2014年10月17日 発売
RICOH WG-M1
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
- 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
- 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
mp4にしないと編集もサクサクできないし、720の60fpで撮ってるからかな?PCに取り込むのにもHDDの空きも足らなくなるしなぜmovなんでしょうか?
avidemuxってので変換しようとしてもオーディオのフォーマットが違うとかでエラーになるし。
オススメの高速mp4変換ないですか?
書込番号:20996427
0点

ペガシスのTMPGEnc Authoring Worksなんてどうでしょう?
カット編集だけなら、結構使いやすかったような記憶が有ります・・・
書込番号:20996534
0点

ありがとうございます・・
チト高いですね。
ソニーのPMHで丸一日かけてmp4に変換してます。
書込番号:20997192
0点

MOV/H.264、30fps/50fps/60fps/120fps(フレーム/秒)
?H264って=mp4ですが、、movの拡張子をmp4に書き換えてみましょう!
mp4として、扱えますけど、、、
書込番号:21223082
1点

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-m1/spec/index.html
仕様書みました、、MOV/H264=mp4ですので、、mp4にしないと重いというのは理論上ありません。
書込番号:21223118
0点


「リコー > RICOH WG-M1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/10 19:31:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/20 9:38:53 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/21 10:18:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/24 10:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/23 22:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/09 8:20:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/01 9:45:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 18:06:27 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/13 23:53:22 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/28 22:20:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



