NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A17 [64GB]

重量66gでハイレゾに対応した小型・軽量ウォークマン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A17 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A17 [64GB] の後に発売された製品NW-A17 [64GB]とNW-A27HN [64GB]を比較する

NW-A27HN [64GB]
NW-A27HN [64GB]NW-A27HN [64GB]

NW-A27HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A17 [64GB]の価格比較
  • NW-A17 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A17 [64GB]の純正オプション
  • NW-A17 [64GB]のレビュー
  • NW-A17 [64GB]のクチコミ
  • NW-A17 [64GB]の画像・動画
  • NW-A17 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A17 [64GB]のオークション

NW-A17 [64GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 madao-kingさん
クチコミ投稿数:11件

以前イヤホンで質問した者です。
先日は皆様ありがとうございました。
最終的にゼンハイザーのie80を購入しました。
その後、知り合いもこの機種を購入する事になり、その人は予算の関係で一緒にヘッドホンを購入しました。
そのヘッドホンを購入する時に私も色々試聴したら、ヘッドホンに興味を持ち、購入を考えています。
予算は2万、出せて3万までです。
タイトルの通り、音の傾向はフラット系でお願いします。
多少低音が強い物でも大丈夫です。
出来れば、モニター系(mdr-cd900stなど)はなしにしてほしいです。(音がつまらなかったので)
よろしくお願いします。

書込番号:18391288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/21 08:13(1年以上前)

オーテクのMSR7が良いんじゃないですかね。

書込番号:18391294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/01/21 10:06(1年以上前)

フラットでモニターライクなヘッドフォンでしたら、BOSE soundtrue around-ear headphonesとかも良いと思います。
低域が多少効いて入る物でしたら、PanasonicのPR-HD10、SONY MDR-1Aも候補に入りますかね。
室内使用限定で有れば、オープンエアータイプのオーディオテクニカ ATH-AD1000Xも試聴してみると良いと思います。
他の方のお勧めも含め、試聴して一番気に入った物をお選び下さい。

書込番号:18391480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/21 10:08(1年以上前)

クリアーでフラット、低音がボンつかない、モニター用駄目出しヘッドホンでは無いとなるとオーテクのATH-MSR7やローランドのRH-300辺りがお薦めですね。可能ならお聞きになってみて下さい。

書込番号:18391485

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 madao-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/21 16:55(1年以上前)

ほにょVer2様、ありがとうございます。
MSR7は、オーディオテクニカの40周年モデルという事で、かなり力が入っていると思うので、期待できそうです。
検討させていただきます。
フェニックス9様、以前の件と合わせて、ありがとうございます。
BOSEが出てくるのは予想外でした。
BOSEはドンシャリなイメージが強がったので(笑)
Panasonicはオーディオのイメージはあまりありませんでした。
検討させていただきます。
sumi_hobby様、以前の件と合わせて、ありがとうございます。
ローランドは楽器メーカーであり、調べてみた所、結構良さそうですね。
検討させていただきます。

書込番号:18392312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 madao-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/21 17:01(1年以上前)

友人と行って試聴した際、私が一度購入を考えたのが、AKGのk550やk545、shureのsrh940、DENONのd340、d600辺りです。(値段が少し違いますが)

書込番号:18392332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

低音が弱いとよく言われますが…

2015/01/20 15:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:169件

このウォークマンを買おうと思っています。しかし、気になることがあるので質問したいのですが、価格.comや他の口コミでちらほら見かけるのですが、このウォークマンはハイレゾやDSEE HXなどに対応してて音質も良いらしいですが、低音が弱いとよく書かれています。低音が弱いとは一体どういう感じなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18389169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/20 15:44(1年以上前)

低音膨らみ気味の他のWalkmanに比べると低音の盛り付けが減ったという言い方がいいかもしれませんね。これは単純にアンプの違いだけではなく、デジタルアンプの外に付いているフィルターだとかダンピング抵抗だとかの変更もあってそう聞こえてるんだと思います。これがダンピングファクタ(制動力)の向上によるものなら好ましい方向かと思います。

書込番号:18389219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/20 17:15(1年以上前)

確かにこれまでのウォークマンに比べて、
低音域の量感は減って、
タイトになっているのは間違い無いと思います。
とどのつまり、
組み合わせるヘッドホン次第なので、
もし可能なのであれば、
ご使用になられるヘッドホンを持参して、
デモ機で視聴されるのが良いとおもいますよ。
問題なのは、
本機はハイレゾ音源再生時及び、
DSEE HX使用時にはイコライザーなどが
一切使用出来ない仕様ですので、
もし低音が足らないなーと思っても、
イコライザーなどで低音域をブーストしたりすることが一切出来ない事ですね。
ヘッドホン自体を買い替える以外方法がありません。

書込番号:18389424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/20 17:26(1年以上前)

私は、このウオークマンが初めてなのでわかりませんが、個人的には低音かなり感じられています。
ヘッドフォンは、MDR-1Aで、イヤフォンは低音がかなり効くソニーのイヤフォンです。
ハイレゾ音源で、効果無しで聞いています。

書込番号:18389447

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/20 19:02(1年以上前)

好みの問題だとは思いますが、ウォークマンといえば重低音をイメージする人が多いですので、購入層もそれなりの低音を求める人が多いのでしょう。
私の好みとしてはちょうど良い低音なのですが、試聴してみて好みに合うかで判断した方が良いでしょうね。

書込番号:18389714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/20 20:52(1年以上前)

ウォークマンって重低音イメージだったんですか?
SONYといえばドンシャリだと思ってました

書込番号:18390085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度5 あそぶログ! 

2015/01/20 21:03(1年以上前)

確かに他機種と比べるとドンシャリからフラットの傾向にはなっていますが、低音の不足は感じませんね。

むしろ、バランス良く音が出せるので、幅広いジャンルの音がこなせるようになりました。
クラシックも以前と比べれば、断然解像度があって良い音です。

SHUREのSE215とかゼンハイザーのIE60,80などを使えば、低音の量もまして暖かみのある音になりますよ!

書込番号:18390120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/01/20 22:34(1年以上前)

Fシリーズと比較すると意識してよく聴けば低音が弱いような気もしますが、低音がよりクリアになったとも感じます。音楽の種類やファイルフォーマットの違いで感じ方が色々出るのでは?というレベルでしょうか?決して共通の意見ではないと思います。

書込番号:18390493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2015/01/20 22:43(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。人によって感じ方は様々なのですね。今日、家電量販店でデモ機の音を聞いてきましたが、とても良い音質でした。低音が低いというのも意識しないとわからない感じでした。このウォークマンを買うことに決めました。

書込番号:18390533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/21 08:10(1年以上前)

昨今のNW-F やNW-ZX は、不自然なほど低音を盛ってましたが、多少まともになった、と言う意味です。

書込番号:18391289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 4077さん
クチコミ投稿数:129件

A16の購入を検討中ですが iTunesに入っている音楽を移動できますか?

書込番号:18386388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/19 17:26(1年以上前)

ウォークマンで再生できる形式の音楽ファイルだったらソフト使わずに元ファイルをコピペすれば。

書込番号:18386408

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/19 17:43(1年以上前)

以下のリンクの方法がソニーの“ウォークマン” ヘルプガイドに紹介されています。ご参照下さい。管理ソフトMedia GoでiTunesのミュージックフォルダが追加出来るようです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1309180054705/

ドラッグアンドドロップの方法は以下のリンクに示されています。
https://www.sony.jp/support/walkman/manual/w270s/jp/contents/02/02/01/01.html

書込番号:18386446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/19 21:59(1年以上前)

この機種はApple特有の形式もサポートしてるので、パソコン内の音楽データをそのままコピーするだけで大丈夫です。

Walkmanにも、iPodでいうiTunesみたいなものもあるんですけど、使わずともコピペで出来てしまうので楽ですよ。

iPodが対応している形式はWalkmanで使えますが、Walkmanで使えたのにiPodでは無理ということはありますので、逆には注意してください。

書込番号:18387314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 4077さん
クチコミ投稿数:129件

2015/01/20 09:07(1年以上前)

皆様 有難うございました。ハイレゾを楽しんでみます。

書込番号:18388431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これは!・・・いったい何??

2015/01/18 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:2409件

http://rbmen.blogspot.jp/2015/01/xperia-z4-music.html


「Xperia Z4 Music」の画像流出?音楽再生に特化したスマートフォン【噂】


ソニーモバイル製未発表端末「Xperia Z4 Music」とされる音楽再生に特化したXperia端末の画像がリークされました。

■主な仕様は以下のとおり

Snapdragon 801 MSM8974AB 2.3GHz クアッドコア
4.0インチ 1440 x 720 ディスプレイ
3GB RAM
32GB(Black)/128GB(Silver/Purple/Gold/Green)
2000mAhのバッテリー容量
800万画素カメラ
再生周波数 20 to 42,000 Hz
2000mAhのバッテリー容量
ハイレゾ音源対応
109 x 49.x 4 8.9 mm 133.5g(32GB)/138.5g(128GB)
「空気を感じてください」と銘打ったXperia Z4 Musicは、ウォークマンとしての機能を備えた音楽再生に特化したXperiaスマートフォンであるとのこと。

主な仕様は4インチ 1440 x 720ディスプレイ、Snapdragon 801、3GB RAM、32/128GBストレージ、2000mAhバッテリーなど。Xperiaモードとウォークマンモードを併用できるとしています。


既存のXperia Z3もハイレゾ音源再生に対応しますが、ウォークマンの全高音質化技術を取り込んだわけではありません。なので、ソニーが音楽再生に特化したXperiaを開発するのは特段不自然ではありません。

ただ、ソニーが今春以降に発売する全てのワイヤレスオーディオ製品に搭載するとしている新Bluetoothコーデック「LDAC」対応の記述がない点は不自然。そのため本情報も塩のひとつまみの噂程度に捉えておきましょう。

情報元:igeek

書込番号:18383167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テーマ設定について

2015/01/18 12:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

今までNW-S630Fシリーズを使用していて先程NW-A16を購入したのですが、テーマ(画面内の帯や選択時のカラー)を設定する機能はなくなったのでしょうか?
もしこのシリーズでも設定可能ならやり方をおしえてただきたいです。
よろしくおねがいします(´•ω•`)

書込番号:18382365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/18 20:06(1年以上前)

残念ながら無いですね。
この機種の前代となるA840から黒ベースのUIに、変更できるのは壁紙のみになっています。

書込番号:18383690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FシリーズかAシリーズ買いは?

2015/01/17 14:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

普段Xperiaz1fで音楽を聴いてるのですが、家電屋でたまたまこちらのWALKMANで音楽を試聴してみてたら違いにびっくりしました。

初めてWALKMANを購入しようかと思ったんですが‥
やはりスマホで音楽を聴いてたのもあって、Android搭載のWALKMAN Fシリーズが気になりました。
こちらも試聴したところ、Fの音も十分良くて迷ってます。AにはSDカードを使えるので容量も困りませんし‥。

AシリーズFシリーズを比較した時に、
音質
操作性
電池持ち
この3つを考えるとしたらどちらが買いですか?

書込番号:18378911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/17 14:49(1年以上前)

比較表は以下のとおり。
操作性はAシリーズはボタンがやや押しにくい感じはあります。
バッテリーはAシリーズの方が良いです。
音質に関しては、Aシリーズがやや低音が不足しています。好みの傾向であれば良いかとは思います。
機能性はFシリーズの方が良いですね。Aシリーズは機能制限がイロイロありますのでそこがネックですね。
Fシリーズは生産終了なので必要なら早めに購入する必要がありますね。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=47406,45758&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2

書込番号:18378986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/17 15:56(1年以上前)

音質とか操作は自分で聞いてるなら質問するのも変じゃない?w

書込番号:18379175

ナイスクチコミ!2


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 16:01(1年以上前)

やっぱり、電池持ちの差は大きいですよね
低音が強調気味の方が好きなので、考えてしまいますね

書込番号:18379186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 16:14(1年以上前)

操作性は長い目で使った時の違いを知りたいです。
こういうボタンがないから不便、こっちはこういうのがあるから便利など。
ぱっと聴いた時にFシリーズの方が良いと音質は感じたんですが、
聴き慣れた時の音の違いや
音をそれなりに流した時にAシリーズは音が変わるというレビューをよく見たので、細かい違いを知りたかったです。
人によって感じ方は違うので、自分自身で長い目で感じ取るのが一番だと思いますが、両機種とも手に入れるのは予算的に困難なので‥‥他人の意見を聞きたいと思いました。

書込番号:18379223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/01/17 16:19(1年以上前)

音質はほとんど変わりませんね。電池はFに比べてAが倍くらいもつ感じでしょうか。操作性はタッチパネルが使えるFがよいでしょうけど、音楽を聴くだけならAでも十分です。Fを敢えて選ぶ理由は乏しいと思います。

書込番号:18379232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-A16 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2015/01/17 16:49(1年以上前)

音質、操作性は、Fが少し優勢です。
電池持ちは、Aが倍ぐらい持ちます。
Aの液晶タッチができないぶん操作性が劣りますが
音楽再生する分には、使っているうちに慣れます。

短時間でも良い。
音源ファイルが少ないまたは入れ替えが苦ではないならFを、
長時間、ハイレゾを含む大容量の音源ファイルで
楽しみたいならAをおすすめします。

書込番号:18379323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度5 あそぶログ! 

2015/01/17 17:29(1年以上前)

Aシリーズを推します。
操作性も含め、ササッと操作するのであれば、Aシリーズのほうが上だからです。

Fシリーズのタッチパネルは、タッチ感度があまり良いとはいえなく、一応ハードキーはありますがポケットの中で再生停止や曲送りなどがしにくいです。また、F880はF800と比べると処理速度は改善していますが、それでもゲームやブラウジングといった用途には向いていません。
Aシリーズは長らくウォークマン独自のUIとして使用されてきた面もあり、信頼性と処理速度はピカイチだと思います。

バッテリーに関しては、再生時にスリープ前提で使えばFシリーズでも充分持ちますが、Aシリーズのバッテリーのほうが疲れ知らず、Aシリーズに軍配。
音質は、Aの方がフラットでボーカルが聞き取りやすく、Fの方はやや低音が強めで、聞くジャンルによって好みが分かれます。

SDカードの拡張性をも考えればAシリーズがベターかなと思います。

タッチパネルとブラウジングも用途にされるのであれば、iPod touch+ポータブルヘッドホンアンプの方が良いでしょうね。

なお、Xperiaに付属のウォークマンアプリとFシリーズの純正音楽アプリはUIも操作方法も全くと言っていいほど別物ですので、FシリーズとZ1を併用されるなら注意が必要です。

書込番号:18379414

Goodアンサーナイスクチコミ!10


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/17 21:11(1年以上前)

私もA10の方を押します。
長く使うのなら、A10の方がいいかと思います。
A16のほかに
iPod Touch4g
F805
A865
と、ありますが、今も使おうと思えるのはA865くらいで他のはやはりCPUやAndroidのバージョンで、できないことが増えてきて使わなくなりました。
iOSやAndroidは買い換え周期が早いですね。
音質は持っていないのでわかりませんが電池持ちや操作性はA10そこそこいいです。

また、よけいなお世話かもしれませんが、新しいXperia 例えばz3とかに変えると、音質はよくなるみたいなので、そちらの方も確認してみてはどうでしょうか。プレイヤーを買わなくとも、、、ということもあるかもしれません。

書込番号:18380161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/17 21:15(1年以上前)

すみません
訂正。
"f880は"持っていないのでわかりませんが、
言葉足らずでした

書込番号:18380181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 21:38(1年以上前)

音質が大差ないとなると、携帯音楽プレーヤーの本質を考えるとAシリーズになりますね。

書込番号:18380266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 21:40(1年以上前)

慣れや容量も考慮すればAシリーズ優勢ですね

書込番号:18380273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 21:46(1年以上前)

FはRAM1GBであまり普及してないようなCPUでしたよね‥‥せめて、新型でスナドラやAtomを搭載してくれると嬉しいですね
普段操作や細かい所までありがとうございます。 
今のAndroidWALKMANで十分に満足するにはZXシリーズになりますね。

書込番号:18380305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 22:00(1年以上前)

同じ価格帯の中でもA10は音楽プレイヤーとして優れてるものですね‥

z3の音も聞きましたが、z1fから大きな飛躍はなく
こんなもんかと思いました。
S-Masterでも搭載しないとWALKMAN並みの音質は厳しいと思います。
近年XperiaにS-Master搭載されると言われてますが、大きな電池消費を解決できなく見送りが続いてます。
WALKMANFシリーズの生産終了との事なので、後継機が出なかった場合、XperiaでFの性能を引き継ぐ可能性もあるので期待したいものです。
z4かz5あたりで機種変予定ですが、まだ時期が遠いですし‥z5からフラグシップモデルの周期も変わるとの事なので中々待てません‥
z4で搭載されるのを期待したいものですが‥‥

書込番号:18380363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/17 22:02(1年以上前)

多くのレスをしてくれた方々ありがとうございます。
A16を買う事に決めました。

また何か分からない事があったときにはよろしくお願いします。

書込番号:18380374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「NW-A17 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A17 [64GB]を新規書き込みNW-A17 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A17 [64GB]
SONY

NW-A17 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

NW-A17 [64GB]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング