-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7530
「PIXUSタッチ」を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2015年4月2日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月30日 23:43 |
![]() |
1 | 4 | 2015年3月20日 17:42 |
![]() |
6 | 5 | 2015年3月18日 17:23 |
![]() |
7 | 3 | 2015年3月15日 11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月13日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
購入する予定で店頭に。
デモ機があったので試しにコピーをしてみることに。
途中キャンセルしてみたら、延々と待たされる。
なぜこんなにも時間がかかるのか????
コピーをしてみた。
いつでてくるのだ?
こんなにも処理能力が遅い機種に皆さん我慢できてるのですか?
1点

それは、最初の一枚目だけですよ。利用間隔があいていなければ、そんなに遅くありません。コンセント抜いたり、三日間とか使ってなかったりとかすると、一枚目だけおそくなりますね。
書込番号:18308578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故キャンセルしたのか????
書込番号:18309033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のCanonプリンターは以前に増してファーストプリントが遅いですよね。
自宅でちょっと使いたくて電源入れて、あんなに待たされるのはちょっとなぁと個人的には思います。
書込番号:18310399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなに頻繁にプリントするわけではないのですけれど、やはりするときは早く欲しいです。
4台並んでましたので、2台とも同じでした。
よく、プリント途中に止めることがあるんです。
同じようにチェックしたら、延々と復帰しない。
やがり待たされるんですよね。
キヤノンも真面目に考えた方がいいですよね。
書込番号:18311846
2点

ファーストプリントが遅いのは
インクの噴射するときに温めが必要だから
どうしても遅くなりますと
canonの販売員が言ってました。
書込番号:18315059
5点

最初の印刷までは長いです。私もイライラします。
プリンタは、最初の印刷をする前に、インクヘッドにたまったインクを捨てています。インクが古いと固まるとか劣化するとかでしょうか。すぐに再開しようとしてもインクを捨てます。
また、キャリブレーションなどをしている模様。そのため、時間がかかります。
インクを無駄に捨てていますので、印刷をしなくても、インクがなくなっていきます。
白黒印刷しかしていないのに、カラーのインクがなくなったことがあります。
腹立たしいですね。
ただでさえ、インクタンクが小さくなったのに、インクを無駄に消費すれば、インクタンクはすぐ交換しなければなりません。インクタンクも不透明になってインク注入をしずらくしています。
ビジネスモデルが進化してますね。さすがどケチの王道をいっています。
バカバカしいので、こんなプリンタ、私は二度と買いませんが。
書込番号:18642382
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
MP600から買い換えました。
MG7530は、レーベル印刷時は、
必ず入口のフタを閉めないといけないので、
めんどくさいです。
使い勝手を全く考えていません。
その他は、良好です。
1点

こんにちは。
何枚印刷されるのでしょうか?
それほど手間でも無いないですが。
書込番号:18630530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
用途ですが
ほぼWordやExcelの印刷やHPサイトの印刷(画像含まれる)です。1日10枚以下。
年に3回ほどパンフレット印刷(0.3ミリくらいのA4用紙に文字・絵柄が含まれる)1回50枚弱。
あとは年賀はがき100枚程(写真でなく絵)
写真はほとんど印刷しません。
写真印刷はほとんどしませんが、
パンフなどを作成するので絵柄の印刷は綺麗な方がいいです。
文字印刷が多いので文字はくっきり映る方がいいです。
Wi-Fiは欲しい。
文字を印刷する方が圧倒的に多いので顔料インクかな?と思い調べたら
エプソンだとPXシリーズのみ?
質問ですが
1、文字と絵柄両方綺麗な方がいいときはキャノンの方が良いのでしょうか?
2、インクもコストを抑えたいのですがキャノンだと無くなった色だけ足せるからキャノンの方がお得でしょうか?
(コピー、スキャナが付いてると助かるのでキャノンならMGで検討しています)
0点

みかん05さん、こんにちは。
> 1、文字と絵柄両方綺麗な方がいいときはキャノンの方が良いのでしょうか?
キヤノンのMGシリーズは、顔料インクはブラックだけですので、文字も絵柄も綺麗となると、エプソンのPXシリーズの方が向いているように思います。
PX-047A
http://kakaku.com/item/K0000689110/
PX-437A
http://kakaku.com/item/K0000689109/
> 2、インクもコストを抑えたいのですがキャノンだと無くなった色だけ足せるからキャノンの方がお得でしょうか?
キヤノン以外のメーカーのプリンターも、無くなった色のインクだけ交換することができるので、変わりはないと思います。
書込番号:18594529
0点

カラーレーザーはいかがですか。
スキャナも付いているのがいいのなら
MultiWriter 5650F PR-L5650F
http://kakaku.com/item/K0000332907/
初期投資は少しかかりますが、インク代で元が取れると思いますよ。
FAXが必要なければ繋がなければいいだけ。
スキャナが要らなければ、1万円以下からあります。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
ただしインクジェット用紙には印刷できませんので。
したがって、インクジェット用の写真用紙には印刷できません。
A3ノビの顔料インクジェットも2台使っていますが、普通紙に印刷するときはMultiWriter 5650F PR-L5650Fばかり使っています。昨年は年賀状もこれで印刷しました。
クリーニングによるインク(トナー)の消費もないのでとてもいいですよ。
書込番号:18595366
1点

Cd*レーベル要らなくて、写真印刷全くしないなら、エプソンのpx437がオススメ。それらが必要であれば、mg7530。ただし、mg7530はカセットがあるので普通紙のセットが楽だが、px437は背面トレイのみ、ちなみに、どちらも独立インクタンクです。カセットがあって全色顔料だと、キャノンでもエプソンでもビジネス用のインクジェットになりますね。
書込番号:18595411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
インクの件勘違いしていました。今はどこも単色で購入できるのですね(現在使ってるプリンターがそうとう古いので…)
PXも気になっていたのでやはり候補に入れて再検討したいと思います。
PS0さんの仰っているカラーレーザーですが
写真はほとんど印刷しませんし、良さそうですね。
全く考えていなかったのでカラーレーザーの方も少し調べてみようと思います。
カタログを色々見ているうちに分からなくなってきてたので
アドバイスを参考に再検討してみます!
ありがとうございました。
書込番号:18598144
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
長期保証についてです。
MP800は、約7年使えました。
次のMG6530は、1年5カ月で壊れました。
性能は、MG6730で十分なのですが、MG7530はキャッシュバックがあり金額がほとんど変わらないでこちらにしようかと思っています。
こればかりは、運でしょうがまた短命で壊れると思うと長期保証に入るのがいいのかなとも思っています。
保証の内容にもよるかと思いますが、1回修理したら本体価格越えますよね。そう考えるとあまり意味ないのでしょうか?
壊れたら、割りきって買い替えるほうがいいのですか?
皆さんは長期保証どうしてますか?
ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点

スタートアップインクが無くなったら、壊れたら買い替え。
写真はカメラ屋の機械の方が安くて綺麗に思う。
書込番号:18591141
2点

長期保証は利用しない,
1年過ぎて壊れたら,在庫インクが大量にあれば,修理!
尤も,同じインクが使えれば,買い換えかも!
書込番号:18591198
1点

どんどんどん、居眠り中さん、こんにちは。
長期保証の期間と金額、あと長期保証の対象にもよるのですが、、、
購入価格の1割から2割くらいまでの金額で、5年間の期間があり、なおかつプリントヘッドやローラーといった消耗品の故障にも対応しているのであれば、かなりの確率で長期保証を付けた方が有利になると思います。
ただここまで有利な長期保証はなかなかないので、私の場合長期保証は付けず、故障したら修理して使うことが多いです。
(もちろん買い換えた場合と金額を比べた上でですが、私の場合予備のインクを1セットくらいストックしていることが多いので、そこまで含めると修理した方がオトクだったりします)
書込番号:18591228
1点

15,000円の5%の延長保証=750円
たった750円のことでモヤモヤ考えるくらいなら
自分ならサッサと加入しちゃうけどね。
まぁ。高いか安いかは、
価値観の違いだし
押し付けはしないけど。
書込番号:18591931
2点

確かに長期保証と言っても、内容から期間まで店によって大分違いますね。
入るとしても購入金額の5%ぐらいまでが妥当なのかなと思いました。
考え方も色々あり参考になりました。
ご意見頂き有り難うございました。
書込番号:18591999
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
このプリンターは、キヤノン保証書と領収書のコピーとアンケートを送ると2,000円キャッシュバック。インクと合わせて最高3,000円キャッシュバックされます。
キヤノンのホームページに詳しく載ってます。
書込番号:18561367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インターネットで購入する場合の必要書類ですが、領収書またはレシートは手に入りますが、キャノン保証書への記入が出来ないと思います。結局、量販店での購入しかないのか?だれか良い方法があれば教えてください。
書込番号:18568230
0点

キャノンのホームページに
Q:保証書に販売店印、購入日の記載などは必要ですか?
A:お申し込みは無効になりませんが、商品の保証が受けられなくなる可能性がございますので、保証については販売店にご確認ください。
とあるので、キャンペーンの申し込みは問題ないと思います。
保証に関しても領収書や納品書があれば問題ないのではないかと思います。
書込番号:18568574
1点

インターネット購入しました。
保証書への記入がなくても、領収書のコピーで、
キャッシュバックを受けられました。
書込番号:18580654
4点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
今までスマホでWeb表示してコンビニにて印刷しておりましたが、今回このCanonの購入を考えております。
Web印刷を、パソコン(ネット回線繋がっておりません。文書作成か音楽作成だけ使用)経由しなくてスマホだけで利用できますか?
そして、パソコンとプリンターをusbで繋いで利用していてもスマホからの印刷できますか?
書込番号:18558885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安価な無線ルーターを購入「or 古い機器を友人等からもらい」され、印刷時 そのWifi下にローカル接続されては如何ですか?
書込番号:18559051
0点

アクセスポイントモードという機能がこのmg7530にはついていますからスマホから無線LANの環境がなくてもダイレクトプリントは可能です。ただし、Android端末の場合は専用のアプリが必要になるはず。あと、すべてのデータが印刷できるかどうかはわからない。
書込番号:18574348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





