
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2015年3月17日 17:28 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2015年4月15日 11:36 |
![]() |
18 | 8 | 2015年3月15日 20:20 |
![]() |
30 | 14 | 2015年3月15日 16:07 |
![]() |
68 | 10 | 2015年7月17日 00:58 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2015年3月10日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
アルバムジャケットが表示されない場合が多く、調べてみると、ファイルに埋め込んだものがPNG形式だと駄目なようですが、皆さんはいかがでしようか。
JPG画像に埋め直すのも面倒なので困っています。
※音楽ファイル mp3,m4a,flac
※リッピング iTune,MusicBee
※転送方法 drag & drop
2点

これよりも古いウォークマン(S750)を使用していますが、同じ仕様だとすればジャケット画像はJPEGにしか対応していません。
既に埋め込まれている画像をまとめて変換できればいいのですが、私は手動で更新しました……
書込番号:18586637
3点

いろいろと試してみました。
結論としては、JPGのみ。しかもプログレッシブJPGだと不可で、通常のJPG画像のみです。
(Webからダウンロードしてきたジャケット画像等は、プログレッシブJPGのケースがあるので注意)
また、ID3タグのバージョンにも注意です。
ID3v2.4では表示されませんでした。
ですので、私はID3v2.3(UTF-16)でタグ付けしています。
ご参考になれば。
書込番号:18588260
7点

返信ありがとうございます。
やはりJPGオンリーですか。
これからはリッピング時に気を付けて確認する必要がありそうです。
L-way777 さん、わざわざ検証したいただき、感謝します。
書込番号:18588552
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
woodイヤホンFX700が断線したのでイヤホンの買い替えを検討中です。
他にXBA-40を愛用しているのですが、少し線が細く小田和正の声に艶がノリません。
そこでwoodイヤホンの響きが欲しいと考え、FX850(試聴した結果では同じ音バランスのCKR10に劣る?)かESW9(試聴環境がありません)かを購入したいと考えています。
A16(直差し)と相性が良いのはどっちでしょうか?
音源はリニアPCMでDSEE HXをONにします。
ハイレゾ音域云々というスペックは気にしません。本当はCKR10という選択肢もあり得ましたが、値段が3万円を超えちゃうのとwoodの質感(見た目)が好きという理由で諦めました。
3点

結局は好みに合うかどうかなので、試聴できる場所に行って試聴した方がいいです。合わなかったら悲惨でしょう。
他に良いイヤホンが見つかるかもしれませんし。
書込番号:18575676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試聴できる場所が無いんですけど。
書込番号:18579639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は買いに行った時は1時間かけてヨドバシ行きました(^^;
賭けてみるのもいいかもしれませんが、選ばなかった方の機種や候補以外の機種を試聴せずに決めてしまうのはもったいないと思います。
書込番号:18581295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちわ、スレ主さん(笑)。
ヘッドホンを使いたいんだな?だったら俺のお薦めはBOSEのスポーツヘッドホンSIE2だ♪
BOSEのスポーツヘッドホンSIE2、これ、見た目もサイズも、そこらのイヤホンと、あんまり変わらんが、抜群に高音質♪小田さんの歌も聞いたが、抜群に良かったぞ♪
耳栓ノイズも無いから、散歩やジョギング時に使う事が多いウォークマンNW-A16には最適だぞ(笑)
だから、スレ主さん(笑)もBOSEスポーツヘッドホンSIE2にしろ!
書込番号:18590674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるか微妙ですが、イヤホンは私はFX850とfxz200とma750を候補にして聞き比べしていたのですがma750がこの3つの中でも、癖がなく心地よく聞けるような気がしてma750にきめました。
ヘッドホンはHD598もおすすめします。
本当に好き嫌いは個人で違うので、時間をとってでも聞き比べることをおすすめします。
絶対的にこれがいいというものはないですので。
書込番号:18592718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
tethlerさん
<
RHAというブランドは今まで聞いたことがありませんでした。
調べてみるとT10という機種がそのハイエンドらしいですが、十分予算範囲内だと思います。
このブランドは信用するに足りますか?
書込番号:18602860
0点

>このブランドは信用するに足りますか?
そんなもの一個人に分かるはずも無かろう
WOODの質感が好きだけど視聴しないなら、どちらも悪くない製品なので見た目で選べば良い
書込番号:18617584
1点

試聴もせずに価格コムのスレ立てて、ヤッパリ試聴しますかぁ?
書込番号:18638628
1点

この機種はドライ。
書込番号:18683828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]
ハイレゾ対応ウォークマン®を購入すると、抽選でお好きなハイレゾアルバム3人に1人当たる!!
【WALKMAN ハイレゾアルバムプレゼントキャンペーン実施中】
http://www.sony.jp/walkman/lovemusic/present/
moraミュージッククーポン 3,600円分もらえます。
5点

情報ありがとうございます 買ったばかりですが本体は安くてもアルバムが高いのがネックですね
それにしても3人に1人って発想 どなたが考えられたのでしょうか
当選確率 1000人に1人 はずれても気にならない
3人に1人 はずれたら結構凹む(笑)
最近のSONY,音の良くなるSDカード(海外でネタとして大盛り上がり)とか発想が一般人の感覚とずれてきてるのが心配
高音質=重量級 の呪縛から逃れられない前世代オーディオファンとしてはNW-A16がもう少しボリューム感が欲しい
もちろん少数意見だとは自覚していますが人間って感覚で左右されますから音にとってハードの外観も結構重要だと思います。
書込番号:18570055
2点

コメントありがとうございます♪
おっしゃる通りです。
前のキャンペーンも、アンプとセット買いが対象でした。
期間中の該当者さんは、全てプレゼントにするべきだと思います。
期間が短いし抽選なので少し残念です。
書込番号:18570368
1点

Йё`⊂らωさん、情報ありがとうございます。
もれなく3,600円分もらえるのならWalkmanの実売価格から差し引いて考えられますが、
あくまで抽選で「3人に1人当たる」というキャンペーンでは運が良ければという話になりますね。
それに、モデラートさんの言うように「3人に1人当たる」でハズれたらガッカリ感が大きいでしょう。
A17が実質2万6千円で買えるなら、と飛びつきそうになりましたが、やっぱりF880の後継機種を待ちます。
自分は現在F886を使っていますが、バッテリーがへたってきたのと、PHA-3を導入してから
256kbpsのAACで取り込んでいたものを逐次ロスレス(ALAC)で取り込み直しているので
メモリ容量32GBでは不足気味になってきていて、A17の購入を考えはするのですが、
タッチパネル操作の便利さやWalkman本体でプレイリストの作成・編集が出来る
F880の使い勝手は自分には捨て難いものです。
ちなみに件の「3人に1人当たる」キャンペーン、ハイレゾ対応機種ということで、
A10、ZX1/2に加え、既に生産終了となっている(?)F880も対象になっていますね。
メモリ容量128GB(+マイクロSDカード対応)のF899(?)なんて出してくれたら嬉しいです。
(ZX2は既にPHA-3を持っているしノイズキャンセリング機能が付いていないので・・・)
書込番号:18571158
2点

Tersolさん
良いのお持ちなのですね♪
ウーン。 再生専用機より、かなり利便性ありますものね。
私、このA17が初めてなので問題ないのですが、タッチパネルとか、単体でいろんな事出来る方が良いですものね。
私も同じ立場なら、後継機待ちます(^_^;)
早く後継機発売されたら良いですね。
書込番号:18571617
2点

キャンペーン応募完了 未だの方の参考になればという事で書き込み
製品登録(2種類あり 製造番号入力の手動登録又は本体をPCに接続しての自動登録 キャンペーンは後者登録者のみ、前者の登録では応募資格無しと表示されます)
結果 最後に次の文面表示
ご応募ありがとうございました
当選の発表は、当選者への「当選メール」配信をもってかえさせていただきます
当選メールは2015年4月中旬以降にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。(文面まま)
蛇足
昔 当選の発表は商品の発送をもってかえさえて頂きますと言いながらスポンサー提供の商品を読者には発送せず編集部の人間で山分けして3面記事を賑わせた出版社がありました。(A書店)
SONYに限っては100%信用していますが、李下に冠正さず もっと明朗な方法をとるべきです。
例 応募者は応募時ABCのうち1文字を選択登録、SONYは後日当選は「C」と発表するとか。
僕は昭和の時代のSONY製品を収集しているSONYファンですがおじいちゃんが苦労して築きあげた信用・名声を子供・孫が
結果として食いつぶしている気がします。カーオーディオ、ナビゲーション、VAIO等々 商品評価も高く、固定ファンも
いるのに「将来的に大きな収益は望めない」という理由で次々撤退。ハイレゾも同じ繰り返しは願いさげです。
書込番号:18581573
2点

モデラートさん
応募に関しての詳細ありがとうございます。
当たれば良いですね♪
書込番号:18581879
1点

モデラートさん、情報ありがとうございます。
Walkman本体をPCに接続しての自動登録はMac経由では出来ないはずなので、
Macユーザーの自分には、そもそも応募資格さえ無かったということですね。
・・・やっぱりF880の後継機種を待ちます。(是非、出してもらいたい!)
蛇足ですが、SONYの催すプレゼント企画では自分は以前、下記のキャンペーンで
Michael Jacksonのハイレゾ・アルバム「Thriller」が当たったことがあります。(^^)
http://www.sony.jp/msc/event/sonymusicstudio_201312/report/
モデラートさんの「A/B/C」割り振り方式は良い提案だと思います。
書込番号:18582049
2点

Йё`⊂らωさん
日頃の清く正しい生活態度が報われる事と思います。という事は。鬱(笑)
Tersolさん
Mac経由では出来ないはず 知りませんでした
私も常用のPCでは先に進めず、別のPCでやっと登録できました。(環境を選ぶ?)PC直結データ転送がキャンペーン参加 の資格って再考の余地ありですね。尚製品登録すると1曲分のmoraミュージッククーポン(確か500円)がもれなく
もらえるようです。(もう一つ特典ありました)
書込番号:18582367
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
はじめまして。過去にも類似の相談があったかもしれませんが、
アルバムアーティストの表示について質問させてください。
iTunesから音楽を転送して利用しているのですが、walkmanのアーティスト一覧が
アルバムアーティスト別ではなくアーティスト別で表示されてしまいます。
このためコンピレーションアルバムなどを入れるとアーティスト一覧が煩雑になり
アーティストでの検索がしづらいです。
Media goではうまく表示されるようですが、
Walkman上でもアルバムアーティスト別で表示させるような何か方法はありますでしょうか?
3点

こんばんは
>iTunesから音楽を転送して利用しているのですが、walkmanのアーティスト一覧が
アルバムアーティスト別ではなくアーティスト別で表示されてしまいます。
iTunes(Apple)とMedia go(SONY)は携帯プレーヤのライバル会社になります。
iTunesはiOSとの互換性で最適化されています。Walkmanを使用なら、Media goを使われたほうがよいでしょう。
書込番号:18549700
3点

>iTunes(Apple)とMedia go(SONY)は携帯プレーヤのライバル会社になります。
>iTunesはiOSとの互換性で最適化されています。Walkmanを使用なら、Media goを使われたほうがよいでしょう。
そんな当たり前な回答は無意味でしょう・・・
私のA17でも同じなのでこれは仕様かも知れませんね。
私もiTunesから転送したので、同じようになってるだけかもしれませんが・・・
書込番号:18550088
1点

スレ主さま、はじめまして。
このウォークマンを購入しようと検討している者です。
ウォークマンではなく、スマホなのですが、恐らくスレ主さまの仰っているような現象が起こっています。
「Media Go」を使って「Xperia ZL2」のWalkmanアプリに取り込んだところ、画像のようになってしまいました。
ちなみに「Xperia ZL2」は、音楽の転送に「Media Go」を使うようになっています。
1枚のアルバムに複数のアーティストの曲が入っていると、アーティスト毎に勝手に振り分けられてしまい、1枚のCDとして聴くことが出来ません。
「Media Go」上では問題なかったのですが…
このウォークマンのみだけの現象ではないようです。
書込番号:18550343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念ながらWalkmanがアルバムアーティスト表示に対応
していないと思います。
タグ情報にはアルバムアーティストという項目があります。
これを認識するかどうかは、プレーヤーソフト自体の仕様
によります。
書込番号:18550384
3点

プレイリストを作成、転送はどうでしょう?
X-アプリVer.6.0を使うのも有りかな。
書込番号:18553857
1点

この現象はwalkmanだけでなく、スマートフォン上でも起こります。
私はX-アプリを用いてCDから曲取り込みをしてますが、取り込む段階でアーティスト情報ごとにバラバラにするらしく、スマートフォンに転送すると各アーティストバラバラになります
対策はやはり上の方が仰るように、プレイリストを作成するほかないでしょうね
ただ、プレイリストで再生するアルバムと、アーティスト別で再生する曲の選択は、画面を行ったり来たりしなくてはならないはずですから、メンドクサイですよね・・・・
書込番号:18554891
1点

PC上のitunesライブラリを(コピーして)自分好みのホルダー体系に手動で編集してその体系ごとWALKMANにコピー
して、WALKMANで聞くときに「アーティスト」ではなく「ホルダー」で選曲するのが一番簡単・確実かと思いますが
どうでしょう。
書込番号:18559700
3点

もう一度walkmanの画面を見たら...
「ホルダー」ではなく「フォルダー」でした。
失礼しました。
書込番号:18560139
3点

こんにちは。
iTunesもMedia Go もろくに使っていないし Walkmanも持っていない者ではありますが…
> Media goではうまく表示されるようですが、
> Walkman上でもアルバムアーティスト別で表示させるような何か方法はありますでしょうか?
見たところ、iTunes はタグ「アルバムアーティスト」を書き込まないようです。
Media Goで編集しましょう。
Media Go で一旦表示させて、
アルバムの曲を複数選択した状態で プロパティから編集します。
プロパティ画面ではアルバムアーティストが入っているように見えますが、
Media Go が余計な気を利かせて表示しているだけで、実際には入っていません。
一度そこの項目を消して入れなおすなどすると右下の「適用」が押せるようになりますので、適用します。
これでファイルのアルバムアーティストタグに書き込まれたはずです。
この状態なら
Walkmanでも正しく表示されるのではないでしょうか。
上記ダメだったらすみません。
私は個人的にはmp3tagでタグを編集指定しているので、それを使えば間違いないですが。
書込番号:18564249
2点

>ton2tb7さん
残念ながらアルバムアーティストをタグに登録しても
NW-A17はアーティスで表示されます。
つまりNW-A17は、アルバムアーティストのタグを認識
しません。
書込番号:18564448
2点

ton2tb7 さん
>見たところ、iTunes はタグ「アルバムアーティスト」を書き込まないようです。
も正しくはありませんので念のため。
Compilationsに分類されるアルバム等の場合書き込まれていないものもありますが(CDのデータベース上で
アルバムアーティストが書かれていない場合?)、普通は書き込まれていますよ。(実機で確認しました)
上の方々が書かれているように、Walkmanのほうでアルバムアーティストタグを使わない仕様のようです。
書込番号:18564677
1点

デフレパードさん、NCC-72381さん
念のためiTunesを最新にしてリッピングし、
アルバムアーティスト情報がファイルに書かれていることを確認しました。
ご指摘ありがとうございました。
コンピレーションなアルバム「ちょんまげ天国 in DEEP」などでも試してみましたが、
アルバムアーティストには「Various Artists」と入っていました。
iTunesはGracenoteを引いているようなので、Gracenoteのデータベース次第なのかもしれませんが。
皆さんの言われるとおり、Walkmanがアルバムアーティスト情報を読まないのが原因のようですね。
お役に立てず、残念です。
書込番号:18565400
2点

それにしても、スレ主さんはどうしたのでしょうね?
質問スレ立てっぱなしで放置はマナーとして良くないと思いますが....
期待する回答を得られるか否かに関わらず結果報告して、スレを閉じる方がよいと思います。
質問しっぱなし放置を続けていると、そのうち誰にも相手にされなくなるかもしれませんよ。
書込番号:18573000
0点

みなさま
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
いろいろ参考となるご意見ありがとうございました。
やはり現状の仕様ではアルバムアーティスト別の表示は難しいようですね。
NCC-72381さんのアドバイスにあるように、フォルダ表示を利用するのが
今のところ私にとっては一番要望に適しているように思います。
音楽プレーヤに特化している点や携帯性など他は大変満足している製品なので
今後のソフトウェア・アップデートなどで対応してもらえることを願いつつ
大切に使っていこうと思います。
ご丁寧な回答本当にありがとうございました。
本件は一度クローズとさせていただきます。
書込番号:18581541
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
TOSHIBAのSDHC 32GB クラス10は対応していないそうです。というかTOSHIBA製のもの?
皆さん気をつけてください。転送できません。
SONYの純正のものしかテストしてないとのことなので、他社の高いSDカードを買っても使えないことが
あります。素直に純正を買った方が安物買いの銭失いにならずにすみそうです。
15点

私もソニーサポートに問い合わせた時、同様の回答でした。
そして、ここぞとばかりにオーディオ用MicroSD?を発売するSONY。。。
ちなみに、国内正規版の
SANDISK
SDSDQUP-128G-J35A [128GB]
だとNW-A17で正常に使えます。
書込番号:18547295
12点

>デフレパードさん
実は僕のはフォーマット後は認識します。
でContent Transferで曲を転送も。
しかし二度目の接続からは認識しません。
PCは認識する(デスクトップにSDカードのアイコンが出る)のですが。
買うか迷っていて店頭で見ていた時に、SONYのロゴ入りジャケットを着た
店員に勧められて買ったのですが、「microSDはクラス10のを使用した方がよい」
とは聞いたのですが、対応メーカーが限られてるとは聞かず。
あとからHPで知りました。
やっぱり自分でしっかり調べて買わないとダメですね。
まさか東芝のものがダメとは思いませんでした。
書込番号:18547328
6点

そこら辺の対応ってホントソニーは無責任ですよね。
そもそも製品は128GB対応を謳ってるんだけど、ソニーは64GBまでしか出してない。
サポートはこの矛盾にどう解答するんだろう・・・。
現時点で動作保証している128GBのSDは無いですって断言するんだろうか?(w
一般的にどのメーカーもSDの動作確認は開発メーカーである、東芝、サン、パナはテストで動作確認すると言われます。
これがソニー製しかテストしてない、保証してないとすると製品としては大問題だと思いますが。
まぁ、ソニーサポートの悪口はこのくらいにして・・・
ロメ男156さん、単純にSDの初期不良という可能性は無いのですか?
正規品だとしても、開発元3社製品といえど発生率が低いだけで、初期不良はあります。
ネット購入品なら、海外輸入品とかであれば実は中身は偽物だったとか。
SDの動作不良は相性などもありますが、正規品であれば先に書いたように3社製品の動作テストはしているはずです。
今回はショップかつ店員お薦めで購入したということで、交換対応はできると思うので
早めに購入店で相談した方が良いと思います。
>あとからHPで知りました。
これって東芝がダメとか具体的に書いているんですか?
HPを見てみましたが、具体的記述は見つけることができませんでした。
仕様のページには「すべてのmicroSDメモリーカードへの対応を保証するものではありません」
というのは書いてありましたが、これはどんな製品にも書かれているデフォルトの記述ですね。
書込番号:18547666
9点

ロメ男156 さん
k-utada77777さんも書かれていますが、東芝のものがダメと言うより、たまたま不良品のSDに当たった可能性が
高いと思いますよ。
PCでは認識出来るとのことですが、認識可否だけではなくPCで実際に32GB分程度の音楽データを書き込み後
全て正常に読めるか確認してみてはどうでしょう。
SDカードの相性問題はよく聞く話ですが、一流メーカー製の場合はあまり問題は多くは無いように思います(絶対
とは言えませんが)。
因みに当方はA16にSAMSUNGの64GBのものを使用していて全く問題ありません。
書込番号:18548200
8点

TOSHIBAチップのバルク品(64GB SDXC)でもきちんと認識
しましたよ。
たまたま不良品だったのでは?
書込番号:18550484
4点

皆様 ありがとうございます。
書き方が悪かったですね。東芝がダメとは書いていません。
僕が東芝なら大丈夫だろうと勝手に思っていただけです。
東芝がダメとは書いていません。
ただSONYは
「全てのメーカー、物が対応するわけではないです。」
「他の製品で試してください」
と言うので
「どの製品が動作確認とれているかわからないのに、他の製品買ってもまた同じことが起きるのでは?」
と伝えたところ
「SONYのSDカードのみ確認はとれています。」
とのことでした。
ですので、あくまで注意事項としてですね。
k-utada77777さんさんがおっしゃる通り
>「すべてのmicroSDメモリーカードへの対応を保証するものではありません」
>というのは書いてありましたが、これはどんな製品にも書かれているデフォルトの記述ですね。
とのことなので。
SDカードは後からamazonで購入したものものです。
とりあえずNCC-72381さんのアドバイスを試してみます。
書込番号:18551814
3点

Amazonは取扱先によって粗悪品、偽物があるので特にこの手の製品選びは
価格だけに目を奪われず評価等も参考にして注意した選定が必要ですね。
一度認識したけど、二度目認識しないとかの症状も不具合の可能性が高いし、
そもそも東芝製SDでの相性不具合は先に書いたとおり、他の方も書いているとおり考えにくいので
Amazonなら交換申請は、商品先送りで、不良品はあと送り対応ですので
わざわざ検証とか無駄な時間を掛けること無く、さっさと処理した方が良いと思います。
ちなみに逆で、ソニーという有名メーカーに信頼を置いて購入した
ソニー製品のSDが、他社製品との相性が悪くて使えないというのは
SD、MicroSDともに見たことがあります(´д`)
現在のSD製品がどうなのかは分かりませんが、過去の体験があるので個人的には信頼していません。
ソニー製品にしか使わないという前提での購入なら問題ないのでしょうが・・・。
書込番号:18552072
4点

Content Transferを通さないで
@デスクトップに出てきたSDカードのアイコンをクリックしたら、問題なく開きました。
ANW-A16からSDカードを取り出し、直接パソコンで読み込んでみましたが、問題なく開きました。
ちなみにどこのかわからない1GBのSDカードでも、ぎりぎりまで曲を入れた状態でContent Transferが認識しない問題が一度起きました。
ソニーから修理をするかとメールが来ました。
何か問題があれば無償だが、問題がなかった時は1500円の点検技術料がかかるそう。
保証期間内でも費用が発生するのは初めてなので、悩むところです。
書込番号:18560901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理後が楽しみ。64GB2枚使えなのでは。
書込番号:18623773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の場合、ハイレゾ音源だけが音飛びする症状が起きています。
エレコム製ですが、圧縮音源やCDからのFLACでは全く問題無いのに、購入したハイレゾ音源だけが音飛びや音が途切れる症状が頻繁に起きています。
他のA16でも、同じなので故障ではないようです。
やはり、相性は使ってみないと分からないので気を付けましょう。
書込番号:18973159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
長文になりますが、お付き合いください。
DSEE HXをONにすると、全体の音が小さくなり、ClearAudio+を使用すると、楽器の音は迫力が出るのですが、Voの声は篭って聞こえます。ちなみに音量は大体10で、音源はAACの320でインポートして、イヤホンは付属とJVCのHA-FX3Xを使っています。
回答よろしくお願いします。
1点

何を不良だと仰っているのですか?
DSEEやイコライザー使用時の変化のことでしょうか?
だとしたらそれは不良でもなんでもなくて当然のことです。
DSEE HXをONにすると各種音響効果は全てオフになります。つまり、普段イコライザが+方向に効いていると、それが全て0の状態になるため音量が小さくなったように感じます。
また、ClearAudio+については、これはイコライザーの一種ですので そういった加工効果があるというだけの話です。
ちなみに、個人的にはVoが籠もるというより、音の分離感が激増し低音・高音が強調され所謂ドンシャリになるものと思います。結果的に中音が弱くなり、楽器だけではなくVoも分離されるため二重に聞こえます。
一言余計な事を言えば、音響効果機能による変化を不具合と感じる人がいることに驚きました。
書込番号:18546517 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主です。Fragile8492様分かりやすい説明をありがとうございました。
書込番号:18546662
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





