『au回線の格安SIMの使用について。』のクチコミ掲示板

2014年 9月 3日 発売

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,800

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Hisilicon Kirin 910/1.6GHz MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーとMediaPad M2 8.0 SIMフリーを比較する

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月25日

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

『au回線の格安SIMの使用について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au回線の格安SIMの使用について。

2015/08/30 16:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

UQ mobileのSIMをもっています。
この端末で使用を考えていますが、「この端末で使える格安SIM」で調べても出てきません。
商品名に『SIMフリー』の単語が入っているのですが不安になったので質問させていただきます。
ご存知の方おりましたら教えてください。

書込番号:19095982

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/30 16:18(1年以上前)

SIMフリーと言うフリーという言葉で何でもありと思いがちなのですが、SIMロックされていない
SIMアンロックと言った方が近いです。

なので、どの通信事業者でもサポートされてるかと言うとそうでもないのが
現状で問題なく使えてても保証されてる訳ではありません。

動作確認がなされてる機種であっても、メーカー側はSIMに関しては知らぬ存ぜぬですし
SIMを発行してる事業者も動作を保証してる訳ではありません
という自己責任的な利用方法となる物です。

で、仕様は
LTE: 2100/1800 MHz
W-CDMA: 2100/900/850/800 MHz
GSM : 850/900/1800/1900MHz

au系だとサービスエリアの狭いLTE2100MHzだけが対応通信環境となります。

書込番号:19096016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/30 16:23(1年以上前)

ssssss123452さん、こんにちは。

auとdocomoではLTEで使っている周波数帯に違いがありますので、
まずその機種が使えるバンドを持っているかが最初です。

http://yesmvno.com/lte-band/


[以下LTEモデルのみ]
LTE: 2100/1800 MHz
W-CDMA: 2100/900/850/800 MHz
GSM : 850/900/1800/1900MHz

2100MHzのBand1だけはつながると思いますが...

UQ mobileまたは、Huaweiで接続確認情報を問い合わせてください。

書込番号:19096029

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/30 16:49(1年以上前)

この手のSIMフリー端末は、基本的にドコモ回線を使ったSIMの利用を前提としています。
すでにレスがあるように、au系の回線では対応バンドが限られるので、やめた方が無難です。
なお、UQやメーカーに問い合わせても、無駄です。

書込番号:19096112

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/08/30 19:29(1年以上前)

ZenPad Z380KLならau LTE Band 1,18をサポートしています。但し、同じBand 18をサポートしているZenfone 2 LaserはDocomo以外での使用は禁止とのことだったので、この端末も同じかもしれません。
http://buzzap.jp/news/20150729-zenfone2-laser/
UQ Mobileの動作確認済みタブレットを選ぶのが無難です。

書込番号:19096655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OSアップデートは無理? 4 2018/12/12 21:46:35
動画が満足に見れない。 4 2017/07/05 9:41:32
カメラ画質の改善方法 5 2016/02/15 11:48:01
OSアップデート 1 2016/01/16 11:07:28
カメラの画質が悪すぎ 4 2015/11/12 6:12:48
マイクロUSB 2 2015/11/05 12:26:00
初期化の方向を教えて下さい。 4 2015/10/24 4:18:39
Y!mobile のソフトバンクの優勝セールで8100円。 15 2015/12/08 16:47:12
省エネやゲーム設定の方法 2 2015/11/10 20:51:13
ネット通信不良 1 2015/09/26 11:00:50

「HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 336件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月 3日

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング