FUJIFILM X100T のクチコミ掲示板

2014年11月20日 発売

FUJIFILM X100T

アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーを搭載した高級デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100T の後に発売された製品FUJIFILM X100TとFUJIFILM X100Fを比較する

FUJIFILM X100F
FUJIFILM X100FFUJIFILM X100F

FUJIFILM X100F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年11月20日

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100T」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Tを新規書き込みFUJIFILM X100Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

TVアニメ「ヤマノススメ」にX100T

2014/12/08 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件
機種不明
機種不明

https://twitter.com/yamanosusume/status/541910823954681857

TVアニメ『ヤマノススメ』公式
@yamanosusume 本編でほのかが使っているカメラの後継機「FUJIFILM X100T」。
絞りを変更することで“ボケ味”が変わり様々な演出効果ができます。
製作する際に実物をお借りさせて頂きました

書込番号:18251222

ナイスクチコミ!4


返信する
ぅぁさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/08 22:57(1年以上前)

俺もまだ買えてないっていうのに、こないな高級機を子どもが・・・!(笑)

これが原因で人気が出て、価格が高騰しないことを祈るばかりです(笑)

書込番号:18251274

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/08 23:13(1年以上前)

機種不明

うーーん・・・原作改変?
原作だと間違いなく「E-P」シリーズなんですけどね。

書込番号:18251337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/12/08 23:29(1年以上前)

14歳で、X100Tですか?
羨ましい。

確かにE-PL6あたりの白の方が、似合っているかも。

書込番号:18251407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2014/12/08 23:30(1年以上前)

機種不明

オープニングにも登場してます。

書込番号:18251411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/08 23:55(1年以上前)

最近はJKのが金持ってるっす…おじさんが散歩してくれるから

書込番号:18251516

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/09 06:20(1年以上前)

突っ込みどころの多そうな漫画紹介、ありがとうございます。

書込番号:18251952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/09 10:04(1年以上前)

カッコイイけど、10万円以上のコンデジでは手が出ません。

書込番号:18252340

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/09 17:12(1年以上前)

○○ガールにはコンパクトなカメラがいい^^)v

書込番号:18253286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/09 20:03(1年以上前)

>>最近はJKのが金持ってるっす…おじさんが散歩してくれるから

そも このアニメを制作しているのがX100T好きのおじさんってことでは
たとえおじさんと散歩してもJKがこのカメラを選択するには無理がある

書込番号:18253720

ナイスクチコミ!4


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/10 13:32(1年以上前)

この子が使ってるカメラの「後継機」って書いてあるから、使ってるのは無印かSってことでしょうね。

原作だと確実にpenなのですが,,,

書込番号:18255924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/10 13:35(1年以上前)

登山で35mmの画角オンリーってのも、かなり潔い選択ですね(^_^;)

書込番号:18255930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/11 09:35(1年以上前)

昔からよくある映画を使った広告手法ですね。

当然、メーカーが映画会社に製作協力費(広告料)を支払っています。

書込番号:18258451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 13:42(1年以上前)

マイク周辺の縦の窪みとレバーの形状から初代X100と思われます。

書込番号:18259086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

X100T報告

2014/11/22 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種
当機種

X100Tを発売日の夕方入手しました。
箱を開けてびっくり、がっかりしたのが取説が最低限の内容で薄っぺらいことです。
特徴的な機能の解説はなし、WEBでとなっています。
最近はPCもこのてのマニュアルが多いのですが、入門一眼+交換レンズが買える値段のコンデジに対してコストダウンしすぎと思いました。
とりあえずPCとスマホにPDFをdownしましたが、読みにくく出先のスマホでは機能確認困難です。
自分はXシリーズ使っているのでなんとかなりますが、初めて購入されたかたは相当苦労すると思います。
有料でも印刷物あれば欲しいです。

さて肝心の本体です。
夕食後、解禁になったボジョレヌーボーと共に行き付けの飲み屋に行きました。
ここはかなり暗いです。
暗所のAFは向上した印象ですが、まだOMD1には及びません。
高感度はM1に比べ1段のメリットがあります。
3200でも色のバランスは良好です。
UPはできませんが飲み仲間のスナップもピントも色もほぼ良好でした。
帰り道、暗い街灯の元を千鳥足で撮りながら帰りました。

現状、100Sの不満点はほぼ解消されたようです。
次の希望としては距離環に目盛をつけて欲しいです。

明日は休日でしっかり撮ってみたいです。

書込番号:18195412

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/22 21:16(1年以上前)

フジのマニュアルはどれ買っても薄っぺらいのですよねえ。
もう少しマニュアル作りも力入れてほしいですね。

書込番号:18195533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 FUJIFILM X100Tの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/11/22 23:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いろいろ進化しているので、今一番気になる機種です。
先日、実機にも触りました。大きい印象でしたが、
構えると、大きいと思いませんでした。四角いので
膨張して見えるのでしょうね。

ちょと気になったのが、グリップ横の端子カバーです。
簡単に開くので、バックの中で開いてしまい、引っかけ
そうな気がしました。
もし買えば、ケースに入れるつもりなので、心配ない
ですが、もう少ししっかり作り込んで欲しいと思いました。

書込番号:18196114

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 11:56(1年以上前)

最近は薄い取説が多いですね。出先で使う場合はパソコンで見れませんし、もう少し役に立つ
取説にしてほしいと思います。

書込番号:18197308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件

2014/11/23 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kenta_fdm3さん、ひかり屋本舗さん、じじかめさん今晩は、まとめレス失礼します。

100Sでは普通の取説(それでも説明不足でした)でしたが、FUJIのX30ではどうなんでしょうか。
端子カバーは1日使って特に問題はありませんでした。
EVFは日中も良好で、E2よりも改善されていました。
OVFの一部拡大表示はまだ評価は微妙です、もう少し使ってみます。
Fnの設定が増えたのですが問題が。
100SではFnを押すと内容表示がでて確認して設定でしたが、今度はすぐに設定がかわります。
知らないうちにFnを押してしまい、間違った設定で撮ってしまったことがありました。
例えばコンバージョンレンズを付けたときに設定をかえる必要がありますが、よく忘れます。
そこでFnに割り当てたところ、知らないうちに押してしまい変にゆがんだ画像になってしまったことがあり、割り当てをやめました。
また左側面のS,C,Mの切り替えがゆるく知らずにかわっていることがありました。
LightRoomもすぐに対応してくれました。

レンズシャッターはぶれにくいです。
添付写真の2枚目はストラップを首にかけつっぱって撮って1/15O.K.でした(1/8だめでした)。
AFはまだOMDのようにはいかず、4枚目は後ろに引っ張られて大変でした。
続きます。

書込番号:18199604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件

2014/11/23 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜にフラッシュを使おうとしたら設定表示がグレーで設定できない!
色々考えて機械シャッター+電子シャッターにしていたのが原因かと思い、機械シャッターのみにしたらビンゴでした。
PDF取説にも記述がないような(見つけられないだけかも)。

総じて100Sからの交換は満足です。
ムック本がでればと思いますが無理でしょうね。
自分の印象ではX100はストリートスナップが最適と思っています。

書込番号:18199645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/23 23:47(1年以上前)

>ムック本がでればと思いますが無理でしょうね。

勝手に心の中で師と仰ぐ内田ユキオ氏が
初号機の本の改訂T版を出してくれたらなと・・・無理でしょうね

書込番号:18199690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2014/11/25 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vinsonmassifさん、どうもです。

雑誌「カメラマン」毎月購入しています。
内田ユキオさんのスナップ講座は勉強になっていましたが、今月が最終回で残念です。

AFは昼間でも林バックの1本の枝など、まず合いません。
暗いところでも明暗がはっきりしていれば結構合います。
EVFが優秀な分、多用するので電池の持ちが今一です。

書込番号:18204543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/25 09:11(1年以上前)

雑誌「カメラマン」での比較記事
いつもは参考程度にと自分を戒めているのですが
さっそく開いたコンデジ比較
価格も撮像素子サイズも違うカメラを比較してなんになる・・・と
テストB高ISO感度特性
1600は勿論6400でも十分実用に作品としての撮り方に耐えると感じました
私はGM1でも6400を常用する寛容さですが
フルサイズに負けず劣らずのX100Tは理想に近いカメラかと

数々の作品投稿ありがとうございます

書込番号:18204590

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

標準

20日が待ち遠しい

2014/11/15 07:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:38件

お早うございます。先日D5300を手に入れたばかりですが、まだ一枚も撮らないうちにこのカメラがほしくなりました。昔のカメラを思い出すからでしょうか。私の友人で6年前に亡くなったカメラマンの柳沢 信はオリンパスで白黒の写真ばかりを撮っていましたが、デジタルに手を出す前に逝ってしまいました。彼ならモノトーンでどんな写真を撮るんだろうか想像していました。20日の発売が待ち遠しいです。予約していないけど手に入るかな。

書込番号:18169070

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/15 09:21(1年以上前)

そこまで仰るんだったら まずは
どんな写真が撮れるんだろうねっと 予約じゃないかしら

書込番号:18169311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/11/15 09:45(1年以上前)

はい、おっしゃる通りなんですが、80過ぎて癌の身には持つだけで満足するんです。でも何枚かは撮ってみたいです。どんなものが出来るのか。

書込番号:18169394

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/15 16:25(1年以上前)

>20日の発売が待ち遠しいです。予約していないけど手に入るかな。

発売前に気に入って欲しいと思ったカメラは、発売日が待ち遠しくなりますね。

このカメラは現行機種のマイナーチェンジモデルなので、発売日に手に入るとは思いますが
買うのが確定している場合は、予約しておく方がいいような気がします。

予約しておくと、自分が知らなくても予約特典がついていたりすることもあります。
X100Sの時は予約特典がありましたが、今回はないようです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/x100s_x20_pre_order_campaign/

そのかわり、今回は発売記念キャンペーンを実施していますね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/x100t_cp/index.html

書込番号:18170378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/15 16:42(1年以上前)

情報ありがとうござました。20日に行き当たりばったりで行ってみます。あればしめたものですが。

書込番号:18170418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 23:52(1年以上前)

>先日D5300を手に入れ・・・

>80過ぎて癌の身には・・・


なんか、凄いねぇ〜。

書込番号:18175710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/11/17 07:54(1年以上前)

いや、いや、毎日をようやく息をしながら生きている状況です。カメラも被写体を狙うよりファインダーを覗いているだけで幸せという状況ですよ。もう昔のリンフォフを担いで山を歩いていた元気はとっくにどこかにいってしまいました。
昔を懐かしむだけの、沈没寸前の爺いです。よろしくお付き合いください。それでも20日が楽しみ。

書込番号:18176253

ナイスクチコミ!10


imesanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/19 23:37(1年以上前)

素晴らしい大先輩ですね!

書込番号:18185426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/11/20 01:11(1年以上前)

神戸のじじいさんが1日も早くX100Tを手に入れれますように。
そして1日も長く元気で撮影ができますように。

素晴らしいカメラでワクワクしながら撮影すると、免疫力が上がり病気の進行を抑えたりやっつけてくれると思います。
かげながら応援しています!

書込番号:18185728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2014/11/20 18:08(1年以上前)

私が行きたい~~~~~~~~

書込番号:18187694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/11/20 18:48(1年以上前)

皆さんから励ましのお言葉をいただきありがとうございます。今日手に入れてきました。55年前の単焦点カメラのペトリ35以来の単焦点ですが、どんな写真が撮れますことやら。お散歩カメラのQ7よりだいぶ大きいですが、出来るだけ持ち出して楽しみたいと思います。本当にいろいろとありがとうございました。

書込番号:18187856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2014/11/20 23:14(1年以上前)

神戸のじじいさん、おめでとうございます!
発売日に手に入れられたんですね!(^^)
きっといい写真を撮られるような気がします。
のんびり撮られて、いい写真が撮れたら見てみたい気がします(^^)
もちろん無理しないでくださいね。

書込番号:18189106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2014/11/21 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。無理しようにもその元気がありませんから自然体でいきます。ファインアーから除いた感じはとてもいいです。液晶も他機種に比べると格段にきれい。いいカメラのような気がします。

書込番号:18190654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2014/11/21 17:28(1年以上前)

文章の訂正  ファインアーを除いて →ファインダーを覗いて
だいぶぼけましたな。

書込番号:18191118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 12:58(1年以上前)

神戸のじじいさん、購入おめでとうございます。
神戸在住(多分)、80オーバー、がん と私とオーバーラップし、親近感を覚えています。
2年前に手術し今のところ何とか元気?に過ごしています。大きなカメラは携帯に不便、しかしファインダーは必須、ということで stylus1 を購入しました。X100Tも興味がありますが、財政上の負担が大きすぎパスせざるを得ません。
貴殿と同様撮りに行くより、眺めているほうが多い現状です。良い写真を撮って元気にお過ごしになられることを祈っています。

書込番号:18194035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2014/11/22 17:04(1年以上前)

こんにちは。励ましのお言葉ありがとうございます。私と同じ境遇の方がいらっしゃるとは嬉しい限りです。お互いに頑張りましょう。ソフマップでカメラは手に入ったもののフードは置いてないは液晶保護フィルムはないはで注文に行ってきました。この辺がカメラ専門店と違うところでしょうか。今後ともよろしく。

書込番号:18194625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアル露出時露出補正可能について

2014/11/20 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:1812件 FUJIFILM X100Tの満足度5 syarau30のデジカメTV 

X100TのHPに、新機能として
○マニュアル露出時露出補正可能(感度AUTO設定時)
マニュアル露出撮影時に、露出補正ダイヤルを使った露出補正ができます。

の記載があります。どんな風に動作するのか興味があって、量販店で触って
みましたが、できませんでした^^
設定方法があるのでしょうか?解っている方がいましたら、教えてください。

書込番号:18189262

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/21 08:37(1年以上前)

「感度AUTO設定時」と書かれていますが、感度AUTOになっていなかったということではないですよね?

書込番号:18189842

ナイスクチコミ!2


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件

2014/11/21 14:01(1年以上前)

今日ぶらっと近くの量販店によったら置いてあったので触ってみました。
確かにSS、絞りが任意の値で、isoautoで試し撮りしたら露出補正ができました!
Xシリーズは今まで不可能だったと思ったので妙にテンション上がっちゃいましたよ♪
方法ですが、iso値の設定をくるくる回していけば「isoauto+上限の数字」でisoautoになります。もちろんSSと絞りはA以外に。

書込番号:18190690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/21 14:54(1年以上前)

やっとこれでTAv的な撮影が可能となったんですね
絞り任意 SS任意設定でISO-AUTOで撮る
カメラが判断したISOと自身の仕上げとは違う場合
露出補正ダイヤルが活きてくる
X100Tでは補正範囲も拡がって目出度し

書込番号:18190780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 FUJIFILM X100Tの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/11/21 23:33(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございます。

黒幸さんは実際に試され、出来たのですね。
やっぱり可能なんですね、安心しました。私もISOオートで
試したつもりですが、どこかが間違っていたのだと思います。
また次の機会に試めしてみます。

書込番号:18192466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

X100T試写してきました。

2014/11/19 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:187件
当機種
当機種
当機種

本日、富士フィルムの東京サービスセンターへ行ったところ、受付の横にX100Tが置いてあったので、持っていたSDカードで試写をしてきました。ファインダーを覗いて撮影した時のバララクスが見事に補正されていたことと、背面液晶がかなりきれいだったので、それだけでもかなり買う気モードが高まりました。JPEGで撮影したものを添付しておきます。

書込番号:18184350

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

100T見てきて予約予定です

2014/10/26 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:613件
別機種
別機種
別機種
別機種

100Sの不満点が解消されたか六本木のFUJIに行ってきました。
EVFは明らかに改善されました。
AFもオリンパスに比べるとまだですが改善されています。
露出補正が+-3になったのもうれしいです。
MF時の一部拡大表示はまだギミックぽい感じがします。
100Sで使用中のサムグリップがコマンドダイヤルを一部かくしてしまい多少不便になりそうです。
全体に不満点がなくなり予約予定です。

隣にあったX30が予想以上に良く困りました。
ただコンパクトとしては大きくなった印象は強いです。
奥さんにとられたX20の方が見た目は良好です。

下に出すことが決まったらしまってしまうので、最後かもしれない100Sでのブラブラです。
東京は人が多く顔を判別できないように撮るのは大変です。

書込番号:18093657

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/29 05:29(1年以上前)

>露出補正が+-3になったのもうれしいです。
こう云う細やかな改良は レンズ固定カメラのオーナーにとって
待ち望んだことなのか 買い換え需要を喚起するのか
このカメラに於いて あくまでも私見とことわって
X100Tが打ち止めかなぁと 思い関心を寄せています

カラーに強いカメラで敢えてモノクロで臨むスレ主さんに脱帽

書込番号:18104849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2014/10/29 23:09(1年以上前)

Vinsonmassifさん、ありがとうございます。
Vinsonmassifさんはどんな写真をおとりでしょうか。

>X100Tが打ち止めかなぁと 思い関心を寄せています
X30で光学ファインダーが無くなったのをみると、2年後にはEVFもさらに進化しているでしょうから、光学ファインダーはこれが最後かもと思います。
100Tはショールームでは良好ですが、外ではどうかわかりません。
問題点がでれば100T−Sなんてでるかも。
今回良かったのは、ISO選択でISOAuto800のほかにAuto1600、3200など+2つ選択画面が増えたことです、便利だと思います。

白黒写真は好きです、さすがに風景はカラーですが。
スナップ、人物は好んで白黒です。
X100は昔のフィルムカメラ風とレンズシャッターの音の小ささで、人に警戒心をもたせないのが良いです。
(GRも使っていますが、前のGRDに比べて何故かなじめません)
最近の風潮だと大きい一眼レフとレンズだと人に向けただけで警察をよばれるかも知れません。
2枚目はT字タイルが黄色だったのと、4枚目は人の顔付近を明るくするためYフィルターを使っています。

100Tが期待通りだと良いのですが。

書込番号:18108034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/30 00:26(1年以上前)

X100が登場した時 私はとてもカメラを買える状況ではありませんでした
むしろカメラ機材を凡て手放すことでなんとか食いつないだ時もありました
内田ユキオ氏のX100ブックはボロボロになっても今も枕元

やがてS買えない訳ではないにしろ遣い勝手に踏み切れず
ただ憬れとしてのカメラであり続けました

私は10回ほどパリに美術館巡りが目的で旅しましたが
一度くらいはパリの町中を撮りたいと思った矢先に母が要介護
でも その機会を得る準備として機材揃える日々
SIGMA Merrill2・3をモノクロ専用としズームレンズを
μ4/3のレンズPZ14-42・PZ45-175をそれぞれGM1に装着
そこまでは辿り着いたものの単焦点レンズ固定カメラを最後の選択

現在揃えているGH3に15mm&20mmで完結とすべきか
リコーGRか憬れだった100を加えるかと云う状況です

今年 全力で撮ったと云えるのは大雪が降った日の唐招提寺
SIGMA Merrill2で撮りモノクロに置き換えたものの
自身が納得のいく 色 に拘った100でも撮りたいとその日思いました
100とか100Sを新品&中古で探している時に100Tの発表
価格の高さもありますが いつかは手にしたいと思っていたカメラ
期待しています

書込番号:18108341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件

2014/10/30 17:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Vinsonmassifさん、こんばんは。
この板は100T発売まですいているので、長文失礼です。

>やがてS買えない訳ではないにしろ遣い勝手に踏み切れず
>ただ憬れとしてのカメラであり続けました
自分はズームコンヂジがなく物色していたところX20のクラカメ風の外観にひかれ(不純な動機ですね)、購入しました。
使ってみると色の良さに驚きこれでだいたい十分な性能ではと思ったのですが、色飽和しやすいことが気になりました。
APS−CならどうだろうとXTの発売でヨドバシに見に行ったところ、近くにあった100SBLACKの塗装の質感にやられ購入しました。
使ってみると色飽和は気にならず、XE2を追加購入となりました。
オリンパスの5軸補正機を使っているので、100Sも当初SSを気にしないで撮ってしまい、手振れ続出でした。
その後慣れてくるとレンズシャッターとシャッターボタンの感触が自分に合っていたのか手振れは軽減しました。

>私は10回ほどパリに美術館巡りが目的で旅しましたが
うらやましいです。
自分は仕事の都合で長期休暇がとれず、海外に行ったのは新婚旅行の時だけです。
その時英仏以外のヨーロッパを回り、いつかまたと思っています。

>一度くらいはパリの町中を撮りたいと思った矢先に母が要介護
自分は10年ほど前に介護を終了しました。
大変ですが介護と、楽しみの時間をしっかりわけていったほうが良いと思います。
パリに行きたいです。
以前に奥方が姪っ子とフランスに行った際、CASIOの400万画素のコンパクトで撮ってき画像を白黒にしたところ結構良い感じで街をぶらぶらしたいと永井荷風状態です。
奥方の写真です。

>リコーGRか憬れだった100を加えるかと云う状況です
GRも使っていますが何故かGRDVほどしっくりしません。
自分の好きな画角は35mmと50mmとわかってきたせいもあると思います。

>今年 全力で撮ったと云えるのは大雪が降った日の唐招提寺
>SIGMA Merrill2で撮りモノクロに置き換えたものの
>自身が納得のいく 色 に拘った100でも撮りたいとその日思いました
良いですね、土門拳の室生寺が目に浮かびます。

>価格の高さもありますが いつかは手にしたいと思っていたカメラ
>期待しています
しかし高すぎます、入門一眼レフのWズーム+単焦点が買えます。
見合った内容を期待して待っています。

書込番号:18110314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/01 20:23(1年以上前)

誰にでも自身の好きな画角があります
私はデジタルはGRDUとGRDVで撮ったせいで
1:1アスペクト比での28mmときにワイコンで21mm
そのGRDすら経済的理由で手放しました
いつかX100のつもりが手が届かずEOS-Mに22mm(35mm相当)で撮ってはみたものの
AFのタイミングが私には合わずそれでもSIGMA Merrill2の色見本で今も撮っています

パリはモノクロが似合う街だとつくづく思います
400万画素でも見事に写真は残せるのですね 投稿写真ありがとうございます
私が一冊一冊中古本で買っている写真家のなかでもっとも気に入った本は
R-D1で撮られたPRAHA せいぜい600万画素程かと思われます

さてX100T 私の場合モノクロはMerrillに任せて
どれだけ 私が観た色を残せるか 色がどれだけ不思議か
たとえば なぜ遠い地まで行き美術館で絵を観る必要があるのか
有名な作品で数々の画集や図録を開いても同じ色はないのです 
昼夜・天気により左右されてもされない場所でも照明により印象は変わります
写真にも同じ事が云えるのかと 今目の前の色はあくまでも自分が感じている色
X100のフィルムシミュレーションは逆に私を惑わせる火種かも
誰にも画角同様好みのフィルムもあったのですが もう昔噺

書込番号:18118483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2014/11/03 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Vinsonmassifさん、今晩は。

連休に軽井沢の雲場池に行ってきました。少しピーク遅れでしたが楽しめました。
奥さんと一緒だったのでじっくり撮れませんでした。
他機種ですが雲場池です。

美術館巡りは自分も好きで月1回程度、出かけます 。最近はオルセー美術館展が良かったです。
本で知っていた絵が全く印象が違って本物を見る意味があります。
印刷ではわからない筆運び、画材の使い方に興味があります。
絵画だけでなく写真展ももっと行きたいのですが、東京都写真美術館は当分改修休館で残念です。
最近「木村 伊兵衛と土門拳」展で秋田おぼこ、筑豊のこどもたちのオリジナルプリントをやっと見ることができて感慨深かったです。写真でも印刷とは違いますね。
お二人のようにストリートスナップを撮りたいのですが、今の時代不可能なようです。清里のドアノーの写真展も行って来ました 。東京都写真美術館の巨大壁面のパリの街角の恋人たちの写真も見ました。この女性に最近になって訴えられたというのもおかしな時代だなと思います。

早く100Tで撮りたい!

書込番号:18126936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/08 21:55(1年以上前)

X100のロードマップを調べていると
冬眠ヤマネさんの作品に出会いました
防波堤の作品は写真を撮り慣れた 絵を沢山観てこられた
見事な構図です

でロードマップ
X100__11/03/05
X100B_12/02/18
X100S_13/02/23
X100SB14/02/22
X100T_14/11

X100SBが出た時は正直なところ次機種は先になった か
これで打ち止めかと勘違いしました
これだけ趣味性の強いカメラでも これほど頻繁に
目先を変えたり改良を繰り返し とくに初号機>>Sの変貌は目を見張りました

さてここで問題です T シルバーorブラック 同じ値段ならどっちを撰びますか
私 2週間中古カメラの初号機のブラックを眺めていましたが
今は少しシルバーに傾いています 天の邪鬼なのかも

書込番号:18145646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2014/11/09 00:30(1年以上前)

Vinsonmassifさん、今晩は。

気に入った絵がありましたようで、恐縮です。
ヴァロットン展に行った際は写真の絵画への構図の影響が興味深かったです。

デジカメになってプリントしないでモニターで鑑賞、あるいはWEB表示で終了の方もいらっしゃるようですが、自分はプリントしてどうかで評価しています。
毎月それなりの枚数をA4、A3に印刷して、仕事場にかけて来場者に強引に見せています。
紙も色々購入しています(暗室やってたころは月光のちょっと硬質がこのみだったような)。
FUJIは何故か4:3(A4と相性が良い)が無くて不満です。

このスレの最初の写真の4枚目は神田古本街の古本市のスナップです。
ここで偶然、芸術新潮の「アーネスト・サトウの写真教室」(1999年刊)を見つけました。
この中でアーネスト・サトウ氏がアンリ・カルティエ=ブレッソンの写真の構図についての講義の話が載っていました。
一度アーネスト・サトウのオリジナルプリントを見てみたい(先月京都ライカでやっていたようですが)と思っています。
自分はおこがましくもアンリ・カルティエ=ブレッソンがあこがれです。
構図はすごく重要だと思っています。
瞬間で目の前から構図を決めるには単焦点で鍛錬しなければと思っています。

100Sをブラックにしたのは単純で黒の塗装の質感が気に入ったからです。
年をとると本来の機能と関係のない部分が重要だったりします。

シルバー、ブラックは本当に趣味、過去の経歴等で楽しく迷う点ですね。
ただ100SのEVFは明るい戸外では構図チェック以外は不満がでると思いますので、あくまでOVF使用前提で検討してください。

書込番号:18146309

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X100T」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Tを新規書き込みFUJIFILM X100Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100T
富士フイルム

FUJIFILM X100T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月20日

FUJIFILM X100Tをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング