れて、用紙の山を高くしてみてはいかがでしょうか(例えば20枚印刷するなら、30枚ほど用紙を入れてみる)。
書込番号:19652399
0点

自分もそうなりました。
用紙を出前にぴったりくっ付けないと
ずれるみたいです。
あと、用紙が反っていてもたまにずれる
時があります。
書込番号:19652680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
これまではデータをカメラ屋の印刷機に持ち込んでいましたが、費用がかさむために2015/12/30に本製品を購入致しました。
その後、撮りためた写真を印刷しているのですが全て原形をとどめないほど赤みがかった仕上がりになります。
人の肌の色が赤くなり、とても気持ちが悪いです。
初期不良か、故障なのかよくわからなくて困っています。
詳しい方、理由をご教授いただけると幸いです。
書込番号:19472390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

買ってすぐには、互換インクは使っていないとおもいますが、画面上で編集をしているとか?
書込番号:19472450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノズルチェックパターン印刷はやってみました?
↓機種は違うけどメーカーは同じなので、
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/24256-1.html
書込番号:19472536
3点

あまりにも質問文がおおざっぱなので。どこから聞いたものか?と思うところ多々ですが。
とりあえずは、
・写真を撮影するときの色の設定はどのようにしていたのか?
・どういうソフトを使って印刷したのか?
・そのときの、ソフトとプリンターの色に関する設定はどうなっているのか?(設定が二重になっていないか?)
設定力が足りないとは、この辺のことなのですが。
この辺を的確に説明できないと、的確な解決策も難しいですが。この辺をきちんと説明できる人なら、自分で調べて設定が出来そうなものなので。自分で出来ないのなら費用をかけても出来る人にやってもらうのも、この世の常ではあります。
ありがちなところでは。AdobeRGBの色域で撮影したデータをそのまま印刷したら、似たような感じになるかな?と。
書込番号:19472581
0点

先ず、KAZU0002さんが書いておられるのと同じような事を書こうかと思っていましたが、先に書かれたので省略。
私も、1〜2ヶ月前にこのプリンタを購入しましたが、写真のプリントは先程初めてやってみました。
以前使っていたプリンタ(キヤノン製)では、1〜2年前に写真のプリントをやったことがありました。
その時の写真素材(psdファイル)を、Adobe Photoshop Elements 11で読み出して、このプリンタにキヤノン製写真用紙(光沢ゴールド、厚手、2L版、2〜3年前に購入)をセットして、プリントしてみました。
プリンタで設定し直したのは、用紙の設定ぐらいです。あまりいじらずにプリントしましたが、色調等特に問題ない仕上がりでした。
本格的に写真印刷する時は、仕上がりを見ながら細かい設定を色々いじるとは思いますが、スレ主さんが冒頭書いているような問題はマイプリンタではナシですね。
書込番号:19472694
1点

1981sinichirouさん及びKAZU0002さんが指摘していることに大筋同意する。
あと、キヤノン純正のインクとキヤノン純正の写真用紙とを用いて印刷し、印刷後は重ねずに並べて置き、1日以上は待ってから、プリントの色を評価する。
朝のお茶さんがお使いのディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
一つの仮説だが、ディスプレイが基準から外れた発色で、本来、その写真データは、赤みがかったデータなのかもしれない。
そして、カメラ店では、補正により赤みが取れていたのかもしれない。
なお、プリント業者は、一般に、「補正なし」として注文しないと、補正してプリントする。
もしかしたら、そのカメラ店に「補正なし」として注文してみると、赤みがかったプリントが仕上がってくるのかもしれない。
>KAZU0002さん
>AdobeRGBの色域で撮影したデータをそのまま印刷したら、似たような感じになるかな?と。
その場合、本来の色と比べてくすんだ色となるが、赤くはならないはず。
書込番号:19472708
1点

印刷って設定が必要だったのですね・・T_T
特に設定のようなことは何もしてないです
買ったプリンタにWi-Fi設定をして純正の用紙買ってきて写真を印刷しています
iPhoneの写真をひらいてプリントってところをタップして印刷してます
どうやったら綺麗な設定できますか
設定力のトレーニングをしたいです
写真は翌日も色赤いです
ちなみに翌々日も赤いです
書込番号:19472739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝のお茶さん、こんにちは。
1981sinichirouさんも書いてくださっていますが、ノズルチェックは試されましたか?
ノズルチェックが正常でなければ、いくら設定をしても、綺麗な印刷はできません。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/79522-1.html
ちなみにノズルチェックが正常でも、綺麗な印刷ができないときは、ここではこれ以上の判断ができませんので、プリンターを購入した販売店かメーカーに相談されるのが良いと思います。
書込番号:19474640
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
本機を購入してまだ2月ほどですが、電源を入れてじきに何も印刷しないのに、内部でヘッドが左右に動くようなカタカタというような音がして、今度はヘッドの掃除なのかゴロゴロゴロというような音がします。何も操作しないでそのままいると、しばらくしたらまた同じようなカタカタとヘッドが動くようなおとがして、何をしているのかやたらカタカタゴロゴロが多いです。 実は2Lサイズに切った普通紙で写真を印刷していたら、紙が反っていたのかヘッドでめくれあがり、内部でぐしゃぐしゃになって、強制的に電源ボタンで緊急停止しました。つまった紙は取り出しましたが、そのご電源を入れなおしてから、何度も件のカタカタゴロゴロを繰り返すようになりました。 このあと2Lの写真用紙に入れ替え、写真を刷りましたが1枚するごとに、ヘッドが位置調整をしてるのでしょうか、印刷前に左右にカタカタ何度も往復するような音がして異常ではないかと感じました。この機種は普通でこのようなものですか? 紙が詰まる前はどうだっかた、記憶にないのですが、みなさんのものはやはりこういう感じですか?
0点

気になるなら年明けにメーカーに電話。
書込番号:19448012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目視で紙が詰まっていることがわかれば、そして、除去することが容易なら、除去すれば良いのですが、明確な原因が分からなければ、修理依頼することをお勧めします。
書込番号:19452308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その音を聞いてみないとわかりませんが、おそらく正常かと…。
もし気になるのであれば購入店舗が普通の店舗であれば電話して、お店に持っていけば、展示品(新型の7730になると思う)と比べて音が正常なのか判断してもらえると思いますが?
書込番号:19458396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





