OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

オリンパスオンラインショップの会員限定アウトレットで12-40/2.8付きが¥109,800 (※但し6ヶ月保証)が出ていました。但し売り切れになったり在庫在りになったり。一応、画面から商品が消えてはしまっていないのでまた復帰するかもしれません。

書込番号:20700676

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/01 17:09(1年以上前)

>現代的照相機さん

お得過ぎます。

書込番号:20701040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 20:34(1年以上前)

わぁ(°▽°)激安なのね

書込番号:20701527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2017/03/01 21:50(1年以上前)

先ほど、一瞬だけかもしれないけど価格の最安値が79000円でしたね。買い直してしまおうかという考えが頭をよぎりました(^^;)

書込番号:20701798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/03 21:18(1年以上前)

12-100 F4の影響でしょうね。
去年の年末には、あと、一万円足すとEM-1のボディー付きで変えましたから。

次に出てくるF2.0ズーム・・・いくらになるんだろう?

書込番号:20707083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信39

お気に入りに追加

標準

苦節3年半。遂に入手しました。

2017/02/26 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:5843件

D800Eと共に永久保存版かも。

書込番号:20692758

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:62件 「M」→『M』 

2017/02/26 17:19(1年以上前)

え?
また 増やしたの?
パナ オリ そろえて
いい加減 少しはレンズを増やせば?
マイクロ4/3だと 手を出し易いだろ?

書込番号:20692845

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/02/26 17:24(1年以上前)

夏みかんをあっちつつき、こっちつつき、今時のヒヨドリか。
それとも、この前に見かけたコゲラか。

書込番号:20692858

ナイスクチコミ!10


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/02/26 17:29(1年以上前)

永久保存て防湿庫に入れて使わないてことかな?

書込番号:20692870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/02/26 17:38(1年以上前)

中古の永久保存かな。黴びても知らんよ。

書込番号:20692899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 17:40(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

イオスM3も買うかも。

書込番号:20692909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 17:42(1年以上前)

>しま89さん

壊れるまで使うと言うことです。

書込番号:20692914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 17:44(1年以上前)

>うさらネットさん

F4の望遠と合わせて六万円台なので
衝動買いです。お恥ずかしい!

書込番号:20692923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/26 18:23(1年以上前)

永久保存に値する価値を明確に出来ればよいですね。
例えば「レアな型番」「切手やコイン紙幣にあるようなエラーもの」とかマニア向けにでも訴える希少価値が欲しいです。
単なる製造中止もの旧製品じゃいやでしょ。

書込番号:20693058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/26 18:28(1年以上前)

問題は写真ですね。
是非、永久保存版の機種で撮影した永久保存できる価値のある写真を拝見したいものです。
私は今あるカメラで長期間自己満足できる写真が撮影できればいいので。

書込番号:20693070

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/26 18:34(1年以上前)

改名「新しいもの好き太郎」

書込番号:20693092

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/26 18:39(1年以上前)

注釈:1個前の型でも、太郎さんにしては。

書込番号:20693109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/02/26 18:45(1年以上前)

出遅れ過ぎた!
さすが太郎さん 【激励】が た〜くさん 笑

一人ぐらい普通のおめでとう言えよ! 笑

購入おめでとう!

書込番号:20693129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 20:19(1年以上前)

>そうかもさん

そうかも。

書込番号:20693430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 20:21(1年以上前)

>9464649さん

自慢ではないが、写真は下手なままです。

せめて機材だけでも、松永さんと肩を並べました。

書込番号:20693444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 20:23(1年以上前)

>6084さん

図星です。けちかどうか判らんでしょう。

何か売らねば。

書込番号:20693457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 20:25(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

有難うございます。ずっーと欲しかったです。

書込番号:20693463

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/02/26 21:41(1年以上前)

書くだけなら、だれでもできるからねぇ。

書込番号:20693740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/02/26 21:45(1年以上前)

あれ買って、E-M1にEFレンズ運用の太郎さんロードマップですか? (^◇^)


書込番号:20693752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 21:49(1年以上前)

>hiderimaさん

今は手元にE-M1しかないので箱の写真ならアップできます。

書込番号:20693766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 21:50(1年以上前)

M3も買おうっての?

書込番号:20693778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/02/26 21:51(1年以上前)

あれ とは これ ↓ です。( ^∀^)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/706919.html

書込番号:20693779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/26 21:54(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

ヨィジョウ。

書込番号:20693790

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/02/27 06:30(1年以上前)

外箱だけ手に入れたん??

書込番号:20694528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/27 13:01(1年以上前)

太郎くん、新機種御購入おめでとうございます。

『外箱だけ手に入れたん??』


うけました。

書込番号:20695152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/27 15:11(1年以上前)

>hiderimaさん

外箱だけとは、失礼な。

ストラップやストロボも付いてます。

書込番号:20695432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/27 15:12(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

有難うございます。なかなか格好いい外箱です。

書込番号:20695435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/27 15:13(1年以上前)

何か昨日の証拠が消されちゃってるなぁ・・・。
まあ、いいや。

外箱にストラップとストロボが入ってるんだね。
本体は無いんだ(笑)
証拠写真アップしてね(笑)

書込番号:20695438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/27 15:21(1年以上前)

てか、普通は「元箱」が正しいのでは?

書込番号:20695458

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/02/27 15:50(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

もしかして、その元箱

「プリントゴッコ」って書いてない??

書込番号:20695513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/27 19:09(1年以上前)

>9464649さん

三年半後に。

書込番号:20695926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/27 21:07(1年以上前)

>hiderimaさん

書いてません。残念ながら。

書込番号:20696288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/28 12:40(1年以上前)

太郎さんの箱は玉手箱なんでしょうね。

書込番号:20697794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/28 15:44(1年以上前)

いつもは良識派ぶってる常連達の本性が垣間見れてオモロい。

どんどん口汚くなって自分らの度量の狭さを晒して
下さい。

書込番号:20698150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/28 16:41(1年以上前)

>横道坊主さん

五万円のデジカメなんか珍しくも無いのですが。

書込番号:20698260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/28 16:56(1年以上前)

>そうかもさん

そうかも。

書込番号:20698280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/28 22:34(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
以前のように説明書だけオクで入手したとか?

書込番号:20699276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 08:28(1年以上前)

永久保存だったら、日本製のE−1かな?500万画素だけど味わいがある写真が撮れる。

後はE−400も候補かな??

オリンパスファンなら永久保存機種。

書込番号:20700121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/03/01 08:36(1年以上前)

>katanafishさん

よく覚えてますね。 あれは確か5D2の中古が
まだまだ高かった時に、先に取説だけでもと思って
入手したものです。

個人的には、中古カメラでも取説がぼろぼろの物は嫌で
D800Eの場合はニコンに750円払って新しいものを買いなおしました。

取説フェチです。

今回の購入は、 取説の他に元箱、ストロボ ストラップ 本体となっております。

書込番号:20700139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/03/01 08:39(1年以上前)

>FourThirdsChristSuperstarさん

古い機種の方が、「モノ」としてしっかりしている場合が有りますね。

書込番号:20700143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ補正

2017/02/22 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件 一日一蟲 

皆さんこんにちは。
手ブレ補正機能 (S-IS1) をできれば、Fn1ボタンに、
できなければどこかのボタンに割り当てたいのですが、
どのようにすれば出来ますでしょうか?

書込番号:20680906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/23 07:07(1年以上前)

>手ブレ補正機能 (S-IS1) をできれば、Fn1ボタンに、

手振れ補正機能設定のみは出来ないようです。(マニュアルP103参照)
ただマイセット撮影1〜4の割り当てが出来るのでマイセット撮影1〜4の中にS-IS1を設定されては如何でしょうか。
自分は顔認識をマイセット1に登録しプレビューボタンで起動しています。

制約もあるようですので試してみて下さい。

書込番号:20682422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/23 07:36(1年以上前)

Orchis。さん
メーカーに、電話!


書込番号:20682448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件 一日一蟲 

2017/02/23 07:59(1年以上前)

>おじさん@相模原さん おはようございます。
やはり、マイセットに入れてからFnボタンに割り当てるしかないのですね。
早速、マイセット2に入れて、Fn1ボタンに割り当てました。

之は、SAMYANG の 7.5mm FISHEYE を使用するにあたって、
半押しで手ぶれ補正を入れると、像がブレ、写真もブレてしまう事象に対して
の対策です。
私は7.5mm FISHEYE を多く使うので、手ぶれ補正をボタン一つで切り替えできたら。
と思った次第です。

この度はありがとうございました。

書込番号:20682480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/23 08:50(1年以上前)

>Orchis。さん こんにちは サムヤン7.5mmでそんなにブレますか? ひょっとして焦点距離の設定がまずいだけでないでしょうか? 私はF=8mmで使ってますが、それほどぶれませんよ。

三脚使う時はスーパーコンパネからIS-OFF、で、普段は(流し撮りはめったしないけど)、IS-AUTOにしてます。

書込番号:20682564

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2017/02/23 08:57(1年以上前)

>Orchis。さん
電気接点の無いレンズの焦点距離入力を300mmとかの望遠レンズに合わせたままで使っちゃってるとか?
そうであれば、手ぶれ補正オフのマイセットより焦点距離に合わせたマイセットを作る方が良さそう。

書込番号:20682578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/23 10:10(1年以上前)

>Orchis。さん

私もノクトンですが電子接点のないレンズで
そのような不具合はないです。
手振れ補正はオートにしてます。

書込番号:20682728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件 一日一蟲 

2017/02/23 13:20(1年以上前)

皆さま、ご回答をありがとうございます。

焦点距離の入力が長すぎた事も起因している様です。
早速、8mmに入力し直しました。
今度はブレずに撮る事が出来ました。

ありがとうございます。

書込番号:20683203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

高感度撮影作例(体育館)

2017/02/18 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:59件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

少林寺拳法(東野奈多選手)ISO800

日本拳法ISO2500

空手(清水希容選手)ISO3200

剣道ISO3200

先週、大阪武道祭というイベントに参加してきました。
マスコミで有名な空手の清水希容選手や少林寺拳法の東野奈多選手が来ていましたが、あまりカメラマンはいなかったですね。
会場は大阪市中央体育館サブアリーナで、本当に普通の体育館なので、撮影条件としては相当に厳しいものでした。
正直、もう少しホワイトバランスだけでも追い込んでいたらと悔やまれます。
E-M1では限界に近い環境の作例として、参考にしていただければと投稿します。

書込番号:20670458

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

センサークリーニング有料化

2017/02/12 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

今日新宿のプラザにセンサークリーニングしてもらいに行って来ました。

以前は無料だったと思いますが、有料で税込み1,080円でした。
2月から有料になったとのことです。

以上情報でした。

既出だったらすみませんスルーしてください。

書込番号:20651933

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2017/02/12 14:57(1年以上前)

あらま…
ま、時流ですよね…他社よりはなんとなく安い気がするしo(^o^)o

書込番号:20651971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/02/12 16:02(1年以上前)

一部のマナーの悪いユーザー対策として、各社は有償化の方向に
あるんでしょう。
その分、本体が安くなるならハッピーなのかも。

自分で清掃する方向にユーザーを教育するのが双方にとって
一番メリットあると思います。
素子前面もそれなりの強度があるならば。

書込番号:20652155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/02/12 16:13(1年以上前)

無料の方がありがたいのは当然ですが
今まで無料だったのが良心的過ぎただと思います。
他社と比べて センサーのゴミ問題もほとんどないので
仕方ない費用ですよね。

情報有難う御座います。

書込番号:20652185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/12 16:36(1年以上前)

会社の利益が出なくなれば、サービス体制が悪くなる?

カメラを海外で製造すればコストダウンになるけど、センサークリーニングの人件費削減は有料化しかない。

これをきっかけに更にサービス体制が悪くなるのだけは避けて欲しい。

書込番号:20652241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/12 17:56(1年以上前)

>ogappikiさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20652485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/12 21:07(1年以上前)

その内、超音波DRだけじゃ無く、ABも付くとか・・・ (Auto Blower)

OM-D E-M1 AB とか、
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ ABとか・・・

書込番号:20653117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HLD-7との組み合わせで

2017/02/12 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:818件

E-M1とHLD-7との組み合わせで、よく接続しているのに電源が切れたり、急についたりするので
オリンパスセンターに持っていくことにしました。
(次大阪に行く用事があるときに)

持って行く前に念の為、動作確認をしたのですが、何か普通に動くようになっていました。
もしかしてこれって単純にキッチリ接続されていなかっただけ?とよく分からなくなってしまいました。

でもホルダー側のシャッターは効いたり効かなかったりします。

これって故障というよりは接点の汚れ?とかなんでしょうか?
ホルダーを外すと(カメラ本体だけでは)特に不具合無く動作します。
ホルダーを接続すると電源が勝手に落ちたり、ちゃんと動いたりです。

家に消毒用のアルコールならあるんですが、これで吹いたりして大丈夫でしょうか?
それともちゃんとオリンパスセンターに持っていくべきでしょうか?

書込番号:20651119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/12 09:44(1年以上前)

別機種
別機種

>クサタロウさん

こんにちは。
書き込み内容を拝見すると、HDL-7との接点不良のような感じですね。単体だときちんと機能するというので。
私のE-M1は大丈夫なのですが、フジのS5proでは同様のことがよく発生します。本体と縦グリを接続するためのダイヤル(名称よくわかりません汗)が勝手に緩んでいることが多いので、定期的ニコン増し締めしています。
クサタロウさんのE-M1でも、接点の他にその部分も再度ご確認下さい。念のために…。
私は基本的に所有機種で縦グリ設定機種はE-M5以外全て縦グリ付けていますが、不安定感を感じるのはS5proのみです。E-M1はわりと華奢なイメージですが、HDL-7との接続はしっかりしている感じがしています。

書込番号:20651155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/12 09:46(1年以上前)

訂正

定期的ニコン増し締めして

定期的に増し締めして

m(__)m

書込番号:20651159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/12 09:51(1年以上前)

もうひとつ訂正でした。

HDL-7

HLD-7

重ね重ねすいませんm(__)m

書込番号:20651173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/02/12 16:25(1年以上前)

私はE-M5でしたが 少し慌てていて本体とグリップを固定する
ピンをしっかり確認してハメずに取り付けた為に
スレ主さんと同じような症状がでて慌てた事があります。
私の場合は しっかり接続しなかったための 通信接点不良による誤作動でしたが
スレ主さんの場合も 何らかの原因よる接点不良による誤作動かもしれませんね。
接点の掃除は 大丈夫だとは思いますが一応オリンパスに 
消毒用アルコール使用を確認した方が万が一の場合宜しいかと。

不具合が起きた事象をオリンパスに持って行ったとき
再現性がないと ある程度は作動確認してくれるでしょうが
不具合を再現できない限り 完治は難しかもしれませんね?

書込番号:20652212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2017/02/12 17:36(1年以上前)

クサタロウさん こんにちは

>家に消毒用のアルコールならあるんですが、これで吹いたりして大丈夫でしょうか?

アルコールでも通常タイプと 無水タイプがあり 使うのでしたら無水タイプの方が良いかもしれませんし 付ける量も 少な目で アルコールで拭いた後 乾拭きもした方が良いかもしれません。

自分の場合綿棒の片側にアルコールを付け拭いた後 すぐに反対側の乾いた方で乾拭きしています。

書込番号:20652426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2017/02/12 17:38(1年以上前)

消毒用アルコールは、エタノール80%水分20%だから洗浄能力がちょっと低いのと水分含有のため錆の危険があるので電気接点洗浄には推奨されていないような。
綿棒に含ませて接点の接触部分だけ軽く掃除後乾いた綿棒で2度拭きすれば大丈夫なような気もしますが、そこらは「消毒用アルコール 電気接点」等でググってご自身で判断してください。

E-M5では、バッテリーグリップの装着不良等接点が不安定になっても本体側のバッテリーに切り替わり本体での操作なら撮影続行できますが、E-M1の場合には接続不良だとブラックアウトしますね。
ただし、E-M1の場合はバッテリーグリップがかなり緩んだ状態になっても接点の足が伸びて通信継続できているようなので意識しないとわからない程度の締め付けの緩みでは通信不良は起きない気がします。

自分なら、とりあえず乾いた(屑が出にくい)綿棒でバッテリーグリップ関係接点とバッテリー関係接点を軽く掃除してみます。

書込番号:20652431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件

2017/02/14 21:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

消毒用アルコールは確かにエタノール80%みたいなので、
今度大阪行ったときに見てもらうことにします。

書込番号:20658623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング