NA-VX8500L
約40度つけおきコース搭載のドラム式洗濯乾燥機

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年10月6日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2015年10月5日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月28日 18:22 |
![]() |
37 | 6 | 2016年8月27日 09:33 |
![]() |
2 | 3 | 2015年9月26日 10:39 |
![]() |
1 | 4 | 2015年9月24日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

洗濯物の量や設定などによって大きく異なりますが、おおよそ500〜800Wh程度のようです。
また電気代も、電気会社や料金プランによって大きく異なります。東電の深夜電力なら1kWh12円程度ですかね。であれば、1回5〜10円程度です。
書込番号:19203616
0点

取説 48〜50ページ
http://panasonic.jp.edgesuite-staging.net/wash/p-db/NA-VX8500L_manualdl.html
洗濯量によって、1時間40分違います。
元の水温によっても、電気代は違いますね。
書込番号:19204212
1点

ありがとうございます。
深夜電力で洗濯乾燥すればコストは安いんですね。
気にせず毎日回そうと思います。
書込番号:19204807
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
説明書に週1回 乾かす (槽乾燥)と書かれていますが これは 通常仕様で洗濯乾燥までやっている場合は不要でしょうか?
それと、乾燥までかけてもドラムを手で回すとジャバジャバっと水が動く音がするのですが水が残っているのでしょうか?
0点

キャディラドさん こんにちは
ドラム初心者に、よくある質問ですが
脱水時のバランスをとる為の封印されたバランス水です。
取説、よくある問い合わせ P38にも書かれています。
高価なドラム式洗濯乾燥機を上手に使う意味でも、
取扱説明書に目を通してください m(__)m
お宝本ですから・・・・
書込番号:19200845
0点

>説明書に週1回 乾かす (槽乾燥)・・・・
不要ですが、パッキンなどの使用後のお手入れはしてください
洗濯と洗濯乾燥など2回分ける場合は、先に洗濯してから洗濯乾燥コースで!
月一回の槽洗浄は、お忘れなく m(__)m
書込番号:19201075
0点

ありがとうございます。
一通りざっとは見たのですがまた熟読してみます。
月一の漂白剤はわすれずやろうとおもいます。
書込番号:19202799
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
北関東の新品在庫状況は、コジマとノジマのみみたいです。ヤマダは、展示品のみ。
メーカーは、生産終了しているとのことです。
どうにか購入できました。
書込番号:19181998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
早速の修理依頼...
自動音声で、フリーダイヤルをたらい回し、やっと辿り着いたら、さらに音声認識で品番まで指定しての機種報告...「はい」「いいえ」すら認識しないのにどうやって品番まで認識するの?
やっと人間と話せると思えば、驚くほどのやる気のない声
洗濯できずに、テンション下がってるのはこちらだけど...すいませんって言いそうになったよ
故障の症状を聞く前に、修理出張費用がかかると当たり前の事をくどくど...
出張費用の金額も言わずに「よろしいでしょうか?」
「ありがとうございます」「申し訳ございません」なんて皆無の礼儀知らず
そもそも、保証期間内なんだけどね
小学生以下の電話応対
外注にしても、もう少しマシな人選はできないのかな
松下電器じゃなくて、パナソニックはもう全くの別会社、少額の金しか落とさない一般消費者向けの家電なんて全く力入ってないのが、よくわかりました
松下幸之助さんの哲学はどこへ...
はずかしながら、前の機種も、パナソニック製で、パルセーターの交換だけしてほしいと依頼したら、「2万8千円です」...
ネジ外し、パルセータ入れ替えるだけで、部品代5千円もしないのに、出張費用で3千円、技術代金で2万円...
売りっぱなしの典型的なメーカーですね
三度目の正直は期待できないので、これでパナソニックとはさよならしておきます
高額な機種ですし、検討中の方で、大切に長く使いたいと思っておられる方は、お気をつけ下さい
書込番号:19174488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

街のパナソニックのお店のほうが親身になって対応してくれる案件だと思います。少し高くても、こういう部分が安く売る店とは違うのです。アフターサービス代イコール販売価格みたいだけど、故障のときの対応こそ後々大切な部分です。
書込番号:19174574
5点

psbm&aさん こんにちは
どこで購入されたのでしょうか?故障状態は?
スマホからのカキコミの様なので設置状態の画像UPもお願いできますか!?
こちらは、ご覧にならなかったのでしょうか? ↓
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html
書込番号:19174660
2点

最近はこのような「愚痴」スレッドが多いですね…
他のスレッドにも書かせて頂いていますが、
洗濯機、冷蔵庫、TVその他3万円以上の高額商品
は後々のサポート等考慮して実店舗購入すべきでしたね。
そうすれば、メーカーと直接話す機会はほとんど無くて済んだんでしょうが…(状態確認の電話くらいですね。)
通販専売だと本当に売りっぱなしの店がほとんどです。
サポートは全く期待できません。
パナソニックとはさよならとのことですが…
その他メーカーも同じですよ。
日立で同様な体験をした場合、変更しますか?
嫌な思いをした→メーカー変更購入は
ご自身の商品選択を狭めるだけですよ。
書込番号:19175226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>松下幸之助さんの哲学はどこへ...
安さ優先で通販購入が当たり前になった世の中じゃ幸之助翁の哲学なんてやってられる訳が無い。
書込番号:19175860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それではしました
>psbm&aさん
お気持ちお察しします購入から間もないなら
初期不良も考えられるのでお店に行った方があっさり住むかと
購入店舗に最近問い合わせしたときは同じ内容でも
人によって回答が全然違って困った事あります
ご不安なら延長保証を、入れて安心してつかう
もしくは大型家電なら他店も可能なヤマダ電機のTHE安心を使う方法が有効
それでは
書込番号:19176074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家は購入後3年の「冷蔵庫」に呼称が発生した為、メーカーフリーダイヤルに架電したのですが、カタログ裏面には「修理相談窓口0120-878-554」と「冷蔵庫相談窓口0120-878-693」の2種類が記載されていた為、先ずは「修理・・・」の方に架電すると、自動音声で「冷蔵庫・・」の方に架けなおせという指示が有り、「冷蔵庫・・・」に架けなおすとやはり自動音声で「修理・・・」に架けなおせと、正にエンドレスのタライ回し状態で、怒り通り越して呆れてしまい、結局購入したケーズデンキに修理依頼しましたが、ケーズもパナに依頼を転送するだけですから、心配です。
これが世界各地に販売網を持つパナソニックの実力かと思うと、この会社に将来は暗いものかと思ってしまいました。
書込番号:20147367
4点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
昨日NA-VX8500Lを注文してした後でふと思ったのですがほとんど何の考えもなく衝動的にこの商品を購入したのであまりいろいろと考えずに買ってしまいましたが縦型のほうが汚れが落ちるとの意見もありますがドラムよりも縦型のほうが選択機能は上なのでしょうか??
1点

昔から洗浄力なら縦型とか言い伝えられていましたけど(笑)、今は、変わらないか、私には逆転さえしていると思えます。家での使用者からは、予洗いの手間が減ったと言われていますし、洗濯時間も短くて早いです。
それにVX8500なら温水洗いが出来る機種なので洗浄力に不満が生じることは、先ず無いと思います。
書込番号:19168981
0点

キャディラドさん こんにちは
yo-mさん へ 一票 (^O^)/
>北関東ヤマダ電機で税込14万プラスポイント5000、実質13.5万。設置無料5年無料保証です。
この時期、お得な良い買い物をされたと思いますヨ!!
取扱説明書を読んで、普段のお手入れや槽洗浄もお忘れなく (取扱説は、お宝本です)
書込番号:19169083
1点

現実問題として遭遇するのが洗濯槽の黒かびです。縦型だと洗濯槽洗剤に浸すことができるのでカビを除去するのが容易だし、使い続ける以上は
定期的な除去掃除は必要なので避けては通れない現実です。洗濯機共通の問題です。洗濯槽が割りと着脱できたら違うんだけどね。新しい洗濯機のヒントがここにあるかも。
書込番号:19174600
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
以前にNA-VX5300で質問したものなのですが、結局この時期まで買わずに他社の5s洗濯機を使っておりました。
通販購入の予定なのですが、VX○500シリーズは、600シリーズ発売後にはもう値段は下がらないでしょうか?
価格.comで時折見てますが、値段が上昇傾向にあるので今が買い時なのか、あと少しだけ待った方がいいのか……と思いまして(>_<")
検討機種は、だいたい15万前後で、7500か8500です。
右開き左開きは問いません。(どちらでも設置可能な場所なため)
よろしくお願い致します_(._.)_
書込番号:19161893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通販だともう安くはならないと思います。今は通販より量販店の方が安いと思います。
展示品や在庫処分で安くなっていましたよ。
2日ほど前に、JoshinでNA-VX8500が135,000円で売っていました。
もう量販店も在庫が無くなってきているようなので急がれた方がよいと思います。
書込番号:19162055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このての質問多いですね…
欲しい時が買い時ですよ。
まだ下がるかも×2はだいたい買い時を逃しますよね。
と言うかもう逃してますね。
安く買いたいのは分かりますが…
あと、高額商品はネット購入はおすすめしません。
故障率1%でも実店舗で購入を強くおすすめします。
在庫の有無に関わらず。
ネット購入の場合、有事の際には
メーカーの初期不良認定等が必要ですし。
独自の長期保証は適用までに時間が必要。
メリットは初期購入費用だけですよ。
書込番号:19162765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷わず、早く買うことをお勧めします。
今を逃すと、1年後です。
在庫切れとの勝負です。
書込番号:19168262
0点

皆さんありがとうございます_(._.)_
皆さんの仰る通り、早めに購入しようと思います(´Д`A
書込番号:19168359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





