FUJIFILM X100T のクチコミ掲示板

2014年11月20日 発売

FUJIFILM X100T

アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーを搭載した高級デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100T の後に発売された製品FUJIFILM X100TとFUJIFILM X100Fを比較する

FUJIFILM X100F
FUJIFILM X100FFUJIFILM X100F

FUJIFILM X100F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年11月20日

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100T」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Tを新規書き込みFUJIFILM X100Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

X10F X70と比べて

2019/08/06 09:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。

X100T X10F X70
AFの速さ、シャッターレスポンスなど含めた全体のサクサク感は
どんな感じでしょうか

X100Fが一番ベストだとは思うのですが、高すぎて・・・(涙)

どうぞよろしくお願いします

書込番号:22841743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X100TのオーナーFUJIFILM X100Tの満足度5

2019/08/06 23:43(1年以上前)

感覚的で申し訳ないのですが、TとFだと、起動の際にTの方がワンテンポ待たされる感じがします。ただ、Fを持ってなかったときはそれが待たされるという感覚ではありませんでした。それが普通だよなって感じです。
両方手元に残して同時に使うことがありますが、Fの感覚でTを起動させてファインダーを覗こうとすると、あれ?って言うふうに、一瞬待たされる、それくらいの差かなと思います。
おそらく中古での購入を考えてらっしゃるのかなと思うのですが、もし、他にカメラをお持ちでしたらTで良いのではないかと思いますよ。最初の一台でしたら、デジタルテレコンのあるFの方が汎用性があって、フィルムシミュレーションのアクロスや、1段分の高感度、操作性を踏まえても差額分楽しめるかもしれません。
主観ばかりですが参考になれば幸いです。

書込番号:22843018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/07 07:38(1年以上前)

評価条件が一緒でないので直接的な判断にはなりませんが、適当に動画を拾って見た所ではAFのスピードに関してX100TとX70は似たようなもんでXF10がそれらより遅いと言う感じでしょうか。まあどちらにしても合掌の為のレンズの前後動作は大きいようです。
https://www.youtube.com/watch?v=7wgjUmCEHVA ← X100T
https://www.youtube.com/watch?v=wK-i6Fr_Dcg ← X70
https://www.youtube.com/watch?v=y5WjX8PJrWw#t=1m20s ← XF10

書込番号:22843322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

X100TとX100Sファインダーの違い

2019/04/26 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

X100TかX100Sどちらか中古で購入しようと考えています。

アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーの違いがあるみたいですが、どのような時に役立つのでしょうか?

ご存知な方がおられたら教えて下さい。

書込番号:22626319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/04/26 13:45(1年以上前)

X100TはOVFモードでは光学像の一部にフォーカスエリアのライブビュー画像を拡大表示させることが可能になり、リアルタイムパララックス補正機能(MF撮影時にブライトフレームが被写体との距離応じてリアルタイムで自動補正)も新たに搭載されていました。

EVFモードの表示タイムラグもX100Sより1/5短縮されました。

X100Tが良いと思います。

書込番号:22626560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

2019/04/26 14:24(1年以上前)

>with Photoさん

コメント有り難うございます。

基本MFで使用することはないと思います。
X100Sの場合、AFの時パララックス補正するかご存知でしょうか?

書込番号:22626601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2019/08/06 13:47(1年以上前)

>BELLFAさん

MY FUJIFILMを、ご存じ無いでしょうか?

フジのカメラ愛用者で無くても入会が出来ます。

サポートの項からデジカメを選び取説をダウンロード

されたら良いですよ!

半べぇも、10年ほど前に発売されたSL1000の

取説をダウンロードして重宝して居ます。

殆どの製品が閲覧出来ますので、是非 ご覧下さい !

書込番号:22842116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラポーチ、お勧めの設定について

2017/07/13 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1943件

今更ですが展示機を買いました。液晶フィルムつきで68000円でした。用途はレフ機を持ち歩きたくないとき用のカメラです。
剥き身では怖いのでカメラポーチを買いたいのですが、おすすめはありますか?
希望はカメラを縦に入れられること、ベルトループおよびカラビナ用の穴があること、口がファスナーではなくマジックテープ、磁石であることです。探しているのですが、なかなか出てきません。
コンパクトカメラとしてはかなり重いのですがグリップ性があまりよくありません。改善するアクセサリーでお勧めはありますか?
また後ろにあるダイヤルを有効的に使いこなせません。おすすめの設定などありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21040752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/13 22:30(1年以上前)

アマゾンのコレですかね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01BWW8SI0/

X100Tで装着されている方のレヴューもあります。消費税・送料込み2550円〜2700円。3色あるようです。

書込番号:21041261

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/13 23:04(1年以上前)

このカメラは使ってないですが
コンデジ(これはコンデジと言う範疇に入るか疑問です。)のポーチは
何種類か買いました。(コンデジも何種類か・・・ですが。)
やはり、デザインとかサイズの好みがあるので自分の足で探した方が良いと思います。

因みにですが、
私の知り合いで山とか旅行の好きな人がいます。
ウエストポーチにカメラをタオルで巻いて入れてるみたいです。

そこで、ふと思ったのですが
ハンドグリップを着けっ放しで、ウエスト・ポーチに入れたらどうかなとか
最近よく見かけるワンショルダー?って言うのかなとか
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E6%96%9C%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%91%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0/b?ie=UTF8&node=2230921051
なんて・・・!

ベルト通しとかカラビナとかだとカメラが大きすぎる気がするのですが・・・

書込番号:21041373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/07/14 22:42(1年以上前)

ダイヤルって大きなくくりで聞かれると、少々困ったちゃんかも。

車の運転席に座って、オススメの操作はありますか?って感じですものね。
適材適所、千差万別、趣味趣向、臨機応変・・・・

書込番号:21043530

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/07 08:02(1年以上前)

もうかなり時間が経っているので解決済かもしれませんがeイヤホンにかなり大ぶりのケースがあります。DC-36は実物を見れましたが相当でかかったです。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003018000003/003/018/X/page1/recommend/
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003018000006/003/018/X/page1/recommend/

書込番号:21098932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

AFCの時

2016/10/02 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:36件

中古で購入しました。フォーカスモードをAFcにしていると、シャッターボタン半押しでピントを合わせてくれますが、半押しの間ずっとピントが行ったり来たりします。カメラからも、カチャカチャと駆動音がしています。全押しでシャッターは切れ、ピントが合った画像を撮影出来るのですが、バックモニター又はEVFで見ていると気持ち悪いです。
こういう仕様なのかなと思いましたが、皆さまのも同じなのかお聞きしたくて書き込みしました。まだファームアップのチェックはしていません。
よろしくお願いします。

書込番号:20257508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/02 11:06(1年以上前)

AF-S シングルAF
AF-C 連続AF

書込番号:20257601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/02 11:33(1年以上前)

うさらネットさん。静止しているものにフォーカスエリアを合わせていて、自分も静止している時でも、ずっとフォーカスが行き来しているのは正解ですか?今まで使って来たカメラでは、そのような事は無かったのですが。

書込番号:20257681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/02 11:53(1年以上前)

本機非所有に付、パナm43機で望遠ズーム装着で見ましたが、手持ちでふわふわとなります。

行ったり来たりという感覚ではないですが、小刻みに合わせ込みをしていますね。
三脚固定でも葉っぱなんか相手では、風で相手が僅かに揺れますから、合わせて揺れます。

標準ズームではあまり感じませんが。

書込番号:20257737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/02 12:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか。室内でカメラをテーブルに置いて、室内の動かないものにフォーカスエリアを合わせてシャッター半押しにしていると、ずっと行ったり来たりしています。早くなったり遅くなったり。ピントが合って止まるかなと思ったら動き出して。で、全押しすると一呼吸おいてシャッターが切れます。
マニュアルではもちろん、AFSではピタッと止まります。
以前はニコンのD5000・パナソニックTZ85、今はDfを所有していますが、これらの機種では多少フォーカスが動いているのかもしれませんが、見ていても気にならないレベルです。
メニューでフォーカス優先にしてあるので、シャッターが切れるのは異常では無いのかなと悩み中です。

書込番号:20257774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/02 12:06(1年以上前)

>新鮮組はさん

静止したものでCを使ったことがなかったので試してみました。

私の100Tもスレ主さんと同じく、音を立てながら行ったり来たりしていますね。
連続的ではなく、断続的といったほうが正しいですが。

書込番号:20257775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/10/02 12:16(1年以上前)

MyFriendさん、ありがとうございます。
やっぱりこういう仕様なんですかね。AFSにしておけば済む事なんですが。
まだ使い始めたばかりで戸惑っていますが、撮影するのが楽しいカメラですよね。

書込番号:20257796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 04:05(1年以上前)

新鮮組はさん
メーカーに、電話!

書込番号:20260188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/03 06:58(1年以上前)

nightbearさん、昨日、電話をかけてみたのですが繋がらなくて。
今日、かけなおしてみます。

書込番号:20260315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 06:59(1年以上前)

新鮮組はさん
おうっ!

書込番号:20260321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/10/03 10:07(1年以上前)

サポートセンターへ電話しました。
100パーセント異常は無いと言えませんが、そのような動作は正常です、ってお話でした。
被写体が動くものをAFCモードで撮影してみましが(走行中の車40km/hぐらい)、静止物ほどはフォーカスが行き来しませんが、やはり行き来していてモニターではピントが合わない状態です。モニターの合掌のマークは点滅しています。撮影画像はピントが合っています。
メーカーさんは、撮影画像がきちんとピントが合えば異常は無いって事らしいです。ゆっくり動いているならAFSモードで撮影すればいいのでは、とも言われました。
撮影出来ないわけではありませんが、モニターをみていると気持ち悪いので、AFCモードは使えないですね。

書込番号:20260667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 11:57(1年以上前)

新鮮組はさん
そうなんゃ。

書込番号:20260877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/10/03 17:15(1年以上前)

自己解決。
モニターのボケ具合を他のカメラで動画撮影しようと起動してみたら、AFCモードでもフォーカスが止まるようになりました。設定は動かしていません。。少し探すような感じで断続的に動きはしますが、モニターで見ててボケて気持ち悪いレベルではありません。これが正常なら、以前の状態は明らかに異常です。
心あたりがあるとすれば、充電のため、バッテリーを脱着したぐらいです。昨日もバッテリーを脱着したのですが、変化は無かったんです。
なんだったんだろう?再現しないのが不安ではあります。
皆様、お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:20261542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/10/03 21:57(1年以上前)

このカメラに限らず、
近すぎたり、
少し暗かったり、
メリハリのない被写体だったりすると
止まっている被写体でも
ピントが行ききたりしますが、
お心あたりはございませんか?

書込番号:20262467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/03 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
天気良い日中で、ほぼ順光で青空バックに金木犀の樹、ほぼ順光でコスモスの花を撮影していて気づきました。動き物は、一般道路を走行中の自動車、20mぐらい離れて、太陽はほぼ真上。
それほど条件が悪いとは思わなかったです。

正常と思われる今でも、真っ白などののっぺりした所、暗所へ向けると、ちゃんと?フォーカスは迷っています。条件を悪くすれば、異常だと思っていた時と同じような動作をします。

書込番号:20262871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/10/04 00:26(1年以上前)

>新鮮組はさん

そうですか。
仕様っぽくて悲しいですね。

書込番号:20263097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/10/04 07:50(1年以上前)

今の動作なら不満無く充分に使えます。
AFCモードでもフォーカス止まります(少し探すように動く事もありますが、許容範囲内です)、モニターを見てても気持ち悪くはなりません。
前の(異常だったと思われる状態)動作だったら、さっさと手放そうと考えていました。
購入先のお店でも、メーカーサポートへ電話で聞いても、撮影画像にピントが合っていれば異常無し、AFCモードは常に被写体を追いかけていますから動くのが当たり前と言われたので、正直、ガッカリしていました。
撮影時に被写体にフォーカスエリアを合わせてシャッターボタンを半押してモニターでピントが合えば全押しして撮影する、という流れで使えないのは残念だなと。

購入先のお店では実機の異常と思われる動作を実際に見てもらったのですが、メーカーによってはこういう動作をしますからと言われました。
で、昨夜にも購入先へ行き、「治りました」と見せました、AFCモードでもフォーカスは止まりますよと。先の動作は異常だと思うので、点検に出すべきか相談しましたが、しばらく使用して異常な動作が再発したら点検・修理に出せば良いのではといわれました(購入先の保証が6ヶ月間)。
心配なら点検しますが、現在症状が出ていないので異常無しで戻って来るだろうと。予防措置で関連部品を交換することも出来ますが、有償になりますと(原因が解らないのに何処を交換するんだろうと思いますが)。
一過性の異常では無いかとも言われましたが、不信感でいっぱいです。

長々と、愚痴になってしまいました。

書込番号:20263550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ画面の沈みについて

2016/07/26 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

本日GRUからX100Tに乗り換えました。
どうしても気になっていたカメラだったので
GRUを手放して、フジヤカメラさんで中古A品84000円で購入しました!

レンジファインダーのカメラをずっと使用してきましたが、ERF昨日はすごく良い!
って感じています。今日も1日歩き回って撮りつづけていました。

家に戻りモニターやファインダーをふきふき掃除していたところ
モニタの右下端中心を少し押すと浮き沈みすることがわかりました。
すごく沈むわけではないですし、特に撮影に影響が出るわけではないですが、
以前GR4やα7などでも同様なことがあって不良交換してもらったことがあったので
念のため、みなさんにも聞いてみようかなと思い書き込みました。

つまらないことで申し訳ないですが、同じような方がいれば教えてくださいませ

また別件ですが、純正のフードとサムレストも購入しました。
フード使用してる時はレンズキャップがないのですが、皆さんどうしていますでしょうか?
こちらもご教授いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします!

書込番号:20068496

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/07/26 20:31(1年以上前)

新品ならともかく、
中古ですから、
不良交換してもらえるか微妙な気が、、、

書込番号:20068894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2016/07/26 20:42(1年以上前)

程度にもよりますし、
新品でもないですし…
気にしすぎってことはないですか?

書込番号:20068929

ナイスクチコミ!2


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2016/07/26 20:51(1年以上前)

>okiomaさん
>x10aゼノンさん
確かに気にしすぎなのかもしれません
先ほどヨドバシカメラに行ってきて実機触ってきましたが
やはり押すと若干沈みました。

書込番号:20068951

ナイスクチコミ!2


雷兎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X100Tの満足度5

2016/08/07 13:30(1年以上前)

僕の場合、新品で購入して気になったのが、
画面を指で強めに押したときに表面が柔らかく、液晶特有の画面がふにゃりとなったのが気になりましたね。高いカメラなので液晶表面は固くしてほしかった。

まぁ液晶壊れたら液晶部革貼りして、
ファインダーオンリーでいこうかなとも思ってます(笑)

書込番号:20097634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/26 00:12(1年以上前)

後継機X100Fが、2017年に登場します(X100Fは当初フォトキナで登場する計画だったが震災の影響によるセンサーの供給不足のために計画が変更されました)。

書込番号:20238442

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

X-T1と比べて

2016/05/06 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:124件

X-T1と比べて画質はどんなもんでしょうか?
レンズが一体型で最適化されてて焦点距離23mmとしてはX-T1とほぼ互角って感じでしょうか?
現在好みは富士フイルムなのですが動画も考慮してメインにE-M5mk2、サブにX100Tを考えています。

書込番号:19851541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/06 20:21(1年以上前)

いつもお勧めしているのですが、下の画像比較サイトは見られたでしょうか。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

X-T1とX100T、どちらも素晴らしい描写力・発色だと思います。さすがですね、富士フイルムさん。
高感度耐性も併せて確認してみて下さい。

書込番号:19851871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/05/06 20:44(1年以上前)

X-T1のレンズ次第です。
18-55mm F2.8-4と23mm F1.4のどちらと比べようとしてるのでしょう?
23mm F1.4とでしたら、解像力も歪みの少なさも、フレアの出にくさもボケ量も全て負けます。
有利なのはマクロと小型軽量と安いことくらい?

http://www.fujivsfuji.com/x100-s-t-vs-23mm-f1pt4/ X100SとX100Tは同じレンズ

書込番号:19851949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件

2016/05/06 21:00(1年以上前)

ありがとうございます!
教えて頂いたサイト参考になりました!

確かに23mmf1.4だと負けちゃいますけど自分的には全然許容範囲というか…サイズや軽さ、あと外観が好きで、サブにX100T購入しようかと思います!贅沢ですが(・・;)

書込番号:19852007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/05/06 21:18(1年以上前)

>23mmf1.4だと負けちゃいますけど

T1とセンサーは同等なハズなので、
レンズが専用設計の23mm F2の方が画質面では有利かと思いますよ。
負けているのはF1.4の明るさとボケだけです。

E-M5mk2が買えるならX-T1も買える気がします。
今ならキャッシュバックも有るのでお得ですよ。
フジ機の色が好きならフジの機材を揃えるのが吉です。

書込番号:19852072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2016/05/06 21:41(1年以上前)

X-T1も欲しいんですが動画が…(-_-)
動画にどこまで求めるかにもよると思うのですが子供撮影メインである程度撮れてくれればいいかなレベルなんですけどね、意外ととっさの時はiPhoneで撮影しそうだし。
単焦点レンズは欲しいのでボケ味活かした動画も撮りたいです。誕生日会なんてそこまで動かないからいけそう?
X-T1グラファイトシルバーかっこいいですよね〜☆

書込番号:19852168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/05/06 23:26(1年以上前)

>子供撮影メインである程度撮れてくれればいいかなレベル

一眼タイプはどのカメラでも動画専用機よりも動画記録には弱いです。
(特にダメな部分は音声録音)
動きの少ない動画で1080PならT1でも大丈夫です。

書込番号:19852576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/05/07 01:40(1年以上前)

このカメラ三週間度ほど前に買ってほぼ毎日持ち出してますがいいカメラですよー。
F値が2.0と比較的明るいですがあまり期待しないほうがいいですよ。このカメラのレンズは開放だと好き嫌いが別れる収差があるのでXf23mmのような開放からクッキリのような描写ではありません。
私はクッキリ写すには最低でもf4まで絞っています。
開放からクッキリさせたかったら画角は違いますがx70の方がおすすめです。また液晶がチルトしないのも大丈夫でしょうか?私はファインダーが基本なのであまり気にしませんがたまにあるといいなーと思ってしまいます。

書込番号:19852907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/07 02:39(1年以上前)

>ひまきちくんさん


両方とも使っております。あくまでも個人的な感想ですが、

XF23f1.4は開放から精細で緻密、とってもクリアで色濃く描写するレンズ。でもついつい開放から使ってしまうとコマフレアが気になることも。

X100tは線が太く、しっかりと解像し、これまた色濃く描写するものの、XF23よりかはちょびっと逆光に弱い感じ。近接時の思いっきり収差を残した描写も今どきのカメラっぽくなくて楽しいです。(逆に使えね〜って人もいるでしょうけど)



どちらも好きですがX100tの手触り、撮り心地、レンズシャッターの独特のチッという音、X-Pro2よりも自然に見えるファインダー。
いいカメラですよ。

書込番号:19852974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件

2016/05/09 08:19(1年以上前)

X100T購入しましたー♩

X100シリーズは海外のプロカメラマンにも人気ですよね☆
手軽に富士フイルムの高画質が撮影出来て作品見ると感動します。腕が違いますが…

メイン機は富士フイルムにするかは迷い中です。
どうせなら他社も使ってみたいってのもあるし動画が…ってのもあるし(・・;)
ただ富士フイルムのアナログな操作感は非常に自分に合っているようで…他社だとモードによってダイヤルの割り当てが変わったりで複雑な感じがします。上手く設定すればよいのでしょうが。

何よりまずはX100Tを使い倒してみたいと思います!

書込番号:19859568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X100T」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Tを新規書き込みFUJIFILM X100Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100T
富士フイルム

FUJIFILM X100T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月20日

FUJIFILM X100Tをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング