NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A17 [64GB]

重量66gでハイレゾに対応した小型・軽量ウォークマン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A17 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A17 [64GB] の後に発売された製品NW-A17 [64GB]とNW-A27HN [64GB]を比較する

NW-A27HN [64GB]
NW-A27HN [64GB]NW-A27HN [64GB]

NW-A27HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

試聴しました

2014/09/26 12:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

ソニーのショールームで試聴しました。

microsdxc対応ということですが、サンディスクの128GBはデータベース更新と再起動を繰り返すのみで、10分経過しても改善しないので諦めました。AK240や他のDAPで問題なく認識しているものなので、ウォークマン側の不具合でしょう。

操作感はレスポンスはまずまず良いですが、操作ボタンが薄く平べったいため、個人的には押しにくかったです。

音質に関しては、良くも悪くも普通ですかね。ZX1に迫るかと言われればそこまでのレベルではないですね。価格相当というような感じですね。
Sよりは良いけどFより良いかと言われると微妙ですね。Fと同等かというと、ウーン微妙。私はFの方が好みですね。
音の傾向としては、ウォークマン独特の低音重視という感じではなかったですね。フラットに近い感じですかね。

まあ、10分弱程度の試聴かつ付属イヤホン、普段聞かない曲なので、あまり参考にならないかと思います。

ついでにPHA-3とMDR-Z7も試聴しましたが、PHA-2とは感じが大分違うかなという感じでした。
バランス接続のためなのかヘッドホンの性能かは分かりませんが、ソニーにしては珍しくボーカルが良いなと感じました。宇多田のfirst loveですが、ボーカルが近く、艶というか透明感を感じるような感じでした。個人的には好きな感じです。これも1曲しか聞いていないので評価は微妙ですけどね。

書込番号:17983010

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度5 あそぶログ! 

2014/09/26 13:16(1年以上前)

レスポンスはいかがでしたか?

Fシリーズよりも向上してるのならそれだけで購入の理由になります。

書込番号:17983262

ナイスクチコミ!3


スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

2014/09/26 13:27(1年以上前)

多分Fよりは良いと思いますよ。
曲の選曲のみでしたがサクサク動きます。
ただタッチパネルに慣れている人間としてはボタンが薄くてやや違和感を感じました。

書込番号:17983298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/26 16:54(1年以上前)

レポートありがとうございます…。

やはり、ボタンは押しにくいのですか…。
此方としては今のウォークマンにガタが来かけており、機会があれば狙ってみようかと思います…。

ですが、SDが使えるのは大きいですね。64GB+Micro SDXCカード(128GB)であればiPod classicを超えますからね。
色は狙うのであれば32GBのローズピンクです。ただ、あの色で付属イヤホンがホワイトなのはちょっといただけませんが。

書込番号:17983765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/26 23:07(1年以上前)

音がフラット寄りという事で、個人的にはその方が好みなので期待感が増します。
あと、これも好みですが、タッチパネル&アンドロイドはウォークマンには不要だと思ってる派なので、今回の新設計は嬉しいですね。

宇多田ヒカルの「First Love」、たぶん試聴されたのは少し前に発売されたリマスター&ハイレゾverでしょう。
原曲よりも新verは別の曲と言っても良いくらい遥かに仕上がりが良くなってますので、良い意味でウォークマンに限らず聴こえが良くなるため、今後試聴しに行かれる場合は他の曲も色々聴いてみる事をおすすめします。

出来れば、SDカードが使えるので自身が普段聴いてるソースを持参するのが一番解り易いかもしれませんね。

ほぼ100%買う予定にしてますが、念のため僕も近々ソニーストアに行ってみようと思ってます。

書込番号:17985241

ナイスクチコミ!5


スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

2014/09/26 23:14(1年以上前)

フラットというよりは味付けが少ない感じの印象です。
FやZXはウォークマンという感じの味付けがありますが、それに比べるとあっさりしてるかな?という感じです。

書込番号:17985280

ナイスクチコミ!1


f40175さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 07:53(1年以上前)

視聴されたということでお聞きしたいのですが、
mp3の音源をCD並にする機能がありますがこれはどんな感じでしょうか?
音圧が上がりかなり高音質に聞こえるのでしょうか?
手持ちはmp3メインですのでflacとかに変換するのは余程のお気に曲(アルバム)
しかしないと思いますので。

書込番号:17986212

ナイスクチコミ!4


スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

2014/09/27 08:25(1年以上前)

この機種でDSEEHXは試していません。
FシリーズやZX1でもある機能ですから、その辺のレビューを読めばわかると思いますし、家電量販店などでも試聴してみればわかると思いますよ。
実際に自分で試してみるのが一番良いかと思います。
圧縮音源に対してある程度の音質的なメリットはありますが、DSEEHXを利用するとバッテリーの消耗が激しくなりますので、注意は必要ですね。
まあ、音質にこだわるのであれぱ、圧縮音源は利用しない方が良いかと思いますよ。圧縮音源にする過程で失われた情報を全て補填するような機能ではありませんので。

書込番号:17986279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 08:47(1年以上前)

手持ちのF880では DSEE HX on で確かに音が滑らかになります。(私は常用してます)
しかし、ONKYOのAudioGateでPCでハイレゾに変換してからWalkmanへコピーするほうが滑らかに聞こえました。
もちろんこの場合、ファイルサイズがかなりでかくなります。
視聴環境・元データはクラシック系、44.1KHz 16bit WAV、イヤホンはJVCのHA-FX750 です。
なお、FLACにすると低音を中心に腰がなくなった音になりました。
今度のAシリーズで良くなっているとは思えないのですが。
昨日Aシリーズ視聴した限りでは、同じ音源が44.1KHz 16bit FLAC, 92KHz 24Bit FLAC が入っていたので DSEE HX on で聴き比べましたが、明らかに後者のほうが良かったですね。(後者はうっとりするけど)
やはりDSEE HXは波形が滑らかにはなるけど、元データにない高周波数帯の波形を作り出すということはしないからだと思います。
昨日の試聴したときのイヤホンは、JVC HA-FX850 + SAEC SHC-200FS です。

書込番号:17986355

ナイスクチコミ!3


f40175さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 10:47(1年以上前)

まいける☆★さん
詳しい回答ありがとうございます。
flacデーターにするのはお気にアルバム決定ですね。
mp3(320kb)でどうなるかは非常に興味あります。
あくまでこの機種で。他機種で確認してもいみがありませんので。
商品の紹介サイトでは高音質させる為、色々テコ入れした内容も書いてありました。
もちろん最上位機種より落ちるものの努力姿勢がありましたので
実際データーをもって聞きに行こうと思います。
仕事が忙しく当分むりかもですが・・・

書込番号:17986738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 11:27(1年以上前)

f40175さん、もっとも総合評価はその機種や自分の聴く音源やイヤホンなどで聴かないと評価できないですよね。でも、on/offでの違いの感じは、他機種からでも想像つくような気がします。もっとも他人の評価はあくまで他人の評価だし。
今度のAシリーズは外部メモリーがあるので自分がいつも聴く音源での試聴がしやすいので嬉しいです。(昨日は持ちあわせてませんでしたが)
F880から音的にもいくつか新技術が投入されているようですが、視聴した限りでは、音の締まりが良くなって、ステレオセパレーションはよくなったかな?とは思いましたが、これも、いつもと違う音源での試聴のため、プラシーボ効果かもしれません。(まあ、厳密に比較したら効果が無いことはないでしょうが)
F880との比較では音的なことより、小さく軽くなり、外部メモリーが使えることが大きいでしょうね。
それとandroidが使えないこととをどう考えるかが選択基準になるように思います。
なお、扱いやすさは、Aシリーズに馴染んできた私には、ボタンは使いやすい感じでした。音源の情報(ファイルフォーマットなど)を見るのはF880より面倒でした。(メニューから選択していかないといけない、F880では、再生画面から横にフリップ(というの?)するだけ)

書込番号:17986847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2014/09/27 17:59(1年以上前)

F880よりも低音に厚みや迫力は、
ありますか?それとも、あまり変化
ないですか?

書込番号:17988034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/09/27 19:26(1年以上前)

試聴、うらやましいです。

デザインや質感はいかがでしたか?
本機は4色のバリエーションがありますが、それぞれの良し悪しもお聞かせいただけるとうれしいです。
答えにくい質問で申し訳ありませんが、スレ主様の主観で結構ですので感想などお聞かせくださいませ。
私は、シルバーか黒で迷っています。

書込番号:17988373

ナイスクチコミ!0


スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

2014/09/27 19:37(1年以上前)

口くっささん

低音に厚みや迫力は感じませんでした。
どちらかと言うとあっさりという感じでしょうか。
イコライザーなどいじれば違うでしょうが、何もいじらない状態ではそう感じました。


バイバインさん

正直あまり覚えていないのですが、ピンクとシルバー?の2種類しかなかったので、あまりデザインとかは気にしてみなかったので。
印象としては、薄くて折れそうというイメージとですかね。従来のウォークマンのイメージはプラスチックのイメージが強かったので、金属?製のせいなのか今までと印象は違いましたね。安っぽさは感じないイメージです。
表現難しいです。

書込番号:17988407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/09/27 20:48(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます!
購入するのは、やめようと思います。

書込番号:17988653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 08:51(1年以上前)

口くっさ~さん
私が視聴した時も低域に不足は感じられませんでした。ただ、2CHなど見てると、「低音不足」などの声も高いですね。
そもそもダンスミュージックがありふれてきた頃からか、ドンドンする低音過多が好まれるように感じてますが、私にはあれは不快で、低域はもっと周波数が低いところからも、ボリューム感よりも締まり具合を重視してます。
締まった音っていうのは、ボリューム感は物足りなく聞こえますからね。
コンサートでも、生音とエレキサウンドでは、低域は全然違って聞こえますから。部屋中に反響する低音を好む人には、低音不足を感じるかも。
それから知識ベースでしかないけど、当機はハイレゾファイルはCD音質と思うけど、ダウンコンバートしないと、イコライザーをかけられないようですね。イコライザーで低音をあげようとする人はご注意を。

書込番号:17990318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2014/09/28 11:26(1年以上前)

まいける☆★さんへ
返信ありがとうございます!!
参考になりました(^-^)/
F880のときよりも音質は、よくなって
いますか?
買う前にA10の音質がどんな感じなのか
、確かめたいですけど
僕が住んでいるところは、田舎なので、
買う前に確かめることが出来ません(T_T)

書込番号:17990827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 17:20(1年以上前)

口くっさ~さん
同一音源で比較すべきでしたね。私はmicroSDは用意してなかったのでサンプル音源を聴いたので、比較はできなかったですが、「かなりいい」とは思いませんでした。
いくつかの新技術を使っているようですが、F880から買い替える意味は「音的」にはないと感じました。
小型軽量、microSD対応をどう見るかですかね。私も悩んでます。

書込番号:17991889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/09/28 17:43(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます!!

書込番号:17991957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のイヤフォンがしょぼい!

2014/09/26 10:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:2409件

ノイズキャンセルを利用するには
付属のショボいイヤフォン(アイポッドよりは かなり良い!)しか
選択がないってのは・・・

別売でもいいので
バッテリーボックスなしで高音質のノイキャン対応イヤフォン出してくれ!

せっかくハイレゾを謳っているのに
対応できる高音質ノイキャンイヤフォンがないってどうよ!


せめてボーズぐらいのを出してくれ!
ハイレゾを聞きたかったらノイキャン、使うなってことだろうけど!

QuietComfort 20
http://kakaku.com/item/K0000518377/spec/#newprd

書込番号:17982852

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/27 05:09(1年以上前)

標準のノイズキャンセリングイヤフォンがしょぼいのは前からですし。。
いまさら何をw

書込番号:17986000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 08:26(1年以上前)

私は16G+イヤホンレスモデルが、2万切ったら考えますが。。。
メモリーはまだしも、イヤホンなんて使わないし、旧機種のイヤホンもあるし。

書込番号:17986282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度5

2014/09/27 14:34(1年以上前)

はじめまして。
オイラは、車椅子乗りでケーブルは危険が伴うので
REVO Wireless を利用しています。
(ファームウェアは4.0 にアップデート済みです)
http://kakaku.com/item/K0000475741/

iPod Classic 160GBの挙動とバッテリーが怪しくなってきたので、
本機の32GB シルバーの購入を検討中です。
Sandisk microSDXC 128GB (48MB/s) を\13,480-で
某所で購入予定です。

より良い音を聴くために必要な機材があれば
お教え下さい、よろしくお願いします。

書込番号:17987439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ196

返信53

お気に入りに追加

標準

Aシリーズ復活!!

2014/09/25 15:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

クチコミ投稿数:1044件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度5 あそぶログ! 

待望のハイレゾ対応非Android機種
絶対買います!

書込番号:17979967

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/25 15:40(1年以上前)

こんにちわ、これこそウォークマンの王道だな♪俺も絶対買うぜ(笑)

書込番号:17980018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度5

2014/09/25 15:49(1年以上前)

64GB内蔵メモリ、プラス
microSDHC カード 128GBで計192GB。
しかもハイレゾ対応、Bluetooth対応、
もう買うしか無いね。
iPod Classic 160GB をついに超えましたね。

書込番号:17980044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 NW-A17 [64GB]の満足度5 twitter 

2014/09/25 16:04(1年以上前)

うわぁ、先越されたー!!(゜ロ゜)

ようやく待ったという感じです。(^-^ゞ
明日は触りたいけど、夏休みで沖縄に行くので、日曜日ぐらいに触りたいです。o(^o^)o

私だったら、A16のローズピンクにします。(^_^)/み皆さんはもちろん、A17にするんですよね?f(^ー^;

書込番号:17980083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/25 16:11(1年以上前)

数年前からNW-A866を使ってて、最近タッチパネルの不具合が出始めたので、買い換えようと思ってた所でした(笑)

書込番号:17980102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/25 18:40(1年以上前)

おおっ!いいなぁ!!

今使っているEシリーズにガタが来ているので、欲しいけど、金がないです(^_^;)

私もオマメさんと同じくローズピンクの32GBですね!

書込番号:17980498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/25 19:06(1年以上前)

ようやく日本でも発売日の情報出ましたね
待ってましたAndroid非搭載のAシリーズの帰還を

私は音楽聴いてるときに機器の不良で中断されるのが我慢できないので
不安定かつ
スマホの最新機種でも不安定なAndroidなのに
スペック低すぎ、バッテリー少なすぎなAndroidウォークマンを買わずにきてほんとに良かったな

とても嬉しく前Aシリーズが使えなくなって久しいので
歓喜しています
製品発表自体はかなり前からありましたが
やはり日本でも発売と!

書込番号:17980582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kid0266さん
クチコミ投稿数:8件

2014/09/25 19:12(1年以上前)

買おう!!

と思ったのですが、この機種は
ハイレゾ再生時にはイコライザ、クリアフェーズ、クリアベース、VPT等々の高音質機能、エフェクト機能が使えないんですね…。
FやZX1は使えるのになぁ。

今の機種はイコライザ使って聞いてるので、
非常に残念です。(T_T)

書込番号:17980600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/25 19:34(1年以上前)

Kid0266さんへ。

恐らく、ハイレゾ音源の良さを生で実感してほしいというソニーの配慮だと思いますよ(^^)v

書込番号:17980662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mouyaさん
クチコミ投稿数:38件

2014/09/25 22:53(1年以上前)

ハイレゾを利用する人はイコライザを使用しないと踏んだんですかね。
オーディオマニアの方にはイコライザはちょっと・・・っていう人もいますしね。
ただ・・・イコライザを排除するほどこだわっているなら、Bluetoothやノイズキャンセリングも排除して欲しいと思うのはダメだろうか
日本企業なので付加価値を付けていく方向で戦わないと勝てないから仕方ないですよね。


とりあえず、祝 角張ったデザインのwalkman復活

書込番号:17981577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2014/09/25 22:56(1年以上前)

Fシリーズと音質が同等なら買いかなーと思っていたらまさかのF超えのzx1寄りという最強端末ですね。sdカードとNFC、パーツの選定と本当にすごい、後は実機で確認してからソニーのハイレゾのヘッドホンと一緒に購入するのみです。
地味にオートノイズキャンセルすごい

書込番号:17981595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2014/09/25 23:02(1年以上前)

これがあるから音質が悪くなるということはないからだと思いますよ。オフにすれば関係ないし利便性や付加価値があったほうが多くの人が手に取ってもらえたりなどいいことしかない気もしますね。
自分としては海外版はノイズキャンセルがなくてがっかりしていたので嬉しいです。
とてもいい端末ですね

書込番号:17981624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/25 23:29(1年以上前)

んーこれはデザインダサくないですか?
最軽量狙いで50時間しか再生できない(多分実際はもっと少ないはず)仕様よりもっと電池容量増やして欲しいなぁ。

書込番号:17981732

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1044件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度5 あそぶログ! 

2014/09/25 23:40(1年以上前)

盛り上がってますね。

私はソニーストアでA016を買う予定でいます。
容量的に最初は32GBで間に合いますし、今ある楽曲のハイレゾ化が容易であればSD書いたして順次ハイレゾ化ですかね。
旧機種の下取りもあるでしょうし、ソニーストアの情報待ちです(^^)

ハイレゾ化に当たってはイヤホンの方がハードルが高くてどうしようか思案中です。JVCのウッドイヤホンが一番の候補ですかね。

書込番号:17981775

ナイスクチコミ!1


jmdterさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/25 23:51(1年以上前)

今使ってるiriverがそろそろヤバくなってきたから買い換えようかなぁ…。

書込番号:17981816

ナイスクチコミ!4


kid0266さん
クチコミ投稿数:8件

2014/09/26 00:37(1年以上前)

皆さんあまりイコライザ使ってないんですね。

私は今メインでA847、サブでS764をxba-40で使ってるんですが、
イコライザで少し高音を強調してやらないと、s-master有る無しの違いがわからないです(T_T)

こんな耳でイコライザで強調せずにハイレゾと圧縮音源、s-master無印とHXの違いが分かるのかなぁ(^_^;)

書込番号:17981940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


area_0088さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 NW-A17 [64GB]の満足度5

2014/09/26 01:01(1年以上前)

本当に待ち望んでいました!
これでタッチパネル操作の煩わしさから開放されると思うと嬉しくてたまりません。

普段手袋を使用している私にとって物理ボタン操作が最良です。
タッチパネルは感知に制限が有るいじょう補助的な物であるべきです!

Sシリーズから音質重視でA867にしましたが泣きたくなるほど後悔しました。
これ程まで物理ボタンが大切だったとは…!

書込番号:17982005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/26 01:37(1年以上前)

NW-A855ピンクを、未だにメインで使い続けてますが、Aシリーズ復活はホントに嬉しい。
形状はA855と似ていて、バッテリーは29時間から50時間に大幅アップ!
32GBが26,460円P10%という価格も悪くない。

でも、同じ「ローズピンク」なのに、A855の桜色からは変わってしまったのね・・・

書込番号:17982070

ナイスクチコミ!2


零913さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/26 01:40(1年以上前)

公式サイト見てきましたがまさかのF880シリーズ超えですか...でもおそらくホワイトノイズの問題は解決できていないと思いますし個人的にはいらないノイズキャンセル機能が付いていたりと不満要素は色々ありますが、特に一番不満なのは一年でF880シリーズより高音質で非アンドロイドモデルを出してくるソニーにありますね、ユーザーをバカにしているとしか思えないです。でもまあソニーの音にもいやけがさしてきたところなのでこれをきにAK100MK2に買い替えようかなと思っています。

書込番号:17982072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2014/09/26 02:26(1年以上前)

買い換えるのは自由っすけど、Android搭載されてないとユーザーをバカにしてる?
F880シリーズを超したらユーザーをバカにしてる?

え?
いやいや、Z1000シリーズが出た時はAシリーズも変わらない音質かZシリーズより上だとか言われていたじゃないですか。
それに世代が違う機種より劣っているか変わらないレベルで2万超えだったら誰も買わないのは明白、逆にユーザーをバカにしているかと。

それこそAndroidを積んじゃうとバッテリー強化、CPUの高性能化、ディスプレイの改良、RAMの増量とかで音楽プレイヤーには不向きです。
最近は低コストなクアッドコアCPUが出ていますが、確実に動作は悪いです。

逆にこれこそ欲しい!と思えるウォークマンですよ。
まず根本的にAndroid搭載ウォークマンが出る前までは番音質が良かったのはAシリーズだったはずです。ある意味帰化したかと。

やっとNW-Z1050から買い換えれる。
と言うか、そのうち同じレベルのAndroidが載った物も出るでしょう。

私的にクアルコム系のCPUを積まなきゃ買う気は起きませんが。

書込番号:17982134

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/26 06:06(1年以上前)

ほほっ!盛り上がってますね!

六区さん、六区さんなら何色を買いますか?
私ならローズピンクです。理由はアルミっぽさが一番かっこいい方に出ているからです(^^)v

書込番号:17982289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A17 [64GB]
SONY

NW-A17 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

NW-A17 [64GB]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング