NA-VX8500L のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 発売

NA-VX8500L

約40度つけおきコース搭載のドラム式洗濯乾燥機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX8500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX8500L の後に発売された製品NA-VX8500LとNA-VX8600Lを比較する

NA-VX8600L
NA-VX8600LNA-VX8600L

NA-VX8600L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX8500Lの価格比較
  • NA-VX8500Lのスペック・仕様
  • NA-VX8500Lのレビュー
  • NA-VX8500Lのクチコミ
  • NA-VX8500Lの画像・動画
  • NA-VX8500Lのピックアップリスト
  • NA-VX8500Lのオークション

NA-VX8500Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 9月25日

  • NA-VX8500Lの価格比較
  • NA-VX8500Lのスペック・仕様
  • NA-VX8500Lのレビュー
  • NA-VX8500Lのクチコミ
  • NA-VX8500Lの画像・動画
  • NA-VX8500Lのピックアップリスト
  • NA-VX8500Lのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX8500L」のクチコミ掲示板に
NA-VX8500Lを新規書き込みNA-VX8500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

カビ臭がすごい!

2016/09/29 03:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

クチコミ投稿数:2件

天板部の排気フィルターや排水フィルター部の清掃はこまめにやっているのですが、排気フィルター部あたりから猛烈なカビ臭がします。

ゴムやプラスチックの臭いでなくカビ臭です。

当然洗濯物にもこの臭いがつきますので、生乾きのような臭いを放っています。

乾燥機能を使用すると、洗濯場が残念なくらい臭ってしまい、カビを吸い込んでいる感覚に恐怖を覚えます。

どうも、本体のドラムの上部から天板部の排気フィルター方向に連結されている蛇腹状のパイプの中にたまった綿ゴミに湿気がついてカビ臭を放っているようです。

掃除機等で吸い取ろうにも上手く入らないので手の届く範囲を歯ブラシ等で清掃しましたが、きれいにならず相変わらず臭いがします。

ドラム内の湿気や綿ゴミを排気フィルターのほうに導いているだけのパイプのようなので、天板の排気部分から水洗いしてたまった綿ゴミをドラムの方に押し流してしまおうかと考えています。

このような質問がなかっただけに、みなさんのご家庭では発生していない事例かも知れません。

皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:20247882

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/09/29 10:28(1年以上前)

 ダクトの埃にカビが発生しての匂いですか、そんな風にカビた状態だと過去にも何度が書き込んだ覚えの有る。乾燥フィルターを取り外した状態で乾燥運転を掛けて埃を吹き飛ばす。なんて言う操作は怖くて薦められませんね(汗)。スレ主さんの言われる水洗いは過去に実施された方も居るし、私も試した事が有り埃掃除の手段としては有効だと思います。けれど、匂いのトラブルならダクトばかりか洗濯槽でも起きているのでは、との気がします。スレ主さんの処では定期的な槽洗浄はされてますか?
 洗濯槽や問題のダクトが湿った状態で置かれる事が多いようならダクトばかりか洗濯槽でもカビが発生している可能性が有るかと思うので槽洗浄など併せて徹底的にカビ退治をした方が良いと思います。

書込番号:20248451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/29 11:13(1年以上前)

お手入れはなされてるんてすね。
層洗浄クリーニング、排水口の清掃など、ご自身で出来る臭いの元となりえる部分の清掃以外はやりようがないのではと。

普通にメーカーで、勧めているお手入れ以外の行為、分解などは故障の原因にもなり得ますし。

長期保証に入ってたとしても、保証が効かない可能性がありますが、改善しなければ点検してもらったほうがよいとおもいますが。

分解すれば、隠れた部分の多くが見れますし、ホコリ、汚れも除去しやすいですし。
また、そのときにサービスマンから原因と対策を聞いたほうがいいかと。
やはり再発がこわいです。

書込番号:20248541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/29 11:51(1年以上前)

まだ新しい機種ですね。レアなケースなのか?取説は理解しメンテはしっかりしてますか?

ポテトグラタンさんが仰っていますが、
構造が理解できているのなら、それもありでしょうが・・・・
分からず実施するのは、壊れても仕方ないと、あきらめた時にしましょう。

この機種がわかりませんが、丸6年前の日立ビックドラムを使用していました。排水と温風の経路が同じ部分が多く(ほこりが詰まりやすい理由)、水で流しても最終的には排水されフィルターでキャッチされました。が、パイプ自体に誇りが堆積していると、誇りを一気に流すことによりパイプが詰まりアウトです。(最近の日立ドラムはパイプの中に蛇腹がないものを使用し、詰まりにくくしてるようです)

毎回通水すれば詰まりにくいね?とこれはサービスマンが行っているメンテを見ていて質問したことですが、固体(汚い物)によりパイプが詰まることがあるそうです。最後はパイプを交換しましたが、ビックリするほどパイプは汚れてが堆積していました。我が家は毎月1回は11時間の槽清掃と毎回のフィルター類、取説に書いてないメンテもしていてです。

保障期間が有効なら取説のことは全部理解、対策実施して、「取説通りメンテしてもかび臭くて洗濯できない」とメンテをお願いする。実際にかび臭いタオル等をメンテマンに体験させる。自分で勝手な分解などもってのほか、保証がきかなくなります。保証がきかないケースは、取説のメンテをしてないために、故障ではなく誇りが詰まったときに実費になります。

切れていたら、縦型のシンプル構造なものに買い替えするか、欠陥品であれば理路整然と説明し、メーカーに「対処」をしていただきましょう。

書込番号:20248624

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2016/09/29 12:34(1年以上前)

ダーマス兄さん  こんにちは

 残念ですが!お手入れ不足などに寄る黒カビ発生が悪臭の原因かと思われます・・・

 取扱説明書 P31〜33 特に月1回の槽洗浄や洗濯のみ時の槽乾燥が大切です。
槽乾燥掛けて!専用洗剤 PANASONIC N-W2 で槽洗浄(11時間)をして、槽乾燥をしてください。

ダクトの塵がどうしても取りたいなら、蛇口からホースで洗い流すとダクトを傷つけず有る程度おちます。
くれぐれも、歯ブラシなどで取らない方が落とすと分解する事になりますし!
硬いものならダクトを傷つけ亀裂の原因になりかねません

乾燥フィルターと奥のフィルターもシャワー(ぬるま湯)で洗面器などに浸け置き洗いすると細かな塵もとれます。
シッカリ乾燥してから取り付けてください。

https://www.youtube.com/watch?v=1BBRdJYngLo

http://www.yodobashi.com/ パナソニック-PANASONIC-N-W2-ドラム式洗濯機用洗濯槽クリーナー/pd/100000001002349509/

書込番号:20248710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/09/29 22:25(1年以上前)

拝見しました

既に他の方もかいてますが
洗濯槽購入から一度も掃除されてい又風呂水ポンプつきならホース部品も掃除されてないようなら

あわせて掃除をおすすめしますね
風呂水ポンプ用の掃除薬がドラッグストアや通販で売ってますのでそちらを使ってホース内部も掃除がおすすめかともしくはバケツなどに洗濯槽クリーナーを少し残り湯かお水に混ぜて吸わせればよいかと

洗濯槽クリーナーは純正は高いから百円ショップにも売ってますので日頃から定期的に掃除をすれば解決するかな?

それでは

書込番号:20250113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/10/03 19:46(1年以上前)

 総合カタログの秋版を眺めていて見つけました(笑)。VXシリーズ向けお掃除ブラシ(AXW22R-9DA0) http://ec-club.panasonic.jp/ITEM/AXW22R-9DA0_1__
 正式なアクセサリーとして販売が開始されるようです。これで、気が済むまでダクトの埃掃除をして下さい。って事なのでしょうか、対象製品に合せて使い易く作られているのかもですけど、純正品だけ有ってお値段もスゴイので似た様な物、特に落下事故が起きない様な確りした物を100円ショップ等で探して利用するですかね。

書込番号:20261984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/11 02:06(1年以上前)

皆さん貴重なご意見と体験談、ありがとうございました。

あれから、取説のメンテナンス通りにもう一度清掃をしてみました。

結果は90%くらい解消といったところでしょうか?

やはり、ダクトの中に最終原因がありそうです。

水で押し流しつつ、ご紹介いただいた純正ブラシで清掃してみますっ!

メーカーにも同じ質問をぶつけたところ、翌日に 『一度訪問して現状を見させてください』 との回答をいただきました。

残念ながら購入した店舗はすでになくなっていて、さらには保障期間の1年も過ぎてしまっていたので、もう少し根気よく清掃してみて、それでもダメならメーカーさんに連絡してみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:20285304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

品質、サポート、どれも最悪

2015/09/26 09:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

スレ主 psbm&aさん
クチコミ投稿数:2件

早速の修理依頼...
自動音声で、フリーダイヤルをたらい回し、やっと辿り着いたら、さらに音声認識で品番まで指定しての機種報告...「はい」「いいえ」すら認識しないのにどうやって品番まで認識するの?

やっと人間と話せると思えば、驚くほどのやる気のない声
洗濯できずに、テンション下がってるのはこちらだけど...すいませんって言いそうになったよ

故障の症状を聞く前に、修理出張費用がかかると当たり前の事をくどくど...
出張費用の金額も言わずに「よろしいでしょうか?」
「ありがとうございます」「申し訳ございません」なんて皆無の礼儀知らず
そもそも、保証期間内なんだけどね

小学生以下の電話応対
外注にしても、もう少しマシな人選はできないのかな

松下電器じゃなくて、パナソニックはもう全くの別会社、少額の金しか落とさない一般消費者向けの家電なんて全く力入ってないのが、よくわかりました
松下幸之助さんの哲学はどこへ...

はずかしながら、前の機種も、パナソニック製で、パルセーターの交換だけしてほしいと依頼したら、「2万8千円です」...
ネジ外し、パルセータ入れ替えるだけで、部品代5千円もしないのに、出張費用で3千円、技術代金で2万円...
売りっぱなしの典型的なメーカーですね

三度目の正直は期待できないので、これでパナソニックとはさよならしておきます

高額な機種ですし、検討中の方で、大切に長く使いたいと思っておられる方は、お気をつけ下さい

書込番号:19174488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/26 10:27(1年以上前)

街のパナソニックのお店のほうが親身になって対応してくれる案件だと思います。少し高くても、こういう部分が安く売る店とは違うのです。アフターサービス代イコール販売価格みたいだけど、故障のときの対応こそ後々大切な部分です。

書込番号:19174574

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/09/26 11:01(1年以上前)

psbm&aさん こんにちは

 どこで購入されたのでしょうか?故障状態は?
スマホからのカキコミの様なので設置状態の画像UPもお願いできますか!?

こちらは、ご覧にならなかったのでしょうか? ↓
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html

書込番号:19174660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/26 14:41(1年以上前)

最近はこのような「愚痴」スレッドが多いですね…

他のスレッドにも書かせて頂いていますが、
洗濯機、冷蔵庫、TVその他3万円以上の高額商品
は後々のサポート等考慮して実店舗購入すべきでしたね。

そうすれば、メーカーと直接話す機会はほとんど無くて済んだんでしょうが…(状態確認の電話くらいですね。)

通販専売だと本当に売りっぱなしの店がほとんどです。
サポートは全く期待できません。

パナソニックとはさよならとのことですが…
その他メーカーも同じですよ。
日立で同様な体験をした場合、変更しますか?
嫌な思いをした→メーカー変更購入は
ご自身の商品選択を狭めるだけですよ。





書込番号:19175226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/26 18:38(1年以上前)

>松下幸之助さんの哲学はどこへ...

安さ優先で通販購入が当たり前になった世の中じゃ幸之助翁の哲学なんてやってられる訳が無い。

書込番号:19175860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/09/26 20:01(1年以上前)

それではしました
>psbm&aさん

お気持ちお察しします購入から間もないなら
初期不良も考えられるのでお店に行った方があっさり住むかと

購入店舗に最近問い合わせしたときは同じ内容でも
人によって回答が全然違って困った事あります

ご不安なら延長保証を、入れて安心してつかう
もしくは大型家電なら他店も可能なヤマダ電機のTHE安心を使う方法が有効

それでは

書込番号:19176074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/08/27 09:33(1年以上前)

我が家は購入後3年の「冷蔵庫」に呼称が発生した為、メーカーフリーダイヤルに架電したのですが、カタログ裏面には「修理相談窓口0120-878-554」と「冷蔵庫相談窓口0120-878-693」の2種類が記載されていた為、先ずは「修理・・・」の方に架電すると、自動音声で「冷蔵庫・・」の方に架けなおせという指示が有り、「冷蔵庫・・・」に架けなおすとやはり自動音声で「修理・・・」に架けなおせと、正にエンドレスのタライ回し状態で、怒り通り越して呆れてしまい、結局購入したケーズデンキに修理依頼しましたが、ケーズもパナに依頼を転送するだけですから、心配です。
これが世界各地に販売網を持つパナソニックの実力かと思うと、この会社に将来は暗いものかと思ってしまいました。

書込番号:20147367

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同じような症状の人はいますか?

2015/12/27 11:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

この洗濯機を購入して2ヶ月が経ちます。
洗濯をしていると、子どもの靴下や大人用の靴下がドラムと窓パッキンの間によくはさまります。そういう症状の人はいますか?

メーカーに問い合わせしたところ、見には来てくれましたが洗濯機には問題がないとのこと。小物類はネットに入れて洗うと説明書でもうたっているので、そうして様子を見てくださいとのことでした。

2、3回に1回の頻度ではさまってしまい、ゴミまみれの脱水ができていない湿ったままの靴下が出てきて、毎回ウンザリしています。ネットに入れれば済む話しですが、みなさんはネットに入れて洗いますか?ネットに入れると汚れがしっかり取れないような気もします。

1週間前ですが、大人用の靴下がはさまり水漏れしました。あまりにはさまる頻度が多いので、販売店経由で洗濯機の交換希望を出しましたが、壊れていないので法律?に引っかかるとかで、交換対応はできませんとの回答でした。水漏れしたことを再度メーカーに伝えてもらいましたが、今は同じ機種がないので差額の10万を払えば新しい機種に交換する。それでどうですか?という対応でした。さすがに1、2万とかならわかりますが、まだ購入したばかりなのに10万を支払うなんて、、、それはないなぁと思いました。

たまにはさまるのでしたらこのまま使い続けますが、あまりにはさまる頻度が多いのでメーカー側に何とかしてもらいたいと思っているのです。洗濯機自体の故障ではないため、それで交換を出すことは私のワガママなのでしょうか?とても困っているのにメーカーの対応に不満を感じています。

みなさんのご意見をよければお聞かせください。初投稿で長々とすみませんでした。

書込番号:19438024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/27 11:14(1年以上前)

ドラム型ですね。うちのは従来型なのでそういった現象は出ませんが異音がするとかみさんは言っています。しばらくすると音は小さくなりましたが取説にも故障ではないとの断り書きが記載されていますので様子見です。

>販売店経由で洗濯機の交換希望を出しましたが、壊れていないので法律?に引っかかるとかで、交換対応はできませんとの回答でした。

交換は無理にしても漏水修理は再度お願いすべきです。白物家電はかつてのようにメーカーの花形商品ではなくなりましたのでパナソニックに限らず売ったっきりなのだと思います。東芝も撤退するみたいですし。

書込番号:19438047

ナイスクチコミ!2


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/27 11:42(1年以上前)

>JTB48さん
コメントしてありがとうございます。ドラム式だとはさまることはあるとは思います。理解はしているのですが、あまりに多いので困っています。主婦は少しでも時間短縮していろいろやりたいのに、これではせっかく良い洗濯機を買ったのに、はさまった靴下のゴミを取って洗いなおして干して、、、二度手間みたいな感じになってしまい正直大変です。

水漏れについては再度メーカーに聞いてもらっています。回答としては、靴下をネットに入れれば水漏れしないですよね?と言われて終わりそうですが。。。

この対応であれば、次に何か買うときにはパナソニック製品は買いたくないですね。でもJTB48さんの言うようにどのメーカーでも同じなのかもしれませんね。残念なことですが、、、。

書込番号:19438116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/27 16:17(1年以上前)

 洗濯ネットに入れる手間なんて大したことはありません。

 二槽式だと明らかにネットに入れると汚れ落ちが悪くなりますが、
うちのは縦型ですが、ネットに入れても洗浄力は落ちません。
反対に糸くずがつかない、傷みにくい、
なぜか片寄りエラーが起きにくいと利点がたくさんありました。
まずは試してみましょう。

 外れに当たったと思って、おとなしく洗濯ネットに入れて洗濯しましょう。

 それでも詰まるようなら、強気で交換を申し出られます。

 洗濯ネットに入れるのがどうしても面倒ならば、買い替えです。
ただし次のものが当たりとは限りません。

書込番号:19438666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 17:35(1年以上前)

>ku2eさん
妻も毎度靴下が引っかかると同じこと言ってました。毛布やシーツを洗うときに使う別売りのパナソニック 洗濯キャップ AXW3215-6TB0 (1500円以下)を購入・使用する事で防げるようになりました。乾燥モードを使用する際には必ずキャップを取り出して下さい。

書込番号:19438867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/27 20:36(1年以上前)

法律に引っ掛かる?何のっ?!
交換か否かは販売店の単独判断で問題ないと思いますが

販売店がメーカー営業担当に連絡するのが面倒くさがっているとか?

書込番号:19439353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 00:37(1年以上前)

>hildaさん
コメントありがとうございます?
確かにこの洗濯機はハズレかもですね。

ネットに入れるのが面倒なので、何とかならないかなぁと思って交換希望まで出しました。

確かに自分のワガママかなぁと思うのですが、メーカーの対応に不満を感じ余計に交換希望の気持ちが強まってしまいました。

交換はほぼ無理だとは思っていますが、誠意は見せて貰いたかったなぁと思ってます。多分ネットに入れれば、他のものがはさまることはあまりないと思います。

書込番号:19439996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 00:41(1年以上前)

>まいくろふぉんさん

コメントありがとうございます。
パナソニックから洗濯キャップって出ていたのですね。それは知らなかったです。
しかも同じような症状の方がいたので、何だか安心しました。早速購入してみようと思います。

乾燥のときに取り外しが必要なんですね。注意します。

本当にありがとうございました!

書込番号:19440003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 00:46(1年以上前)

>アデランスマンさん

コメントありがとうございます。
コンプライアンスだかに引っかかるとかで、故障をしていない洗濯機の交換はできないそうです。

販売店の独断で洗濯機の交換はできないそうです。故障を確認できているときは可能みたいですが。。。

年末ということと、土曜日だったこともありパナソニックの方としっかり話ができなかったみたいなのでまた火曜日に返答がきます。

もう交換はほぼ諦めてます。まいくろふぉんさんが教えてくれたパナソニックの洗濯キャップを購入して対応しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:19440010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/28 02:05(1年以上前)

>ku2eさん
妻は、そのドラム式用の専用キャップの金額なんて洗濯機の金額から見れば本当に少額なのだから、だったら販売時に本体標準付属品にしてしまえば良かったのよ!と言ってましたね、、、
シーツはキャップ付けて洗わないと同じ所に挟まって切れたりする可能性があるようなのでキャップはやはり標準装備ですね。

書込番号:19440090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 08:52(1年以上前)

>まいくろふぉんさん

確かに標準装備してもらいたいですね。
シーツや毛布を洗う時にこれが必要なこともわかり教えてもらい本当に助かりました。
本当にありがとうございます!
同じような人がいて、そして対処法まで教えてもらえて助かりました。

販売店の担当者にも伝えて、それでこの件は終わりにしようと思います。

書込番号:19440393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/12/28 17:18(1年以上前)

ku2eさん こんにちは

 メーカーか言わせればトラブル回避で!小物は、ネットに入れてですが.・・・・
ドラム式洗濯乾燥機の上手な使い方として、
@丸めて入れない(気持ち広げる感じ)
A小さな衣類は、奥にいれる
Bシッカリ奥に押し込む(洗濯量が増えるほど)

洗濯キャプを御存じ無い様なので!取説をチャント読んでください特にお手入れが大切ですから。

ダイソーの洗濯ボール5個入り(ソフト)カラミなど軽減するのでオススメです。

所で、何処で購入されましたか?長期保証などは有りますか?

書込番号:19441274

ナイスクチコミ!0


alloutwarさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/29 20:33(1年以上前)

洗濯ネットって100円均一ショップに売ってますよ、1500円のキャップよりよっぽど安いのでお試しされては。

気になったのがシーツの洗濯にはキャップが必要との事でしたが、この場合洗濯ネットでは代用になりませんでしょうか?

書込番号:19444411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/30 11:29(1年以上前)

 値段ではなく、手間の問題だと思います。

 トラブル回避の意味では、洗濯ネット使用のほうが楽なのですが、
それが実体験できていないようです。
毎回、洗濯キャップをするのと、靴下を洗濯ネットに入れるのとは
どちらが手間がかからないのでしょうか…
あとは置き場所と干す場所。
 御自分に合った方法にしてください。

書込番号:19445922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2016/01/05 13:37(1年以上前)

alloutwarさん

>シーツの洗濯にはキャップが必要との事でしたが、この場合洗濯ネットでは代用になりませんでしょうか?

毛布3キロを超える物やふとんは、洗濯キャップ無しでの故障は、保証の対象外になります。
 
シーツをネットに入れることは、大きな塊を作る事になますから厳禁です。
シーツなどの大物は、屏風折りで入れるのが基本で!この事は、取説でもイラストで説明されています。

書込番号:19462026

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2016/01/05 21:38(1年以上前)

>デジタルエコさん

コメントありがとうございます。
取説をしっかり読んでいなくてすみません。
上手な使い方を参考にしてみますね。ダイソーの洗濯ボールも良いんですね。探してみます。

購入はヤマダ電機で、長期保証も5年で入っています。ヤマダの担当者から連絡があり、今回は水漏れもあったので交換してもらえることになりました。早速洗濯キャップを買いに行きたいと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:19463218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ時など脱水してるときに…

2015/11/16 21:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

クチコミ投稿数:7件

すすぎの時や脱水の時のドラムが高速回転してるときに洗剤ケースの奥からすごい音のカタカタ音が聞こえるんです。
耳にさわるくらいなんですが皆さんそうなんでしょうか?

書込番号:19324030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 22:27(1年以上前)

いまのところ、そのような音は確認できせん。
何か異物が入り込んだりしてしまったのですかね?

明日の朝、洗濯機まわした時に注視してみますね。

書込番号:19324191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/16 22:58(1年以上前)

動画を撮ったのですが貼れませんでした。泣
洗濯機が今日届きワイシャツを試しに洗ってみたのですがひたすらカタカタカタカタなっていて洗剤ケースを開けると音が大きくなります。
サポセンに連絡してみます。

書込番号:19324315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/17 08:13(1年以上前)

今朝、洗濯機の動きを気にしていましたが、特にカタカタするような音を見つけることはできませんでした。

当方の洗濯機は4日前に新規購入設置したばかりで、標準の洗いかたしかしていません。

今後も異常動作などが出てくるようでしたら、随時報告していきます。

サポセンに連絡して解決できると良いですね。

書込番号:19325079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/19 15:47(1年以上前)

サポセンに電話しまして修理に来てもらったら音がしなくて…
また同じ症状がでたらまた来ていただく形になりました。

書込番号:19332121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫限りを購入

2015/11/14 13:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

クチコミ投稿数:18件

8年間使用していた東芝のドラム式洗濯機が、洗濯パンの外に水漏れする事態となりました。
当初、部品交換等で済まそうと思いましたが、故障箇所を発見する為のサービスマンの出張だけでも代金かかること、修理してもまた違う箇所が故障してしまう可能性もあることから、思い悩みましたが新規購入することを決断しました。

静岡市内の量販店(エディオン、コジマ、ノジマ、ヤマダ)を巡りながら、商品選定していきました。東芝は新製品発表前で候補になる商品がなく、あえなく対象外に。(白物家電からの撤退可能性もあるとの報道も前向きになれなかった)Panasonicか日立に絞りましたが、双方モデルチェンジ後ということで新シリーズはほぼ20万円以上と家計を圧迫する値段に躊躇。

毎日操作する妻の意見を尊重、「洗濯時間は短く」「乾燥機能はあまり使用しない」が主なニーズでした。多くの店員さんはPanasonicから新しく出たCubleシリーズを強く押してきましたが、かなり良い(20〜25万円)お値段!

それなら乾燥機能はついていても「型落ち品」で探した方がコストパフォーマンス的に良いと考え、各店舗で調査していきました。しかしながら、前年の旧シリーズはほぼ完売していて現品限りとのこと。現品も製品的にはシリーズ中の比較的下方のラインナップのものばかりで、可能な限り上位機種にしたいという希望にはそぐわなない形でした。

いつもお世話になっているヤマダ電機の店員さんのところに相談に行きました。再度型落ち品の在庫等を調査してもらいました。「NA-VX8500が1台だけセンターにありました。恐らく一度購入してキャンセルになったものがでてきたんだと思います。」性能的にも新シリーズと根本的機能は変わらないとの説明。新機能は自分達の琴線に触れるものでもなかったので、この機種にロックオン!

あとは値段の相談です。いつもお世話になっている店員さん。特に何も言わずに「税込14万円で。」

はい、ありがとうございます。お仰せの通りに契約を。乾燥機能も8年前のものとは雲泥の差とのこと。今度は有効に使えると良いんですけど。

我が家の電化製品、また東芝製品がひとつ撤去され、Panasonic王国となってきました…。

書込番号:19316143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/14 20:56(1年以上前)

お安く購入できてよかったですね。
手入れがやや面倒かもですが…
長く使えるといいですね。

書込番号:19317582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫

2015/11/12 12:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

クチコミ投稿数:28件

もう東京、神奈川の店舗では在庫あるところはないでしょう?
以前見かけたのですがそろそろと思っていたら無くなってしまっているようで…

書込番号:19310379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/13 08:33(1年以上前)

購入が遅すぎです。
価格より欲しい時が買い時です。

書込番号:19312626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX8500L」のクチコミ掲示板に
NA-VX8500Lを新規書き込みNA-VX8500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX8500L
パナソニック

NA-VX8500L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

NA-VX8500Lをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング