NA-VX8500L
約40度つけおきコース搭載のドラム式洗濯乾燥機

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年9月24日 06:46 |
![]() |
3 | 6 | 2015年10月5日 11:21 |
![]() |
4 | 6 | 2015年9月24日 12:05 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月15日 20:27 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月11日 13:06 |
![]() |
4 | 11 | 2015年9月23日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
以前にNA-VX5300で質問したものなのですが、結局この時期まで買わずに他社の5s洗濯機を使っておりました。
通販購入の予定なのですが、VX○500シリーズは、600シリーズ発売後にはもう値段は下がらないでしょうか?
価格.comで時折見てますが、値段が上昇傾向にあるので今が買い時なのか、あと少しだけ待った方がいいのか……と思いまして(>_<")
検討機種は、だいたい15万前後で、7500か8500です。
右開き左開きは問いません。(どちらでも設置可能な場所なため)
よろしくお願い致します_(._.)_
書込番号:19161893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通販だともう安くはならないと思います。今は通販より量販店の方が安いと思います。
展示品や在庫処分で安くなっていましたよ。
2日ほど前に、JoshinでNA-VX8500が135,000円で売っていました。
もう量販店も在庫が無くなってきているようなので急がれた方がよいと思います。
書込番号:19162055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このての質問多いですね…
欲しい時が買い時ですよ。
まだ下がるかも×2はだいたい買い時を逃しますよね。
と言うかもう逃してますね。
安く買いたいのは分かりますが…
あと、高額商品はネット購入はおすすめしません。
故障率1%でも実店舗で購入を強くおすすめします。
在庫の有無に関わらず。
ネット購入の場合、有事の際には
メーカーの初期不良認定等が必要ですし。
独自の長期保証は適用までに時間が必要。
メリットは初期購入費用だけですよ。
書込番号:19162765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷わず、早く買うことをお勧めします。
今を逃すと、1年後です。
在庫切れとの勝負です。
書込番号:19168262
0点

皆さんありがとうございます_(._.)_
皆さんの仰る通り、早めに購入しようと思います(´Д`A
書込番号:19168359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
本日納品になりました!
取説を読みながら疑問になったのですが、洗い・すすぎ・乾燥はどのようにされてますか? おまかせでしょうか? オススメの内容があったら教えてください<(_ _)>
書込番号:19160399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harukakohkiさん こんにちは
祝 設置完了 パチパチ×2
これからの季節、通常の汚れなら、おまかせコースで(温水15度設定)で!
オススメは、ランニングコストが掛かりますが!おまかせコース(温水40度)です。
特に粉末洗剤などの酵素パワーが発揮できます。
白物の黄ばみなどは、40度つけ置きや60度などと、色々試してみてください。
書込番号:19169055
2点

デジタルエコさん 毎度ありがとうございます。
了解しました。おまかせコースで行こうと思います。今後とも御指導宜しくお願いします<(_ _)>
書込番号:19169063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日納品され、洗濯してみたのですが40度にすると40度洗浄になりお任せコースで40度という設定ができないのですが お任せコース40度って出来るんでしょうか?
40℃洗浄だと洗い時間が、50分位になってしまいます
書込番号:19199463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「おまかせ」は水か15℃温水までですね、水温から選ばれた温水コースがお湯洗いでの「おまかせ」運転と言う事に成ると思います。
洗い時間が長いのは、ヒーターで温水を作る時間が必要となるためで、温水洗いの時は洗い時間の設定なども出来なかったと思います。給湯すると洗濯時間は、かなり短縮されたような気がするのですけど、どれほど短縮されたかは記憶が曖昧です。
書込番号:19199824
0点

ありがとうございます。
>>オススメは、ランニングコストが掛かりますが!おまかせコース(温水40度)です。
とありましたので おまかせコースで水温を40度に上げてみたところコースが変更になってしまい
40度洗浄コースになってしまうので わたし流 ならおまかせコースで40度 という設定ができるのかといろいろいじってみたのですがやはりできないようですね。
使っている皆さんは普段は 通常の おまかせコース 15度 で洗濯しているのでしょうか?
我が家は戸建てのオール電化なので夜間迷惑もかからないため深夜電力で使う事を想定しているのですが
常に40度洗浄コースだと洗濯時間が長いため衣類の傷みが早くないか心配しているのですが毎回40度よりも
たまに40度のほうがいいのでしょうか?
書込番号:19200776
0点

キャディラドさん
訂正
>おまかせコース(温水40度)です。 →40℃洗浄コース
40℃洗浄コースに、任せると言う意味で誤解させました m(__)m
>我が家は戸建てのオール電化なので夜間迷惑もかからないため深夜電力で使う事を想定しているのですが
ウチは、NA-VX7000Lなので温水機能が無いですが!幸いエコキュートの配管が有り直結で給湯しています。
配管有りなら、直結給湯の方がコストがかかりません。
急ぎで無い限り!洗濯乾燥は、深夜電力料金帯で使用しています。
>使っている皆さんは普段は 通常の おまかせコース 15度 で洗濯しているのでしょうか?
これから水温が下がる季節で、洗剤の洗浄力が低下しますから折角ある温水機能、オートの15℃洗い位は利用した方が
NA-VX8500Lを購入したメリットが無いです (>_<)
>洗濯時間が長いため衣類の傷みが早くないか心配しているのですが
NA-VX8500Lの温水わき上げ時、ドラムは常に回転していないと思います?!
擦り洗いでないですから、優しいと思いますが
傷みが気になるなら、徐々に回数を増やして見てはどうですか。
また今の季節、まだ水温も高いので実質の時間は、50分掛かってないと思います。
一度、時間をチェックしてみては!
自分がキャディラドさんなら、有る機能ですからドンドン利用します。
初ドラムの方が、電気代が掛かるから乾燥機能を滅多に使わないと言うかたがいますが
なんの為に、ドラムにしたか本末転倒、もったいな様な気がします。(食洗機しかり)
ウチは、年から年中 32℃〜47℃ たまに60℃(自己責任)ですが・・・・
書込番号:19200960
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
初めて投稿します。
皆さんこんにちは。21日の納品で購入しました。地方のヤマダ電機で、税込み16万(プラス、ポイント4000)。ビックリする程の金額ではありませんが(笑)
そこで質問です。
オススメの洗剤また柔軟剤ありましたら、教えていただきたいのですが。ちなみにイオンの衣類用酸素系漂白剤はゲットしました。ご教示お願い致します<(_ _)>
書込番号:19142239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harukakohkiさん こんにちは
新製品発表後!品薄の現在ですから購入できて良かったですネ (^O^)/
NA-VX8500Lは、ジェットバブルシステム・浸透ジェットシャワー・温水機能など搭載されて要るので洗剤は選ばないと言えます
[即効泡洗浄」は、裏を返せば洗剤をムラなく溶かすシステムですから。
作業着などヨゴレが多いなら粉末洗剤(酵素入り)、比較的ヨゴレがライトなら液体中性洗剤などと!
オススメは、粉末洗剤(蛍光増白剤添加)と液体中性洗剤の組み合わせで、メーカーを替える
例えば、アタック高活性バイオEX(粉末)と香りつづくトップ(液体)
環境に少しでも優しいトップ プラチナクリア(粉末)とフレグランスニュービーズ(液体)
蛍光増白剤を気にしないなら、見た目の白さ追求で!(チョット言い過ぎかな?)アリエール(粉末)などと他メーカー液体中性洗剤
香りの好みも有るでしょうから、無くなるごとに色々試してはどうですか。
柔軟剤もリッチな香りや変化が良いなら、フレアフレグランス・アロマリッチ・レノアハピネス
拘りが無いなら、スタンダードなソフランやハミング
ウチは、ベトナムダウニーサンライズフレッシュがメインです。
あと、襟汚れの専用洗剤は、高いので、クリアトップ(液体)と液体ワイドハイターを1対1で混ぜカビキラーのボトルに入れ噴霧しています。
ウチでは、新製品がでる度に色々試すもんので!何やかんやで15〜20種ちかく有ります
今日もまた、アリエール50倍抗菌イオンパワージェルが仲間入りです (^_^;)
まずは、アタック高活性バイオEX(粉末)と香りつづくトップ(液体)の組み合わせからどうですか!?
書込番号:19145042
1点

デジタルエコさん 早速のご返信ありがとうございます!いただいたアドバイス通り、アタック高活性バイオEX(粉末)と香りつづくトップ(液体)で行ってみたいと思います。他のアドバイスも参考にして、洗濯を楽しみたいと思います。ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:19145791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとつ、言い忘れていました。
洗濯用 抗菌・防臭剤 ブルーキラー ミレット 20g Ag+(銀イオン) 持ちも良く 超オススメです (^O^)/
http://www.amazon.co.jp/Ag-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E7%94%A8-20g/dp/B001TIGFYW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1442454781&sr=8-1&keywords=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC+%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
書込番号:19147572
0点

洗剤の混合はおすすめしません。
洗剤は界面活性剤によって、油分を包み込み、水溶性に変えることで汚れを落とします。
異なる洗剤間では、使用している界面活性剤が同一ではなく、組み合わせが悪いと
界面活性剤同士が結合し、役割を相殺してしまう恐れがあります。
余計なことは考えずに、一つの製品を信じて使うほうが得策です。
書込番号:19159667
1点

う にさん 返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:19160382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う にさん
>洗剤の混合はおすすめしません。
書き方が悪かったのか勘違いされてるようなので!!
混合して使う事をオススメしているのでは有りません
衣類の種類などによる洗剤の使い分けをオススメしているのです
液体中性洗剤(蛍光増白剤無し)と粉末アルカリ洗剤(蛍光増白剤入り)の使い分けを言っているのです。
メーカーにより界面活性剤の配合が違いますから、同じ洗剤では同じ様な汚れ落ちですから使い分けるのも有りかと
蛍光増白剤入りと無しを混ぜると、蛍光増白剤なしの意味が無いです (>_<)
>界面活性剤同士が結合し、役割を相殺してしまう恐れがあります。
考え難い事です!各社洗剤の成分表を見て貰えば分かるかと(複数の界面活性剤が添加されている)
漂白剤などは、塩素系と酸性系を混ぜると塩素ガスなど発生し危険な場合がりますが
市販の洗濯洗剤を同時に使う事はありますが何ら問題が起きた事は有りません (^O^)/
粉末アルカリ洗剤(蛍光増白剤入り)と液体中性洗剤(蛍光増白剤無添加)の2種類を用意するのがベターかと・・・・
書込番号:19168851
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
日曜日に、この商品がやってきました。
初めてのドラム式で乾燥まで使用していますが縮み具合にビックリしました。普通のTシャツでも縮むのですね。(涙)
一歳すぎの子供の服もほとんど縮んでしまいます。
ドラム式とは、そういう物なのか、それとも使っている洗剤や洗い方に問題があるのでしょうか。
書込番号:19140900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衣類の種類によりますが、低温にせよ65℃ぐらいで
乾燥しているので天日干しよりは縮むと思いますが…
洗い方等は関係ないと思います。
柔らかい素材や伸縮性のある衣類はより縮みやすい
のではないでしょうか…私の経験上ですが。
書込番号:19141068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答、ありがとうございます。
そーなんですね・・。やはり、そう言うものなんですよね。先ほど、洗った物を確かめてみたら綿100%の物は、そんなに縮んでいませんでした。
乾燥機が付いてるからと言って全てではありませんよね(^-^;
これからは、柔らかい物や綿100%以外の物は気をつけていこうと思います!
書込番号:19141091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆき0226さん こんにちは
初めてのドラムで期待値が高くなりがちですが!魔法の道具では無いので、まずは取説に目を通してください m(__)m
ポイントとしては、衣類のタグをチェックすること(タンブラー乾燥禁止とか)取説P36・37
パナソニック NA-VX8500Lなどは、ヒートーポンプで乾燥性能が優れており、おまかせでは過乾燥の傾向があります。
縮みやすい衣類は、早めに取り出したり、ソフト乾燥などを利用するのも手です。
合理的に縮むのを見越して、大き目のサイズにするのも裏技(横着)です(^_^;)
ポンと入れて、畳んだ衣類が出てくるドラえもんの洗濯機は、まだまだ先の様ですから
取説を参考に、上手に利用すると!育児や家事の軽減には、寄与しますから上手に利用してください。
普段のお手入れや、槽洗浄もお忘れなく 取扱説明書は、お宝本です (^O^)/
書込番号:19141871
2点

デジタルエコさん、ありがとーございます!
取説を熟読しますね(笑)
確かに、魔法の洗濯機と勘違いしておりました(^-^;
うまく使えるよう、頑張ります!
書込番号:19142855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
こちらの洗濯機を購入し、先月20日ごろから使っています。
おおむね気に入っていますが、乾燥時のあの匂いは噂どおりすごいですね。
匂いのことについては口コミでも書かれていましたので
最初のうちだけ。と覚悟の上ではありましたが、
最近子供から「最初のうちだけ。最初のうちだけ。っていつまでなの?」と文句が・・。
せめて先が見えればそれを目標にしようと思います。
使い方頻度によっても違うとは思いますが、皆様のおうちの場合はどうだったか
教えてください。 よろしくお願いします。
ちなみにうちの場合ほぼ毎日使っています。
0点

その位経っているなら、既に乾燥した衣類に匂いが残る事は無くなっていますよね?、もうドラム内の匂いは取れているかと思います。家では、本体が暖まった時に強くなる製品臭(プラスチックや塗装かな)が長く残りましたね、ドラム内のゴム臭とは、また少し違う匂いで、それらが抜けるのには二ヶ月くらい掛かりましたよ。
書込番号:19129894
0点

シバーズテンハナさん こんにちは
臭いを追い出すには
@ 槽洗浄 A槽乾燥 B洗濯乾燥後のお手入れにつきます。
特に、空での槽乾燥は、ベイクアウト法(熱で追い出すシックハウス対策)
取説P31・33 衣類用 塩素系漂白剤で!
なお槽洗浄は、15℃設定にすると6時間で終わります。(通常は、11時間)
普段の洗濯時に、衣類用粉末酸素系漂白剤も入れると臭いなどの軽減になります。
価格の安いイオントップバリュ¥198オススメです。
https://www.youtube.com/watch?v=1BBRdJYngLo
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810359127/
書込番号:19130204
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
次のモデルが発表されましたが、量販店の最近の値段はどのような感じでしょうか?
自分が日曜日に交渉した時はヤマダで147000円ポイント3%でした。
書込番号:19098678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこも、そのような水準です。盛り上がりなく終戦見込みです。
書込番号:19098833
0点

次のモデルが発表されたので、もう少し安くなると思っていたので残念です。
安く買われた方、情報お願いします。
書込番号:19102092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日行った都内のビックでは税込181,000円+ポイント10%とのことでした。
今週末あたりにこの機種を購入しようと思っているのですが、新宿・池袋・秋葉原あたりでの実店舗での相場はどれくらいでしょうか?
在庫状況など詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:19104677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8/28(金)に池袋 量販店Yにて、購入しました。
@価格.comの金額をベースに渋谷 量販店Bにて交渉
結果:18万円(税込) +ポイント15%+リサイクル料金のキャッシュバック
Aビックカメラの金額をベースに量販店Yにて交渉
結果:14.6万円(税込) +6000ポイント でこれ以上の値下げは厳しいと思ったため、購入。
参考までに。9500は在庫は無しでしたが、8500は即納で可能とのことでした。
書込番号:19105077
1点

8月中旬よりいろいろと出向きましたが、結局、8月末に都内千葉寄りのヤマダで149,800円(税込)+6,000円ポイントで購入しました。
ヒアリング初期の8月中旬で、この水準の回答は得られていたため、9月勝負で目標14万円と思っていたのですが、VX9500が先行して生産終了になる等の話を聞いていて価格動向を気にしていたところ底値を見ることなく在庫切れによる値上がりが始まってしまい、9月初旬に長めの出張が入ったため、在庫切れを恐れ、底値挑戦を断念しました。
新年度モデルを見ると予想価格30万円超と信じられない水準なので、最後の1万円前後の安値追及はあきらめました。
恐らく昨年のVX9300のログのようにここから1-2週間で底値と在庫切れの勝負期間になると思いますが、タイミングを逃すとどこに行ってもモノが無い状態になりかねませんので、安価追及は程々にと思いました。
そんなに飛ぶようにモノが売れる時代でもありませんが、小心者なのでやむを得ません。
同系列店でも「価格.comは全部ウソですから、この価格から下がりません」と一切の交渉に応じない店もあれば、「できる限りご希望に沿うよう頑張ります」と言ってくれるところもありますので、お店で相談してみると良いと思います。
書込番号:19107271
0点

8月下旬、新製品発表直前の頃なので少し前の話ですが、購入しましたのでご報告です。
(なんとなく、新製品発表後も値下がりは厳しいと感じたので)
@都内ビックカメラ 163,000円(税込)+ポイント18%(29,340円) 差引後 133,660円 &長期保証付
A都内LABI 145,000円(税込)+ポイント9%(13,050円) 差引後 131,950円
@は、本来、5年長期保証料として別途5%相当額がかかりますが、サービスしてくれるとのことでした。
Aは、元々無料で5年の長期保証付ですが、保証内容はビックの方が上です。
どちらを選ぶか迷いましたが、今回は実支払額を抑えたかったので、AのLABIで購入しました!
皆様のご参考になれば!
書込番号:19111644
2点

ヤマダ電機で、135,000円(税抜)でした。税込み145,800円
+ポイント5%(6750P)+決算3000P=9750P
で、送料無料の設置費用込だったので、即決してきました。
在庫は、少なそうですね。
書込番号:19116142
0点

こちら都内のヤマダ電機で165000 ポイント15%(24750)で買ってきました
もうすこし粘れば安くなる感じでしたが妥協点かなと思いまして
ご参考までに
書込番号:19119581
0点

昨日、静岡市のヤマダで購入をしました。
価格はタイムセールで、139000円+税でした。価格ドットコムより安い値段でした。価格交渉の結果、最終的に137000円+税と決算セールの4000ポイントが商品到着後付与が限界とのことで即決しました。
もう少し粘りたかったのですが、右開きの洗濯機が欲しかったため、在庫も少ないとのことで購入しました。12万円くらいを狙っていたのですが、右開きは早く売れてしまうらしいので、今回はそれなりに満足しています!
コメントにある匂いが少し気になりますが、届くのが楽しみです!
書込番号:19135935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入しました。
設置配送、リサイクル料込みで、税込み13,3000円でした。
安く買えて良かった。
書込番号:19141615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日購入しました。
北関東ヤマダ電機で税込14万プラスポイント5000
実質13.5万。設置無料5年無料保証です。
展示品と言われましたがさかましてもらったら新品がみつかりました。
書込番号:19166969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





