NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A17 [64GB]

重量66gでハイレゾに対応した小型・軽量ウォークマン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A17 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A17 [64GB] の後に発売された製品NW-A17 [64GB]とNW-A27HN [64GB]を比較する

NW-A27HN [64GB]
NW-A27HN [64GB]NW-A27HN [64GB]

NW-A27HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入考慮中です。

2015/01/05 04:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:7件

原iPod5 iPhone6にポタアンsu-ax7

書込番号:18337787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/01/05 04:33(1年以上前)

間違って途中で送ってしまいましたorz

現在iPodtouch5 iPhone6にポタアンsu-ax7でFADのheavenVIとエレコムEHP-CH2000、JVC HA-FX850で運用しています。
音源はiTunes音質からロスレス、ハイレゾです。
そこそこ楽しめてはいるのですが、su-ax7使用時のハイレゾが48khz、全音源のk2によるアップサンプリングでの視聴。
@iPhone6oriPodtouch5>su-ax7>各イヤホン
AiPhone6>各イヤホン直差し
一方で
BカーナビstradaでiPodtouch直差し。ナビ操作、ステアリングスイッチで利便性高し
という環境です。

こちらのウォークマンになりますと、Aの身軽さに加え、@の音質アップが期待されるのでしょうか?
この場合、su-ax7は不用品になるのでしょうか?

またBカーナビstradaでの運用は可能なのでしょうか?

今までのiTunes管理の音源、プレイリストの流用は可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:18337802

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/05 06:35(1年以上前)

1.についてはウォークマンとsu-ax7がデジタル接続出来るかは試してみないと分かりませんが、デジタル接続できた場合は基本的に両者に差は出ません。su-ax7のDACを利用することになるので、プレイヤーによる差は出ないのがふつうです。

3.に関しては、ウォークマンはiphoneやipodに比べると対応しているカーナビが少なく、対応していたとしてもUSBメモリの代わりとして利用できる程度のことが多いです。機種にもよりますが、その辺はウォークマンを利用することにより、便利になることはあまりないかと思います。不便になる可能性の方が高いかと思います。

プレイリストに関しては以下を参照して下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1401210058803/

色々考慮すると、不便になる可能性がある程度ありますね。ヘッドホンアンプ不要を目指すのであれば、この機種ではなくZX1辺りを検討した方が良いかと思います。好みによるとは思いますが、3万円前後のヘッドホンアンプを利用前提で考えるとこの機種はそこと比較すると不利かなと思いますね。

書込番号:18337862

Goodアンサーナイスクチコミ!5


とも85さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 NW-A16 [32GB]の満足度2

2015/01/05 10:36(1年以上前)

私もipodからウォークマンに引っ越し組です。
itunesからMedia Goを使うには、曲の管理は簡単です。
Media Goを試しにインストールすればわかりますが、勝手にiTunesに入れている曲を取り込んでくれます。尚再生回数は一切同期しません。アルバムアートも取り込んでくれたり取り込まなかったりです。レートや歌詞も同期しません。
私個人の意見ですが、再生回数の同期が無いのが痛かったです。Media Go側でも再生回数いじれませんしね。
そしてプレイリストを取り込むのは簡単です。
ですが、スマートプレイリストが流用できません。
Media Goではビュー、という名前になりますが、これがスマートプレイリストに比べてとてつもなく使いにくい物です。とにかく条件が少ない。
ですので、お使いになっているプレイリストがスマートプレイリストが多い様であれば、ちょっと面倒かと思いますね。
あとプレイリストの引っ越しは簡単ですが、プレイリストの共有は出来ないので、iTunesでプレイリストをいじった後にMedia Goで同じ様に設定、と結構面倒です。

書込番号:18338205

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 15:17(1年以上前)

@iPhone6oriPodtouch5>su-ax7>各イヤホン → ウオークマンのデジタル接続は認定されていないので繋がったらラッキー
程度の話。おそらく無理だと思うので結論は×

AiPhone6>各イヤホン直差し →直ざしならiPodなどよりマシでしょ。そのくらいiPod音質は糞なので
結論は○

BカーナビstradaでiPodtouch直差し。ナビ操作、ステアリングスイッチで利便性高し→ウオークマンにするとステアリング操作が出来なくなる
結論は×

×が二つなので、あなたの場合購入しない方がいいでしょうね。
su-ax7が無駄になるのも惜しい事です。

su-ax7を売り払い、ソニー製のポタアンにする覚悟があるなら、ウオークマンもありだが、
カーオーディオのためにiPodは残すべきでしょう。
今の利便性はキープすべき。

書込番号:18338853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/01/05 22:26(1年以上前)

9832312eさん
とも85さん
花は桜木ニッポンさん

お返事ありがとうございます。

本日、幾つかのお店を周り、AシリーズとZX1を試聴してみました。
低音が少々強めに感じました。リサーチ中に見かけたAK100シリーズかX5が気になるところですね。
ついでに試聴出来たX3は割りとフラット傾向に聴こえましたが、
画面表示や操作性は一昔前の中華mp3プレイヤーを思い出しました。
(音質はこちらの方が好みですので、ハイレゾ専用機と割り切って、もう少し安価で入手出来るなら、こちらでも良いかなと)

カーナビにつきましては、周囲の音を警戒している&ロードノイズやエンジン音という状況下で、
利便性=安全性と考えれば、iPod touchで問題なしですしね。
再生回数は切実ですよね。同期が無くて困るものでもありませんが、無いと落ち着きません(笑)
iTunesとMedia Goの両方をガッツリ管理出来るかというのも正直、不安要素でした。
ハイレゾ音源を視聴する状況も、自宅内か、外出時でも静かな環境での暇潰しくらいで、
カーナビの条件同様、街中やショッピングモールでの使用は考え憎いです。

何より、お気に入りのsu-ax7が要らない子になるのは正直、ツライです。PC専用機にするという方法もありますが、
全ラインが前面でまとまるのは、サイズ、重量の不利を加味しても、持ち運びの際の充分なアドバンテージです。

皆さんのご提案や考察から、今回のこの商品は、見送る事に致しました。
おかげさまで、冷静な判断が出来たと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18340300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

USB-DACとの接続実績について

2014/12/13 18:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 hi-airさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。
一通り過去の質問は見たつもりなのですが重複質問の場合にはご容赦下さい。

本日、ヨドバシでNW-A16のピンクを購入したところです。

本機はポータブルプレイヤーですが、家にいる時もミュージックボックス的に気楽にBGMとして音楽を流したく、USB-DACを介して据置のオーディオ機器に接続させたいと考えています。

そこで、「オーディオ出力用USB変換ケーブル(WMC-NWH10)」を使用したUSB-DACとの接続実績について、なにか情報をお持ちの方がいれば教えて頂けないでしょうか。
「繋がった」、「繋がらなかった」、「普通には繋がらなかったけど、こうしたら繋がった」等の情報をお寄せいただければ。

また、もう1つ蛇足の質問となるのですが、もし接続するUSB-DACにお勧めがあれば、そちらも合わせて情報を頂けないでしょうか。
今のところ私が検討しているのは以下の3機種です。
1) LUXMAN DAC-100
2) TEAC UD-301
3) FOSTEX HP-A8
※ プリ&パワーアンプは既存の機器を使用する前提なのでスピーカー出力付は考えていません。

以上、多くの方から沢山の情報が寄せられることを期待しています。
皆様、宜しくお願いします。

書込番号:18266264

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/13 20:20(1年以上前)

BGMならBluetoothでダメなんですか。
本格的な音だと逆に聴き疲れすることも。
的外れならスルーして下さい。

書込番号:18266773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi-airさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/17 15:58(1年以上前)

「気楽にBGMとして」とは書きましたが、時には音量を上げたくなる時もありますし、
残念ながらBluetoothでは我慢が出来ません。

Bluetoothはヘッドフォンと小型のアクティブ・スピーカーしか経験がありませんが、
どちらにも共通した印象としては音に厚みがなくカサカサした感じで落ち着けないです。
(BGMとして流していると耳障りなので止めたくなります)

なによりBluetoothは圧縮が前提なのでオーオタ的には精神衛生上良くないです。(笑)
なお、御指摘のBGM時における聞き疲れに関しては選曲と音量で対応しています。

私がNW-A16に求めていることは、@プレイリストによる連続再生、A家&出先&仕事場で
同じライブラリを聞けること、Bデジタル出力の3点です。

小型&大容量(SDカード交換式)&使い易い(SONYのウォークマン)と三拍子揃った
デジタル・トランスポーターとして高く評価しており、NW-A16を購入することに不安や
不満はありませんでした。

あとは組み合わせるDACを購入するにあたって接続実績に若干の不安があるので皆様の
体験をお伺いしたいと思い質問させて頂いています。

そのような次第で御座いますのでどうか宜しくお願い致します。

書込番号:18279252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度3

2014/12/17 16:30(1年以上前)

WMC-NWH10 は地味に高いけど、ハイレゾ対応は気になる商品ですね。

ニーズに合致しない情報ですが、
ウォークマンドックに対応するロジテックの商品『LHC-RW01』(現在970円でアマゾンで販売)
は、A16でも動作しました。
今更、赤白ケーブル+黄(RCA)はダメだという事でしたら、それまでですけど、
私の駄耳では、損失ないかな?という印象を受けました。黄色は使いません。
所有のTEAC A−HO1ではボリュームがアンプの性能ゆえか小さ目に聞こえるので
10時くらいまであげます。
(参考として通常のCDプレーヤーでのボリュームは8時くらいです)

ブルートゥースでは、エレコムの商品『LBT-AVWAR700』(現在カカクで3709円で販売)
は同様にA16でも動作しました。
光デジタルで繋げてます。音は少し荒い印象を受けました。雑音入ってるかな?
ボリュームは9時くらいですが、A16はA867より、、?
いまひとつのブルートゥースかな?って印象うけました。

上記2つとも、ウォークマン側のボリュームは反応しません。
いずれもハイレゾには対応していないでしょうが、BGM程度であれば
懐にやさしい妥協点には、なりえませんでしょうか。

書込番号:18279321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/17 17:46(1年以上前)

実際にやるかどうかは別として、まずは続情報ほしい・・・というのはありだと思います。

以下は実際にやるとした場合に、どんな感じなのかという私の考えです。

A16の外部出力はWALKMAN端子/Bluetooth/FMトランスミッタに絞られる。
音質にこだわるのであれば、WALKMAN端子のデジタル出力に限定されるでしょう。
そしてデジタル出力対応のDACとなるとSONY製のPHA-3等を除き、確実につながるかは賭け。
さらに据え置きとなると、WALKMANの主戦場とは異なるのでポタアン以上に接続が限定的になりそう。
やっとつながるものをらさがしても、音質が気にいるかは別問題。

これらの機能面の問題をクリアしたのもつかの間、
音質にこだわる以上はA16・DAC・プリメインアンプは至近距離での設置となり、A16を手元において気分に合わせて選曲するといった使い方をするには設置場所に大きな制約が発生するかもしれない。

せっかくA16を買ったのだから色々活用できたらいいと思いますが、スレから読み取った音楽を聴くシチュエーション的にはA16とは別のネットワークオーディオの方がマッチするのではないかと思いました。

書込番号:18279484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 01:07(1年以上前)

家庭内でBGMに使う際に根本的な問題はストレージ容量が少ない、SDカードで不足を補えるとは言えまだ少ない事ですかね。
自分はNASに音源を貯めていますが、CD音源中心で、ハイレゾはちょっとしかないけど1T超えてます。
ポータブル機には収まりません。

BGMに使うなら同じ曲ばかりじゃ嫌でしょうし、NASなどに貯めた音源を流すか、インターネットラジオ使うのがいいのでは?
ポータブル機はBGM目的で使うには曲の入れ替えが面倒くさいですよ。

一番楽なのはPCでiTunesなどのプレーヤーソフトで、NASやインターネットラジオを鳴らして、USBーDACでオーディオセットにつなぐやり方。
PCはスマホをリモコン代わりにコントロールする。
このやり方ならインターネットラジオもあるので無限の音源を選べるし飽きません。
ポータブル機だと同じ様な曲のヘビーローテーションになるので、安い喫茶店みたいで良くないよ。

書込番号:18337634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/05 10:56(1年以上前)

Android機F880/ZX1ならDLNAクライアント機能使えるのでNAS(DLNAサーバー)の音源をPCレスで再生できるのにね。
(Androidは賛否両論あるが、多様なライフスタイルへの対応として賛成派。)

書込番号:18338246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 12:20(1年以上前)

スマグラーさん、それは違う。Android機をレンダラーしてしまうだけじゃスピーカーにつながってない。BGM目的にならない。
スレ主さんはネットワークプレイヤーを持ってないのでPCでのシステムを提案したのだが、スマグラーさんの方法でも僕の方法でもNASは必要となるという決定は同じ、PCレスいってもNASが小型PCだから本当の意味ではPCレスじゃないし。

でも話がややこしくなるので、NASはPCじゃない事にここではしておきましょう。

スレ主はネットワークプレイヤーを買うのが話が早いのだけど、簡易版としてApple TVを薦めておきます。Apple TVの光デジタル出力をDACに入れて再生すれば、Apple losslessで伝送されるのでハイレゾ対応してませんが、BGM目的にはなりますし、iPhoneは勿論、Android機でも対応アプリでApple TVに伝送可能。ハイレゾ対応したければちゃんとしたネットワークプレイヤー必要です。

Apple TVの場合は、iPhoneやAndroid機はレンダラーとして再生機能を持たせるのですが、ネットワークプレイヤー導入すると、iPhoneやAndroidはコントローラーになり、単なるリモコンとなり負担がへります。
個人的にはネットワークプレイヤーをおすすめします。音質的な優位性、利便性は、ネットワークプレイヤー優位だから。


書込番号:18338448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 12:34(1年以上前)

1) LUXMAN DAC-100
2) TEAC UD-301
3) FOSTEX HP-A8

これらはヘッドホンアンプとUSB-DACの兼用機なので、スピーカー再生よりヘッドホン優先的です。
BGM目的で既存オーディオセットに組み込むならUSB-DAC機能付きのネットワークプレイヤーの方が適切では?

価格コムなどの情報サイトでネットワークプレイヤーを研究することをおすすめします。

書込番号:18338487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 14:14(1年以上前)

スレ主さんは、8-10万円クラスUSB-DAC兼ヘッドフォンアンプを検討していたので、
同価格帯のUSB-DAC兼ネットワークプレイヤーを選んでみると

1)マランツ NA8005 機能豊富、Airplay、DLNAの両方に対応、USB-DAC付きでDSD再生可能
2)パイオニア N-70A DAC性能高い、DLNAのみ対応、USB-DAC付きでDSD再生可能

あたりが対象となりますね

オーディオマニアさんなら、LINNとかありますけどめっちゃ高いです。

書込番号:18338719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 19:06(1年以上前)

A10シリーズとUSB DACアンプUDA-1は前面USBに接続可能でしょうか?

書込番号:18339466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

動画

2015/01/04 21:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

携帯電話の動画3GPをmp4に変換しましたが、高速再生動画データになりました。
どのような変換をすれば良いのでしょうか?

書込番号:18336893

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/05 09:47(1年以上前)

んーん、原因がよく分からないので対策も不明ですが変換ソフトが3gp動画の解析に失敗している可能性もありますね。他の変換用のフリーソフトをお試しになってはいかがでしょう。以下のリンクのXMedia RecodeやSUPER Cはメジャー所ですがインストールの際は余計なおまけも入れてしまわないようにご注意下さい。
http://www.gigafree.net/media/conv/

書込番号:18338114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ870

返信197

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットにつながらない機種の存在意義

2014/12/27 15:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

ネット音源聞きたければスマホで聞けよという話かもしれませんが、CDリッピングしたり、SDカードになんちゃらとかかったるいです。
ネットにつながらない、家庭内のWIFI につながらないプレイヤーの存在意義ってなんでしょうか?
SonyのMusic unlimitedも使えないし、自己矛盾をかんじませんか?

書込番号:18309974

ナイスクチコミ!4


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/27 15:25(1年以上前)

この機種は、そういうのを求めてない人向け
シンプルイズベストだよ

書込番号:18309995

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]の満足度5

2014/12/27 15:27(1年以上前)

音質とバッテリー、価格のダウンの為じゃないですかね
機能が多いとバッテリーをたくさん食い、電波を発するものは音質に悪影響のノイズが入りやすく
ノイズの影響を受けにくいパーツはとても高価なので

書込番号:18310000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/27 15:28(1年以上前)

相当に近視眼的意見だな。

世の中には、様々なニーズがある。別にネットが全てではないよ。

ネットが必須かどうかは、消費者が決める話。ネット無し商品が売れなくなれば、メーカも作らなくなる。
今あると言うことは、需要がある証拠だ。

音楽好きが、全員、自宅WIFIがあり、ネットべったりな生活をしてる訳ではない。
こんな単純な話を疑問に思うというのは、少し頭をクリーニングした方が良い。

書込番号:18310003

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]の満足度5

2014/12/27 15:29(1年以上前)

後、スマホやiPhoneを持っている人は素直にヘッドホンアンプをつなげばいいので
専用機だと思いますが..

書込番号:18310004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/27 15:32(1年以上前)

>ネットにつながらない、家庭内のWIFI につながらないプレイヤーの存在意義ってなんでしょうか?

WiFiが無い環境でも音楽を聴けることが存在意義でしょう。
楽曲を入れるのを面倒に感じず、出先での利用中心の人に向いています。

書込番号:18310013

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 15:46(1年以上前)

でもハイレゾの購入方法はネットダウンロード販売になりますよね。パッケージでの販売はほぼないし。
PCで購入して入れればいいという話ですけど、なんか矛盾を感じますね。

書込番号:18310041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 15:48(1年以上前)

僕自身は、Music unlimitedじゃない音楽配信サービスを使ってますし、CDリッピングもするけどクラウドに入れているので
せめてWifiないと困るのですけど。

書込番号:18310044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 15:53(1年以上前)

>>消費者が決める話。ネット無し商品が売れなくなれば、メーカも作らなくなる。

その通りですね。その理論で行けば、スマホが普及すればするほど、このような機器は不要になりますね。
いまや子供でもスマホ持ち始めてますしね。
僕自身はガラケーだけど、iPadやiPhone touch持ちなので、ネット無し商品を買わなくなっています。

そこで質問に戻りますが、そんな状況下で、スマホもその他ネット接続機器を持っていない少数派のために
メーカーが製品作って意味あるのでしょうか?

書込番号:18310055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 15:55(1年以上前)

ここで語っている人達は全員ネットを使っているのに、ネットを使わない音楽ファンもいるとおっしゃっても矛盾してませんか?

書込番号:18310059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 15:58(1年以上前)

>>WiFiが無い環境でも音楽を聴けることが存在意義でしょう。

僕のiPod touchもiPadもWifiモデルで外ではネットつながらないから、外で聞く分はダウンロードしたりキャッシュして聞いてますが十分ですよ。常にストリーミングしてみるわけじゃないです。
自宅ではストリーミング放題ですけど。

書込番号:18310064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/12/27 16:03(1年以上前)

バカなスレ主はほっとこう。
ネットを使わない音楽ファンが掲示板に書き込めるかってのw

簡単にいやあプレイヤー自体がネットに接続できなくても致命的な問題ではない、というだけで。
そこは運用上の問題でどうにでもなるし、どうにもならない人は別な機種を買えばいいだけだし。

書込番号:18310072

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 16:03(1年以上前)

>>音質とバッテリー、価格のダウンの為じゃないですかね

価格ダウンはわかりますが、iPod touchの一番安いのは、20800円。まあハイレゾじゃないけど。
ハイレゾ音源買っている人ってこのスレでどのくらいなのかしらね?

こう言っちゃ悪いけど、2万円くらいの安いプレーヤーを買うくらいの財力では、1アルバム3千円以上するハイレゾ音源は買えないと思う。
音源代を安くすませようとするならネット音源やCDレンタルを使うことになるからハイレゾじゃななくなるよね。
ここにも矛盾を感じます。

書込番号:18310074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]の満足度5

2014/12/27 16:08(1年以上前)

それは現在普及しているCD規格では対応できないことと
SACD、SHM-CD、Blue-spec CDなどがありますが、素材にCDの倍以上コストがかかりますので

この情報社会では、インターネットはどの家でもスマホや携帯でも、当たり前のように普及していて、
ダウンロードの方がコストも安く、最も手間もかからず楽で最適であるのが、理由だと思います。

書込番号:18310085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 16:10(1年以上前)

バカ言う人こそほっておきすよ、僕はあんたはスルーしますから。

統計で話をしようか?
スマホの普及率は、日本人の成人では60%を超えています、僕のようなガラケー派も残り4割はいるけど、ネット接続機器は持っているから、まるでネット接続機器を持っていない人は10%を切っています。

さて10%を切る小さいマーケットにメーカーが商品出す意味があるのでしょうか?
最大ライバルのiPod touchはほぼ同価格で、ネット繋がりますし、この機種の売り文句のハイレゾですが、高すぎて、
ネット機器をもっていないような財力のない人には買うことができないという矛盾。

お金がないならネット音源を利用した方が安上がりですし。

書込番号:18310089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 16:14(1年以上前)

>>ダウンロードの方がコストも安く、最も手間もかからず楽で最適であるのが、理由だと思います。

その通りですね。ネットダウンロードが一番安く音源を手に入れられます。ハイレゾでもそうですし、圧縮音源ならほぼ無料で手に入れられます。

そこで、このスレの主題に戻ると、そのような状況下で、ネットにつながらない割にはそれほど安くものない(最大ライバルのiPod touchと大差ない価格)で音楽プレイヤーを出す意味ってなんなのでしょうか?

矛盾を感じます。

書込番号:18310101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]の満足度5

2014/12/27 17:01(1年以上前)

気を取り直して、また説明をさせていただきます。

それはあくまでも人々の価値観によります。

全員が同じ考えを持っているわけではないですよ。

僕は音楽専用機として、A16を使って
自分で持っている、iPhoneもiPod touchは機能性ですかね。
元々iPhoneやスマホは、音質がよいと個人的には全くおもわないし、容量やバッテリーのスタミナがなくなるので
カメラはCanon製を個人的にはそこそここだわってます。

物にこだわるか、こだわらないかは、人それぞれだと思います。
その上で値段を見て、コスパが高い物を選ぶのが普通ですかね。

ウォークマンAは音楽面で普通に高級機に匹敵する性能を持っていますので、iPodtouchと比較にすらなりませんよ

書込番号:18310233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/12/27 17:06(1年以上前)

流し読みだけど、主が矛盾してるだけでしょ。

>CDリッピングしたり、SDカードになんちゃらとかかったるいです。

>僕自身は、Music unlimitedじゃない音楽配信サービスを使ってますし、CDリッピングもするけどクラウドに入れているので
>せめてWifiないと困るのですけど。

Aシリーズは、CDリッピングしたり、SDカードになんちゃらして、クラウド使わない人向けの機種です。
これじゃない、ネットに繋がる機種買えばいいだけじゃん。

それからスレが長くなって読むの面倒なので熱くならないように。

書込番号:18310248

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 17:07(1年以上前)

>僕は音楽専用機として、A16を使って
>自分で持っている、iPhoneもiPod touchは機能性ですかね。

ふたつ持てる金銭的に余裕のある人向けという結論ですか?
ひとつだったら、iPod touchになるのかな?

存在意義は一部のマニア向けということなら、SONYのような大メーカーで、
しかもスマホを一生懸命つくっている会社の中では矛盾している気がしますね。
小さいオーディオ専業メーカーがやっているならわかるけど。

書込番号:18310253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/12/27 17:10(1年以上前)

私はハイレゾ音楽聴きたくてこれ買いました。
もちろんハイレゾ楽曲しか買ってません。
アルバムは、まだ少ないですが、5枚買いました。
満足しています。
mediaGOとe-オンキヨーです。

それと、ハイレゾはSONYだけじゃないし、SONYバッシングしてなんになんの?

書込番号:18310258

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:175件

2014/12/27 17:13(1年以上前)

>>ットに繋がる機種買えばいいだけじゃん。

その通りなのですが、ネットに繋がる機種がスマホやタブレットなど含めて普及しきっている状況下で、
このような商品の存在意義はあるのでしょうか?

スマホで写真とれるようになって、コンデジはみんな持たなくなり、写真にこだわる人はスマホではとれない写真ということでデジイチが注目されましたけど、スマホでは出せない音を出し切るようなハイレゾ音楽プレイヤーならわかるけど、
2万円程度のこの機種は中途半端な気がします。
スマホでは出せない音を出すということとネット音源も聴けるということでandoroidウオークマンは存在意義はあると思うけど。

書込番号:18310264

ナイスクチコミ!1


この後に177件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

音が飛びます

2015/01/02 20:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

先週32Gを購入し、ハイレゾを楽しんでいましたが、突然音が途切れる現象が多くなってきました。現象はハイレゾ音源の時だけの様です。
ヘッドホンも同時に購入したのでも現象が出ますし、カーオーディオでも再現します。ケーブルも他の物を使ってみましたが変りません。
本体の故障でしょうか。

書込番号:18329984

ナイスクチコミ!3


返信する
tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/02 20:50(1年以上前)

ハイレゾで音が飛んだことはないので故障の可能性があります。
その前に、ハイレゾ音源をSDカードに入れているのか本体に入れているのか確認したいです。
読み込み速度の遅いSDや本体を使ってフォーマットしていないカードはエラーがでることもあるかもしれません。

書込番号:18330030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/02 20:53(1年以上前)

音源は本体のメモリに落として聴いています。

書込番号:18330047

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/02 21:46(1年以上前)

他の機器でも発生しているなら音源が怪しいですけど、ウォークマンではリセットする位しか対応がありません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026242/?p=&q=%25u30EA%25u30BB%25u30C3%25u30C8&rt=qasearch&srcpg=walkman

改善しない場合は、音源を再ダウンロードした方が良いでしょうね。ダウンロードした際に不完全で保存された可能性が高いので。

書込番号:18330209

ナイスクチコミ!2


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/02 23:30(1年以上前)

音源には問題がないことが確認できたら修理に出すという流れでいいと思います。
運が悪かったですね。

書込番号:18330600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/03 09:50(1年以上前)

本日購入した量販店に修理に出します。
メーカーの原因説明がありましたら、ここに報告します。

書込番号:18331401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

これは、買うべきか…

2014/12/31 16:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 f-mnmhさん
クチコミ投稿数:15件

失礼します。
僕はNW-A916を使っていて、容量が4ギガしかないものでmp3 128kbpsでDSEEをフル活用ながら我慢して使っていました。そしてバッテリーもそろそろ限界を迎えました。新しいウォークマンが欲しいなぁと思いながらその間は携帯(Xperia Z)で聞いてきました。DSEEもないし音源そのまま入れたので音は微妙でした。
そしてやっとAndroid非搭載のフルデジタルアンプ搭載ウォークマンが出たぞ!って思って試聴してくると音もよくSDも差せるのでいいなぁと思ったんですがDSEE HXが音響効果との併用が出来ないところで買うか戸惑いました。
イコライザで低音をあげたりダイナミックノーマライザを使いたいのにこれではそれは無理です。
DSEE HX使わなかったらいいじゃんって話ですが前に取り込んだデータは128kbpsなのでこれでは音質は低いままです。
これからは可逆で取り込んだり320で取り込んだりすればいいですが…

長々しく書いて申し訳ないです。アップデートでその点改善あればいいんですが…
買うべきですかね?

書込番号:18323566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 16:21(1年以上前)

スマフォ買えば済むと思いますが

書込番号:18323603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/31 16:37(1年以上前)

DSEEHXは使うことによってハイレゾ相当になるということで、
使わなくてもS-MASTERで十分高音質と思いますけど。。

書込番号:18323659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 17:05(1年以上前)

スマホ買い替えか、ウオークマン新規購入かはコスパで
決めればいいだけ。スマホの契約方法で安くすることも可能ですがスレ主さんの情報が全く足りないのでこれ以上のアドバイスはムリですよ。

書込番号:18323741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-A16 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/12/31 17:16(1年以上前)

A10シリーズはメモリ拡張できるので
MP3からFLAC、ALACへの移行が容易です。
音質を重視するなら音楽ファイルの向上も視野に入れた方が
良いかと思います。

私は、128GBのMicroSDメモリをNW-A17に挿して
念願のMP3からALAC+ハイレゾ音源へ移行できました。
ちなみに容量は、ハイレゾ30枚を含む計290枚で100GBです。
普段、音響効果を使用せずにALACで聴いていますが、
十分高音質だと思います。

書込番号:18323768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/31 17:22(1年以上前)

A10シリーズは安く売るために機能制限をかけていますので、あえて今後ファームウェアで機能制限を解除するようなことはしてこないでしょう。
DSEEHXを利用したいだけならF880シリーズでも良いと思いますよ。機能制限もありませんしね。
ウォークマンの新機種を待てばFシリーズの後継のようなものが発売される可能性はありますがまだ先でしょうしね。
買い替えを考えているなら容量の問題が解決するでしょうから、圧縮音源を利用しない方が良いと思いますよ。
DSEEHXを利用してもバッテリーの消耗が激しくなりますし、機能的にも限界はありますしね。

書込番号:18323784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 17:23(1年以上前)

128kのMP3では高音域が12khzくらいから減衰しているのでなにやっても悪い音ですよ。音質重視なら取り直ししかないですよ。

書込番号:18323795

ナイスクチコミ!2


スレ主 f-mnmhさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 22:06(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
購入後音源ファイルはロスレス形式で取り込むことはします。
以前レンタル屋から借りて取り込んだMP3 128kbpsのファイルをどうするかってので悩んでいます。しかしそれはもう一回取り込むしか無いですよね。まあ高ビットレートで取り込んでない僕自信がバカだったんですが…
普通のDSEEでも付けてくれたらよかったのに…とか言ってみたり笑

書込番号:18324656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 f-mnmhさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 22:16(1年以上前)

スマホ買い換えはしません。この機種の購入を検討しております。
これ以上お伝えできる情報などございませんが
貴方にとって全く足りないのなら申し訳ないです。

書込番号:18324690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/31 22:29(1年以上前)

スレ主さん

取り込み直しは大変ですよね。私も今回FLACで取り込み直ししましたが大変でした。手持ちCDだからまだよかったですが。
HDD容量に余裕あればですがレンタルされたらWAVで保存しておいてはいかがでしょうか?

書込番号:18324748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 22:37(1年以上前)

スマホ買い替えしないと決定しているなら、選択は、どのDAPにするか?ということに絞られるのだから、そのあとは予算次第ですよね。
2万円程度の予算ならこの機種を選べば良いし、もっと予算があるならもっと音質が良い機種も選べます。
予算がわからないとこれ以上はムリ。

レンタルCDのリッピングで元CDがないなら取り直しは不可能ですね。
iTunes music matchを試してみれば?
圧縮音源ですが、256K AACなので、元の128k MP3よりマッチさせた音源は音質改善されます。
レンタルPCリッピング音源でもOKなので取り直しの手間やレンタルコストも不要ですよ。

書込番号:18324777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 22:48(1年以上前)

www.cms-ia.info/news/how-to-upgrade-old-mp3-with-itunes-match/
iTunes Matchで古いMP3の音質を大幅アップさせる方法

書込番号:18324813

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-mnmhさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 22:56(1年以上前)

わざわざ回答ありがとうございます。
えーと…この機種の掲示板なのでこの機種を検討しているってことです笑
後この機種はネットに繋がりません。Apple端末でもないです。iTunes music matchのことはよくわかりませんが、おそらくiCloud利用の話ですよね。だとしたらiTunes music matchの利用は不可能です。わざわざ回答して下さったのに申し訳ないです。

書込番号:18324841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 f-mnmhさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 23:00(1年以上前)

失礼しました。
これはMP3 128kbpsデータをAAC 256にアップ出来るやつってことでの話でしたか!
しかしこれはこれで色々めんどくさそうですね…
しばらく検討してみます。

書込番号:18324855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 23:09(1年以上前)

iTunesなのでiPodの方が楽だけどね。
とはいえ、マッチさせたAACを一度PCにダウンロードしてしまえば、どんなDAPでも利用可能だよ。
自動的に全曲ダウンロード可能だから時間はかがるだろうが簡単ではある。

書込番号:18324893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 23:15(1年以上前)

何枚リッピングしたか書いてないからわからんが、レンタルし直しは事実上ムリっぽい。枚数が多いなら、
紹介した方法しかないだろうな。

あえて、レンタルし直しするならリッピングした音源はFLACかALACといったロスレス形式で保存すべし。
WAVEだとタグ情報がつけにくいからオススメしない。

書込番号:18324924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 23:21(1年以上前)

FLACは可逆性圧縮なのでWAVに戻すことも可能だよ。理論的にはビット落ちもないし。

書込番号:18324938

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-mnmhさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 23:28(1年以上前)

まあ落ち着いてください…笑
何枚リッピングしたかとかそんなの僕のペースじゃないですか笑
勝手に話進めないでください。
iTunes match については検討するということですしまずまだこの機種買ってもないんで笑

ロスレス形式で取り込むのは話の流れならして当たり前ですからそんなに焦られなくても大丈夫かと…笑

まあどうしようか僕し自身で考えますから落ち着いてください笑

必死に教えて下さっているその気持ちだけ受け取らさせて頂きます。

書込番号:18324960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 23:36(1年以上前)

あとあまり知られてないから書くけど、CDリッピングして256KのAACで圧縮するよりiTunesストアからダウンロードした256KのAACの方が音が良いことが多いからね。iTunes用にリマスターしているからなのだけど。MusicMatchのメリットでもある。
めんどくさいとか贅沢言わずやってみることだ。レンタルしなおすよりはいいべ。

書込番号:18324986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 23:40(1年以上前)

必死でもないし、慌ててもないが。
もうアドバイスは無用なようなのでやめる。
自分で考えればよろしい。

書込番号:18324998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 23:43(1年以上前)

アドバイスじゃなく、感想。
結局、スレ主は後押しして欲しかっただけのようだね。
買いたいなら買えばいいのにねえ。

書込番号:18325015

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A17 [64GB]
SONY

NW-A17 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

NW-A17 [64GB]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング