PIXUS MG7530 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

PIXUS MG7530CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG7530の価格比較
  • PIXUS MG7530のスペック・仕様
  • PIXUS MG7530の純正オプション
  • PIXUS MG7530のレビュー
  • PIXUS MG7530のクチコミ
  • PIXUS MG7530の画像・動画
  • PIXUS MG7530のピックアップリスト
  • PIXUS MG7530のオークション

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

B203のあとのインクのかすれ

2025/07/31 10:20(1ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

宜しくお願い致します。

機種はMG7730なのですが、B203で検索したら、ここにたどり着きました。
蓋の開閉ではB203は解消せず、インクヘッドを水洗いました。
丸1日おいてから装着し、再度印刷を試みましたが、またB203が出ましたが、2~3回ドアの開閉方法を
試みた所、正常に印刷出来るようになりましたが、シアンだけが何度インククリーニングしても筋が出て綺麗に
印刷出来ず、全体的にも筋が出ている状態です。

20~30枚印刷しましたが筋が消えません。

B203のせいでもうヘッドがダメになっているのでしょうか?
それともこれから何度も印刷していけば、綺麗に印刷出来る物なのでしょうか?

ご助言の程、宜しくお願い致します。


書込番号:26251699

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/31 11:08(1ヶ月以上前)

>SSHHUUさん
こんにちは。
B203のエラーについては既に調べられていると思いますが
ヘッドと本体の基盤両方に問題が生じていることを示すエラーとの記載が非公式サイトにありました。
蓋の開け閉めや電源の抜き差し、ボタンコマンドなどで
一時的に復帰する場合もあるようですが、結局は基盤故障ですので
バグや抜け穴を利用して騙し騙し使用できたといったところでしょう。

そもそも論になりますがプリンターの設計寿命は概ね5年(他社の機種によっては7年の機種も)、
そして耐久印刷枚数も数万枚(機種により高耐久モデルは数十万枚)という
もとで製造されていますので、5年を超えたらまず寿命と思う必要はあります。

B203エラーに絡んで、シアンの特定のヘッドノズルに電気信号が伝わらないため筋が出ている可能性もありますし
特定のノズルが単に詰まっているだけかもしれませんし
特定のノズルが潰れている(物理的、電気的)可能性も考えられます。
そのため、何度ヘッドクリーニングを行っても(数十回レベルで日を跨ぎながら繰り返します)、
洗浄を行っても改善しない場合は諦めた方が良いと思います。
洗浄についても、するとしてもシリンジを使用して全ノズルから水が吐出されるまでしつこくする必要があります。

キヤノンのバブルジェット方式はインクの加熱による気泡でインクを吐出するサーマルインクジェット方式ですので、
ヘッドの加熱による劣化はエプソンやブラザーのピエゾ式より生じやすく
そのため高耐久モデルでは交換用ヘッドが市販されています。
廉価モデルではヘッドとインクタンクが一体化しておりインク交換のたびに新品のヘッドとなる仕様です。

ヘッド基盤不具合単独でB203が出ていると考えれば新品ヘッドの交換で直る可能性はありますが
本体側基盤もという記載もありますのでそういった点も考慮すると、
他のプリンターから正常なヘッドを移植しても改善する可能性は低いと思われますのでもう潮時かと思います。

とはいえリサイクルショップのジャンクコーナーで同じプリントヘッドを使用する機種
(ヘッドが抜かれている場合があるためヘッドの有無は充分確認して購入してください)を購入し、
ヘッド移植を試みるのは最後の悪あがきとしてはありかもしれません。

新品ヘッドと謳った交換用ヘッドがネットで流通していたりしますが
中古ヘッドを洗浄し再パッケージした粗悪品の可能性がありますのでその点はご注意ください。

書込番号:26251729

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/07/31 11:57(1ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん

お答え頂きましてありがとうございました。

大変詳しい解説、恐縮です。
やはりもう潮時と諦めて同じ機種を探そうと思います。
(インクが余っているので)

今後とも、宜しくお願い致します。

書込番号:26251764

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/07/31 12:28(1ヶ月以上前)

>SSHHUUさん
こんにちは。ご返信ありがとうございます。

余ったインクタンクの消費を目的に同一機種の購入を検討されるようですが
中古品であれば10年ものとなるため短命と思われますし
たとえ未使用新品だとしても、既に10年寝かせているわけですから
ギアやゴムベルトなどの可動部の経年劣化(ゴム類は加水分解の恐れもあります)は
未使用であっても避けられません。

この機種がBCI-350/351インクを使用する最終モデルのようですので、
これ以降の機種となるとインクの型番が変わって使用できませんし
BCI-350/351を使用する機種はことごとく発売から10年越えモデルで
メーカー修理期間も過ぎていると思いますので
在庫インク消費目的の購入は個人的にはお勧めしません。

もし1-2本や1セット(各色1本で6本)レベルの在庫であれば、
在庫インクの使用を諦めて新品を購入される方が良いかと思います。
10セット(60本)在庫しているなどであれば、流石にもったいなく思うのも
ごもっともですので中古品等の本体購入もやぶさかではないと個人的には思います。

私も過去機種の互換インクを1セット所持しており捨てるに捨てられず
同じインクを使用する中古品の購入をたびたび検討したりしていますが
あくまでも戯れのつもりですし、消耗した際もインクの追加購入は考えていませんので
いっそのことインクを破棄した方が過去機種の購入にとらわれる必要がなくスッキリするようには常々感じています。

書込番号:26251775

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/07/31 12:58(1ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん

何度もお付き合いくださり、ありがとうございます。

職場と自宅と2箇所にキャノンのプリンターがありますが、自宅ではプライベートの物に限定して使っており、
頻度も少ないので、今回は中古の同じ機種を購入する事に致しました。

おっしゃることはご尤もなので、次回購入する際には最新機種を選ぼうと思います。
有益なご意見ありがとうございました。

書込番号:26251801

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/01 11:42(1ヶ月以上前)

>SSHHUUさん
こんにちは。
このスレを今後参考にされる方にも向けて
少し訂正させていただきます。

書き込み自体はMG7530(2014年発売モデル)のスレですが
>SSHHUUさんのお持ちの機種はMG7730(2015年発売モデル)とのことですので
使用するインクはBCI-370/371となり
より新しい機種のTS8030などの2016年発売モデルも対象機種になりますので

もしインク消費のため旧機種の中古品等を購入されるのでしたら
少しでも劣化の少ないあろう新しいTS9030/8030を購入された方がよいかもしれません。

先の書き込みが途中でMG7530と勘違いした中での回答でしたので訂正させていただきます。

書込番号:26252563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ限界

2025/01/04 05:39(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:59件

10年使いZAZインクでコスパ上々だったけど、
白紙出力も一日寝かせて元に戻り、
余白異常も元に戻り、
青みが茶に負けて残念なことに十数枚✕
そろそろお別れです。

書込番号:26023847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/04 05:51(8ヶ月以上前)

>3オクターブ+さん

大往生ですね

書込番号:26023853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 07:37(8ヶ月以上前)

>3オクターブ+さん

>そろそろ限界

10年で大往生ですか。
家のMG6230は暮れには年賀印刷に活躍しました。
まだまだ現役で、頑張っています。
モニターは丁度十年、こちらは毎日10時間以上酷使してます

書込番号:26023900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2025/01/04 09:14(8ヶ月以上前)

PIXUS iP2700も現役バリバりですよ。
印刷画質に拘らなければ、今でも充分実用に耐えます。

書込番号:26023987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANが繋がらなくなりました

2024/08/07 15:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

先週中頃から急に無線LANが繋がらなくなりました。
電源を抜いたり等しましたが改善されず。
設定しようとしても、更にタッチパネルのフリックが認識されなくなっています。
また、暫くすると勝手に電源が切れます。
同じような症状の方はいないでしょうか?
以前に発生したプログラムエラーで電源が落ちる現象に似ているような気がしています。

書込番号:25841313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/07 15:50(1年以上前)

>ハイエンドオーディオさん

>無線LANが繋がらなくなりました

コピーが可能か不可ですか、可の場合は、
ルーターがプリンターを認識しているか、確認
判らない場合は、USBもしくは有線LANでの接続を確認する
USBもしくは有線LANでも接続ができない場合は、メーカーに相談を

書込番号:25841333

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/08/07 17:43(1年以上前)

>ハイエンドオーディオさん
>電源を抜いたり等しましたが改善されず。

●電源の Off ⇔ On でなく「 工場出荷時初期化 」って出来ないでしょうか?

書込番号:25841489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷が薄くなりました。

2024/02/04 18:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:154件

長年このプリンターを使用しておりましたが、
ここ数ヶ月、印刷もコピーも色が薄くなって出力されるようになりました。
インクは、メーカー純正品を使用していますし、印刷も毎月何枚か使用しておりますので、
電源を入れず長い期間放置している状態ではありません。
何か考えられることがあれば、ご教授をお願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:25609984

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2024/02/05 00:28(1年以上前)

印字ヘッドが目詰まりしている可能性とかも有るので、印字テストを行っては如何でしょうか。

テスト方法は「mg7530 テストプリント」で出てきます。

目詰まりであれば、むる目のお湯とかで印字ヘッドを取り外す等である程度解決はします。
やり方は検索すれば載っています。

書込番号:25610386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2024/02/05 14:59(1年以上前)

>kazuyuki999さん
こんにちは
色が薄い原因はノズルの詰まりによるものかもしれませんが
ノズル詰まりの場合は全てのノズルが詰まることは少ないので縞状に色の抜けが出ることが多いと思いますが
特定の色のノズルが全詰まりすると、全体的に色味がおかしい薄めの印刷結果になりますね。

ノズルチェック印刷で全色正常に印刷されるのであれば
プリンタードライバーの不具合も考える必要が出てきますね。

純正インクの推奨使用期限を大幅に超えているということはありませんでしょうか?
純正インクは酸素オゾン紫外線等の影響を受けて色素が分解されていきますので
保存条件が良くないと色が抜けてしまうことがあります。
リサイクルショップにカートリッジのみで使用期限がわからなくなった純正インクが売られていますが
8年ほど前発売のジャンク機種を購入した際に併せて使ってみたところなんとなく色味が違う気はしました。

書込番号:25610952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2024/02/05 19:27(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

まず、プリンターのプロパティーから『強力クリーニング』を1回実施しました。
そのご、『ノズルチェックパターン印刷』を行いました。
ノズルパターン印刷を添付します。
色がかすれるような事はありませんでした。

インクの使用期限ですが、2024年3月と箱に印字されていました。

インクヘッドの取り外し、ぬるま湯作業になるのでしょうか?

その他、アドバイスがあれば宜しくお願い致します。

書込番号:25611249

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2024/02/05 19:47(1年以上前)

掠れるのならともかく、薄くなるなんて事はないと思いますので。印刷設定の方で薄くなっているだけでは?

どういうソフトを使って、設定はどのようになっているか(プリンタドライバの設定と印刷ソフトの設定の二重設定になっていないか)。この辺を明確に。

書込番号:25611279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2024/02/05 19:47(1年以上前)

プリンタードライバーの件についてですが、一度アンインストールして再度設定しました。
特段、変わりはありませんでした。
実際、ネットワーク上の他のパソコン、Iphone等からの印刷もやはり薄い状態です。

アドバイス、宜しくお願い致します。

書込番号:25611280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/02/05 20:09(1年以上前)

kazuyuki999さん、こんにちは。

コピーでも薄くなるとのことですので、ドライバーや設定の問題ではないように思います。
それならばどこの問題かとなるのですが、一番に考えられるのは「インク節約モード」のようなものがあって、それが働いてしまっていることなのですが、MG7530にそのようなモードはないですよね?
あるとすればプリンターの設定メニューか、ドライバーのユーティリティシートあたりになりますが、いかがでしょうか?

あと写真用紙を使った写真印刷では、印刷の濃さはいかがでしょうか?

書込番号:25611318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2024/02/05 20:13(1年以上前)

>KAZU0002さん

アドバイスありがとうございます。
ソフトは、Microsoft WordだったりExcel、メモ帳、はがきソフト等々いろいろ使ってます。
全てで同じような症状です。
また、印刷の際のプリンターのプロパティでは、『よく使う設定』で、標準印刷が選ばれているだけです。
『印刷品質』も標準、『色/濃度』も自動です。

> プリンタドライバの設定と印刷ソフトの設定の二重設定になっていないか

この件については、すみません理解できませんでした。

書込番号:25611323

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2024/02/05 20:38(1年以上前)

>kazuyuki999さん
ノズルチェックパターンを確認させていただきましたが
染料黒の出方にムラが出ているように見えます。
また顔料黒も下半分の出方が上半分と異なるように思います。
黒インクの出が悪くなったことで
印刷結果が薄く感じられるのかもしれません。

単なる染料黒ノズル詰まりなら洗浄だけで改善するかもしれませんが
顔料黒の出方も考慮するとノズルの詰まりというよりかは
ノズルが経年劣化で物理的に壊れた
(ヘッドを加熱して気泡によりインクを吐出する
方式のためヘッドが劣化しやすい)
可能性もあるかと思います。(推測です)

まずはYouTubeでよく見かけるぬるま湯洗浄や注射器でヘッドクリーニングを行うのはアリですが
ショートさせたら終わりですので自己責任で最新の注意をお願いします。

ヘッドの損傷は素人には対処不可ですので
この機種が発売からほぼ10年経つことや
新品ヘッドの購入ハードルが高いことを考えると
買い替えでしょうね。

書込番号:25611360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2024/02/06 20:45(1年以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
他、みなさま

 いろいろとアドバイスありがとうございました。
メーカーにノズルパターンを確認してもらったところ、
ノズルヘッドの経年劣化ではないかと言われました。
また、すでに保守部品もないそうで、交換を促されました。
新しいものが来たら、一度ヘッドノズルの掃除をやってみようと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:25612622

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継候補ご教授ください

2023/11/29 02:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:23件

こちらのプリンター
とても使い勝手が良く、購入も3万後半くらいでコスパ良かったのですが、流石に購入から10年が見えてきて,壊れる前に次を考え始めました。

最近はここまでの機能と価格のバランスでの機種が見られないように思われて、決めきれません。
おすすめと,おすすめポイントなど教えて頂けたらと思います。

1、A4サイズまでで十分
2、コピーはこのくらいの解像度で
3、写真の印刷がキャノンの方が好み
4、価格は3から4万円台まで。
5、先々使うことを考えて、発売から1,2年のものが良い
お願いいたします。

書込番号:25525274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/11/29 06:21(1年以上前)

お早うございます。

MG7530はタッチパネル操作で有線LANと無線LANを備えた2014年モデルの6色インクモデルですが、その後は2015年のMG7730、2016年のTS9030、2017年のXK70へと引き継がれます。その後は2022年のTS8630までジャンプアップします。

有線LANが不要なら選択肢は増えてここ1年〜2年の製品で該当するのがTS8730、XK500と言った辺りでしょうか。更にインクが5色でも良いならXK120、XK110、TS6330と言った辺りが該当するでしょう。

今回は僕が挙げたどの機種でも予算を満たしますが、低ランニングコストに注目すればXK500、XK120、XK110になりますね。次点がTS6330で3番手が残りのTS8730とTS8630になります。TS6330は2019年モデルですが2022年も生産されたのでメーカー保証の期限は他機種と遜色ありません。

低導入コストに注目するならTS6330、TS8630、TS8730、XK110、XK120、XK500の順になるようです。ここでキヤノンの6色機と5色機の違いについて書き出しますが、文字ブラック用の顔料インク+染料インクはブラック含む4色の合計が5色の機種に別の色が足されたのが6色機になります。色味に殆ど差は無く、粒状感の少なさは近付いて見れば6色機の方が多少有利です。

機能的にはTS6330のみが排紙トレイ自動オープンに対応していないので印刷の度に正面のパネル部分をガバっと手で開ける必要があります。普通に印刷する分には残りの機種に関して差は無いでしょう。ちょっと長くなりましたけど、安さ且つ機能が上位機種と変わらないTS8630か予算上限で6色機且つ低ランニングコストのXK500が今回の候補として良いのではないでしょうか。

書込番号:25525353

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件

2023/11/29 10:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早々のご返信ありがとうございます!!
手元にトリセツのようなものもなくなっており、細かく機能別に候補を探していなかったなと反省しております。
細かく、条件別に候補示してくださり大変わかりやすかったです。
こちらプリントして、実店舗にまず探しに行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:25525586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2023/11/29 13:37(1年以上前)

ポニョ×2さん、こんにちは。

解決済みですが、少し書かせてもらいますと、、、

ポニョ×2さんは、どのようなものを、どの程度印刷しておられるのでしょうか?
プリンターをどのように使うかによっても、オススメは変わってきますので、その辺りも教えていただけた方が、よりマッチしたアドバイスができるかなと思います。

> 3、写真の印刷がキャノンの方が好み

またこの件ですが、これは現在のキヤノンが好みということでしょうか?
それともMG7530当時のキヤノンが好みということでしょうか?
同じメーカーでも、時代と共に色の傾向が変わっていて、キヤノンもエプソンもMG7530当時と現在では色の傾向が違いますので、もしMG7530当時のことでしたら、現在の色も確認された方が良いかもしれません。

あとアタリの個体ですと、10年以上現役で使えたりもしますので、購入から10年経つからという理由だけで、問題のないプリンターを、すぐに変えなくても良いようには思いました。

書込番号:25525787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/11/29 14:15(1年以上前)

>secondfloorさん
いろいろ気づきとなる書き込みありがとうございます!
そうですね,何をどのくらい。それで違いますね。

基本、大学生の娘,息子がレポートや調べ物などでA4で
資料写真などの入ったものを印刷することが多いです。
写真は私が,Lサイズか2Lくらいでちょこちょこ印刷して実家や友人に送ったりしています。
DVDのラベル印刷もよくします。
あとは,年賀状ですかね。

これまで4台プリンターを使っていて、1台目のモノクロは除いて,カラーインクジェットでは,
エプソンPM720
キャノンMP610
キャノンMG7530と使っています。
今使っているものと、一つ前のどちらもCanonで
エプソンから買い換えた際、好印象でしたので,好み。
と表現しました。
言うほどたくさん,比べたわけではありません🥲

書込番号:25525829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2023/11/29 14:52(1年以上前)

ポニョ×2さんへ

> DVDのラベル印刷もよくします。

ここが一番のポイントかもしれませんね。
最近はネットやスマホの普及により、ディスクの需要が低下しているため、ラベル印刷ができるプリンターも、ずいぶん数が減ってしまいました。
そのためラベル印刷が目的に入っているのでしたら、この点はしっかりとチェックされた方が良いと思います。

あといただいた情報から判断した、オススメプリンターですが、キヤノンのXK120、もしくはその前機種のXK110はどうでしょうか。
これらの機種は、ランニングコストが上位機種と比べてかなり安いですし、また画質も目的を考えると十分なレベルだと思いますので、長く使うことを考えれば、良い機種のように思います。
ちなみにXK120は新機種なので、まだ値段が高いということでしたら、前機種のXK110でも良いと思いますし、春くらいまで待てばXK120の値段も下がることが予想されますので、その時に購入されるのも良いと思います。

書込番号:25525860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/11/30 05:30(1年以上前)

>secondfloorさん
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
参考にしながら、買い替えのタイミングも含めて
再考してみます!

書込番号:25526733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

インクレベルが正常に表示しなくなった

2023/02/20 08:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2月15日頃にファームウェアのアップデートがあり、ファームウェアをオンラインで行って正常に終了しました。
このファームウェアの詳細内容は不明で、キャノンHPにも記載がないようです。
その後、プリントについては問題ありません。

しかし、その後にPGBK(顔料ブラック)とC(シアン)およびM(マゼンタ)のインクカートリッジの交換を新品に交換したのですが、PGBK(顔料ブラック)はインクフル(満タン)に戻ったのですが、C(シアン)とM(マゼンタ)とのインクレベル表示が交換前のレベルの状態でインクフル(満タン)の表示になりません。
ファームウェアのアップデート後の事象ですが、心当たりの方はいませんか?

書込番号:25150676

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/02/20 08:49(1年以上前)

沼さん、ありがとうございます。

ダメもとで連絡の通り、電源ON/OFFおよび電源コードを抜いてからの再起動を行ってみましたが、状況は改善されませんでした。
購入後、このような事象は一度もありませんでしたので、ファームウェアの不具合が想定されます。

書込番号:25150717

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2023/02/20 09:29(1年以上前)

その機種は使ったことがないですしその様な現象も経験が無いですね。
ファームのアップデートですが何らかの不具合が有るのかもですね。
ファームって常に最新が良いとは限らないです。
時にバグ入りがある様ですよ。
過去には起動時に多量のインクを垂れ流す…とか聞いたことが有ります、本当かどうかは…

ファームバック出来れば良いのですが不可能ですよね。
インクを一度最後まで使い切って交換するとどうなるか?
近いうちに新しいファームが出てくるかもです。
印刷に支障が無いならそのまま使うしか無いです。

書込番号:25150759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2023/02/20 09:41(1年以上前)

お役に立てず残念・・

交換前のカートリッジに戻すと「インクがなくなった・・・・」旨の表示に戻りますか ?
変化がないようなら、ファームウエアーの不具合かも・・サポートに問い合わせがよろしいかと・・・

書込番号:25150777

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/02/20 09:55(1年以上前)

沼さん、ありがとうございます。

交換前のインクカートリッジに戻しても新品に交換しても交換前のインクカートリッジのインクレベルが表示されます。

キヤノンマーケティングジャパンに状況を連絡しました。

書込番号:25150797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2023/02/20 16:34(1年以上前)

yasusanさん、こんにちは。

インクがなくなったのでインクを交換したのだと思いますが、CとMの表示が戻らない状態で、プリンターは使えているのでしょうか?

書込番号:25151259

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/02/20 17:07(1年以上前)

secondfloorさん

プリント(印刷)はまったく問題なく正常動作です。
インクカートリッジの交換については、インク残量が殆どなくなった状態でのCANON純正の新品交換です。
インクが完全になくなり、印刷が出来なくなってからインクカートリッジを交換した訳ではありません。

書込番号:25151288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2023/02/20 19:09(1年以上前)

yasusanさんへ

インクがまだ残っている段階で、カートリッジを交換されたのですね。
それですとカートリッジを交換したことがプリンターに認識されていないのか、表示だけが更新されていないのか分かりませんが、、、
カートリッジを正確に認識できない故障というのは、たまに聞きますので、今回の問題も、ファームのアップデートと切り離して考えてみるのも方法かと思います。

ところでCとMのインク残量は、どの程度に表示されているのでしょうか?
もうすぐ交換が必要な程度でしょうか?それとも半分くらいしか使っていない程度でしょうか?

書込番号:25151452

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/02/20 19:42(1年以上前)

secondfloorさん

私はインクカートリッジ交換サインが出る直前で新品のインクカートリッジに交換する場合が多いです。
勿体ないこともありますが、作業の上で印刷途中でインク切れで印刷が停止すると困ることが多いためです。

このプリンタは8年間程使用していますが、インクカートリッジのインクが多少残っていても新品のインクカートリッジに交換すれば、いつもインクレベルはフルレベル(満タン)に変わりました。

今回の事象は、今回のファームウエアアップ後に発生しています。

書込番号:25151510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2023/02/22 11:31(1年以上前)

yasusanさんへ

> 私はインクカートリッジ交換サインが出る直前で新品のインクカートリッジに交換する場合が多いです。

とのことでしたので、どうでしょう?そろそろ表示上のインク残量がなくなって、インク交換のサインが出たりしてはいないでしょうか?
これによって表示だけがおかしいのか、そもそもインクを交換したことがプリンターに伝わっていないのかが分かると思います。

> 勿体ないこともありますが、作業の上で印刷途中でインク切れで印刷が停止すると困ることが多いためです。

どのタイミングでインクを交換するかは、ユーザーごとの判断になるとは思いますが、インクがなくなりそうという段階でもサインは出ますので、そのタイミングで交換しても良いようには思いました。

> 今回の事象は、今回のファームウエアアップ後に発生しています。

はい、この辺りの時系列は、最初に書いてくださっていますので、私も把握しています。
ただアップデートと今回の問題の発生が近かったからといって、必ずしもそれが直結するとは限りませんので、原因をアップデートだけに絞らず、故障などの可能性も考慮に入れられた方が良いとは思います。

書込番号:25153618

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/02/24 13:52(1年以上前)

secondfloorさん
コメントありがとうございます。

> 表示上のインク残量がなくなって・・・インクを交換したことがプリンターに伝わっていないのかが分かると思います。

今回の不具合発生後(カートリッジを新品交換後)に印刷を数十回行っていますが、印刷枚数がまだ少ないこともあるのか、インク残量の変化はなく、コメントの通りインクを交換した情報がプリンターが認識していない可能性はあります。

> インクがなくなりそうという段階でもサインは出ますので、そのタイミングで交換しても良い・・・

今回の不具合発生前は、インク交換サインは問題なく出ていましたが、上記の通り、印刷枚数が少ないこともあり、インクレベル低下やインク交換サインの確認は未だできていません。

Canonに今回の件で問合せを行い、下記のような回答を得られました(◎印)。

◎インクや本体側の不具合が考えられます。
BCI-351XL C、BCI-351XL Mと2本のインクで発生している状況から、インクの問題の可能性は考えにくく、購入後経過しているインクだと判断が難しい。
⇒インク2本同時に不具合が発生しているので、Canonから連絡の通りインクの問題は考えにくい。

◎プリンター本体側の問題の場合は、修理となるが修理対応期間が終了し修理対応できない。
インク残量の表示は満杯にはならないが、印刷は問題なくできているので、様子を見てご利用ください。

尚、今回のファームウェアアップの件についてCanonから一切説明がありませんでした。
このファームウェアですが、Ver4.010(電源が入らなくなる対応)から今回はVer4.020に更新されましたが、HP等には記載なく、アップデート公開を含め更新内容も現時点で一切公開されていない不明なファームウェアとなっています。
このことから、今回のファームウェア(Ver4.020)についてCanonに問合せを行っています。

同様の不具合が他の方の同機種プリンタにも発生しているのか、或いは私の機種に限って発生したのか現時点では不明で宙に浮いた感じです。

書込番号:25156777

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/03/01 15:29(1年以上前)

今回のファームウェア更新(Ver4.020)ですが、CanonのHP等に公開されていない件についてCanonに問合せを行っていましたが、回答がありました。

以下内容となります。
>HP今回の更新では軽微なセキュリティ更新のため、更新内容も含め、公開していない次第です。
ホームページなどでの公開をご希望いただいておりますことは、関連部門へ報告いたします。

上記の通り、 インクレベル表示に関連する内容については記載なく、報告されたセキュリティ更新についての詳細明記はありませんでした。

書込番号:25163962

ナイスクチコミ!1


hidponさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/19 16:10(1年以上前)

私も先日残量警告が出たのでカートリッジを交換したのですが残量が変わらない全く同様の事象がでています。
ファームウェアは4.020です。
まず「BK」と「C」に警告が出たのでカートリッジを交換しましたが残量変わらず。
その後「GY」と「M」も警告が出たのでカートリッジ交換しましたがこれも残量変わらず。
今は「BK」「GY」「C」「M」で警告が出たままになっています。
やはりファームウェアに問題がある気がします。
ダウングレードする方法は無いのでしょうか?

書込番号:25187302

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/03/19 18:46(1年以上前)

>hidponさん

コメントありがとうございます。
やっぱりファームウェアVer4.020の問題でしたね。
当方の製品だけに発生した事象ではないことをやっと確認出来ました。
対応としてファームウェアのダウングレードの件ですが、電源が入らなくなる対応のVer4.010に戻すファィルを実行してみましたが、やはり不可能でした。

報告頂いた通り、同様の事象が発生していることから、再度Canonに連絡を行ってみたいと考えています。

書込番号:25187489

ナイスクチコミ!2


hidponさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/20 10:22(1年以上前)

先ほど私も問い合わせをしてみましたが解決には至りませんでした。

オペレーター曰く「他に報告は上がっていないので個別の故障と考えられる」との事です。
ネットで同様の事象が報告されている事も伝えましたが「その事象は登録されていない」と言ってました。

バージョン4.020の内容についても聞いてみましたが4.010のURLを案内され、それを指摘すると品質向上の為と言われ
バージョンダウンの方法も聞いてみましたがアップのみでダウンはできないとの回答でした。

この事象に対して個別の回答は用意されていないようですので
ファームウェアの不具合と考えている事を伝えて改善されることを強く望んで終わりました。

とりあえず使えはするので、4.030が降ってくる事を願いつつ、しばらくこのまま様子見します。

書込番号:25188198

ナイスクチコミ!1


hidponさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/20 17:43(1年以上前)

今日、会社を休んでいたのでいろいろ試してみました。

今まで状況は。
インクカートリッジ通常サイズ
 → 残量警告
 → 通常サイズ交換
 → 残量変わらず(警告)

ここからいろいろ試してみました。
(※は心の声)
1.「設定リセット」から「全てリセット」、電源ケーブルを抜きしばらくしてから電源ON
  → 残量変わらず(警告)
2.インクカートリッジをXLサイズに交換
  → 警告が消えて残量がMAXに変わる
    ※おっ変化があったぞ!
3.ノズルチェックパターン印刷
  → 正常
4.インクカートリッジを通常サイズに交換
  → 残量MAX
    ※直ったか!?
5.ノズルチェックパターン印刷
  → 残量が1メモリに変わる(警告なし)
    ※ん?何だこれ?
6.インクカートリッジをXLサイズに交換
  → 残量がMAXに変わる
    ※XLサイズなら大丈夫なのか?
7.インクカートリッジを通常サイズに交換
  → PGBKのみMAX表示、他は1メモリ(警告なし)
    ※訳わからん...
8.適当に印刷
  → 正常
8.残量確認
  → 全て1メモリ(警告なし)
    ※はぁ?

なんだか単純な残量表示バグな気がしますが、なぜいまさら残量表示のロジックに手を入れる必要があるのでしょうか?
意図せず変わってしまったのだとしたら他に大きな問題をはらんでいるのかもしれません。

5chで4.020にしたら調子が悪くなったって書き込みを見つけました。
しばらく経つと突然白紙が出るようになり電源の入れ直しで少しの間は正常に戻るのだとか。

とりあえずこの残量1メモリから警告が出るまで、どれだけ使えるのか試してみたいと思います。

書込番号:25188621

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/03/20 18:14(1年以上前)

>hidponさん

報告ありがとうございます。

同様の事象が発生していることから、Canon担当者に再度報告しました。
本日回答があり、同様の事象が他の方の同機種でも発生している内容を受けたとのことで、
関連部門へ報告し、調査した上で回答する旨連絡がありました。
尚、調査には時間を要するとのことでした。

その後、インクカートリッジ未装着で動作を行ったところ何れも取り外す前のインクレベルが表示され、
カートリッジ未装着の表示がされないことを確認しました。
どうもインクカートリッジを認識していない不具合が生じているようです。

やっとCanonが不具合を認識したようなので回答を待つことと致します。

書込番号:25188660

ナイスクチコミ!1


hidponさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/21 01:36(1年以上前)

>yasusanさん

ありがとうございます。
メーカーが調査を始めたことは大きな一歩ですね。

>どうもインクカートリッジを認識していない不具合が生じているようです。
カートリッジの認識に不具合があれば残量も異常値を示しそうですね。
でも繰り返しになりますが、なぜ今さらこんな所を修正するのでしょう?
互換インク排除のロジックでも仕込もうとして失敗したのではないかと邪推してしまいます。
もしこのバージョンがその修正だけであれば品質向上としか答えられないのも頷けます。

何にしても新バージョンが降ってくることを待つばかりですね。
メーカーから回答がありましたら、ここに書き込んで頂けますと幸いです。

書込番号:25189083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/25 11:01(1年以上前)

ファーム4.030が落ちて来ているようです。
とりあえずアップデートは成功しました。

あくまで個人の感想なので、本当の所の修正はわからない部分もあるのですが・・・。

4.010
修正:電源落ち問題の修正(公式に発表)
バグ:顔料インクの噴射量の設定不具合(このバージョンで目詰まりが多発。ヘッドは約1年前に新品交換済み)

4.020(アナウンスなし)
修正:噴射量の設定不具合(アップデートしたら、目詰まりしなくなった)
バグ:インク残量表示(スレ主さん指摘)

4.030(アナウンスなし)
修正:インク残量表示(スレ主さん等指摘、インク交換していないので未確認)
バグ:無いことを祈るばかり…。

これで修正されるとよいですね。>yasusanさん、hidponさん

書込番号:25194363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasusanさん
クチコミ投稿数:44件

2023/03/25 13:04(1年以上前)

>田中よっしーさん
>hidponさん

コメントありがとうございます。

当方もファームウェアVer4.030のアップデートに先程成功しました。

インクレベル表示の不具合の件ですが、マゼンタのインクカートリッジを新品に交換したところ、
今回の不具合が解消されて、インクフル(満タン)が正常に表示されました。
また、インクカートリッジを取り外したところ、インクカートリッジが実装されいない旨の表示がされて
インクカートリッジを正常に認識されなかった不具合も解消されました。
他のインクカートリッジは交換していませんが、恐らく今回の不具合は解消されたものと思われます。

まだ、Canonからは連絡なく、ファームウェアが先行されてアップデートされた状況です。

hidponさんのコメントの通り、互換インク排除のファームウェアで失敗したの可能性もあり得ますね。
純正インクが高価なので互換インクを使用している方が大半ではないかと思っています。

書込番号:25194546

ナイスクチコミ!3


hidponさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 15:47(1年以上前)

先ほど4.030のアップデートと確認ができました。
思ったより早く対応されて良かったです。

私が問い合わせを行ったときは
私の語彙力の無さから要領の得ない回答しか得られず
個別の故障に持って行こうとする態度には正直腹が立ちましたが
これもyasusanさんの交渉力によるものと感服いたしました。
ありがとうございました。

これであと数年はこのプリンターで戦えます。
このバージョンで問題が無ければですが(汗

書込番号:25196267

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG7530」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7530を新規書き込みPIXUS MG7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7530
CANON

PIXUS MG7530

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG7530をお気に入り製品に追加する <1342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング