
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2015年6月11日 23:49 |
![]() |
14 | 3 | 2015年6月5日 16:44 |
![]() |
21 | 5 | 2015年5月16日 13:24 |
![]() |
38 | 11 | 2017年8月18日 05:54 |
![]() |
6 | 1 | 2015年2月25日 12:33 |
![]() |
4 | 2 | 2015年2月21日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
Walkman A-16を使い始めた時に、たくさんアルバムを入れました。その時にまず、5つほどジャケットが表示されないものがありました。(このときは、おそらくMedia Go 2.8)
Media Go 2.9 にアップデートしてからの5つくらいのアルバムはすべて表示されていませんでした。そして、つい先ほど、15個転送したところ、3つだけ問題なく表示されています。
ここの書き込みを見ましたが、2.9が悪いのでしょうか。しかし、2.9でも本当に少しですが表示されているのもありますし、以前のバージョンでも表示されていないものもあります。
また、形式に関する共通点はなく、m4a(iTunes)で転送して映るものと映らないもの。Media Goで転送の際にFLACからAACへと転送したもの、FLACのもの(CDインポート)などいろいろあります。
また、割合的にmicro sdのほうがアルバム数も多いのでジャケットが写っていないのもほとんどsdに保存されているものですが、本体の内部ストレージで表示されていないものもあります。
Media Go でアートワークを手動で付け直してみたりましたができません。
何かアドバイス等がありましたら、教えてください。
1点

mediagoを利用しなくてもドラッグアンドドロップで転送出来るので、そちらで試しても同じですか?
書込番号:18827243
2点

一度消してから、ドラッグ&ドロップで、やり直してみましたが、表示されませんでした。
書込番号:18827383
1点

自分も今日偶々曲を転送していたのですが、同じ条件でNW-A16とNW-ZX1に転送するとZX1は問題ないのにA16は表示されません。確かにMedia GOをアップデートして初めての転送だからMedia GOがおかしいかもしれません。
書込番号:18827503
2点

よく調べるとソニーもこの不具合を認めていて、ファイル変換するとうまくいくことがあるとありました。
http://www.sony.jp/support/walkman/flow/shindan/jacket/?c=case2&m=none&s=s019_1.s020_1.s030_0.s040_2.s050_1&!=s060
例えば、AACだとMP3へ変換して転送するという方法。そういえばFLACだとジャケットが表示されます。ファイル変換を試すとうまくいきました。AAC/320kbpsならMP3/320kbpsに変換できるので音質は落ちません。ただ、変換するから転送時間が長くなります。ジャケット表示と圧縮音源ファイルがどう関係してるか仕組みが理解できませんが、苦肉の策っぽいですね。
書込番号:18828300
3点

ありがとうございます。
確かにパッと見た感じ今までのFLACは表示されている感じがします。
また、変換して入れても表示されていないものもあるので、変換すれば絶対いけるというわけでもないようです。
アップデートでの改善を待つしかなさそうですかねー。
書込番号:18830308
0点

Michael.さん、こんばんは
自分も同様の事象にあいました。
Mediago2.9から急になりました。
現象:
AACで画像が出ないものがある!
FLAG形式は大体大丈夫
2.8で転送したのは大丈夫
2.9が原因です。
自分は2.8にダウングレードしたらなおりました。
sonyのサイトには、2.8はないためネットで
探しました!
参考に!
書込番号:18830493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーに問い合わせたらAACに限って確認されている不具合とのこと。AACをMP3に変換すれば今のところうまくいきます。
2.8に戻して3.0?を待つのが手っ取り早いかもしれません。
書込番号:18830683
0点

2.9aがリリースされて解決しました。
書込番号:18862279
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
違うアーティストで同じタイトルのアルバムがあり、その2つのアルバムが1つにまとめられています。
1つの方法として、タイトルの最後にスペースを入れるというのを試してみましたが、意味がありませんでした。
対処法がありましたら、回答よろしくお願いします。
6点

mediagoで転送しているならドラッグアンドドロップで転送しても一緒か確認して下さい。
mediagoの仕様は以下のとおりですので、タグ情報(アルバム、アルバムアーティスト)を修正すれば大丈夫ではないかと思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1407310065462/
書込番号:18827277
1点

ドラッグ&ドロップでやってみましたが、状況は変わりませんでした。
また、タグ情報ももちろん最初から正しく(違うアーティスト名で)ついているのですが、うまくいきません。
ちなみに、アーティストをA, B とすると、walkmanのアルバムの一覧ではアルバムのアーティスト名はAになっています。そして、中を開くとAの12曲とBの9曲が混ざって、21曲になっています。曲ごとのタイトルとアーティスト名は正しく表示されています。
そして、今気づいたのですが、最近転送したアルバム という項目からでは当たり前ですが、ちゃんと行けていました。
書込番号:18827380
3点

この様なケースでは、Media Go上ではタグ中のアルバムタイトルとアルバムアーティストをキーにして別アルバム
として管理することができます。
しかし、過去のクチコミでも書かれているように、Walkman NW-A16/17では(他の機種は知りません)タグ中の
アルバムアーティストは無視されてしまい、各曲のアーティストでの分類とアルバムタイトルでの分類が行われる
ため(その他ジャンル、転送時期などでの検索もありますが)このような現象になります。
回避する方法は、アルバムタイトルそのものの末尾に(空白以外の)識別できる番号や記号、アーティスト名などを
付けて別名にしてしまうしか無いと思います(空白は無視されるようです)。
使う記号として「.」(ピリオド)など目立たない記号にすれば目障りにもならないでしょう。
書込番号:18842125
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]
A−17を使用しています。
シングルの曲を1つのフォルダーにある程度まとめています。
ふと気が付くと、先日ダウンロードした曲のジャケット画像が
表示されていない曲が数曲あることに気が付きました。
「転送がうまくいっていないのかな?」と思い再度転送したのですが
表示されません。
全部の曲を削除し、再転送したら今まで問題なく画像が表示されていた
ものまで大半が表示されなくなりました。
本体の初期化やメモリ初期化などを実施しましたが改善しません。
原因は不明です。本体の故障かもしれません。
Media Goから「アートワーク」を見ると画像はあります。
また、F−880を持っているのですがこちらも正しく表示されます。
転送ソフトはMediaGo2.9です。
A−17のみ発生します。
こまった・・・・
改善方法をご存知の方おりませんでしょうか?
週末修理に出してみようと思います!
1点

>本体の初期化やメモリ初期化などを実施しましたが改善しません。
>週末修理に出してみようと思います!
必要ない。ハードの故障ではない。
※1%の可能性としてもファームの故障で同じバージョンを書き込む必要だが、Walkmanは基本的にアップデートのみが可能で同じヴァージョンの書き込みやバージョンダウンは不可。
特殊手段要るけど、現時点ではF880/ZX2まで出来て、A10は出来ない。
>Media Goから「アートワーク」を見ると画像はあります。
Tagの問題ならまずTagを見直す。MediaGo(Xアプリ)は信用出来ない。
各型番のWalkmanのサポートTagが違うんで、MediaGoは連携ソフトとは言えPCソフトなので、WYSIWYGではない。(正直そこら辺の3rdPartyソフトと大して変わらんし、標準Tagの支援はそれ以下)
取り敢えず画像を予めJPGでダウンロードし、Mp3TagやFoobarなどで書き込む。(元のTagは削除して結構)
画像は無難の500∠JPG(アマゾンの500∠PNGを標準JPG変換)でまずやってみる。
だめならTagまるごと削除して、最初からID3v2で書き込む(元のTag構造が壊れてるなど)。
参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698772/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#18585607
因みに、画像のformatもTagの構造も問題なく、ただ単にGraceNoteのデータベース内容が
機種に合ってない可能性は考えられるけど、上記方法でも改善出来る。
※GraceNoteはMediaGoやWalkman内蔵の「曲情報取得サービス」、
データ増えるとFreedbと同じような断片化、品質ばらつき、重複、誤認識などの問題が起こりえる。
問題残ってるならまだレスで。
その時は曲のformat記載ください。(MP3,FLACなど。)
書込番号:18777231
1点

まねきキャットさん
私は「A16」でしたが、全く同じ問題が発生しました。
「Media Go」を利用して、アートワークを追加して、本体に曲を転送しても表示されない…
結果、自分の場合は表示されない曲 全てが「.wma - Windows Media Audio」形式のファイルでした。
そこでこれらの曲を「mp3」「FLAC」などの形式で、Media Go に取り込み直し、アートワークを追加した所
正常に表示されるようになりました。
もし表示されない曲が「.wma」形式なら、試してみてはいかがでしょうか・
書込番号:18780226
5点

CaptorMeyerさん
レスありがとうございます。
タグに関しては特に設定していません。また画像を別のと入れ替えましたが
事象は変わらないです。
また、転送するたびに画像が表示されたりされなかったり・・・・ただし傾向は
あるようです。
うずまきパンさん
自分のファイルはmp4とFLAC形式でFLACはハイレゾと非圧縮が混在します。
傾向としてはMp4はかなりの確率で発生しますがしないものもあります。
FLACは確認している範囲では発生していません。
また、直接ファイルをコピーすると発生しないようです。(1ファイル表示されないのあり)
急に発生したので自分の予想ですがmediago2.9の不具合と思っています。
2.8ではそんなことなかった・・・・
2.8があれば試したいです。
今の状況をまとめてみました。
書込番号:18780319
3点

>2.8があれば試したいです。
Tag仕様はこういうアップデートでマイナーチェンジしないはず。
ま、やってみて悪くはない。
一応ソニーのドメインキャッシから取って来たからどうぞ。
(念のため、2.9をまずフルアンインストールしてから、2.8をインストールしてね。
Windowsとダメパッケージが悪さしないように)
DL内容:Media Go 2.8.0.303
DLパスワード: a16
http://fast-uploader.com/file/6987270040089/
----以下、ファイルのチェック情報---
配布当初のWeblogに照合してみたらMD5など一致するので、BuildVersionも変わってない。
製品: Sony Network Entertainment International LLC Installer
会社: Sony Network Entertainment International LLC
説明: Installer
バージョン: 2.8.0.303
MD5: ca75be18eca89aa570a600f758024320
SHA1: 2db7090d8d078e349805f5e0c04d03e74aa16081
SHA256: 8bfd9fe54f826545a68c357c4dccdea1286f34ffff6de906f966119358a5d823
サイズ: 90184256
OS: Windows 7
発見日時: October 26, 2014
出現: 低 oc0
デジタル署名: Sony Network Entertainment International LLC
書込番号:18780375
5点

CaptorMeyerさん
2.8情報ありがとうございます。
早速インストールしてみました、2.9アンインストール後に2.8インストールを実施です。
結果は問題なくインストールできました。
起動するとDBが合っていない旨のメッセージが出ましたので、「削除する」を選択
(選択しないと先に進めない)して、問題なく起動。
その後音楽ファイルを読み込みして、ウォークマンへ転送を実施しました。
結果は問題ありません!上手く行きます。
2.9のバグということですね。
当面2.8を使用します。
機能のたびに最新版へアップのメッセージが邪魔ですが・・・・
ありがとうございました。
書込番号:18781529
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
これを購入しようと思うのですがソニーに電話確認したところ検証していないので分らないといわれました。
既に使っていらっしゃる方が居れば教えて下さい。
http://www.ebay.com/itm/512GB-ADATA-MicroSD-with-Adapter-FAST-UK-DISPATCH-/301590084604?pt=LH_DefaultDomain_3&hash=item46382b7bfc
1点

偽物じゃないの?
確かサンディスクが200GBを発表したのが最大だったと思うけど。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてください。
書込番号:18729212
7点

つまり、これに限らず現時点で販売されている512GBのMicro SDは全て本物じゃない(少なくとも512GBの容量は無い)と言う事なんでしょうか?
書込番号:18729338
1点

今回ADATAのmicro SDを見つけたアメリカのeBayでは時々買い物をしていますが、これまで偽物を買わされた事は、単に運が良かっただけかもしれませんが、一度もありませんでした。
ちなみに他の海外通販サイトも調べてみましたがADATAだけではなくSAMSUNGの512GB micro SD等も売られているのですが、これらもやはり全て偽物と考えた方が良いという事なんでしょうか......
http://ja.aliexpress.com/item/Wholesale-memory-card-samsung-512gb-micro-sd-card-class-10-microsd-TF-Card-for-Cell-phone/32305990363.html
書込番号:18729390
1点

HiFi Nutsさん
128GBを買ったばかりじゃないか。
そんなに一杯詰め込まれるコンテンツあるの?
因みにFAT32仕様だと、500GBも分配/アクセスするにはちょっと凝った設計が必要で、こんなDAPは非力だよ。
(128GB実装し、80%以上詰め込んで、選曲などの挙動で分かるんだと思う。)
※アンドロイド機種でも、100GB以上の外部のWindows互換メディアの扱いはちょっと難しくなる。
書込番号:18729393
2点

microscdに関してはサンディスクが最初に発売するイメージがあるので、200GBですら発表して、まだ発売されていない状況で他社が512GBを発売できるはずがないと思います。
200GBが400ドル予定なので、8000円程度で512GBが買えるとは普通は思いません。128GBでも8000円は安いと思う状況ですしね。
まあebayが信頼出来るかは別にして、大手から発売されていない状況でマイナーメーカーから発売されているのは考えにくいのは確かですね。
私のイメージではebay、ヤフオクなどでは怪しげな偽物がよく売られているイメージなんですけどね。
書込番号:18729409
7点

あるか無いかまでは確認出来ませんが、200GBが最大のサンディスク製も出回っていますね。
128GBですら、かなりの数の偽物が出回っているようですし、私なら買いません。
書込番号:18729410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アメリカは営業時間じゃないから、韓国支店に問合せた処、「公表スペック以上の製品は出してない」だった。
>ADATA Technology (Korea)
>Service center: +82-80-710-4226
製造リソースを把握してるIPOの先輩に聞いた処、PNY、KINGMAXなどOEMの可能性はゼロ。
フラッシュメディア(SSD含む)に関して、アメリカではADATA蘇州産と台湾産100%とのこと。
(2012年時点ではDIE台湾、一部テスト+全部組み立ては蘇州、今はほぼ蘇州じゃないかね、多分。)
ほかのメーカ分からないけど、ADATAの512GBは偽物だそうで、買わないほうがいい。
(うっかり別スレにレスしちゃった、ゴメン)
書込番号:18729441
5点

Walkmanに512GBが使えれば便利だと思って探していましたが、本物ではなさそうなので512GB micro SDの購入は止める事にしました。それと、仮に本物でも512GBをWalkmanに使うとパフォーマンス的に問題が出る可能性がある事も分かりました。皆様色々アドバイス有難うございました。
書込番号:18729490
3点

いえいえ。割と有名なオモチャでして、オタ話のネタになりますから是非買ってみては?
書込番号:18730109
2点

こちらのサイトに同社のSDの方のレビューがありました。http://getnews.jp/archives/692902
どうやら70GB付近で蹴られるようですね。
書込番号:18732009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>HiFi Nutsさん
でも
いつか手頃な値段でそれくらいの容量のSDカードが国内で売られる時が待ち遠しいですね〜
今国内で売られてる512gb物は普通のSDカードしか見当たらず逆変換部品を使って実験あるのみですね〜。
書込番号:21125253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
数日間使っているのですが、操作ボタン(上下左右操作ボタン)ががたつきます。上下左右に若干ガタガタと動きます。これって初期不良なのでしょうか。それとも、この様な仕様なのでしょうか。
3点

ボタンのタッチがどうかというのは仕様項目にすらなっていないでしょう。悩む位なら販売店に持ち込んで店員さんと一緒にデモ機も交えて確認されてはと思います。その結果として例えそれが許容範囲内であったとしてもそれはそれでOKかと思います。
基本的に電卓と同じようにボタンとスイッチが一体化されているわけではなくゴム接点を押している感じですから遊びはあるでしょう。
書込番号:18516584
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
ほとんどないと思います。
一応コンデンサーの容量の変化があるようですが、常人に聞き取れるレベルではない上、イヤホンの方がエージングされてdapのエージングの効果か判別できないでしょう。
むしろ、dapもイヤホンも再生時間が長くなるほど劣化が進む可能性もあるので常に好影響とも限りません。
書込番号:18502779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
ありがとうございました。
書込番号:18502812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





