
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2014年11月8日 08:17 |
![]() |
31 | 8 | 2014年11月8日 04:31 |
![]() |
13 | 2 | 2014年11月7日 20:25 |
![]() |
24 | 5 | 2014年11月7日 16:23 |
![]() |
8 | 2 | 2014年11月7日 14:23 |
![]() |
10 | 11 | 2014年11月7日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
「おまかせチャンネル」機能を使おうと、A16本体で「曲を解析→チャンネルに登録」させましたが、MicroSDに15000曲近く入れた状態で3時間くらいかかります。音楽解析は、時間に余裕が有る時にした方が良いですよ。
6点

すみません。タイトルのネタを書き込んだものです。
3時間と言うのはA16の画面に出ていた予想時間でしたが、今朝起きてもまだデータベース作成が終わってませんでしたので、「一晩かかります」に変更させて下さい。
書込番号:18143061
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
先ほどA16のシルバーが届きました。
ひと通り触りましたが、F805よりもひと回り小さくて持ち運びしやすいサイズです。
質感はS755のもろアルミ、よりかは劣りますがFシリーズよりかは充分な質感です。
音質はFシリーズよりもフラットな傾向にあります。低音についてはイコライザーで補う必要性があります。
DSEE HX使用時はイコライザー等は設定できませんでした。
操作性はSDカードを除けばSシリーズそのもので、Android非搭載ウォークマンの操作性は維持できていて良好です。
SDカードですが、今のところバグや音飛びなどは感じられず、FLAC音源もスムーズに再生出来ました。
F805との比較はまた後ほど。
16点

六区さん、フラゲおめでとう!!
早速、使ってみてどうですか?
書込番号:18137262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イコライザーって低音が足りないって事。
書込番号:18137675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

イコライザーで補う必要があるかどうかは、
使う人の好みやイヤホン・ヘッドホンによるでしょう。
私は特に不足は感じませんでした。
書込番号:18137987
3点


聴き比べレポを楽しみにしております。
書込番号:18140684
0点

こんばんは。(^-^)/
ついさっき、私のところにも新しくウォークマンが届きました。o(^o^)o
Sシリーズと比べて、きれいに聴けてて感動してます。(*^^*)
ハイレゾのヘッドフォンは買って試しますが…
SDカードを差し込んで、アップサンプリングした音楽を再生したら、ちゃんと「HR」マークが出ました。(^w^)
実は、CDからリッピングしたものをいじくりましたが、私が持っているスマホ(isai FL)でも聴けるようにハイレゾ化(?)しました。f(^_^)
URLを載せますので、試しにやってみてください。(^-^)/
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51831382.html
書込番号:18141776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

只今聴き比べております。
A10では低音が弱くなったという声が多々見受けられますが、全体的な傾向としては従来の路線をベースとした音作りになっているように思えます。
ただ、Fシリーズやかつてのスティック型モデルとは若干音の傾向が違うようで、弱ドンシャリ傾向のあるF800やE040と比べればA10はS750に近い印象を感じました。迫力さでは前者のほうが優っていると思います。
ただ、Fシリーズですと高音域でノイズが顕著な楽曲もあり、どちらがいいかは曲による、といったところでしょうか。
A10の音はスッキリとしていて聞き疲れしにくい方面の音だと思いました。
書込番号:18142712
2点

六区ぱらくんさん、こんばんわ。(^-^)/
聞き応えですが、寝ながらだと丁度良い感じですね。f(^_^)
モヤモヤが何だが少し消えてくれました。(^w^)
やっぱり良いですよね、新しいやつは。(*^^*)
書込番号:18142736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]
本日GETしました。待望のAシリーズです。64Gを5年保障付きで定価(税込36200円くらい)にて購入。
発売したては、定価はしょうがないですが、5年保障付きなのでよしとしました。
NWA-867からの買い替えです。
ハイレゾも魅力なのですが、今回のNW-17の魅力は
micro sd XC 128Gまで対応し、合計192Gまでの大容量ですよね。
しかし、SONYお客様センターにお問い合わせしたところ、
「SONYでは128GのSDは販売しておりません。」「多分128Gに対応しているだろう」とのかなり曖昧な回答。
「他社の128GのSDでテストしていないの?」との問い合わせに対しては
「していないですが、多分大丈夫」との回答で、超大手の会社がこんな対応でびっくりでした。
(多分テストはしている思うのですが。。。)
ですので、増設はまだ流通の少なく曖昧な回答の128Gは少し怖いため、
TOSHIBAの超安い64Gでしばらく様子を見ることにします。(海外のTOSHIBA製_3500円で購入)
機能はNWA-867とほぼ同じですね。私の欲しかったSLEEP機能、お気に入り(100曲×5グループ)もそのまま搭載されており、携帯電話のような、余計なインターネットに繋がる機能などは一切ないため、
音楽のみを純粋に沢山入れて楽しみたい方にはほんと大満足の1品でお勧めです!
Aシリーズを復活させて!と依然SONYさんにリクエストしていましたので、私の一声(他の方ももちろんいらしたと思いますが)に応えて頂きほんと感謝です。
WMAやMP3をハイレゾ級に変換する機能にはあまり期待しないほうがよいですね。
もともと圧縮されている音源ですので、正直、そこまで劇的には音は良くはならないです。
NWA-867とあまり変化なし。個人的意見です。
イコライザーの機能が多数あるため、音の調整で音は変化してしまいますから、ここまでくるとほんと個々の好みになるのでしょう。
サンプルで入っているハイレゾ音源は確かに音はGOODでした。
容量食うからすぐ消去しますが。。。
8点

827さん
>容量食うからすぐ消去しますが。。。
今はmicroSDもどんどん安くなってきてるので容量を気にせずに、
むしろmicroSDを「カセットテープ・MD」のように交換して使えるスタイルのウォークマン、
それがNW-A10シリーズだと思いますよ(^_^)v
書込番号:18141217
3点

>E5cユーザーさん
多分827さんは、容量を気にしているというよりは、聴かないものをわざわざ保存していてもしょうがないし、それなら他の曲を入れておきたいから消去する、くらいの意味でおっしゃられたのではないかと思います。
827さん、違っていたら申し訳ありません(^_^;)
書込番号:18141355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
A867からA16へ買い替えました。
早送り機能ですが、10分後に飛ばしたり等はできないのでしょうか?
普段ラジオの音源を聴く為、1,2時間あるファイルだと普通の早送りだと不便で困っております。
A867の時はタッチパネルで秒数を簡単に進められたのですが・・・
もし改善策があればよろしくお願いします。
4点

再生しながら早送りすると2秒おきに早送りできて、
再生を停止した状態で早送りすると20秒おきに早送りできます。
それ以上はできないので諦めて下さい。
書込番号:18140065
7点

A16は出来ないんだ・・・メモメモ。
私にとっては結構重要。(ポットキャスト
>A867の時はタッチパネルで秒数を簡単に進められたのですが・・・
押しっぱなしで何段階早送り出来るよね。
F800/880/ZX1はサイドキーで早送りの場合、2倍速見たいな「遅い」早送りの記憶がある。
停止状態の早送りは出来ない。
なんか段々ユーザービリティーが落ちてるような・・・気のせいかな。
書込番号:18140108
4点

A10はハードキー操作ですから、早送り・戻し動作については仕方ないところですよ。
ユーザビリティの低下というか、何のことはない、A850以前の、タッチパネル導入前のウォークマンと同じ仕様というだけです。
書込番号:18140371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>A850以前の、タッチパネル導入前のウォークマンと同じ仕様というだけです。
競争は激しくないが、決してまだ出し惜しみ出来るソニーじゃない。
3世代前の仕様に戻っただけで、十分「後退」と言えるんだ。
昨日も大陸拠点の撤廃やらリストラやらネガな情報出たばかり・・・
・プラシボ半分の比較試験(うち60%以上はしっかりした設計でもこの売り方はどうかと思う)
・他のDAPより大して差のないユーザービリティー、
・IPC生産中止など・・・
という受身感覚のアドバンテージ、「まだいける」の錯覚のようなビジョンで事業継続したくない。
製品ラインを延命する為の事業継続じゃなくて、しっかりとしたソニースピリッツ商品でシェアを固めて欲しいんだ。
商品に対する愚痴でごめん。残ったSDPWも頑張れな。
書込番号:18140498
2点

情報ありがとうございました。
停止してから早送りで20秒進めるというのはA840時代に使ってましたが、
最近は使用する機会もなかったので失念しておりました。
音質には満足してますがタッチパネルが無くサイズも小さくなった分A840時代よりも操作性が悪く感じます。
音楽再生画面での上下キーを押して画像がスクロールされる機能は必要性を全く感じないので設定した時間送りを出来る様にする等改善してほしいものです。
とりあえず慣れるように努力します。
書込番号:18140634
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
例えば1曲が30分ぐらいある曲の20分あたりから聞きたいときに、タッチパネルの操作なら一気にシークできますが、この機種ではどうなのでしょうか?
ひたすら早送りするしかないのなら面倒ですね…。
今使っているj3ではタッチパネルに加えてハードボタンもついているので大変使い勝手が良いのですがそろそろ買い換えたく思っているところです…
書込番号:18140374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


投稿した後、真下にあったことにきづきました…
今後気をつけたいと思います
書込番号:18140380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

A17だと11月6日頃お届けと出るので初回分は終了したのかもしれませんね。
チャットで聞けるので聞いてみたら良いのでは?
書込番号:18124710
0点

期待して待っている方には申し訳ありませんが。
不良品が届いたらどうすればいいのでしょうか?
銀座まで行くのでしょうか?
書込番号:18124908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2014年11月8日発売予定 予定となっているので、いつ発送できるか明確な日にちが決められないので上旬となっているだけだと思います。
まあ、予約しないといつ手に入るかわからないというような商品ではないので、発売日まで待ってから注文すればいいかと思いますよ。
あくまで私の考えですので。
書込番号:18125103
2点

>しんぴのベールさん
ご心配なく。
通販で購入した場合などは、大抵お近くの量販店など、
製品取扱店にて修理受付をしてくれるものですよ。
また、ソニーの場合は引き取り修理も行っていますので、
それを利用すれば自ら出かける手間もかかりません。
(保証期間内なら当然無償で行ってくれますし。)
実店舗と通販で違うところは、修理では無く、
「初期不良時の製品交換に迅速に応じられるか。」
というところくらいでは無いですかね。
実店舗でしたら、製品の在庫があれば即交換してもらえることが期待できますが、
通販ですとそうも行きませんから。
書込番号:18128507
2点

2日の日曜日に銀座SONYストアで予約しました。
32Gは全色発売日到着はもう無理だそうです。11月上旬と言われました。
発送日が決まったらメールが届きます。
因みに、日曜日の午後の段階では、64Gのシルバーなら発送日には届くとのことでした。
書込番号:18128784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか爆発的人気みたい。全色売れきれって。通販だと初期不良だとわかっても修理対応っていうリスクを背負うわけなんですね。
書込番号:18129910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Joshin.webより本日11月5日発送の連絡を貰いました。
発売予定は2014年11月08日とあるし「入荷次第出荷 お届け:発売日以降」とあるので
今から購入した場合は発売日以降の配達になるのでしょうね
以前は1日か2日は早く届いたものですが、最近は早期(1ヶ月以上前)に予約しても早くて販売日の配達でした。
とのあれ早い事は良い事で届くのを楽しみにしています。
ちなみに9月29日に
NW-A17-SとAシリーズ専用ソフトケース(シルバー)CKS-NWA10-Sを注文しました。
書込番号:18129981
0点

今オンラインのソニーストアを見たところ、A17は2色とも11月6日頃のお届け、A16はシルバーのみ入荷次第出荷で他3色は11月上旬のお届けとなっていますね。
A16の方が売れているみたいですから、やっぱりSD対応の影響は少なくないようです。
こう見るとA16はシルバーが人気なのかなという感じ。
書込番号:18130022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんぴのベールさん
>>通販だと初期不良だとわかっても修理対応っていうリスクを背負うわけなんですね。
リスクと言うほどでも無いと思いますけどね。
実店舗でも商品在庫が無ければ修理対応となりますよ。
書込番号:18131661
0点

ソニーストアで11月3日の午前に注文した時は11月上旬出荷予定だったのが、
今日朝に延期メールが来て『11月中旬(11〜19日)』になってしまいました。
待てなかったので電話でキャンセル手続きしてヨドバシで本日即日発送で申し込めました。
ソニーストアで今から申し込む方は3年保証付いてる分、出荷遅れは覚悟した方が良いです。
書込番号:18136536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もソニーストアで注文(11月4日)して発送が初旬から中旬に延期されていました。
そしてなぜか一緒に注文したクリアケースと保護フィルムは先に届いているという、なんだか変な状態に。
ケースと保護フィルムを眺めて本体が届くことを待つしかなさそうです(・_・;)
ちなみに、注文しているのはNW-A16のブルーです。
書込番号:18139212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





