ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパス機能のキャリブレーション

2015/01/09 09:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

Google MAPやIngress(※Googleのゲームです)にて、通常、
南を向けば端末もヘッドアップで南を向くのですが、
なぜか、どの方向を向いてもノースアップになってしまいます。

GPS Statusを入れていましたので確認したところ、
仰俯角/回転角、及び加速度が常に0のままでした。
(普通は端末を動かせば仰俯角/回転角や加速度が変わります)
以前はGPS Statusのコンパスの補正で8の字書いて直ったのですが、
今回は直りません。
ソフトウェア的な不良ではなく、ハードウェア故障でしょうか?

ASUSのメーカサポでも良いのですが、レスが遅そうなので、
こちらで質問させていただきました。

書込番号:18351015

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/09 17:53(1年以上前)

素人が思い付く手段としては、CPU-Zとか他のアプリで試したり、荒治療で初期化して確認でしょうか。購入店はサポートしてくれなさそうなんですかね。

書込番号:18352187

ナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/09 18:07(1年以上前)

DCMBRANDさん

CPU-Zで何を試すのでしょうか?
自分の知る限りCPU-Zにコンパスや加速度センサーのキャリブレーション機能はないと思います。

書込番号:18352221

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/09 18:34(1年以上前)

すいません。キャリブレーションの方法でしたか、それはちょっと分かりません。しかし、ズレているならキャリブレで直るかもしれませんが、ゼロで動かないとなるとキャリブレできるのかなあという感じもします。

書込番号:18352283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/10 00:38(1年以上前)

stealさんこんばんは。
私も画面の自動回転が作動しなくなって、さてどうしたものかと悩んだのですが
水平器アプリなどで実際に動作を確認したところ、やっぱり数値0のまま動かないというような状態でした。

対策としては、一回シャットダウンしてから起動し直すと、きちんと動作するようになりました。


おそらくハードの故障というより、何かのタイミングでセンサーのドライバが停止してしまうのだと予想してます。
今後のソフトウェアアップデートなどで改善されるといいですね。

書込番号:18353540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/10 08:56(1年以上前)

素振りをする素振りさん

ありがとうございます。

実は再起動も何度もしたのですが結局はダメで、バッテリー問題もあったため、
システムのバージョンをダウングレードして解決しました。
そのためハードウェアの故障ではなかったようです。

書込番号:18354137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/10 10:06(1年以上前)

私も電源ボタン長押しからの再起動は試したのですが、その際は問題解決はしませんでした。
しかし、電源ボタン長押し>シャットダウン>電源投入でセンサーが復帰しました。

恐らくメニューからの直接再起動では、OSのみ再起動していて、ハードウェアのドライバーまでは再読込していないようですね。

また同じ問題が発生したら試してみて下さい。

書込番号:18354315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

電池持ちについて

2015/01/07 19:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 otsukasanさん
クチコミ投稿数:1件

使用して1週間になります。
BluetoothやWi-Fi、自動同期を切り約1日放置しましたが電池が100%から7%まで急降下していました。
自分の設定が悪いのでしょうか?
みなさんはどのような設定していますか?

書込番号:18346111

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/07 20:47(1年以上前)

タスクキラーアプリが一番バッテリーを消費しているんだから、まずはそのタスクキラーアプリをアンインストールしたらいいのでは?
タスクキラーアプリがタスクを切る度にゾンビのようにアプリが蘇ってまた切るって繰り返しが、バッテリーの減りの原因では?

書込番号:18346464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/07 22:13(1年以上前)

この現象は先月中旬あたりからここの口コミで指摘されていることです。
(12月28日投稿の私のものもそのひとつです。)
そしてこの問題はいまだにASUSやGoogleから解決策が示されていないはずです。

私もいろいろ試してみましたが、結論はシステムの改善がなされるまでは、【タブレットを使わない時はスリープにせず、電源を切る】しかないです。
スリープ状態でなにも指定していないと、バックグラウンドでデータ通信されて電池が減ります。

私は今のこの運用で1日2時間位使って、3〜4日間に一度充電する程度になっています。
ASUSのシステム改善を切望していますが、私の知る範囲で公式にこの問題をASUSが認めていないし、したがって改善策もないというのが現状ではないかと思っています。

ユーザーの皆さん、よい解決策があれば、ぜひ投稿してください。






書込番号:18346859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/07 23:30(1年以上前)

個々の機器特製によるとは思いますが、私機は現状、2日16時間使用で残44%です。

[18329185]の書き込みを参考にしてください。
家に居ることが多いので、Wi-Fiは常時ON、外出時にLTE接続の状況です。アプリや操作を監視しているソフトが原因の一つのようです。

書込番号:18347206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/01/08 10:30(1年以上前)

MeMO Pad 7 ME176が同じような症状でした。
設定方法を変えても改善しないので、量販店での購入でしたので交換して、設定もGPS、wifiオンでも電池持ちが治りました。
交換されたほうが良いのかもしれません。

書込番号:18348080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/01/12 20:30(1年以上前)

Wifiのみ稼働させた状態で スリープ状態を1日続けたら 100%が 1日で17%まで減りました。
電源監視アプリなどはいれず、一番消費出力が 高いのは アンドロイドOS
SMSなしのsimなのでセルフスタンバイ問題は あるんでしょうが
前の nexus7 2012 より電源が持たない印象です
まだ購入して2か月程度で これです

交換とかいう話をされてる方いますが、これってasusの システムをバージョンアップしてから こうなった人が
多いのは この掲示板でも言われているので
違うんじゃないですか

ASUS の怠慢が 原因でしょう

システムバージョンアップは 今までの機種では 慎重にしてきましたが
誤入力や 画面文字化けというのかが 多く 耐えられなかったため
人柱的に 更新をしてしまいました
画面のくずれる現象は なくなりました
誤入力は 相変わらず

ここまで バッテリーがなくなるのであれば 前のがましでした
バージョンアップを 考えてる方がいたら やめたほうがいいです

バッテリー減りまくりです
スリープで転がしておくだけで 1日でバッテリーがなくなるのは致命的
ASUSは ノートPCも 買っちゃいましたが
次は 絶対に買いません
なんとかしてくれ

というか もとに戻したい
元に戻すには 改造しなければならないんですかね


書込番号:18363909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/13 10:09(1年以上前)

【zaqxsw147258】さんへ

システムを元に戻す方法は以下に口コミが投稿されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/#tab

Asusがアナウンスしているわけではないので自己責任ですが、私もこれで元に戻しました。
これを行うとデータは消えませんが、端末の再設定になります。

書込番号:18365610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

イーモバの3Gのスマホを利用しているのですが訳あってワイモバイルへは機種変できない者です。
現在使用している機種が時代遅れになってきたのですがワイモバイルへは機種変できないためsimフリー機で探しておりましたら

この機種はW-CDMA (HSPA+) 2,100(1)、1,900(2)、AWS 1,700/2100(4)、850(5)、800(6)、900(8)MHzのバンドに対応しておりました。

AWS 1,700がイーモバ3Gの1.7GHzの事かなぁ・・・
と思うのですが、どなたかイーモバの3G黒SIMで試された方はいらっしゃるでしょうか。
また、このタブレットで電話として通話は可能でしょうか。

書込番号:18345446

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/07 18:56(1年以上前)

詳しく無いのでアレなんですが、日本で言う1.7GHz帯と米国(AWS)の1.7GHz帯と言うのは下りの帯域で合わないそうです。だから言ってお使いのSIMがこの機種で使えないと断言できる自信は無いです。

タブレットは一般的にはネットを介したIP電話などを使う事は出来ると思いますが、スマホのような電話機能は限られた機種(fonepadなど)を除いて付いていないと思います。この機種も付いて無い筈です。

書込番号:18346038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/09 09:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

AWSと言うのはアメリカの方で使われている規格だったのですね。
自分でも調べてみましたところ確かに不可能そうな気配ですね。

使っていないイーモバのプリペイドの赤SIMがあるので人柱気分でカットして入れてみます。

書込番号:18351059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリ履歴ボタンが怪しい

2015/01/07 11:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

ホーム画面右下の使用アプリ履歴ボタンを押下したさい、
時折(どういった時になるかは不明)アプリが表示され
ているはずなのに透明なことがあります
透明なところをスワイプするとアプリが表示されることが
あります
このような現象ありませんか?原因と対処法ももしあれば
教えていただけませんか?

書込番号:18344919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/07 12:06(1年以上前)

素早く操作した時に起こりますね。
たぶん画像処理が追いついてないんだと思います。

故障ではなく設計不良です。
ASUSの技術者が未熟だからAtom-Processorへの最適化が下手くそなんです。
せっかく高性能SoCなのに、もったいないですね。

ASUS製品にはよくある事なので私は全く気になりません。
ゆっくり操作するか、いったんホーム画面に戻ってから再度やり直せばちゃんと表示されますよ。

書込番号:18345030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/07 14:18(1年以上前)

私もこの現象になります。
先日のアップデートから起こるようになったと思っています。


一方、みなさんがおっしゃっている電池問題はたぶん発生していません。
スリープ時においても、残量は1時間あたり何パーセントも減ったりはしていないようです。
あと以前に私が話題にしたGPSの件も起こらなくなりました。

書込番号:18345380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのFOMA(標準sim)は使えますか?

2015/01/07 10:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:75件

現在、GalaxyNexusを使用していますが、この機種は、ドコモのFOMA(標準sim)は使えますか?
ご教授をお願い致します。
NGであれば、他の機種ではどのようなものがあるかも教えて頂ければと思います。

書込番号:18344793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/07 10:14(1年以上前)

この端末はMicroSIMです。書いてありますよ

書込番号:18344816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/07 11:02(1年以上前)

 タブレット等 標準Sim 対応は少ないので、ドコモショップで「Micro Sim」に交換されては、如何ですか?
それなら100円程の「変換 Simケース」を購入すれば、どちらにも使えますよ。

書込番号:18344902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/01/07 12:35(1年以上前)

B型ですさん、cust.satさん
ご教授大変ありがとうございました。

書込番号:18345116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/07 18:56(1年以上前)

サイズの問題もありますが、現行のLTE端末だとFOMA SIMが動かない場合が多いです。
Xi SIMなら問題ありませんので、実際にFOMA SIMで動作確認してくれる人がいるといいですね。

書込番号:18346037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/01/07 20:14(1年以上前)

エメマルさん
ご連絡ありがとうございます。
いろいろ気をつけなければならない事もありますね。
Xiも検討することにします。

書込番号:18346313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/07 21:43(1年以上前)

>Xiも検討することにします。

ただXiの場合、新プラン必須なので割高です。

書込番号:18346699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/01/07 22:23(1年以上前)

エメマルさん
XiとFOMAの良さを比較した上で判断することにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:18346916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 両親にプレゼントしました。

2015/01/06 21:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 kenken001さん
クチコミ投稿数:7件

両親にプレゼントしました。離れているで、状況がわからないのですが、simフリーがうまく作動しないとの事です。
TNC(モバイル4G/D)
ミルプラン(2GB/月)のマイクロsimを差し込んだ後の設定方法について、詳しく教えて頂ければと存じます。

書込番号:18343576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2015/01/06 23:15(1年以上前)

ホームページの設定をやってみてください。
http://www.tnc.ne.jp/4gd/support.html
差し込んだだけじゃ.....

書込番号:18343899

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/07 06:40(1年以上前)

>マイクロsimを差し込んだ後の設定方法について

スキルのない(APNも知らない)人は、SIMフリー(MVNO)に手を出さないほうが・・・

書込番号:18344467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/07 09:42(1年以上前)

設定→その他→モバイルネットワーク の設定で使用できますが、設定がわからなければ宅急便で1往復して設定してあげるしかないかもしれませんよ
iijmio ocn 楽天 等のメジャーなところは本機種にプリセットされており事業者名を選択するだけなので設定はかなり楽です。

書込番号:18344740

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/07 10:56(1年以上前)

 ちょっと手間を省きましたね。シニアに「IT機器」等 プレゼントされる時、
事前に初期設定等して渡さないと、折角の「想い」が減じてしまいます。
 このタブレットでは、大手MVNO のものは事前設定されているので、簡単ですが
少し入力が必要です。

@ 設定 Tap
A 無線とネットワーク の「その他」Tap
B モバイルネットワーク Tap
C アクセスポイント名 Tap ⇒ アクセスポイント名「APN」一覧が表示される
D 右上 + Tap
E ここに「新規登録」する ⇒ 多くの項目があるが「入力」は4つ のみ
  名前「APN名」     vmobile.jp
  ユーザー名「ID」    tok@tokai.jp
  パスワード「PW」    tok
  認識タイプ「認識方式」 PAP または CHAP
⇒ 入力後 右上 三マーク Tap 保存 Tap
F 保存後、ひとつ戻り「データ通勤を有効にする」に ✅ で 終了です!
 Fax を送り、電話で 3〜4分 進行をサポートされれば、問題なく完了します。

書込番号:18344891

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング