NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A17 [64GB]

重量66gでハイレゾに対応した小型・軽量ウォークマン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A17 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A17 [64GB] の後に発売された製品NW-A17 [64GB]とNW-A27HN [64GB]を比較する

NW-A27HN [64GB]
NW-A27HN [64GB]NW-A27HN [64GB]

NW-A27HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー

2014/12/07 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:222件

こちらドッグコネクター?の
カバーなど売ってますか??

あと充電するところ
傷付きやすくないですか?(;_;)

書込番号:18247657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/07 21:37(1年以上前)

ウォークマンのWMポート用のキャップがサンワサプライから出ています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-CAP2BK

私はこの機種ではありませんが、このキャップを使用してますが
非常に良いですよ。少し高いですが、3つ入りです。

書込番号:18247688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2014/12/07 21:52(1年以上前)

Aシリーズも
使えますか?(´・_・`)

書込番号:18247756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/09 13:04(1年以上前)

コネクタは基本的にAシリーズやSシリーズも共通なので、使えますよ。

書込番号:18252794

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/23 11:41(1年以上前)

ドッグコネクター。。。
dog connector じゃなくて、dock connectorですよ。
犬とつなぐのは、如何とも。
言葉の意味も知らずに使って間違えるのは、カタカナ文化の弊害かな。

書込番号:18297732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの自動接続について

2014/12/06 14:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 rorentzさん
クチコミ投稿数:43件

今回のAシリーズはカーナビやワイヤレスオーディオの電源を入れた時にBluetooth自動接続されますか?

私はいつも車で通勤時にBluetooth接続で音楽を聞いています。
現在はF800シリーズを使っているのですが、バッテリーの劣化が進んできたのでそろそろ買い換えようと思っています。
以前はA860シリーズを使っていた時にエンジンをかけたあと、カーナビからのBluetooth自動接続ができず、毎回WALKMAN側から手動で接続していました。仕様なので仕方ないのですが…

そこで現在使っているF800シリーズに乗り換えました。
F800シリーズはAndroidということもあり、Bluetooth自動接続できています。
今回のAシリーズも見たところAndroidを搭載していないようですが、やはり自動接続はできないのでしょうか。

ちなみに、現在の候補は…

・1.WALKMAN A17
・2.WALKMAN F886
・3.iPod touch 5 32GB

です。

WALKMANのFシリーズもiPod touchも新型が出ていないので、今買うのは時期的に迷いどころですが…

書込番号:18243147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/06 16:07(1年以上前)

http://helpguide.sony.net/dmp/nwa10/v1/ja/contents/TP0000551848.html
電源を切るなどの操作を行いBluetooth接続が切断された場合は、毎回接続操作が必要です。

NFC普及に躍起になって基本的な部分はおろそかになっている。

書込番号:18243317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rorentzさん
クチコミ投稿数:43件

2014/12/07 13:02(1年以上前)

Hippo-cratesさん

返信ありがとうございます。
やっぱり電源投入後の自動接続はできないんですね。

今回の候補からは除外となりそうです。

書込番号:18246178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件 NW-A16 [32GB]の満足度5

XBA-A1とその前機種 XBA-H1 とは、音の違いが大きいのでしょうか?

先日、量販店で、A16を持ってXBA-A1を試聴したら、割と音も気に入って、1万4千円と値段も手の届く範囲でした。
ちょっと気になったのは、これの前機種のXBA-H1だと、安いところでは9千円を切る値段で販売していることです。
これだけ値段に違いがあれば、あえてXBA-H1を買うのもありかなと思いました。
A16で聴いて、XBA-H1とXBA-A1とでは、そんなに音質の違いがあるのでしょうか?
XBA-A1は試聴できたのですが、XBA-H1はどの店でも試聴できませんでした。

当分は、A16の音源は、wavやflacを使って、ハイレゾを使う予定はありません。

書込番号:18242859

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/06 14:30(1年以上前)

いやもう全然違いますよ。XBA-H1はBAドライバーの音がダイナミックドライバーの強さに押されてXBA-A1に比べると低音盛り付け、高音は伸び切らないモコモコした感じです。XBA-A1は特にBAドライバーの改良が効いていて高バランスの音になっていますね。断然XBA-A1をお薦めします。

書込番号:18243059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件 NW-A16 [32GB]の満足度5

2014/12/08 12:32(1年以上前)

sumi_hobby さん、返信ありがとうございます。
基本性能で、XBA-A1がいいことがよくわかりました。

XBA-A1を中心に購入を考えることにしました。
いま、メインのイヤフォンはオーテクのCKM99を使っています。
これとA16の組み合わせの音が割と気に入っているので、これの後続機のCKR7か、XBA-A1のどちらかを買おうと思っています。

書込番号:18249313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種での組み合わせは?

2014/12/04 20:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:134件

普段はモニタータイプが好みで外ではCK90PROMK2、家ではEX800STを使っています。
リスニング向けの味付けをしてある新たなイヤホンに興味が出て、現在購入を検討しているところです。

そこでA16に合わせた時に以下の機種では聞こえ方やバランスなどどうか、伺いたく投稿しました。
意見を聞かせてもらえたらと思います。

検討中のイヤホン…予算は2.5万円くらい
DUNU DN-1000
ortofon e-Q7
Sennheiser IE60
audio-technica CKR9
YAMAHA EPH-100
RHA MA750

全帯域バランス良く聞こえるものが良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18237495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/12/04 23:27(1年以上前)

バランス…というとヤマハでしょうか、おそらく。感覚は個人差があるので試聴をしてみてはいかがかと。

書込番号:18238164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/12/05 07:00(1年以上前)

リズム&フルーツさん、ありがとうございます。

こういったものは試聴が一番ですね。
機種を絞って行ってみたいと思います。

書込番号:18238782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/05 12:37(1年以上前)

バランス良く聞きたいという事ですが、A10シリーズはやや低音が不足している感じがありますので、e-Q7のように、高音重視で低音が不足するイヤホンと組み合わせると、低音がスカスカになる可能性があります。
以前にe-Q7を利用していた時は低音が不足してもかまわないと思って使ってましたが、意図していないようでしたら、イヤホンのレビューを読んである程度絞った方が良いでしょうね。傾向が結構違うイヤホンを選んでいるようですので。
レビューなどを参考にある程度絞ってから、試聴する事で、好みの傾向とか相性などがわかりやすいと思いますよ。
質問の趣旨とはズレているとは思いますが、試聴するにしてもある程度優先順位を付けておかないと、聞き過ぎて何が何だか分からなくなる可能性もありますから。

書込番号:18239461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/05 14:47(1年以上前)

まあ、消去方になりますけれどe-Q7は高音寄り、CKR9は不思議な音、EPH-100は線が細いという事でドンシャリ気味のDN-1000かボーカル明瞭なIE60か低音に軸がある美音のMA750が僕のお薦め候補になります。

書込番号:18239790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/05 17:42(1年以上前)

IE 60よりIE 80の方がよさそうです

書込番号:18240175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2014/12/05 18:54(1年以上前)

9832312eさん、sumi hobbyさん、しんぴのベールさん、ありがとうございます。

以前試聴したことのある機種としてない機種はありますが、レビューやクチコミなども含めたイメージから絞るとDN-1000とMA750とIE60あたりです。

これらだと各帯域バランスよく聞けるのはSennheiserになりますか?

書込番号:18240420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/05 21:46(1年以上前)

そうですね。バランスという点ではIE60だと思います。但し左足の魔術師さんはEX800STをお持ちという事なんで、その音との被りが少ないという意味ではDN-1000かMA750がより変化を楽しめる音だとは思います。濃い目の音もいいもんですよ。

書込番号:18240935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/12/05 22:44(1年以上前)

sumi hobbyさん、度々ありがとうございます。

今回購入する目的は使い分けできる、音が被らずに変化を楽しめる機種を探しています。
言って頂いた2機種は試聴出来ておらず、レビューなどでのイメージによる候補ですが、濃い目の音は好きな方です。
特にDN-1000はハイブリッドにも関わらず、繋がりも自然ということで期待している所です。

書込番号:18241134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/12/06 10:17(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとございました。
3機種で試聴してします。

書込番号:18242308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/12/06 10:20(1年以上前)

左足の魔術師さん     お早うございます。

候補外になりますが、オーテクの新型イアホンCKR9ltdも試聴されては如何でしょうか。
若干、予算はオーバーしますが、完成度の高いダイナミック型になります。

ダイナミック型ながら解像度も高く、低域も程よく効いていますので、新型Walkman Aシリーズと相性は良いかもしれません。
CKR9とは、完成度が全然ちがう機種になります。
詳しくは、メーカーの詳細を御確認下さい。

書込番号:18242313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2014/12/06 12:35(1年以上前)

フェニックス7さん、ありがとうございます。

限定版となるとそれほど違うものなんですね。
合わせて試聴してみます。

書込番号:18242727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ipod nano 第4世代からのデーター移動

2014/12/04 20:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

現在、ipod nano 4世代を使っていますが、音楽データを簡単に移動できるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、ご教授ください。

書込番号:18237286

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/04 21:46(1年以上前)

ドラッグアンドドロップで転送できますので簡単ですね。
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html

書込番号:18237695

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/04 22:11(1年以上前)

ipod本体からコピーするなら、
http://www.copytrans.jp
こういうソフトが必要。

書込番号:18237828

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/04 23:13(1年以上前)

パソコンでiTunesを起動し、iPod Nanoとパソコンを同期させ、さらにパソコンから本機にドラッグアンドドロップします。

書込番号:18238106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/12/07 16:05(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
早速購入したいと思います。

書込番号:18246634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/12/20 10:50(1年以上前)

早速購入しなのですが、全く充電できず、動作せずでした。
購入店に返却し、在庫がなかったので返金処理しました。
他店で購入しましたが、原因が気になりSONYさんに問い合わせ中です。

書込番号:18287780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今回の新機種のハイレゾ音源対応について

2014/12/04 17:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:93件

みなさんもうすでにお持ちの方もいられると思うのですが、この機種は低価格で、ハイレゾ音源対応となっています。
実際に店頭で聴いてみたのですが、確かにハイレゾ音源ソフトでしかも、ハイレゾ音源対応ヘッドホンで聴くと今までの音質と全然違うように思いました。今聴いているのがF806のブルーツースで聴いているので、それから比べると明らかに違いは分かります。しかし、実際に今までの曲をハイレゾ音源並に近づける機能と、このNW-A16についている通常のイヤホンではそれほどまでに、違う物なのでしょうか?なかなか店頭では、通常イヤホンでは聴かせてもらえないので、持っている人にしかわからないので、お聞きしたいのです。どうか、今聴き続けてるF806の後継機として購入してもいいものでしょうか?みなさん、どうかお知恵をお貸ししてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18236783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/04 17:48(1年以上前)

付属のイヤホンなんてオマケくらいの物です。試供品です。ノイズキャンセラが付いていることくらいしかメリットはありません。ipodなんかに比べたらそれでもかなりまともなイヤホンですが。

書込番号:18236845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/04 17:52(1年以上前)

通常のイヤホン、ヘッドホンではハイレゾの良さがわかりません。高価なイヤホン、ヘッドホンをしましょう。ない人は、イヤホン、ヘッドホンの購入を検討しましょう。SONYのポタアン導入も考えましょう。
イヤホン、ヘッドホンもSONY純正が良いとの話しをチラホラ聞きましたが?

書込番号:18236860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/04 18:42(1年以上前)

F880シリーズの時に記載を見かけましたが、付属イヤホンはハイレゾ対応ではないとのメーカーの回答があったと思います。(ハイレゾ対応に関しては言葉自体微妙ですが。)
付属イヤホンに関しては、ノイズキャンセリングも対応しているので、それほど機能的には悪いものではありませんが、あくまで付属品レベルですので、良い音で聞きたいなら買い替えを検討するレベルのものだと思います。
音質に関してはプレイヤーを変えるより、イヤホンを変えた方が差はわかりやすいですね。

書込番号:18236995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/12/04 22:08(1年以上前)

私は前から持ってたVictorの使ってますが、正直低音がかなり少なくシャカシャカです。

『【限定色!のご紹介】JVCケンウッド(Victor) HA-FXT90L2』
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11077280300.html

MDR-1A買いましたが、格段に違います。
低音もちゃんと聞こえるしクリアな音声でかなり満足しています。

SONYのハイレゾ対応ヘッドホン&イヤフォンを買われるのをお薦めします。

書込番号:18237813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


poppy2013さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/06 21:17(1年以上前)

付属イヤホンは「名機」といわれる出来のよいものです。
S-Master搭載機種で共通化という量産効果の高い方法をとることで値段(定価5500円)をはるかに上回る
良い音をだしてくれます。ウォークマンではipodと違い「イヤホンを付属から交換するなら定価一万円以上でないと効果がない」というのが通説になっています。

もちろんMDR-1シリーズを使うと「別次元の良い音」になりますが、面白いのはmdr-1を使っていても通勤時は
「付属でいいや」って思わせてくれる点です。

音作りの上手さっていうか絶対的な音の良さは一万円レベルでも、上手に気持ちよく聞かせてくれる音なので
「これもいいな」って思える事です

私は家ではMDR−1、通勤は付属イヤホンと使い分けていますが、通勤時も不満は感じませんね

書込番号:18244261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2014/12/14 18:10(1年以上前)

みなさん、良いアドバイスありがとうございました。
さっそく、イヤホンから変えてみようと思います。
本体はそのあとかな。と思いました。

書込番号:18269991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A17 [64GB]
SONY

NW-A17 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

NW-A17 [64GB]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング