NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A17 [64GB]

重量66gでハイレゾに対応した小型・軽量ウォークマン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A17 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A17 [64GB] の後に発売された製品NW-A17 [64GB]とNW-A27HN [64GB]を比較する

NW-A27HN [64GB]
NW-A27HN [64GB]NW-A27HN [64GB]

NW-A27HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

(1700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
217

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:8件

カーステレオとのUSB接続時に関してなのですが、ファイルの形式がALACのものは再生できるのでしょうか?
後、USB接続時はipodみたいにウォークマン側での操作って可能ですか?

書込番号:19043355

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/11 18:32(1年以上前)

ALACを認識するかはUSB接続する場合はカーオーディオによります。カーオーディオが対応していれば再生できます。
ヘッドホン出力からステレオミニで接続すれば再生はカーオーディオに入力があれば可能、ただし音質は期待できません。
ウォークマンをUSBメモリとして認識するなら、ウォークマン内のファイルを再生できるけどカーオーディオでウォークマン対応を謳っているものは少ないですね。iosの機器と違い、ウォークマンをカーオーディオと接続する位ならUSBメモリを利用した方がシンプルだし、認識するかを考えなくて良い。ウォークマンはカーオーディオではメリットはほぼありませんね。

書込番号:19043391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/12 00:22(1年以上前)

なるほど•••分かりました。
ありがとうございます

書込番号:19044391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/14 10:29(1年以上前)

AUX入力がカーステにもしあれば、Bluetoothレシーバー買って、レシーバーから有線でAUX入力したほうが幸せになれるぞ。

カーステにUSB接続すると、カーステの方のUIや再生機能に全面依存してしまうが、
Bluetoothでとばせば、単純にWalkmanで鳴らしたものがカーステから再生されるので、音源の種類をいちいち気にしなくてもよくなる。カーステ用にMP3縛りにするとかめんどうでしょ。

それにWalkmanから専用接続コードでデジタル出しするとバッテリー消費がはげしいが、Bluetoothは省電力設計だからバッテリーも長持ちする。
Walkmanを手元で操作できるし使い勝手も絶対いい。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004CVJV62

ベルキンとかなら4000円弱だし、お高いWalkman専用コード買うより汎用性もあるし良いと思うぞ。

書込番号:19050654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手汗対策について

2015/07/08 15:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

backとoptionと十字と決定、どのボタンを押しても必ず手汗or脂がつきます。iPod5.5gをこれの前に使っていたのですが、手汗の汚れで悩むことはありませんでした。

また、手帳型ケースのせいなのか、back、optionボタン周辺に付着した手汗がカバーの開閉をしていくうちに画面周辺に手汗が付着してしまいます。

せっかく綺麗なボディがもったいない…

これからさらに暑くなってくるので不安です。

皆さんは手汗対策どうしてますか?

自分はスマホの画面を拭く布でわざわざ拭いています。

防水スプレーとか使うと効果的ですかね?

書込番号:18947621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/08 17:17(1年以上前)

考えすぎ、自由に使って。

三年後新品のままにしたいのは過保護か潔癖。
(転売などZX1/ZX2ならまだしも、この機種としてはセコい

適当に手を洗って、適当に保護ケース付けて、適当に両方をタオルで拭けば、もう十分愛でると思う。
後は頭のスイッチを切り替えて、音楽を楽しもう。

書込番号:18947771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/07/08 20:24(1年以上前)

転売するつもりなんてさらさらないですよ!!
これはとても気に入ってるので。

ただ、これを買った理由の一つがボディの光沢のカッコよさだったので、少し操作しただけでその光沢が失われるのはとてもショックで残念です。

自分の使っているのはブラックなのですが、Capterさんが使っているのは何色ですかね?

もしかしたら、シルバーなど他のカラーの方が汚れが目立たなかったのかもしれないですね。

手汗の汚れなどで気にかかっている人が他にもいると思っていたのですが、どうやら自分だけの様なんですね…

書込番号:18948227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/08 20:54(1年以上前)

アフタヌーンティンティンさん、はじめまして。
お気持ちよく分かります。
私も同じクチなので、所有しているスマホの画面に
皮脂が付くのが嫌でシャツで画面を擦ってます。(^^ゞ

皮脂などが目立つ光沢のあるものは、
汚れが目立ってきたらその都度拭くしかないと思います。

あとはスマホの画面などに皮脂が付きにくくなるよう、
自動車用の樹脂コーティング剤を塗っていますが、
軽く拭くだけで汚れも取れておススメですよ!
中でもsoft99から出ている「Kizz clear R(キズクリアーアール)」が
とてもおススメです。この商品にはコンパウンドが含まれてないので、
塗って拭きあげても表面のクリアーが剥げなくていいです。
では。

書込番号:18948326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/07/08 21:15(1年以上前)

押忍オヤヂさん!!!
自分の気持ちをわかっていただけて嬉しいです!

この汚れはティッシュやハンカチではなく、画面クリーナーとうたっているようなものでないとなかなか落ちないんですよね。

やはり表面に防水性のものをコーティングするのがいいですね。車用のものを転用するのもいいですね。しかし、うちの家にはおそらくないかな…

もう少しリーズナブルなものを探してみようと思います。

書込番号:18948397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/08 21:31(1年以上前)

今までいろいろ試しましたが、やっぱりキズクリアーRに敵うものはありませんでした。
コーティング以外ですと、東レの眼鏡ふき「トレシー」ではないでしょうか?
綺麗な光沢のある表面って美しいので、汚れていると気になりますよね!
(そういう自分の部屋はモノだらけ・・・(-。-)y-゜゜゜)

面倒でもフキフキして綺麗にしてあげてください。
私も毎日フキフキしています(^^ゞ

ちなみに当方所有のウォークマンは、かなり昔のA820と最近のM505ですが、
A820は専用のカバー装着、液晶保護シート。
M505は表示部分が小さいので、最初から付いていた保護用の透明テープすら剥がさず使ってます。
頑張ってください!(笑)

書込番号:18948483

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/10 07:59(1年以上前)

手汗が目立つのは問題だなあと
ピカピカした塗装だと手指の皮脂汚れが目立つ。
そういう仕様にしたメーカーの配慮が足りない
iPodは一応液晶にも防油コーティングしてるので手指汚れが目立たない

書込番号:19039613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンについて

2015/07/30 14:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

こちらの商品で運動時(ランニング時)にも使用しているのですが、
夏場はTシャツで走ることも多く、短パンなどから引っ張るとコードが
どうしても邪魔になってしまいます。

それでBluetooth機能があるみたいですので、
ワイヤレスでつなげれればと思っています。

あまりBluetooth機能に詳しくないため、どのようなものを購入すればよいか迷っています。
スポーツ用(走る時)におすすめのBluetoohイヤホンなどありますでしょうか。

やはりメーカーをそろえてSony製を購入したほうが相性問題など良いなどあるのでしょうか。
アドバイスいただけると助かります。

書込番号:19011287

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/30 14:14(1年以上前)

別にsonyじゃなくてもいいけど
スポーツ用をうたってるのから選べばいいと思います

書込番号:19011293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/30 15:24(1年以上前)

私が使っているのはJayBirdのBlueBuds X Bluetooth
http://kakaku.com/item/J0000007929/
です。
これの良いところはアンプとバッテリーがイヤホンのユニットに内蔵されていて、
左右のイヤホンユニットとそれらを結ぶコードのみで完結するところです。
別仕立てのアンプ兼バッテリーにイヤホンからコードをつなぐ必要がありません。

書込番号:19011414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/30 16:50(1年以上前)

情報ありがとうございます

>こるでりあさん

そうですね。
スポーツ用だと防水に優れていたりなどの特徴があるみたいですね。
その認識すらありませんでした。


>バッハの平均律さん

あまり聞いたことのないメーカーでしたので、候補にすら入っていなかったのですが、
レビューを見た感じと性能を見ると理想に近いです(ランニングに一番適しているなどの情報もありますね)
ただ、初めてbluetoothイヤホン買うにはちょっと高いかも…です
でも、見ていたらほしくもなってきました。
もう少し悩んでみます。

書込番号:19011556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/30 18:14(1年以上前)

Bluetoothの仕様が2.x+EDR以上であれば相性問題はまず無いと考えていいでしょう。Bluetoothイヤホンにはボックスタイプかボックスレスかの大きな違いがあります。

ボックスタイプはイヤホンとコントロールボックスが別体になったものでコントロールボックスは胸ポケットや襟元に固定するものです。イヤホンは通常の形状ですから装着感や音質に優れている事が多いです。コントロールボックスが別体なのでスポーツ等の運用にはあまり向いていないでしょう。

ボックスレスタイプはコントロール部分がケーブルにそのまま付いている、あるいはイヤホンにコントロールボタンが付いているものでコントロールボックスがブラブラすることがありません。充電用コネクタやバッテリーがイヤホンに内蔵されていることもあって装着感や音質面では不利な事もあります。

ボックスレスタイプで名の通った機種としてはバッハの平均律さんが挙げられているJayBirdのBlueBuds X Bluetooth、PlantronicsのBackBeat Go 2やBackBeat FIT、JabraのSPORT ROX Wirelessなどが挙げられます。僕が試し装着した中では横への張り出しが少ないSPORT ROX Wirelessは違和感が少なかったです。また、BackBeat FITはカナル型(耳栓型)ではなくオープンイヤーなので周囲の音も聞こえやすい安心感はありますね。ソニーでいくならMDR-AS600BTがお薦めですね。聞き疲れし難い音です。安さならBackBeat Go 2でしょうか。
http://www.jabra.jp/products/bluetooth/jabra_sport_rox/jabra_sport_rox
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-fit
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS600BT/
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-2

書込番号:19011728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/07/31 14:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

とてもとても詳しい説明ありがとうございます。
「ボックスタイプ」「ボックスレス」タイプとあるのですね。

不勉強でイヤホンのみの製品みたいのが見受けられ、どのように操作するのか疑問に思っていたのですが…
ご説明いただいたことにより何となくですが、イメージできました。

スポーツ時は音質にそこまでこだわるつもりもなく、夏場でTシャツで走ることを想定しているので
現状「ボックスレス」を中心に考えたいと思います。

実際に試された内容や、具体的な商品例なども挙げていただいてとても参考になりました。



みなさんにいただいた情報を元に一度、週末にでも
実際にお店に行って見てみたいを思います

書込番号:19014081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/31 20:45(1年以上前)

予算が書いてありませんが、1万円程度出せるなら最初から↓を購入したほうがBluetoothで飛ばす手間も省けると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000786518_J0000010487

書込番号:19014839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/31 21:15(1年以上前)

ちなみに自分はNW-M505をジムでのランニング時に使用していますが、Tシャツの丸首部分にレシーバーをクリップで挟み込むしかなく非常に不便です。sumi_hobbyさんが仰る通りコントロールボックスが別体のものはお薦めしません。

書込番号:19014938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2015/08/02 02:06(1年以上前)

MONOQLO(モノクロ)って雑誌の特集にBluetoothイヤホン25モデル比較してる記事が載ってますのでご覧になられては?

ランナーに実際試してもらった比較などもあり参考になるのでは。9月号の151ページからです。

書込番号:19018524

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/08/03 13:23(1年以上前)

>エメマルさん

1万円くらい出すと新たにスポーツ用のウォークマンが買えるんですね。
曲管理が面倒になりそうですけど。


>なおたむさん
リアルタイムでの雑誌の特集記事ありがとうございます。
雑誌やページ数まで…何から何まで助かります。



みなさん、多くの回答やおすすめを紹介していただいてありがとうございました。
週末某ヤマダ電機に行って見たのですが、メジャーなメーカー(sonyとかaudio technica)ばかりで、
紹介いただいたメーカーのものが全然見つからず、Bluetoothイヤホンの周りに店員が全然いない…

わざわざ呼んで、無知をさらすことができず、そんなこんなでまだ考え中です。
ですが、まずおすすめいただいた中で、そこそこリーズナブルなものを購入してみて、
無線の恩恵を実感してからより良いものがほしくなったら、いいものに手を出して見ようと思います。。

書込番号:19022189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/10 07:40(1年以上前)

無線でスポーツ用の防滴イヤホンは最低でも1万円はすると思うけどね

汗でイヤホンが壊れないように防滴防水は必須ですよ。

書込番号:19039573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NW−A16かX1

2015/08/06 22:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:145件

NW−A16かX1を買うか悩んでいます。
予算は2万5千円です。
音質に違いはあるのでしょうか?
またほかにお勧めがあったら教えてください

書込番号:19031083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2015/08/06 22:52(1年以上前)

マルチスレッドですので
どちらかのスレを削除依頼して下さい。

書込番号:19031152

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/06 22:52(1年以上前)

マルチは禁止です。質問するなら一箇所でしましょう。

X1は拡張性がほぼありませんがA10シリーズはヘッドホンアンプとデジタル接続できるものもありますので、拡張性はウォークマンが有利です。
イコライザなどの機能面はウォークマンが有利ですね。
X1は価格帯も違いますし、コンセプトとしては音楽を聞くだけの機能という感じですね。
それに比べるとウォークマンは機能面でも拡張性でもメリットはあります。
音質というか傾向はそれぞれ違うので好みに合うかという所でしょうか。A10はやや高音寄り、X1はそれに比べるとフラットに近いかな。
予算が二万五千円では他に殆ど候補はないかと思います。

書込番号:19031153

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本日 ヨドバシに行ってきました。

2015/07/23 20:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

クチコミ投稿数:38件

購入を検討しております。

前機種はNWーA867です

用途は、車の中と、その他イヤホンで使用してます

今の機種がフル充電しても、2時間位で、電池が無くなってしまいます。

なので、車用途に買い替えを考えています。

現状はIPODは車のダッシュボードから配線をして、車のナビから操作しています。

ウォークマンの方が曲も多いので、本当はメインで使用したいと思ってますが、

FMトランスミッターしか見つからず、それで古いIPODと併用して聞いております。


質問ですが、

@ 既出だと思いますが、Xアプリの曲はそのままMEDIA GOに移行できますか?
  
  その際の既存の曲の音質は如何でしょうか?

A ハイレゾに機種を変えても、FMトランスミッターだと、車内では音質の違いを感じられないでしょうか?
  FMトランスミッター以外で直接つなげることが出来るアイテムは出てますか?

B 前の方の情報で、近日モデルチェンジをするそうですが、私の用途だともう少し待ったほうが良いでしょうか?
  3万円くらいなので、特別な機能がなければ良いかなと思ってますが・・
  特に今のウォークマンの容量がもうすぐアウトになってしまうので、少し困ってます。

C  また、今のウォークマンは家内の車用にしたいと思ってます。その際、80年代のアイドルソングを削除して、
  渡したいのですが(恥)、別のパソコンでXアプリを管理すれば、今のXアプリを保存しつつ80年代アイドルソング を消して渡せるでしょうか?

それでは宜しくお願い致します

書込番号:18992809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2015/07/23 21:07(1年以上前)

@についてはお持ちの楽曲のフォーマットによるかと思います。基本はだいたい同じ。
 http://qa.support.sony.jp/solution/S1309180054716/

Aハイレゾに変えてもトランスミッターで音を飛ばすなら恩恵はかなり少ないかと。直接繋ぐ、というかクルマ側のオーディオが何かがわからないと回答が集まらないですよ。

BはAの回答次第です。すぐに買い換える必要性は無いかと思われますが。

Cはよくわかりませんが、楽曲を消してもPCに音源が残っていれば大丈夫です。また入れればいけます。

書込番号:18992863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/07/23 21:08(1年以上前)

@問題なし
Aたいして差はないでしょう。FMトランスミッターで接続する限り大差はないでしょう。
 どのナビを使っているか分かりませんが、ナビを変えない限り問題は解決しないでしょう。
 USBメモリ対応のナビに変えて再生した方が良いです。あえてウォークマンを使うほどのメリットはないと思います。
Bウォークマンは毎年秋ぐらいに新機種の発表を行っているので待てるなら待った方が良いです。
 ただし、全機種が入れ替わるわけではありません。
CXアプリはファイルを表示させているだけなので、保存しているフォルダのファイルをコピーして別のPCに移せば使える可能性は高いです。

過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにして下さい。

書込番号:18992866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 17:56(1年以上前)

解決済みとなっていないので私の聴き方です。

A 車内で良い音を聴くとは考えていないので、
  ヘッドフォンを使用して聴いています。(ダイレクト接続)
  機種は「ATH-ON303 BK」で、ヘッドバンド形状を弓形に変形させて
  ビニール針金を使用してヘッドレストに固定して音を鳴らしています。(スピーカ部調整要)
  音を聴くと言うより歌を聴いているという感覚です。イコライザーは調整(MAX)してます。
  低音関係の音は殆ど鳴っていません。
  助手席にもの取り付けていますが、隣との会話も車外の音も十分聞こえます。 
B
C

書込番号:19020191

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法

2015/07/28 14:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

スレ主 秀柴さん
クチコミ投稿数:13件

先日、A17を購入しました。タイトルの通りの質問ですが、PCより付属ケーブルで受電はできましたが、モバイルバッテリーからの充電は出来るのでしょうか?現在持っているバッテリーはドコモのシャープ製で出力DC5.0V 1.5A(MAX)です。ACアダプターを購入するのがもったいなかったため使用できればと思い試してみましたが受電できませんでした。
ウォークマン付属のUSBケーブルを使用しているのが問題なのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:19005990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/28 15:05(1年以上前)

・シャープ製で出力DC5.0V 1.5A(MAX)です
・ウォークマン付属のUSBケーブルを使用しているのが問題なのでしょうか?

Walkman純正ケーブル以外は問題になるかもしれないけど、付属ケーブルは正解よ。
スペック的に上記の運用は問題ないで、もう一回しっかり差し込んでやってみて。

モバイルバッテリーに複数のUSBポートあればクローステスト、出力モード切替機能があればモードチェンジしてみる。

書込番号:19006024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 秀柴さん
クチコミ投稿数:13件

2015/07/28 18:59(1年以上前)

CaptorMeyer さん早速の回答有難うございます。
バッテリーには切り替え機能はありませんでしたが、通電スイッチがありそこをONにし、ご指摘の通り、USBを差し直し所、充電がスタートしました。単純な質問にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:19006439

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A17 [64GB]
SONY

NW-A17 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

NW-A17 [64GB]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング