-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7530
「PIXUSタッチ」を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2015年4月12日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月10日 13:22 |
![]() |
3 | 5 | 2015年4月8日 21:05 |
![]() |
5 | 5 | 2015年4月6日 13:34 |
![]() |
2 | 1 | 2015年4月5日 00:27 |
![]() |
2 | 3 | 2015年4月4日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
本日、ヤマダ電機店舗で購入しました。
14250円(税込15390円)
10%ポイント還元で1425P
ボーナスポイント付与商品につき500P
実質13465円でした。
各色どれでも対応していました。
6点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

poseidon2015さん、こんにちは。
ご希望の機能は付いているようです。
詳しくは、次のリンク先から入手できる電子マニュアルに書かれていますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg7530.html
書込番号:18666638
0点

ありがとうございます。店員さんに聞いてもわからなかったんです。
マニュアルを熟読してみます。
書込番号:18667196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
wifi directはエプソン社の登録商標でしょうか?
このプリンターのメニューにそれらしき項目がありません
カメラはパナソニックfz1000です
カメラにはWifi directというメニューがあり
プリンターをWifi directモードにしてください
となりますが そこで止まってしまいます
仕様にはWifi direct に対応になっていますが
今一やり方がわかりません
尚 無線ルーター経由では繋がりますが
2回に1回位しか繋がらずWifi directを
試みた次第です
宜しくお願いします
書込番号:18659831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません過去ログを参照させて頂き自己解決しました
本器をアクセスポイントに設定したら カメラ側で
認識し本器の暗証番号を入力して 直接つながりました
wifi directという言葉に振り回わされました
Canonプリンターはwifi directという言葉は
使えないんですね
書込番号:18660091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kkaさん>>
解決されてよかったですね。
まめ知識としてですが、
Wifi DirectはWi-Fiアライアンスが規格と商標を持っているものでEPSONだけが使っているものではありませんし、仕様に則って対応しているメーカーならどのメーカーでも呼んでいます。他にブラザーも同じようにWifi Directを表向きにPRしています
Canonは同じものを「PictBridge(Wireless LAN対応 / Androidとカメラ向け)」と「AirPrint(Apple機種向け)」呼んでいます。
PictBridgeは日本のカメラ団体とプリンタ団体が一緒になって作った規格でもともとUSBケーブルでメーカーに関係なくカメラとプリンタをダイレクトに接続出来る規格としてつくられました。もちろんEPSONやPanasonicも入っていますし、Canonに至ってはカメラとプリンタと両方で入っているので事実上の旗振役にもなっています。その後USBケーブルに限らずWifi Directを使った無線LANでの接続にも対応しています。
Wifi DirectはWifiアライアンスが作った企画で、ルーターを介せず機器を直接Wifiで繋げる為の規格として作られました。これはプリンタにカメラ、スマホに限らず家電(TVや最近では電子レンジ、エアコンなど)も含めて呼ぶ規格として作られており、カメラとのプリントのメーカー互換は「PictBridge」の仕組みを使っています。EPSONでは「PictBrigde」はあくまでUSBとしてのみの呼称として使っており、最近では仕様でもほとんど触れていません(EPSONのPictBridgeの説明ページでは対応機種に最近の機種も書かれています)
つまりどちらも同じものなのですが、各社呼び名としてのこだわりなんだろうと思います。
スマホでいうとAppleはWifiDirectという呼び名を使っていません(プリンタのとの接続をAppleは自社規格のAirPrintを使わせたいのだと思いますが、AirPrintはApple独自規格でWifiDirectとは異なります。またiPhone自体もWifiDirectにも対応しています)。
「AirPrint」は国内で販売している全プリンタメーカーが対応していますが、PRしているメーカーはCanonとHPで、他社は中立的な趣向からかあまりPRしていないのが実情です。
書込番号:18660735
2点

パヒュパヒュさん丁寧な解説ありがとうございます
メーカーにはそれぞれプライドがあり、俺の方が先だからその名称は使いたくないとか
きっとあるんですね。解説を読んで理解できました。
特にカメラメーカーはプライド高そうですもんね(笑い)
まあこういったプライドは消費者を混乱させるだけで
メーカーにおいては消費者第一の精神に立ち戻って
譲るところは譲って名称を統一してほしいです
書込番号:18660808
0点

Airprintはネットワーク上に存在する対応プリンタに接続して印刷を行う機能のことで、主に子機側に搭載されます。
wifiDirectはルーターを介さず機器をルーターに見立ててネットワーク接続を行う仕組みのことで、主に接続先機器側に搭載されます。
なのでAirprintとwifiDirectは全く別物です。
wifiDirect対応かつAirprint非対応という仕様は可能です。
逆にwifiDirect非対応かつAirprint対応というのも可能です。
書込番号:18661901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
ノジマオンライン
14,900円-1,000(今すぐ使えるWEBクーポン)=13,900円(税込)
今すぐ使えるWEBクーポンは4/6 23:59まで有効です。
ブラックのみ。
2点

はじめよう!スマフォトプリント キャッシュバックキャンペーン
http://cweb.canon.jp/pixus/mg7530-cashback/
本体購入で2000円キャッシュバック。インクも一緒に買うと最大3000円キャッシュバック。
詳しくはキャンペーンサイトを御覧ください。
書込番号:18649317
2点

Jpshin Web では、13800円(税込) (138P) なんですよね(=゚ω゚)ノ
プラチナ・ゴールド・シルバーステージの会員に限るですが・・
書込番号:18649506
1点

web割りとキャッシュバックの両方は併用できるのでしょうか?
書込番号:18654306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

併用できると思いますが、問い合わせてみたほうが確実です。
最初の状態で 5年保証に加入する設定になってるので注意。(不要なかたは)
書込番号:18654349
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
amazonタイムセールでMG7530 各色 ¥ 14,250 通常配送無料
ホワイト 限定数: 40
ブラック 限定数: 90
オレンジ 限定数: 20
ブラウン 限定数: 20
売り切れか時間切れで終了です。
1点

はじめよう!スマフォトプリント キャッシュバックキャンペーンも
http://cweb.canon.jp/pixus/mg7530-cashback/
本体購入で2000円キャッシュバック。インクも一緒に買うと最大3000円キャッシュバック。
詳しくはキャンペーンサイトを御覧ください。
書込番号:18649319
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
前のプリンター(EPSONのPX-101)が壊れたのでこのプリンターを買ってきたのですが
最近はどのプリンターもサイズがでかい割に、印刷できるようになるまで2-3分かかるし、
背面からの休止は出来ないし、
最近のプリンターってみんなこんなもんなんでしょうか
1点

うーん、はがきサイズの値札シールを印刷したら思いっきりタイヤの跡がシールについて真ん中がへし折れてしまったのですが
今回は1枚のシートのうち1/3程度を印刷したのですが、
残ってるシールをちゃんと印刷できるだろうか・・・
書込番号:18287003
1点

プリンターの選択を誤ってしまったのでしょう!
確かに,近頃の売れ筋?機種は 後トレイ が無く,
少々厚みのある用紙が苦手です・・・
購入時に情報収集されて,用途に見合った製品をチョイス!
ひょっとして,不良品だったのかも知れません!
書込番号:18287184
0点

最近といわず、これらのプリンタは、印刷する前に、インクを捨てており、キャリブレーションなどといって、時間がかかります。白黒印刷しかしてないのに、カラーインクがなくなる。
ずうたいがでかいばかりで、最近は、インクタンクの小型化がエスカレート。
インクを無駄に消費させて、インクタンクの交換頻度があげる。収益バンバイザイ。
ユーザーの懐はさみしくなる一方。ケチくさい製品ですね。
書込番号:18647006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





