NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A17 [64GB]

重量66gでハイレゾに対応した小型・軽量ウォークマン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A17 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A17 [64GB] の後に発売された製品NW-A17 [64GB]とNW-A27HN [64GB]を比較する

NW-A27HN [64GB]
NW-A27HN [64GB]NW-A27HN [64GB]

NW-A27HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

iPodから買い替え

2015/02/06 16:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
iPodからの買い換えを検討中です。
iPod+HA-P50+FX850の組み合わせで使っています。
今はMP3などの圧縮音源が多いですがハイレゾ音源も増やしていきたいと思っています。
手持ちのMP3を聴く場合でもDSEEHXを使わなくても
現状のアンプを使った状態よりいい音で聞くことはできますか?
(WAVへの変換は曲数が膨大なため考えていません。)
曲の管理もSonictunesなる物があることを知って移行も問題なさそうなので
その点は買い換えの支障になることはないなと思っています。
今より音質がよくなってアンプを持ち歩くことがなくなるというなら即買いなのですが。
iPodからの乗り換え組のかたいかがですか?

書込番号:18445089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 17:01(1年以上前)

DSEEHXを使わなくても、というのはどういうことでしょう?
バッテリーの問題で使いたくないか、イコライザー等を使用したい為に使えないか、ということでしょうか?
因みに、DSEEHXの効果は圧縮音源ほど大きいように私は感じます。

ipod+PHPAからの乗換検討ということでしたら、WM単体の試聴は容易ですので、ご自身で試聴してみて判断するのがベストだと思います。
個人的にはipod+PHPAとの比較となると、同程度か寧ろ劣るくらいなのではないかと思います…もちろん携帯性やバッテリー保ちには分がありますが。

書込番号:18445199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-A16 [32GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/02/07 01:10(1年以上前)

確かにDSEE HXの効果は高いですが、sonyの人曰く、今までのより高音質でMP3 320kpbsか、Flac(wav)にすればDSEE HXに頼らなくてもかなり音は良いと言われました。

今までの(A840,A860シリーズ)と比べても低音が若干弱めですが、イコライザーやイヤホンで補えばかなりよくなります。

書込番号:18447041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/02/07 04:03(1年以上前)

こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。

>>Fragile8492さん
おっしゃるとおりDSEEHXはバッテリーの持ちが悪くなるから使わないつもりでいますが
ON/OFFで実際どれぐらい違うものなのでしょうか。
音質もiPod+ポタアンだと同等か僅に劣るぐらいなら携帯性でウォークマンになりそうです。
ちなみに小さいポタアンもあるのですがDockコネクター→ミニジャックで繋いでも
ハイレゾ対応じゃないと意味ないでしょうか。
あと関係ない質問ですが試聴用にSDカードに音楽を入れていこうと思うのですが
何かフォルダーとか作るのでしょうか。

>>烈風(A7M1)さん
今ある音楽ファイルを変換しなおすとなると膨大な時間がかかりそうです。
イヤホンはFX850なので低音の不足は心配していません。
むしろバランス良くなりそうな気がします。

書込番号:18447241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/07 09:13(1年以上前)

>>おっしゃるとおりDSEEHXはバッテリーの持ちが悪くなるから使わないつもりでいますが
ON/OFFで実際どれぐらい違うものなのでしょうか。

体感的にはけっこう違いますね。具体的に何時間、というのは計っていませんが、FLACをイコライザー使用で再生していても驚く程バッテリーが減りません。DSEEHX使用時はある程度普通に減っていく感じがあったのですが。
メーカーからの説明としては、20〜30%程短くなるとのことだったと思います。


>>音質もiPod+ポタアンだと同等か僅に劣るぐらいなら携帯性でウォークマンになりそうです。
ちなみに小さいポタアンもあるのですがDockコネクター→ミニジャックで繋いでも
ハイレゾ対応じゃないと意味ないでしょうか。

ご存知とは思いますが、ラインアウト接続でアンプを通すとDAP内蔵アンプは使用されません。なので、使用のPHPAがWMのデジタルアンプより優秀かどうかになります。WMのアンプはそれほど良い物ではないようですが、それでも携帯性等を考えると導入に値するPHPAは最低でも3万円〜のものだと私は感じました。
ちなみに、ハイレゾに関しては対応のものに越したことはないですが、そうでなくても効果はあるのでそれほど気にしなくてもいいと思います。
問題は、現在お使いのipod+PHPAとWM単体での、鳴らし方の違いですね。どちらが良いかというのは差し置いて、ここは好みが出るところですので…。

>>あと関係ない質問ですが試聴用にSDカードに音楽を入れていこうと思うのですが
何かフォルダーとか作るのでしょうか。

SDカード初回挿入時はウォークマンでのフォーマットが必要なので、持ち込みで試聴するのは基本的には不可能ですね…
しかし、面倒ですが持ち込みでSDカードをフォーマットしてから、データを保存すれば可能ではあります。
まぁ販売店としてはやめてほしいとは思いますが…笑

今確認してみましたが、
トップから、MUSICフォルダ>アーティスト別フォルダ>アルバム別フォルダ>曲データ
となっていました。特に問題はないと思います。

書込番号:18447618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/02/07 13:12(1年以上前)

>>Fragile8492さん
再び丁寧なアドバイスありがとうございます。
バッテリー消費は2、30%減は大きいですね。
まあそれでも10時間ぐらいしか持たないプレーヤもあるからそれよりましですがw
この辺は実際に使ってみてですね。

ウォークマンのアンプとポタアンの能力ってどこで見比べればいいんでしょうか。
まあ手持ちにあるやつですのでA16を買ってみてつないで気に入れば使い続ければいい話ですよね。
ハイレゾ対応じゃなくても気にすることはないとのことですし。
はい、これも解決しました^^

SDカードは一度フォーマットですかぁ。うーん、2度手間ですね・・・。
お店の人も嫌がるようならやめるべきですね。

詳しくわかりやすく教えていただきとても参考になりました。
またわからないことがあったら質問させてください。
ありがとうございました^^

書込番号:18448450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/02/07 22:45(1年以上前)

度々すみません。
小さい方の手持ちのアンプですがこんなスペックです。
http://ic-connect.net/%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/tcg/u-skin/
これをウォークマンにつないで音質アップは期待できるでしょうか。
ウォークマンの内蔵アンプの方が優秀でしょうか。

書込番号:18450563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/09 08:10(1年以上前)

うーん、どうでしょう?ちょっと構造的なものには詳しくないので私は分かりませんが…
まぁ明らかな安物でなければ大概のアンプはWM内臓のものよりも良いと思いますが、インピーダンスの高いヘッドフォンを使うのでもなければ、携帯性を落としてまで併用する程の効果があるかというところは微妙ですね。
結局は主観的な感じ方なので、実際に聴いてみてどう感じるか、というところだと思います。

書込番号:18456075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスク不良?

2015/01/26 01:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:21件

先日NW-A16を購入しました。
そこでひとつ気になることがあるのですが、Windows7のエクスプローラーでWALKMANの容量を確認してみると、ディスク容量が27.9GBと表示されています。
皆さまの同機種の有効容量はここまで少ないでしょうか?

ちなみに、一部の楽曲ファイルが転送できない不具合が発生しています。
今まで使っていたウォークマン(SONY NW-S706F)では問題なく転送できていたファイルが転送できません。

また、何度か下記のようなウィンドウが表示されたことがあります。

「このデバイスまたはディスク上のいくつかのファイルに問題がある可能性があります。」
「これはすべてのファイルが書き込まれる前にデバイスまたがディスクが削除された場合に起こります。」

上記のメッセージのあと、チェックディスクをかけても改善しません。
機器からのリセットや初期化も試しましたがダメでした。

何か思い当たることがありましたら、ご助言よろしくお願いします。

書込番号:18407494

ナイスクチコミ!1


返信する
rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/26 01:20(1年以上前)

故障している可能性がありますね。
メーカーに問い合わせるのも一つですが、
是非一度購入店へ相談されてください。
店舗で確認のうえ、
初期不良で交換対応になる場合もあります。
修理となると暫く手元から離れてしまいますが、
いたしかたないですね。
早く解決することを祈っています。

書込番号:18407521

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/26 01:35(1年以上前)

容量はそんなものかと思いますね。
1024MBが1GBなので、それを考えると32GBは約29.8GBなので、そこからシステム領域にある程度回るので、その位だと思います。

症状としては故障の可能性がありますね初期化しても改善しないなら、修理に出すしかないかと思います。まあ元の音源が壊れている可能性もありますので、他で再生できるかは確認した方かろ良いでしょうね。
購入間もないようでしたら購入店と相談してみても良いかと思います。

書込番号:18407543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/26 01:40(1年以上前)

>ディスク容量が27.9GBと表示されています。

ウォークマンの箱に記載されている容量表示とコンピュータ上の容量表示の算出方法が異なるからです。
商品に記載されている容量は誰が見ても理解しやすいよう10進数で算出されていて
1000KB=1MB・1000MB=1GBとして扱います。

それに対してコンピュータは、0と1しか扱えない2進数で算出されていて
1024KB=1MB・1024MB=1GB(2の10乗)として扱います。

この24の差があるために実際のディスク容量が少なく見えるだけであって異常ではありません。
※USBメモリやハードディスクなどの記憶装置も同様です。


>「このデバイスまたはディスク上のいくつかのファイルに問題がある可能性があります。」というメッセージが表示される

USBの安全な取り外しを行わず抜くと次回挿した時にこのようなメッセージが表示されますが
フォーマットや本体の初期化をしても出てくる場合は、内部フラッシュメモリの寿命の可能性が有り得ます。

書込番号:18407548

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/26 09:22(1年以上前)

ファイル容量に関しては皆さんがお書きになっている通りだと思います。

転送エラーのメッセージに関してはファルダの階層が深すぎて合計256文字を越えているとか機種依存文字が使われているとかの原因が考えられます。どのフォルダでエラーが出るのか細切れにコピーして確かめるしかないでしょう。NW-S706FでうまくいってNW-A16ではうまくいかない具体的な理由は僕にもわかりません。

書込番号:18408092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

低音が弱いとよく言われますが…

2015/01/20 15:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:169件

このウォークマンを買おうと思っています。しかし、気になることがあるので質問したいのですが、価格.comや他の口コミでちらほら見かけるのですが、このウォークマンはハイレゾやDSEE HXなどに対応してて音質も良いらしいですが、低音が弱いとよく書かれています。低音が弱いとは一体どういう感じなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18389169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/20 15:44(1年以上前)

低音膨らみ気味の他のWalkmanに比べると低音の盛り付けが減ったという言い方がいいかもしれませんね。これは単純にアンプの違いだけではなく、デジタルアンプの外に付いているフィルターだとかダンピング抵抗だとかの変更もあってそう聞こえてるんだと思います。これがダンピングファクタ(制動力)の向上によるものなら好ましい方向かと思います。

書込番号:18389219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/20 17:15(1年以上前)

確かにこれまでのウォークマンに比べて、
低音域の量感は減って、
タイトになっているのは間違い無いと思います。
とどのつまり、
組み合わせるヘッドホン次第なので、
もし可能なのであれば、
ご使用になられるヘッドホンを持参して、
デモ機で視聴されるのが良いとおもいますよ。
問題なのは、
本機はハイレゾ音源再生時及び、
DSEE HX使用時にはイコライザーなどが
一切使用出来ない仕様ですので、
もし低音が足らないなーと思っても、
イコライザーなどで低音域をブーストしたりすることが一切出来ない事ですね。
ヘッドホン自体を買い替える以外方法がありません。

書込番号:18389424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/20 17:26(1年以上前)

私は、このウオークマンが初めてなのでわかりませんが、個人的には低音かなり感じられています。
ヘッドフォンは、MDR-1Aで、イヤフォンは低音がかなり効くソニーのイヤフォンです。
ハイレゾ音源で、効果無しで聞いています。

書込番号:18389447

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/20 19:02(1年以上前)

好みの問題だとは思いますが、ウォークマンといえば重低音をイメージする人が多いですので、購入層もそれなりの低音を求める人が多いのでしょう。
私の好みとしてはちょうど良い低音なのですが、試聴してみて好みに合うかで判断した方が良いでしょうね。

書込番号:18389714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/20 20:52(1年以上前)

ウォークマンって重低音イメージだったんですか?
SONYといえばドンシャリだと思ってました

書込番号:18390085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度5 あそぶログ! 

2015/01/20 21:03(1年以上前)

確かに他機種と比べるとドンシャリからフラットの傾向にはなっていますが、低音の不足は感じませんね。

むしろ、バランス良く音が出せるので、幅広いジャンルの音がこなせるようになりました。
クラシックも以前と比べれば、断然解像度があって良い音です。

SHUREのSE215とかゼンハイザーのIE60,80などを使えば、低音の量もまして暖かみのある音になりますよ!

書込番号:18390120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/01/20 22:34(1年以上前)

Fシリーズと比較すると意識してよく聴けば低音が弱いような気もしますが、低音がよりクリアになったとも感じます。音楽の種類やファイルフォーマットの違いで感じ方が色々出るのでは?というレベルでしょうか?決して共通の意見ではないと思います。

書込番号:18390493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2015/01/20 22:43(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。人によって感じ方は様々なのですね。今日、家電量販店でデモ機の音を聞いてきましたが、とても良い音質でした。低音が低いというのも意識しないとわからない感じでした。このウォークマンを買うことに決めました。

書込番号:18390533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/21 08:10(1年以上前)

昨今のNW-F やNW-ZX は、不自然なほど低音を盛ってましたが、多少まともになった、と言う意味です。

書込番号:18391289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テーマ設定について

2015/01/18 12:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

今までNW-S630Fシリーズを使用していて先程NW-A16を購入したのですが、テーマ(画面内の帯や選択時のカラー)を設定する機能はなくなったのでしょうか?
もしこのシリーズでも設定可能ならやり方をおしえてただきたいです。
よろしくおねがいします(´•ω•`)

書込番号:18382365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/18 20:06(1年以上前)

残念ながら無いですね。
この機種の前代となるA840から黒ベースのUIに、変更できるのは壁紙のみになっています。

書込番号:18383690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

bluetoothでつながりません

2015/01/14 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

他の方々はbluetoothで機器を接続して楽しんでいらっしゃるようですが、私のA17はつながりません。
パソコンとはペアリングが出来るのですが、いざファイル転送すると「リモートデバイスに接続できません」となります。
ナビとはペアリングすらできませんでした。
リセットしても変わりませんでした。
途中まで行くのでソフトっぽいのですが、故障と考えるべきでしょうか?

書込番号:18370081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/14 18:55(1年以上前)

A10シリーズはBluetoothのプロファイルPANに対応していなかったと思うけど。
速度が遅く安定性に欠けるBluetoothで転送するより通常のUSB接続にすれば。

書込番号:18370124

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/14 19:43(1年以上前)

こんばんは

>パソコンとはペアリングが出来るのですが、いざファイル転送すると「リモートデバイスに接続できません」となります。

何のファイル転送でしょうか。

・A17のBluetooth対応プロファイルです

- A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
- AVRCP (Audio Video Remote Control Profile)
- OPP (Object Push Profile)※

※OPP (Object Push Profile)
名刺データの交換などを行うためのプロファイル。

A17仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/spec.html

書込番号:18370298

ナイスクチコミ!1


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

2015/01/14 19:44(1年以上前)

Hippo-crates 様

早速ありがとうございます。
仰られているように、楽曲の転送はUSB接続して旗艦から行っています。
目的は、ゴルフのナビdiscover proにつなぐことです。
ノートPCとはbluetoothのハードが壊れていないか確認したかったので試してみました。
結果は、??でしたが。

書込番号:18370300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/14 20:11(1年以上前)

なんか要領を得ない?

書込番号:18370400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

2015/01/14 23:10(1年以上前)

LVEledevi様

返信が逆になってしまい、申し訳ありません。
送付するファイルは、MP3の曲です。
ノートPCはWin7 32bit 2014/10購入のもので、調べるとプロファイルには対応しているようです。
A17の方をファイル受信待ちにして、パソコンから送信すると先のようなメッセージになってしまいます。
こちらはともかく、ナビとペアリング出来ないことに困っています。
ナビの方の仕様を調べたところ、

- A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
- AVRCP (Audio Video Remote Control Profile)

に対応しており、iPhone5S、iPhone6、iPodは問題なくつながります。

今、別のWin8.1マシンとペアリングを試みましたが、PC側はA17を見つけて暗証番号を出してきますが、A17が「Bluetooth機器は見つかりませんでした」と検索を打ち切ってしまいます。
不思議です。

書込番号:18371138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/17 07:33(1年以上前)

Windows8.1のノートパソコンで実験してみました。
「機器登録(ペアリング)」ではA17とペアリングできませんでした。
そこで、「ファイル受信」からスタートすると、パソコンの方にNW-A17 ペアリング準備の完了と表示されますのでクリックすると、パソコン、NW-A17共にパスキー、パスコードの確認が表示されますので、共にOKをクリックするとペアリングが完了しました。
ちなみに画像を転送してみましたが、結果良好です。

なお、Bluetooth の設定で、「BluetoothデバイスによるこのPCの検出を許可する」にチェックを入れておく必要があります。

書込番号:18377844

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

2015/01/18 11:35(1年以上前)

ITオタク様

ご確認いただきありがとうございます。
ただペアリングまではいくのですが、なぜかその切断続状態になってしまいます。
A17側はファイル受信待ちでずっと待っています。
これは不良と考えて間違いなさそうです。
修理に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18382092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NASーD55HDからの転送は可能でしょうか?

2015/01/13 15:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

これまで、A867を利用していまして、CDなどの音楽ソースはNASーD55HDのネットジュークコンポのハードディスクに一度取り込みウォークマンに転送していました。今回A867が故障したためA17に乗り換えようと思っているのですが、ソニーも電気屋さんも動作検証を行っておらず、動作保証外と言われました。ただ、この10年の音楽データが全てNASーD55に入っているため、どうしてもNASから転送したいです。どなたかお詳しい方、既に実行されている方などいらっしゃいますか?

書込番号:18366382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/13 18:21(1年以上前)

NAS-D55HDはFAT32のストレージなら認識出来るとあります。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278020187/?p=NAS-M95HD&q=%u63A5%u7D9A&rt=qasearch&srcpg=ce

以下のNW-A17の1ファイル当たりの最大容量は4GBと記載がありました。これはFAT32に準じた制限と考えられます。
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/NW-A17/

内蔵メモリ64GBのNW-A867も転送可能になっていることからもNW-A17でもいけるんじゃないかなと思います。
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/wm.html#wma

書込番号:18366704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/01/13 18:33(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。ソニーねお客様窓口では、担当係をぐるぐる回しにされた結果、弊社では動作確認をしていませんので、できるかもしれませんし、できないかもしれません、さらに今日できたとしてもあすできるとは言えませんと言われました。A867が故障しなければ不要な心配だった上に、A867発売後たった3年しか経っていないのに、自社の製品のアピールにもつながる動作確認をしていないのに残念です。でも、アドバイスいただいたように、転送できると嬉しいです。A17が入荷するのが週末なのでできるだけ情報収集できたらいいなと思います。

書込番号:18366733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A17 [64GB]
SONY

NW-A17 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

NW-A17 [64GB]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング