OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

今日はデジタルズームのみで挑戦

2017/06/04 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 re-STさん
クチコミ投稿数:111件
当機種
当機種
当機種
当機種

以前からOM-D EM1でデジタルズームに惹かれ
本日は、枚一日これで撮影しました。
なぜか、ガビチョウだらけで、三か所場所を変えましたが
やはり、ガビチョウだらけでした。

書込番号:20941394

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ131

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう買いました😁

2016/11/10 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:44件

風景を撮りたいと思い始め調べれば調べるほど決められず時間がすぎてましたが、やっとかえました。
これから色々覚えていきたいと思っているのでみなさんよろしくお願いします。
紅葉を撮りに行きたいと思ってまして休みが待ち遠しくM1を触りながらニヤニヤしてます^_^

書込番号:20379432

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2016/11/10 13:58(1年以上前)


 ふぃったん 様

 ようこそ、OM-Dワールドへ!

 風景・スナップ・紅葉・桜等々、お撮りください。ニヤニヤしているのが思い浮かびます。作例もアップをお願いします。


 ”楽しいですよ、フォトライフ”です。




書込番号:20379579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/10 14:04(1年以上前)

>ふぃったんさん
ファームウェアバージョンは4.0でしたか?

書込番号:20379592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 17:49(1年以上前)

おめでとうございます\(^o^)/

書込番号:20380029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2016/11/10 18:08(1年以上前)

遊べるカメラですよ〜o(^o^)o

書込番号:20380088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/10 18:10(1年以上前)

触るだけでも楽しいカメラですよね!

書込番号:20380095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/11/10 18:26(1年以上前)

>ふぃったんさん

コスパの高いカメラなので 存分に使い倒してください♪
使って楽しいカメラなので だんだん交換レンズが欲しくなるので
くれぐれもお気を付けて下さいませ!(笑

書込番号:20380160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/11/10 18:35(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
>HAWAII 5-0さん
>lovelyjullyさん
>松永弾正さん
>AE84さん
>あんこ屋さんさん
みなさん、ありがとうございます。まとめての返信ですみません。ファームウェアは4.1でしたので最新のようです。
レンズが次々ほしくなるとか書き込みを見たことあるのでフォトパスのゲームをせっせとやっております^^

書込番号:20380195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2016/11/10 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小笠原の海

日出

小笠原という歴史

ふくろう

比較的コンパクトにいろんな撮影に対応してくれますよo(^o^)o

書込番号:20380457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/10 20:11(1年以上前)

>松永弾正さん
いつもながら見事な作品ですね。

>ふぃったんさん
カメラ見ながらニヤニヤしてる時が実は一番楽しいんですよ (*^^)v

書込番号:20380504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/10 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪が降りだしました

夜明けの名港トリトン

新城ラリー2016、モタスポ流し撮りでは、レフ機に及ばないがなんとか

同じく、D7200の方が撮りやすいが、それでもE-M1が好き

>ふぃったんさん、初めまして。

E-M1購入おめでとうございます。

私も何台かあるうちの、一番のお気に入りカメラです。

これで、モタスポでも十分撮れたら最強なんですが、EVFのカクカクが何とも・・・です。

でも、風景、スナップ、ポートレートなんでも十分こなしてくれますよ。

拙い写真ですが、アップさせていただきました。

書込番号:20380614

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2016/11/10 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
さて何処に行こうと新しいカメラさわりながら、いろいろ考えてるのが一番楽しい時ですよね。
撮影楽しんで下さい

書込番号:20380694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/11/10 21:11(1年以上前)

>松永弾正さん
>田舎っぺ写真家さん
写真ありがとうございます。どこかでテクニックよりも気に入った写真を真似るのがいいとみたので写真参考になります^^
動きものもいいですが自分の場合は操作も撮ること自体もこれからです^^;
>山ニーサンさん
>しま89さん
まさにめちゃめちゃわくわくしてます。

書込番号:20380718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/11 20:42(1年以上前)

ふぃったんさん
ハンドリングテスト!

書込番号:20383653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/12 12:24(1年以上前)

私も、先ほどアマで、ポチッてしまいました。

特別キャンペーン クーポンで5%OFF対象 で、 117,810円 でした。 
ど土田舎なので、到着が日曜は無理でしたが、月曜の到着予定で楽しみでーす。(*^▽^*)

書込番号:20385545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2016/11/12 15:51(1年以上前)

>nightbearさん
休み待ちです(⌒▽⌒)

>そろそろ定年さん
下がりましたねぇ笑

書込番号:20386128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/12 16:01(1年以上前)

ふぃったんさん
おう!

書込番号:20386161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/13 01:16(1年以上前)

スレ主さま、みなさま、新参者ですが宜しくお願い致します。

>そろそろ定年さん
私も1時間前にアマでポチりました。

価格ですが当方では端数四円高かったです。。。
鳥専ですが、E-3で止まったましたがこれで復活か?

書込番号:20388012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/11/14 00:26(1年以上前)

スレ主さま、そろそろ定年さん、NINJA 250Rさん、わたくしも、たった今、アマでポチりました。
品切れ間近の感じですね。
併せてハウジングも購入予定だったのですが、8万円で出ていたのが無くなり、最安値が9万ちょいで一万円以上高くなってしまいました。
 海で使うのが楽しみです。
 バリ島のダイビング宿の主人の話では、水中撮影用のカメラは外国人はキャノン、日本人はオリンパスを使う傾向があるそうです。
 シュノーケル仲間とフジ、キャノン、オリンパスの写真を見せ合うと、やっぱ、オリンパスがキレイかなぁ。
 今はXZ-1、s120とちょっと古めを使用しているので進化したE-M1が楽しみです。
楽しみだなぁ、ワクワクだなぁ

書込番号:20391524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/11/14 05:21(1年以上前)

>NINJA 250Rさん
>まなつとたろうさん
書き込みありがとうございます。お仲間がふえました^^

自分の場合はこれからすべて覚えていく感じなので比較対象がない状態なのでM1が基本以なります。
自分が買った時点よりやす〜くなってるのでみないようにしてます^^値段は・・・

書込番号:20391742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/14 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

9日に登った人が作った雪だるま、頭が落ちていたので乗せました。

鏡平山荘

鏡平(11/13)

10/7

M1小さく軽くてよいですね。私も気に入ってます。
M1Uは高いので買いませんが。

昨日 鏡平に登ったので貼っときます。
池は凍ってました。ちょっと乗ってみましたが割れませんでした。
1ヶ月で(10/7→11/13)こんなに変わりました。
RAW+JPEGのJPEG撮って出しの画像です。

書込番号:20392659

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2017/05/26 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

ライブビューでテレビ出力って可能でしょうか?

書込番号:20920280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/05/26 21:50(1年以上前)

>カルン_10960さん
M1は未確認だけど、M5初代はできましたよ。
昔は(M5初代)は付属アクセサリーにUSB→Video/Audioケーブル(CB-AVC3)が付いてましたが、今はもう付いてないんですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007D352U/
HDMI出力も大丈夫とは思いますが、未確認です。

書込番号:20920513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/27 02:53(1年以上前)

カルン_10960さん
メーカーに、電話!


書込番号:20920927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

当機種
当機種

あまり使ったことはなかったんですが。カワセミ君を追いかるにあたって、手持ちの50〜200F3.5を使用。35ミリ換算400ミリでは50メーター先のカワセミは点。そこで×2のデジタルズーム使ってみました。このカメラのデジタルズームはあまり画質の劣化はないですね。×2のテレコン入れるより良いんじゃないですか!製品のトラブルは多々ありますが、こういう使い方もありなら、EM1も良いですね。

書込番号:20820137

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/15 20:23(1年以上前)

×2のデジタルズームでダイビングが撮れれば最強ですね。

書込番号:20820195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2017/04/15 21:55(1年以上前)

参考ですが、デジタルテレコンはセンサーの真ん中を切り出しして画像処理エンジンの優れた画像補間性能により、高画質を保ったままということで、画質はそんなに変わりませんが、デジタルズームは画質は劣化します

書込番号:20820462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/15 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルズーム OFF

デジタルズーム ON

デジタルズーム OFF

デジタルズーム ON

>みきちゃんくんさん
>デジタルズーム良いじゃないか
同意見です。
良く利用しています。
画像は、自分で納得出来ればそれで
良いと思います。
未熟ですが、作例を上げさせて頂きます。

書込番号:20820687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/15 23:30(1年以上前)

デジタルズームは、拡大しすぎると
VHSビデオみたいな画になりますが
肉眼の解像限界以下の拡大では、
劣化が判らない。

自分も6ツ切り程度なら
2倍デジタルズームは
ビクともしない。
と考えますが、

シャッター押す前から
最終プリントサイズは
決まってないから
高画質な設定で撮る用にしてます。

書込番号:20820739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4141件

2017/04/16 06:44(1年以上前)

>しま89さん
すいません。EM1のはデジタルテレコンでしたね。十分綺麗だと思います。
>皆さま
同じように思ってる方が多いンですね。デジタル処理はダメと思い込んでいたので、もっと早く気付いていればよかった。

書込番号:20821238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/16 10:15(1年以上前)

これはE-M1の画素補間技術が優れているということでしょうか?

それとも、どうせデジタル処理なら後で、PCにて切り出しし、同等くらいに画素補間とか可能なんでしょうか?

書込番号:20821610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4141件

2017/04/16 13:07(1年以上前)

>パパパッパさん

むつかしいことは僕には分かりません。すみません。

書込番号:20821966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/16 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

デジタルテレコン ON 4.37MB

デジタルテレコン OFF 6.0MB

デジタルテレコン ON 1.62MB

デジタルテレコン ON 0.98MB

スレ主様失礼します。
>パパパッパさん
>これはE-M1の画素補間技術が優れているということでしょうか?
悪くはないと思います。
OLYMPUS Q&Aより
Q.デジタルテレコンとはどのような機能ですか。
A.デジタルテレコンは、被写体を使用しているレンズの倍率以上の大きさに拡大して、中央部を切り出して画像ファイルとして保存する機能です。
画像処理エンジンでデジタル補間され、出力し被写体が約 2 倍の大きさになります。
作例
画像1 デジタルテレコン ON
画像2 デジタルテレコン OFF
画像3 デジタルテレコン OFF Viere3にて1回トリミング
画像4 デジタルテレコン OFF Viere3にて2回トリミング
個人見解ですが、A4サイズのプリントなら良いと思います。
因みにONの場合
Viere3の、プロパティではデジタルズームで200/100と表示されます。
PCで処理すると手間が掛かりますね。
ファイルサイズに違いがありますね。

書込番号:20822049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4141件

2017/04/16 13:56(1年以上前)

>Lola T70 MkIIIB

ありがとうございます。僕には綺麗か汚いかしかわからないので。

書込番号:20822060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/16 16:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
返信有り難うございます。
ミラーレスを使い始めて一年、鳥撮りを初めて半年の初心者です。
デジタルズーム(デジタレテレコン)の場合、ファイルサイズがトリミングより
大きいですね、画像処理エンジンでデジタル補間されてるみたいですね。
是非活用して下さい。作例お待ちしております。
私も色々な場面で活用します。

書込番号:20822342

ナイスクチコミ!1


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/03 16:18(1年以上前)

当機種

>みきちゃんくんさん
>Lola T70 MkIIIBさん
これは、今日EXテレコンで撮影した鳩です。
綺麗ですよね。
十分に使えると思います。

書込番号:20864266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/03 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

遠くの水辺

トリミングして‥

>re-STさん
オレンジの眼、胸毛の質感が高く素敵です。
トリミングされてますか?
背景のボケ具合が、良いですね。

EC-20とデジタルテレコンを利用して、
遠くの水辺の旅鳥を、探がしています。
自宅で、図鑑で調べて名前を確認しています。
大変便利な、機能なので良く活用しています。

書込番号:20864958

ナイスクチコミ!3


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/04 00:43(1年以上前)

>Lola T70 MkIIIBさん
トリミングしておりません
かなり近くから撮影しました。
EXテレコンは非常に良い機能だと思います。

書込番号:20865445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/07 12:31(1年以上前)

当機種
当機種

これはEXテレコン使用

こちらはノーマルの600mm

>みきちゃんくんさん
>Lola T70 MkIIIBさん
EXテレコンでコゲラ撮影してみました。
撮影条件によりますが
いい時は、非常に良い写りします。

書込番号:20874061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/07 21:06(1年以上前)

>re-STさん
動きが早く、直ぐに木の陰に入ってしまい、
撮影が難しいです。
綺麗に撮影されてますね。

デジタルテレコンを使用しても、劣化が気になりませんね。
素敵な、作例有り難うございます。

書込番号:20875175

ナイスクチコミ!2


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/07 23:05(1年以上前)

>Lola T70 MkIIIBさん
本当に便利な機能です。
以前GH3を使いましたが
やり方が違うせいか、画像が粗く使えませんでした。また、作例などお見せ下さいね

書込番号:20875589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/11 21:35(1年以上前)

再生するデジタルテレコン使用 キアシシギ

作例
デジタルテレコン使用 キアシシギ

当機種
当機種

カワラヒワ

キアシシギ

>re-STさん
カワラヒワとキアシシギを撮影しました。
デジタルテレコンで、川辺のキアシシギが撮影出来ました。

書込番号:20884901

ナイスクチコミ!3


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 12:32(1年以上前)

当機種
当機種

コゲラ

鳩 鮮明に撮影できますよね。

>Lola T70 MkIIIBさん
カワヒラ綺麗に撮影されていますね。

今日は、私もOM-D持ち出してデジタルテレコンで
また、コゲラと鳩撮影しました。

書込番号:20891356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/15 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デジタルテレコン ON ウグイス

デジタルテレコン OFF オオルリ

デジタルテレコン 切り替え出来ず

>re-STさん
コゲラ良いショットですね。自分は、お尻や背中が多いです。
ドバト 爪の色合いが良く、解像度も高いですね。
撮影技術が高いですね。

今回の作例は、三脚を利用ですか?
それとも、手持ち撮影ですか、教えて頂けないでしょうか?

自分は未熟者ですので、デジタルテレコンは三脚が必須です。
手持ちですと、切り替え時、被写体を探すのに時間が掛かって、
シャッターチャンスを逃してしまいます。
因みにデジタルテレコンは、AEL/AFLボタンに割り当ててます。

日曜日、横浜自然観察の「森のみんなでバードウォッチング」に行って来ました。
森の野鳥を観察し、親しんで来ました。
団体行動なので、三脚無の手持ちで撮影になります。

友の会の方が、野鳥の位置を教えて頂けるので、凄く勉強になります。
初めて、オオルリ、ウグイスを、ボケボケですが、撮影出来ました。

書込番号:20893494

ナイスクチコミ!1


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/16 00:59(1年以上前)

>Lola T70 MkIIIBさん
今晩は!カメラ歴は、50年くらいですが、
デジタルの進歩に、付いて行けません。
野鳥撮影は、基本手持ちです。三脚で、狙う場合は、キヤノンの一眼レフですが、
それ以外のミラーレスのオリンパスやニコン1は
機動力命なので、良いとこ一脚です。
割付しないで、撮影地により、全てテレコンにしっぱなしです。
接近戦が予想される場合、だけは、
テレコン無しです。

書込番号:20895472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信32

お気に入りに追加

標準

オリンパス魂。

2017/05/13 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:5843件
別機種

デジカメの美。

エンジョイ オリンパスライフ!

書込番号:20888410

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/05/13 10:17(1年以上前)

別機種

私のμ6020 with ウサギシールは

マリンスポーツの時しか出番がないけど
それはそれで大事な役目を持つ
オリンパスさんです!

書込番号:20888470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/13 10:57(1年以上前)

まあ美しいとは思う

ものすごく嫌いなインダストリアルデザインではあるけど(笑)

書込番号:20888555

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/13 11:05(1年以上前)

いまでもフィルム機PEN−Fがベストデザインだと思う \(^o^)/

書込番号:20888574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/13 11:08(1年以上前)

オリンパスならOM−1かなああ
個人的にはMF一眼レフの5ベストデザインに入れてる♪

当時ペンタックス派の僕でも憧れのカメラだった

書込番号:20888578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 11:30(1年以上前)

>at_freedさん

ヨィジョウ!

書込番号:20888614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 11:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

写真で見る分には自分も?でしたが
実際手にするとすごく好きになりました。

付き合って見ないと判らない。

書込番号:20888618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/13 11:37(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

これが発売された時は余りにも小型で?な感じがしてオリはこれ以上の隠し玉が有るんじゃないかと思いましたが、markUが出て全て納得しました。

書込番号:20888626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/13 11:43(1年以上前)

良い作例有難うございますm(__)m

書込番号:20888649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/13 12:01(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

私も 最初はイマイチだと思ってましたが
使ううちに愛着が出てきたのか「いいね!」になってます。

”デジカメの美 ”と言うタイトルなら 
せめてカメラのホコリぐらいはブローで飛ばしてから撮ってね!

書込番号:20888692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/13 12:08(1年以上前)

>付き合って見ないと判らない。

僕が嫌いなのはそういう面ではなく
根本的なデザインコンセプトなので…

使ったら好きになるとかはありえないですよ

書込番号:20888712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2017/05/13 12:14(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

出来ればエンジョイして撮った写真も見せてください。
それとも撮る事よりも持つ喜び!?

ちなみにOLYMPUS XAにはお世話になりました。
ストロボ合体式で、デザイン・機能共に最高でした。

書込番号:20888720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 12:27(1年以上前)

>杜甫甫さん

フィルムPEN良いですね。

書込番号:20888742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 12:30(1年以上前)

>パプポルエさん

マークIIは、まだまだ先です。
まだ等機種も使えていません。

書込番号:20888750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 12:32(1年以上前)

>☆M3☆さん

おぅ。

書込番号:20888760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 12:34(1年以上前)

>あんこ屋さんさん

油断大敵ですね。

書込番号:20888763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2017/05/13 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タイトル 「お母さん」

タイトル 「綺麗な植え付け」

タイトル 「静と動」

>TSセリカXXさん

機材道楽もそろそろ落ち着きを見せるかも。

相変わらずの作例ですが。

書込番号:20888784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/13 13:30(1年以上前)

オリのMFTなら完成度は低いけど方向性では圧倒的にE−P1が好きだなああ♪

あとE−PM1、PL3♪も素晴らしい

書込番号:20888890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2017/05/13 13:30(1年以上前)

私的にはOM-3のデザインが一番好きかもo(^o^)o

書込番号:20888893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/13 13:33(1年以上前)

OM−4、3世代はFP発光にしびれたなあああ♪
デザインよりも先進的な機能に

書込番号:20888895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2017/05/13 15:48(1年以上前)

鉄のハートを持つスレ主様に言うのもなんですが…

これだけアレコレ買いまくって機材キャリア積んだ割には、作例写真にしてもレビュー内容にしても「実に浅い…。」
ご自身の写真を客観的に見返してますか?
普段あれだけ活発にカキコミ活動してる人なのに…クチコミ数とスキルが余りにかけ離れてますよ。
ご自身がオリンパス魂などと宣うより何より“撮影魂”が全く足らないから何を買っても一緒です。

スレ主様、正直どうやったら上手く撮れるのか分からないモヤモヤした気持ちが、いつしかカメラ(レンズ)の買い物迷走に逝っちゃってる典型ですもん。

書込番号:20889125

ナイスクチコミ!10


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

コアジサシ 撮影しました

2017/05/11 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:804件
当機種
当機種
当機種

川辺 トリミング済 デジタルテレコン使用

トリミング無

トリミング済

近くの酒匂川で、コアジサシを撮影しました。
コアジサシを襲うチョウポゲンボウは、
残念ながら撮れませんでした。

書込番号:20884747

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2017/05/11 21:27(1年以上前)

保護色してますね〜あらためて見ると〜o(^o^)o

書込番号:20884868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2017/05/11 22:05(1年以上前)

>松永弾正さん
返信有り難うございます。
>保護色してますね〜
はい、おっしゃる通り石の中ですと、
見つけづらいです。

書込番号:20885017

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング