LUMIX DMC-GM1SK レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1SK レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年11月28日

  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット のクチコミ掲示板

(1416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1SK レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1SK レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1SK レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの倍率について

2015/11/03 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

gm1sの付属のキットレンズは、倍率2.7倍で、ヨドバシのセットの望遠レンズは3.9倍ぐらいとインターネットに書いてありましたがどれくらい違いますか?

書込番号:19285275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/03 20:36(1年以上前)

キットレンズの標準レンズは、1倍〜2.7倍
望遠レンズは、3.8倍〜14.6倍 …です(^-^)/

書込番号:19285297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/03 20:43(1年以上前)

倍率ってのはそのレンズを一番引いた時と伸ばした時の比に過ぎません。
例えば1〜10のズームが出来るレンズは10倍ズームになりますし、10〜100のズームも同じく10倍になります。
で、望遠能力は前者が10、後者が100なので後者が10倍大きく写せる計算になります。

GM1Sのレンズの場合、付属のレンズは24-64mm、望遠レンズは90-350mmとなっています。
最大まで伸ばした時の望遠能力は、望遠レンズの方が5倍以上は大きく写せる計算ですね。

書込番号:19285328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/03 20:49(1年以上前)

標準レンズ ⇒ 12-32
望遠レンズ ⇒ 45-175

12 ÷ 12 ⇒1倍 〜 32 ÷ 12 ⇒ 2.7倍
45 ÷ 12 ⇒ 3.8倍 〜 175 ÷ 12 ⇒ 14.6倍

以上(^o^ゞ

書込番号:19285355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/03 20:53(1年以上前)

>MEさん
そうなんですか❗
間違えて思っていました

書込番号:19285367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/03 20:56(1年以上前)

sk02011086さん こんばんは

ヨドバシのセットは解りませんが 他の店の場合 倍率を見ると 12-32mmと45-175mmのセットのようですね

コンデジの場合は 始まりの焦点距離が大体同じなので 倍率で比較できますが レンズ交換タイプは 始まりの焦点距離が違う場合も多いので 倍率で比較し難いです。

でも 無理矢理比較するのでしたら 標準ズームの広角側12mmから 望遠レンズの望遠側175mmまでと考えると 2本あわせて 14.5倍ぐらいになると思います。(32mmから45mmの間は カバーできないですが)

書込番号:19285384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/11/03 21:00(1年以上前)

ズーム倍率(焦点距離を変化させられる割合)なら、2.7→3.9なので、44%(1.44倍)ほどの違いです。

望遠の強さの違いなら、標準ズームの最大望遠側が32mm、望遠ズームの最大望遠側が100mmなので、
32→100で、312%(3.12倍)も違います。

書込番号:19285406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/03 22:19(1年以上前)

http://amazing.x.fc2.com/works/boke/bokekeisan.html

センサーサイズと35mm換算焦点距離をいれると
撮影されたイメージがわかりますよ

書込番号:19285740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/03 22:54(1年以上前)

>倍率2.7倍で、ヨドバシのセットの望遠レンズは3.9倍ぐらいとインターネットに書いてありましたがどれくらい違いますか?

ズームレンズの倍率は、そのズームの広角端と望遠端の比率です。
その為、ズームの幅の広さはズーム倍率からわかりますが
他のレンズと比べて、どちらのレンズがより広角なのかとか、より望遠なのかというのは、ズーム倍率からはわかりません。

その為、標準ズームの2.7倍と、望遠ズームの3.9倍を比較してもあまり意味がないと思います。

広角や望遠の度合いは、35mm換算焦点距離で比較するといいと思います。
50mmを標準として
標準より数字が小さいと広角レンズ(広い範囲が写ります)で、28mmとか24mmとかを広角レンズとよびます。
標準より数字が大きいと望遠レンズ(狭い範囲が写ります)で、200mmとか300mmとかを望遠レンズとよびます。

GM1Sの場合は標準ズームは12mm〜32mmなので、35mm換算で24mm〜64mmのズームとなります。
そうすると、24mmは広角レンズですが、64mmは標準50mmの1.28倍ですので、準望遠程度で
あまり望遠能力は高くありません。

ヨドバシのセットの望遠はわかりませんが、カメラのキタムラのダブルズームキットだと
望遠ズームは45-175mm(ズーム倍率約3.9倍)なので、35mm換算で90mm〜350mmとなり、
望遠端350mmは標準50mmの7倍ですので、かなり望遠として使えると思います。

ただ、レンズ交換式のカメラの場合は、レンズを交換することによっていろいろな撮影に対応しますので
普段は標準ズームの12-32mmを使い、望遠で遠くのものを撮りたい時は45-175mmに付け替えるのが普通です。
その為、いろいろな撮影に対応するには、ダブルズームキットを購入しておいたほうが無難です。

また、なるべくレンズ交換しなくてすむように、高倍率ズームもありますが
GM1Sにはキットとして存在していませんので
別途高倍率ズームレンズを購入する必要があります。

高倍率ズーム
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000782660/

書込番号:19285890

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

クチコミ投稿数:14件

きれいな子どもの写真を撮りたいので、カメラの購入を検討しています。サイズ的にミラーレスで、Wi-Fiのついたもの、将来的に運動会なども撮影したいので、ダブルレンズセットのものがいいかなと思っています。
予算的に、DMC-GM1SK、Nikon 1 J4、EOS M2あたりが候補です。全くの初心者なのですが、よかったらご教授お願いします。

書込番号:19282533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/02 22:35(1年以上前)

別機種

GF7(ピンク)

私はチルト液晶が便利そうでGF7買いました(^o^ゞ
http://s.kakaku.com/item/J0000014570/

子供撮りならローアングルでも使いやすいチルト液晶が便利ですし、このカメラは自撮りが出来るので子供を抱っこしながらツーショットも撮れます(o^-')b !


チョッピリお高いですがオススメです\(^_^)/

書込番号:19282559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/02 22:41(1年以上前)

kuroneko438さん こんばんは

旧型のM2や レンズ選択の少ない Nikon 1 J4よりは 今価格が下がり買い時ですし レンズ選択肢が沢山ある DMC-GM1SKが良いように思います。

書込番号:19282585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/11/03 12:27(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
チルト液晶は便利そうですね。ただ、やはりちょっと予算オーバーかなと…。
M2がアマゾンでタイムセールで39800円だったので揺らぎましたが、GM1SKのキタムラセットがセールで42800円にはなりそうなので、待とうかなと思います。

書込番号:19283978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/03 12:36(1年以上前)

>kuroneko438さん
GM1SKのキタムラセット: これでいいと思います。
小さくていいです。
オートフォーカスも速いです。
将来、室内での撮影に有利な 明るい単焦点レンズとかほしくなるかも知れませんが、いっぱいチョイスがありますし。

書込番号:19283995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/03 18:56(1年以上前)

>kuroneko438さん

私はキヤノン党なのでEOSM2推しです。
スペックとか難しいことは考えずにカメラの見た目で選ぶのもありです。

よいご選択を。

書込番号:19285003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/06 12:32(1年以上前)

悩みましたが、GM1SKのキタムラセットがキタムラヤフー店にて44800円のポイント10倍だったので、ポチりました。届くのが楽しみです。みなさんありがとうございました。

書込番号:19292588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 13:34(1年以上前)

ポチおめでとうございますm(_ _)m

書込番号:19292783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらのセットがいいですか?

2015/11/02 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

gm1sには、カメラのキタムラにはダブルズームレンズセットがあります。しかしキタムラからしか出ていないので価格が高いです。しかし普通のセットには、望遠レンズがありません。
どちらがいいと思いますか?

書込番号:19281530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/02 17:11(1年以上前)

sk02011086さん こんにちは

どちらのお店と キタムラとで比較しているのか解りませんが 望遠ズーム欲しいのでしたら まずは 比較しているお店でや穂葉の店で 望遠ズーム単体でいくらで購入出来るか調べ
 合わせた金額と キタムラでの金額比べ 安いほう購入するのが良いと思いますが あまり変わらないのでしたら キタムラで購入してしまうのが 楽な気がします。

書込番号:19281560

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/11/02 17:30(1年以上前)

sk02011086さん、こんばんは。

カメラのキタムラにはダブルズームレンズセットは44,800円。価格.comの最安値が29,620円(ブラウン)。

44,800−29,620=15,180円
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 POWER O.I.S.が、15,180円で購入できる計算なのでこの金額に納得できるかどうかで判断されてはいかがですか。



書込番号:19281588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/02 17:30(1年以上前)

こう言ってはなんですが、キタムラのセットは本来バーゲン価格なんです。
望遠レンズ45-175mmはGM1SとGX7のダブルズームキットが出る前は単品で3万くらいしてたんですが、このセットが出てから価格が暴落して一時期2万を切ってました。
現在新品の価格は少し落ち着いてきて27000円くらいからですが、それでもGM1Sとそれぞれ単品で買うと計57000円くらいします。
45000円のキタムラのセットはお得だと思いますよ。

廉価ズームレンズの中では、望遠力、手ブレ補正、描写力、ズーム時に大きさが変わらない等、一番いいレンズだと思ってます。
ただ、ズームが手動と電動で好みが分かれるでしょうが…。

書込番号:19281589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 17:36(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B005MM7MTI

45-175 は単独で買いますとシルバーなら18000円くらいですね。
で GM1レンズキットが30000円くらい。
あわせると48000円くらいです。

キタムラのダブルズームキット44800円のほうがお得だと思いますよ。
これ時々もっと安くなる瞬間があります。42800円とか。それを狙ってもいいですね。

いずれにせよ、ずいぶん安いですよ。

書込番号:19281606

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/02 17:44(1年以上前)

前立てたスレッド2つをちゃんと締めてから新スレをたてましょう。
それとこのスレッドは1コ前のスレの続きでいいのでは?

書込番号:19281613

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/02 17:45(1年以上前)

こんにちは

望遠レンズがどの位必要か?ですね、普段のスナップ、風景、人物などはこのキットレンズで間に合います。
是非望遠が必要なのは、運動会など広い場所での人物をアップで撮る場合です。
初めはこのキットレンズを購入され、後から望遠が欲しくなったらお求めになってはどうでしょう。
ダブルキットレンズから外された新品の望遠ズームがお安く出ています。
オークションでもよく見かけます。

書込番号:19281614

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/02 17:48(1年以上前)

普通のセットが良いと思います(o^-')b !

書込番号:19281622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/02 17:57(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね。

書込番号:19281645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/02 18:03(1年以上前)

申し訳ありません。そうします。

書込番号:19281658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/02 18:14(1年以上前)

あ、そういえばキタムラのダブルズームの望遠レンズはシルバーでしたか。
ブラックと比べてだいぶ安いんですね。

望遠絶対に使わないなら、その分のお金を単焦点レンズの予算に回したりできるので迷うところですね。
何を撮るか次第かと思います。

書込番号:19281687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/02 19:23(1年以上前)

>しかしキタムラからしか出ていないので価格が高いです。

高く感じるのでしたら、まずはレンズキットを購入して
望遠ズームが必要だと思ってから購入してもいいと思います。

このあたりは、どのくらい望遠が必要かにもよると思いますので
望遠を使いそうでしたら、セットで購入した方が少し安いようにも思いますし
使うかどうかわからないのであれば、別々に購入してもいいと思います。

書込番号:19281898

ナイスクチコミ!4


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/03 19:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました❗

書込番号:19285142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

クチコミ投稿数:286件

私は、現在パナのG1とGF1(20mmパンケーキ、14−45mm望遠、45−200mm望遠の3本レンズ所有)とキヤノンのS95を使っているのですが、G1とGF1はレンズ3本と持っていくと結構荷物になるものですから、結局荷物を少量にして出かけるときはもっぱらS95だけ持っていくことが多くなってしまいます。

それを踏まえて、最近Fecebookやmixiと言ったSNSに写真をiPhoneのカメラで投稿したりすることが多く、近い将来ブログも始めたいと思っていることから、wifi対応のカメラが欲しくなり、たまたま週末にヤマダに行ったら、キヤノンのG7X、G9X、G1XMark2が丁度持っていくのに丁度良く、G7X、G9Xならばキャンペーンで予備バッテリーがサービスとなるから気に入って、その足でビックに行ったら、今度はGF7ダブルレンズキットが気になり、家に帰っていろいろと調べているうちにキタムラオリジナルのGM1Sダブルレンズキットが気になっているので、この中から購入しようかと思っていますが、この中ではどれがおススメでしょうか?

一応、今回のカメラ選びにあたって重視していることは、まずはコスパと携帯性(できればディパック1つでの小旅行で持ち運びできる大きさがベスト)と写真の写りの良さですが、コスパではGM1S、携帯性ではキャノン、写真の写りではほぼ互角なのかなぁと思っていますが、携帯性では今日GM1Sのレンズキットを下見したら何とかなりそうな気がしますし、G1とGF1で使っていたレンズ資産が使えるという意味でもGM1Sに個人的には傾きつつあるのですが、いかがでしょうか?

あと、オリンパスのPEN Lite E-PL6のダブルレンズキットもコスパ的には気にはなりましたが、サイズがGF1と変わらない感じで、買い替える理由が半減してしまうと思いましたが、こちらはいかがでしょうか?

因みに、G1、GF1、S95ともまだまだ健在なので、wifi接続と持ち運びの問題さえ目をつむれば、何も買い足す必要なしという選択肢もありかなぁと思いますが・・・^^;(ただ、物欲が出てきていますし、もう5年以上使っている機種なので進化があるのかなぁと思って)

まとまりのない文書で申し訳ないですが、ご教授よろしくおねがいします<m(__)m>

書込番号:19280132

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/02 01:45(1年以上前)

とめ583さん こんばんは

>、近い将来ブログも始めたいと思っていることから、wifi対応のカメラが欲しくなり、

この目的でしたえら 画質とコンパクト性重視での選択だと G1XUつかい易そうな気がしますが これでも大きく感じるのでしたら G7Xがいいように思います。

GM1Sも良いとは思いますが 案外レンズの出っ張りが 収納には不便ですので 沈胴タイプの G7XやG1XUの方が収納には有利だと思います。 

書込番号:19280158

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/02 01:52(1年以上前)

とめ583さん、 こんばんわ♪ 
自分の意見は、このあと皆さんが書き込んでくださる意見とは おそらく違う内容だと思いますが、、 
ここは グッと我慢の子で、来年の春くらいまでは現在の所有機でいかれては、というものです、 

半年も経てば、いろんな新機能を詰め込んだ後継機が出てくるはずです、 
また、同じ m4/3マウントのオリンパス機ならまだしも、全然マウントの違うキヤノン機、ニコン機となると、 
レンズも一からそろえなければならないことになります、 

今まで 5年という長い間、快調に使ってこられた訳です、 これから先、半年、一年なんて すぐですよ♪ 
使い慣れたカメラを使いながら、マウント変更も含め、その期間を研究の時間に充てられたほうがよろしいかと、、 

『欲しい時が 買い時』 という格言もありますが、 『急がばまわれ』 という格言もあります ( ^ー゜)b  
                

書込番号:19280165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 04:49(1年以上前)

>とめ583さん
携帯性を重要視するならG7X, G9Xかと思います。
今はまだG9Xが割高なので、今 買うならG7Xにするでしょう。 
自分撮りもできるし、レンズも明るいです。さらに広角も24mm相当からと広めです。

GM1もいいですが、携帯性は劣ると思いますよ。やはりレンズ交換式なので、複数のレンズを持ち歩かないとよさを充分にいかせないです。

私はRX100とGM1を持っていますが、携帯性はやはり圧倒的にRX100ですよ。
でも、普段はGM1持ち歩いています。これはなぜかというと、 20mmF1.7などをつけた場合、やはり画質面ではGM1のほうが明らかにいいので、、、

書込番号:19280273

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/02 06:53(1年以上前)

コンパクトなGM1Sが良いと思います(^o^ゞ

書込番号:19280338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 07:46(1年以上前)

PEN Lite E-PL6に関しては やや重いですし、WiFiもついてないので、候補からはずしていいと思います。

書込番号:19280424

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/11/02 09:48(1年以上前)

GF1にレンズ3本が荷物になるのならば、GM1にしても大差は無いように思います。レンズの規格は同じですから。
パナソニック機でしたら、LX100あたりを候補にしてみては?

書込番号:19280634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/11/02 10:30(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

どちらかというとキヤノンのG7X、G9X、G1X2が優勢と言った感じですね。
確かに今までS95を使ってきたので、キヤノンのGシリーズにぐっとくるものがありますが、レンズが交換できないので、そのあたり、GM1Sに比べて写真の撮れる幅が落ちないか気になりますね。

因みに、GM1Sを購入した場合は、基本的に長距離の旅行ではスーツケースにG1とGF1とレンズ3本入ったかばんが入るので、本体+レンズ5本体制で、近距離の小旅行では、基本のダブルズームキットだけで行こうかと思っています。

あと、キヤノンは値下がりが期待できますが、パナは新機種に変わったら、値段が高くなる懸念があります。

ついでに、一眼はレンズ資産からパナかオリンパス、コンデジはキヤノン党です。

出勤まで時間がないので、夜帰ってからレスさせていただきますので、ご意見よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:19280715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 13:24(1年以上前)

>とめ583さん
私は
GM1+12-32mm(キットレンズ) + 20mmF1.7 または15mmF1.7  + 望遠ズームレンズ(私は35-100mmF2.8を選択)
を旅行/出張に持っていくことがおおいです。

でも、このかわりにRX100を持っていったことありましたが、別に困りませんでした。
(撮れる写真は、さすがにGM1+3本のレンズのほうが多彩だったと思います。)

だから携帯性を重んじるならG7Xで充分なのでは?と思いますよ。

書込番号:19281109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/11/02 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20mmF1.7

20mmF1.7

ライカ45oF2.8 ハイコントラストモノクロ

GM1Sも、ここまで安くなると数年後に中古が出てもあまり値下がりしないのではないかと思います。

GF1ではいまいちだった20oF1.7のAFが大幅に高速化しています。
SNS、ブログで見栄えのする絵は、なんといっても被写界深度の浅い写真ですが、
いつでも持ち歩くのは難しく、GM1+20oF1.7のサイズがぎりぎりではないでしょうか。
パナソニックの絵はこってり感が魅力ですが、本領を得るならやはり単焦点です。

アートフィルターが豊富な事も、SNS、ブログに便利なのではと思います。
フィルターなし同時記録もできるので、カラーも残しておけます。

書込番号:19281230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/02 18:31(1年以上前)

望遠が要らないならG7X。
望遠が要らないならGF7。

書込番号:19281742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2015/11/03 11:12(1年以上前)

みなさんいろいろとご教授ありがとうございます。

やはり、携帯性から考えると、キヤノンのG7X、G9Xがベストなのかなぁと思います。
ただ、写り(特に今所有している20mmパンケーキレンズ)の良さでは、若干携帯性を犠牲にしてもGM1Sにも捨てがたい魅力がありますね。
そういう意味では、買い換えてもS95から替り映えのしないキヤノンよりもパナのほうがいいような気がしますし、今のところGM1Sに魅力は感じています。
ただ、キヤノンのG7X、G9Xもいまだに魅力を感じる機種なので、まだ迷いは尽きないですね。

あと、知りたいのは、G7XとG9Xの違いが知りたいところですね。
本来、GM1Sのスレで訊くことではないかと思いますが、マルチポスト厳禁なので。

今日、カメラ屋で実機を確認して、店員さんに話を聞いてきますが、もう一歩背中を押してくれたらと思います。

それを踏まえて、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19283774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 15:43(1年以上前)

>とめ583さん

とめ583さん、皆様、こんにちは

DMC-GM1Sをポチしまして、本日自宅に届いたばかりです。出先なのでまだ手にしておりませんが・・・
私もDMC-GF1で14-45レンズと20mmのパンケーキレンズを所有しております。
夏は縦走しますのでカメラは少しでも小さくて軽い方がいいんですよね。
最近タイムラプスもやり始めたものですから、画質と重量のバランスで軽いミラーレスが欲しかったのです。

ちょっと調べてみたのですが・・・

・PowerShot S95
 170g【本体のみ】
・DMC-GF1
 534g【本体・バッテリー(343g)、レンズ(191g)】

・G9X
 209g【本体、バッテリー】
・DMC-GM1S
 274g【本体、バッテリー、レンズ】

DMC-GM1Sがかなり軽くなったので以前よりも重量差がかなり小さくなりますネ♪
レンズの資産が活かせることを考えても、ここは是非DMC-GM1Sで (^_-)-☆

ちなみに、縦走での雨の確立が高い時とアルパインクライミング用に別途TG-4の値下りを狙ってます。

書込番号:19284465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/11/04 23:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます<m(__)m>

昨日から今日にかけて実機を確認してきましたが、やはり携帯性重視と性能で考えるとG7Xがいいのかなぁと思います。
ただ、ちょっと嵩張ったGM1Sもキタムラでダブルズームキット+20mmパンケーキレンズをベルトポーチケースに入れると何とか入りそうなので、まだ候補としては残りそうですね。
あと、両方のいいとこどりだなぁと思ったのがキヤノンのG1XMark2で、新品だと予算的に無理ですが、中古だったら何とか手が届きそうな感じですね。

おそらく、キヤノンG7X、G1XMark2の中古、パナのGM1Sダブルズームキットの中で選択することになるかと思います。

この3機種の中ではどれがいいのでしょうか?

書込番号:19288936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/06 13:57(1年以上前)

>とめ583さん
どれがいいかはご自身でお決めになることとして
私はEOS-M2,GM1+レンズ2本との等価交換で
G1XUを手に入れました
いろいろと思い悩むことはありましたが
今は常時携行カメラとしていつも鞄に入れてます

G1XUを等価交換するまでは
D7200+バッテリーグリップ+レンズで約2kg
これでかなり軽量化出来ましたし
なんとなくラフに扱っても平気見たいです
これで撮りたい時にカメラ無し状態を解消出来ます

書込番号:19292823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/06 18:33(1年以上前)

とめ583さん こんばんは

携帯性と実用性 悩みますよね やはり 形態性から考えると G7X G1XMarkUが有利ですよね 

それに 今G1とGF1が有るのでしたら 今回は コンパクト重視で G7Xか 良品の中古があるのでしたら G1XMarkUにして 今後 GM1S 中古で探すのはどうでしょうか。

書込番号:19293297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2015/11/06 23:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やはり、携帯性を考えるとG7X、G1XMark2が良さげですね。
今のところ、個人的にはG1XMark2が気になるカメラとして一歩リード、次いGM1S、G7Xといったところでしょうか。
G1XMark2の良品の中古が5万円位ならば、決まりなんでしょうけどね。
今狙っているのが、キタムラの中古でG1XMark2の良品中古、純正本革ケースとフードが付いて55980円のものです。
ソフマップの八王子店に行けば、カスタムグリップと純正バッテリー付で50980円で延長保証も付けられるので、一番魅力的ですが、八王子まで行かないと実機が見られないのがマイナスです(今名古屋住まいなので)。

あとは、値段しだいということもありますが、ひとまずG1XMark2→GM1S→G7Xの順番で検討しようかと思います。

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:19294304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラは壊れやすいですか?

2015/11/01 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

カメラのキタムラのセットがほしいのですが、保証が2000円ほどかけて、自然故障しか保証してもらえません。
しかし普通のボディ+レンズ一つのセットの場合たくさんの店が販売していて、保証プランに落下、水没なども保証してもらえるものもあります。
このカメラが壊れやすいのならば、ボディ+レンズのセットにして、デジカメみたいに壊れにくいのならばキタムラのセットにしようと思います。
皆さんはこの場合どのようにしますか?

書込番号:19279879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/01 23:49(1年以上前)

sk02011086さん こんばんは

壊れやすさは 使い方によりますし 今までパナの使ってきて 初期不良は分かりませんが 通常の故障は 起きた事有りません。

その為 自分の場合 延長保障には入っていませんし パナの場合 製品末期になると バーゲンプライスになることが多いので 修理が必要になったら 修理ではなく 買い替え考えます。

書込番号:19279902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 23:54(1年以上前)

別機種

私は昨日GF7を買いました(^o^ゞ
http://s.kakaku.com/item/K0000734777/

店員さんに、保証はどうしますか? と聞かれましたが断りました(^-^)/

何台かカメラやレンズ買ってますが保証は入った事ありません\(^_^)/

書込番号:19279924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/02 00:02(1年以上前)

正直、GM1のレンズキットのレンズですが、壊れた報告は結構多いです。
具体的にはズームのリングが取れやすいとか。
ネジとかではなく接着剤で固定されてるらしいので、ちょっと強めの力がかかると外れやすいのかも。

これが自然故障に入るのかどうかは微妙なところです…。
私は設計レベルで問題があると思ってます。

書込番号:19279948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2015/11/02 00:44(1年以上前)

私も、特に衝撃を与えたわけではないのに
ズームをしたらズームリングがとれたことが2回ありました(別の個体で)。
1回目は保証書がなかったのですが、無料で直していただけました。
2回目は保証書があり、保証の範囲内ということで直していただけました。
また、カメラを落とした際、ズームリングがとれた友人がいました。
修理費に1万円かかりました。参考までに。

書込番号:19280063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/02 01:38(1年以上前)

私がキタムラを利用してたころは、買ったカメラボディやレンズにみんな延長補償を付けていました。残念ながらその店舗はありません。

けっこう雑な扱いをしているけど、幸い壊れたことはありません。

キタムラの延長補償を付けた理由は、買うカメラやレンズに下取り値引きがあった場合に適当な機材を勝手に用意して値引きをしてくれたからです。

お世辞にもキタムラの補償は使えるとは思いませんけどね。

書込番号:19280146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 04:42(1年以上前)

>sk02011086さん
GM1レンズキットのレンズが壊れたという報告はけっこう目立ちますね。
わたしのはまだ壊れてませんが。
これ、レンズのズームをまわす時にときどき反対向きに間違ってまわして、無理な力をかけてしまいがちなんですよね。

また、私のは後ろの十時ボタン(くるくるまわすやつ)が、時々あやしい挙動をすることがあります。これもそのうち壊れるかも、と思っています。
私はこのカメラを酷使しているので仕方ないかもしれません。

ちなみにキタムラで買って、延長保証はつけたような気がします(よくおぼえてない)。

書込番号:19280268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/02 07:10(1年以上前)

sk02011086さん おはようございます。

昨年発売になったカメラが6割引近くで購入できると言うことは、壊れればまた購入すると考えて購入されれば良いと思います。

1年以内の自然故障ならばメーカー保証が効きますし、デジカメは電子機器なので壊れるかどうかは使い方次第だと思います。

書込番号:19280364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/02 07:38(1年以上前)

>sk02011086さん
あくまでも私見とことわって
1円でも安く買おうと躍起になっていざ買うとき
〇年保証を購入額の数%上乗せってピンとこない

初期不良は保証と関係ないし
個体不良はメーカー1年保証
函も保証書も付属品も大事に仕舞って
別の機種が欲しくなったら速やかに下に出す

どんなに高額なカメラでも,センサーもエンジンも日進月歩
だけど・だから型落ち間近な安くなったカメラを狙うのはあり
〇年保証は付けない

問題はこのキットレンズ
私は2機購入時どちらも即下取りに出したけど
構造的に絞りリングが接着剤で止まっただけで
外れても修理費用を請求されたと云う報告が
それは〇年保証でカヴァーしてくれたのかは?

但し、カメラ本体の造りはしっかりしてる

書込番号:19280407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/11/02 07:54(1年以上前)

この機種が、壊れやすいかは、分かりません。

延長保証は、一種の保険ですので、その人の考えで決めればよいかと思います。


30年近くほとんどが近所のキタムラで購入ボディレンズを含め30点以上していますが
延長保証で悪評の高い?延長保証をほとんどのものに入れています。
実際に使ったのは数回です。
でも、ないよりは入っていてよかったと思っています。
ちなみに、メーカー保証が効くうちは、必ずメーカーに出しています。
メーカーに出したのも数回程度です。

書込番号:19280435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 08:12(1年以上前)

sk02011086さん
使い方にもよるし、運ゃな。

書込番号:19280472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/11/02 09:02(1年以上前)

こんにちは。

カメラが壊れるかどうかは使い方と運次第だと思います。
私はずっとカメラの延長保証には入っていませんでしたが、
パナのG6が故障頻発したので、それ以降は延長保証に
入るようになりました。
でもキタムラの保証は日研テクノとか評判悪いので、私は
は入っていませんね。

あと、どうせ入るなら落下や水没保証のあるものが良いと思います。
先日マップカメラの保証で落下したE-M10の修理をしてもらいました。
3000円の免責金額を払いましたが、これで元は取りましたね(笑)
最初マップの延長保証は落下はダメと思っていたのですが、
調べてみると落下もOKでした。ラッキー!と思いましたね(^^)v

書込番号:19280565

ナイスクチコミ!1


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/02 12:14(1年以上前)

壊れやすいかどうかに関わらず、落下や水没ではほとんどのカメラがダメージを受ける可能性があります
その事を踏まえてご自身の仕様方法で、どこまでの保障が必要か決めれば良いと思います

書込番号:19280928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 GM1SKレンズキットについて

2015/11/01 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

私はGM1SKを買うことを検討しています。皆様のコメントなどからダブルズームレンズキットを購入している方が多いのですが、初心者なので、本体とレンズのキットだけを買おうと考えています。
普通のレンズでも、ある程度遠くのものや星空などを撮れるのでしょうか?

書込番号:19279352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/01 21:23(1年以上前)

caaaaaanさん こんにちは

付属のレンズの 12-32mmですと 広い範囲は写せると思いますが 32mmでは 遠くの物大きくするほどのズームではなく 少し大きくする事が出来るくらいだと思います。

星の撮影の場合も 三脚使い 条件がよく ISO感度を上げれば 出来るとは思いますが 初心者ですと 難易度高いと思います。

書込番号:19279369

ナイスクチコミ!1


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度4

2015/11/01 21:24(1年以上前)

・遠くのもの
レンズだけでなくカメラに問題があります。
ファインダがないので、遠くの小さなものにカメラを向けるのが難しいのです。

・星
夜空全体を撮ることはできます。
流星も写るかもしれません。

小さなもの(木星・土星)は高倍率の望遠鏡が必要です。
暗いもの(アンドロメダ銀河)は赤道儀が必要です。

書込番号:19279372

ナイスクチコミ!0


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/01 21:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
なるほど!
やはり何を撮るにしても、技術は必要ですよね…!
ありがとうございます!

書込番号:19279409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/01 21:36(1年以上前)

>蒼駿河さん
カメラに問題なのですか!びっくりです!

星が撮りたいというのは蒼駿河さんが可能だと仰るように、大きく撮りたいという意味なので、ズームレンズ無しでも満足出来そうです!
ありがとうございます!

書込番号:19279421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/01 21:36(1年以上前)

二本のレンズでの比較ならば、普通のレンズ(標準ズーム)で星空は撮れます。

ある程度遠くの物…は「ある程度」の範囲が分かりませんが、今現在のご自身が「少し遠いかな?」と感じる物は標準ズームでは思い通りに撮れない可能性が高いと思いますよ。
そういう予定もあるのでしたらダブルズームキットのほうがいいと思います。
性能の良いレンズで単体の値段を考えるとかなりのバーゲンプライスですので、多少無理してでも買うべきですね。
僕は今年の2月頃に53,000円ほどで買いましたが後悔はしていません。

書込番号:19279423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度4

2015/11/01 21:42(1年以上前)

当機種

失敗作なので見せるのが恥ずかしいのですが、キットレンズ+三脚で60秒露光してこんなふうに撮れますよ。

再挑戦したいですが、暗いところまで行くのが大変です。
(富士山の西 道の駅朝霧高原で撮影した写真です)

書込番号:19279442

ナイスクチコミ!1


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/01 21:58(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
そうなんですか……
そう言われると揺らいできました。
もう少し考えて、後悔しない買い物をしたいいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:19279492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/01 21:59(1年以上前)

>蒼駿河さん
私には何が失敗なのかわからないくらい綺麗に見えます!
このような写真を撮れるようになりたいと思います!
アドバイスありがとうございます!

書込番号:19279497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/01 22:23(1年以上前)

私としては「初心者だからこそ」、様々な被写体に対応できるダブルズームをお勧めしますよ。
いろいろな一眼が出てますけど、初めて入る人は標準ズームレンズキットよりダブルズームを買う人が殆どだと思います。
この望遠ズーム、パナソニックのレンズの中ではかなり手ブレ補正が効く方なので持っておいて損は無いかと。

書込番号:19279593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/11/01 22:28(1年以上前)

こんにちは。

>ある程度遠くのもの

レンズキットの標準ズームは広角側を重視したもので、望遠ははっきり言って
安物のコンパクトデジカメ以下じゃないですか。
例えると「ちょっと離れた人をちょっと大きく写せる」みたいな感じだと思いますね。

書込番号:19279612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/11/01 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

X45-175oは、ナノサーフェスコーティングのおかげか色が良く出ます。
比べたことはありませんが、35-100oや45-150oよりも上位クラスです。

書込番号:19279701

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/01 22:57(1年以上前)

>普通のレンズでも、ある程度遠くのものや星空などを撮れるのでしょうか?

標準ズームの画角で大丈夫なのであれば、星空は撮れると思います。

ある程度遠くのものというのが、どのくらいなのかにもよりますが
標準ズームの望遠能力は低いので、遠くのものを大きく写すような用途が必要の場合は
ダブルズームキット(カメラのキタムラオリジナル)に付属している望遠ズームが必要だと思います。

書込番号:19279744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/01 23:04(1年以上前)

caaaaaanさん 返信ありがとうございます

このカメラは レンズ交換式ですので まずは標準ズームつきで購入し 必要に応じて レンズ追加していくのが一番だと思いますよ。

書込番号:19279764

ナイスクチコミ!0


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度5

2015/11/02 02:07(1年以上前)

>caaaaaanさん

カメラのキタムラオリジナル、望遠ズームセットを購入したものです。
何をお撮りになるかにもよりますが、望遠ズームはあった方が、いいですよ。あとで買い足すのは結局のところ高くつきます。3万か、4万ちょっと超えるかは結構心理的に違うので3万を選ぶ気持ちは分かりますけど。
初めての一眼レフでレンズセットを購入して後で望遠ズームを購入、初めてのミラーレスでレンズセットを購入して後で後継機種の望遠ズームセットを買い替えたものの独り言でした。

カメラのキタムラのまわし者ではありませんが、望遠ズームセットはリーゾナブルです。本来キタムラは売り抜けが上手く、新機種が出そうな物は早い段階で特売して在庫を一層してしまうのですが、本セットは、そろそろ後継機種が出そうな時期(GM1Sは2014年11月発売)になるのにまだ在庫があるようです。キタムラとしては本セット、もっと売れていいと見ているのではないか、もしくは、後継機種の登場が遅れるのではないかと見ていると思っています。

書込番号:19280191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 02:52(1年以上前)

>caaaaaanさん
私もダブルズームキットのほうをおすすめします。
標準ズームだけだと表現が限られちゃうんですよね。 普通のものを普通には撮れますが、 スポーツ観戦の時とか、運動会とか、望遠ズームがほしくなります。また、望遠だとけっこう背景がボケますので、そういう写真を撮りたいときも使えます。

せっかくのレンズ交換式カメラなので、複数のレンズがあるほうが面白いです。
45-175は評判いいですし。

書込番号:19280220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 05:26(1年以上前)

あ、あと、キットのレンズで星空は撮れないことはないですが、明るいレンズを使った方が有利になります。
明るいレンズを使うと流星も撮りやすくなると思います。

GM1+キットの標準ズームレンズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013734/SortID=19245298/ImageID=2338033/

GM1+15mmF1.7(明るいレンズ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013734/SortID=19245298/ImageID=2338035/

GM1+15mmF1.7(明るいレンズ)  流星
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000758201/SortID=19251079/ImageID=2339444/

星空用の明るいレンズとしてはオリンパスの12mmF2.0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268304/SortID=14984081/
がいいでしょう。

書込番号:19280285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 08:16(1年以上前)

caaaaaanさん
覗きに行ってみたらどうかな?

書込番号:19280476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/02 18:54(1年以上前)

>ポポーノキさん
>BAJA人さん
>蒼駿河さん
>フェニックスの一輝さん
>SakanaTarouさん
>もとラボマン 2さん
>reikokureさん
>nightbearさん
>びゃくだんさん

皆様本当にありがとうございます。
やはりダブルズームレンズも買うべきだという方が多く、それも視野に入れて、今週中に結論を出そうと思います。
初めてなので何も知識がなく、質問も抽象的でわかりにくい中、細かくわかりやすくお答え頂きありがとございました。満足のいく買い物をしたいと思います!

書込番号:19281803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/02 19:03(1年以上前)

caaaaaanさん 返信ありがとうございます

カメラ選び 悩みますよね でも悩んでいる時も 案外楽しいと思いますので あせらず 納得いくまで選んでみてください。

書込番号:19281831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/02 19:08(1年以上前)

>caaaaaanさん
運動会とか動物園とかディズニーランドとかで望遠ズームが使いたくなると思うんですよね。
でも、まあ、そこはcaaaaaanさんの判断ですので、、、

書込番号:19281854

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GM1SK レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1SK レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1SK レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月28日

LUMIX DMC-GM1SK レンズキットをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング