Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
- 解像度2048×1536のIPS液晶ディスプレイを搭載した8.9型タブレット。
- 6700mAhの充電式リチウムイオンポリマー電池を内蔵し、最大9.5時間のバッテリー駆動が可能。
- 取り外し可能な別売のキーボード付ケースを裏面にマグネットで装着できるほか、Bluetoothを介してワイヤレスでペアリング可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBGoogle
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [インディゴブラック] 登録日:2014年10月16日



タブレットPC > Google > Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
お世話になります。
ASUSのZenPad 7.0 とどちらにしようか悩んでます。
やりたいことは以下の通りです。
●楽天のMicroSIMカードを使いたい。
→現在契約中のため
●デザリングがしたい
→タブレットをルータ代わりにして、古いスマホを子供に使わせたり、ドコモのSIM入りスマホもWi-Fiで接続してデータ通信したい
Wi-FiとLTE両方使えると嬉しいです。
ASUSもNexusも無理と言うことであれは
別の機種をご紹介頂けると助かります。
ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:19920520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus 9 LTEはnano SIMカードのみ対応なのでサイズの大きいmicroSIMは使用出来ません。
あと、こちらのWi-FiモデルではSIMを入れるスロットは無くLTE通信は不可になります。
https://support.google.com/nexus/answer/6102380?hl=ja
ZenPad 7.0であればmicro SIM対応でLTE通信もテザリングも問題無く使用出来ると思います。
書込番号:19920555
3点

テザリングな、、、わかちこわかちこ〜(笑)
今から買うならASUSの方がええよ。
書込番号:19920597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/15 9:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/08 14:39:22 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/07 16:57:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/01 16:36:28 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/08 5:41:58 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/04 13:26:40 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 12:39:20 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/10 9:15:02 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/23 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/26 1:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





