タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C
お知恵をお借りしたくて書き込みさせて頂きますよろしくお願いします。
ASUS VivoTab 8 M81Cの容量を増やす為、回復パテーションを削除しようと思っているのですが
ネットを見ると削除してはいけないとなっているものも有りますが削除しても良いのでしょうか?
また、削除しても良いのでしたら一番簡単に削除する方法もお教え頂けましたら助かります。
OSはWindows10にアプグレード済みです宜しくお願いします。
書込番号:19174643
0点
ご覧のように回復パーテションはそれほどの容量ではありません。
それよりもWindowsを10にアップグレードされたということで、ドライブの中にWindows.oldというフォルダーが出来ています。
このフォルダーの容量がかなりありますのでこれを削除なさった方がよろしいかと。
削除方法
http://productionig.sakura.ne.jp/blog/2015/08/02/windows10%E3%81%A7%E3%81%AEwindows-old%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:19174669
1点
機種は違いますが、ASUS X205TAでディスククリーンアップでシステムファイルのクリーンアップをしたところ、あっさりと回復パーティションは消えました。
もちろんUSB回復ドライブを作成した上ですが、ASUS VivoTab 8 M81C-WH32も同メーカーのタブレットなのでどうなるのでしょうね。
書込番号:19174680
1点
USB回復ドライブ作成済みで、Windows10にしてあるのなら、消してもいいんじゃないかと思います。
消してはいけない、となっているのはおそらくは標準状態ではWindows8.1がWIMBootになっているからだと思われますが、Windows10にアップグレードした時点でWIMBootじゃなくなっていると思います。
書込番号:19174724
![]()
1点
回復ドライブ作成〜パーテション削除 まで細かに載ってます。ご参考に。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20131224_628743.html
書込番号:19174738
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/11/29 9:52:15 | |
| 4 | 2020/08/13 16:01:40 | |
| 3 | 2017/03/20 15:47:57 | |
| 4 | 2016/10/24 12:06:02 | |
| 5 | 2016/09/02 19:34:22 | |
| 1 | 2016/06/12 0:33:49 | |
| 1 | 2016/04/11 19:40:30 | |
| 0 | 2016/01/23 2:24:41 | |
| 0 | 2015/12/01 23:13:40 | |
| 4 | 2015/11/23 17:37:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










