


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C
近々知り合いの家で私が持っているプロジェクターを使って映画を見ようと思っています。
自宅ではワイヤレスを使っていたのですが知り合いの家には回線がありませんので
有線で映像を映そうと思っているのですが、アンドロイドで使っていたMHL変換アダプタを使ってみたところ
何も映らず、調べたらslimportなるものがると買って取り付けても映りません。
この機種は有線での映像は映せないのでしょうか?
正しい方法があるのであれば教えてください。
書込番号:20163331
0点

ワイヤレス、Miracastですね? 環境をそのまま持ち出すのに、無線LANのルータ
(ホテルルータと呼ばれているようなものでも)を持ち出し先ではインターネット回線を
つながず単体(AP、ローカルの無線LANネット)で使うのが早いと思います。
書込番号:20163565
0点

このタブレットは、手元に無いので詳細は分かりませんけど。
有線から無線にシフトしてます。
一例を書きますね。
これ使ってみよう(^o^)v
Wireless Display Adapter-New | Microsoft Accessories
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/adapters/wireless-display-adapter-2/p3q-00009
書込番号:20163573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんMHL、Slimportに対応してないんじゃないのかな。
スマホ/タブレットの映像を車載ナビ、モニタに出力させる方法を紹介しているサイトがあるけど、そこでは出力不可となっています。ナビ、モニタの外部入力がRCAでもHDMI→RCA変換器を使えばタブレットの映像を出力できるんだけど、そもそもHDMI出力ができなければナビ、モニタに映すことはできません。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=ASUS&model=M81C&page_no=3
書込番号:20164115
1点

みなさん親切に回答していただきありがとうございます。
HARE58さんの教えてくれた機器があるとは驚きでした。
現実的にはこれかなと思いますので参考にさせていただきます。
書込番号:20164635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/11/29 9:52:15 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/13 16:01:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/20 15:47:57 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/24 12:06:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/02 19:34:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/12 0:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/11 19:40:30 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 2:24:41 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/01 23:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/23 17:37:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





