![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 10 | 2015年2月5日 21:18 |
![]() |
9 | 4 | 2015年2月5日 15:20 |
![]() |
4 | 6 | 2015年2月5日 15:07 |
![]() |
2 | 5 | 2015年2月2日 09:07 |
![]() |
4 | 4 | 2015年1月31日 22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年1月30日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
お世話になります。
本タブレットとmvnoのSIMの環境で、ドコモのキャリアメールを読めるようにしたいと思っています。
そこでweb等で調査してみますと、myMailを使えばドコモメールアプリを管理できるので、ドコモ
キャリアメールを送受信かつ、リアルタイム受信(プッシュ通知)もできるということはわかりました。
ドコモメールアプリのプッシュ通知は、SMSを利用して実現していると思うのですが、
myMailでリアルタイム受信を実施するためには、mvnoのSIMもSMS付きでないといけないのでしょうか?
また、板違いの質問になるかもしれませんが、myMailのリアルタイム受信の仕組みもご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
webで探してみたのですが、キーワードが悪いのか見つけることができませんでした。自動受信のための
myMailの設定方法などは出てくるのですが。
よろしくお願いします。
1点

myMailはドコモが作成したアプリではありません。
ですので、ドコモに質問しても答えてくれないのではと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18439260
0点

タブレットでドコモメール送受信、なおかつメールクライアント指定となると需要が少ないからね。
ここでは回答は付かないかも。
デュアルSIM機の板で質問してみては?
ってゆうか”myMail アプリ ドコモ 設定”で検索スレばたくさん出てくるじゃん。
とりあえず設定の手順が多すぎるので説明するのが面倒だから、これ読んで分からなければ諦めてください。
http://androidlover.net/apps/mailclient/mymail-how-to-use-setup-docomo-mail.html
書込番号:18439355
4点

パンサー井上 さん
>デュアルSIM機の板で質問してみては?
そうですか、ありがとうございます。
>ってゆうか”myMail アプリ ドコモ 設定”で検索スレばたくさん出てくるじゃん。
設定方法を質問していません。
>とりあえず設定の手順が多すぎるので説明するのが面倒だから、これ読んで分からなければ諦めてください。
教えていただいたHPは、すでに読んでいました。
設定の手順をすべて説明いただかなくて構いませんので、
ドコモメールをmyMailでリアルタイム受信するためのSIMの種類(SMS付きor付いてなくても良い)
myMailのリアルタイム受信の仕組み
について、ご説明願えませんでしょうか?
お教えいただいたHPの項目番号でも構いません。
お手数をおかけします。
書込番号:18439538
0点

>教えていただいたHPは、すでに読んでいました。
ちゃんと読んでないでしょ?
引用したURLに全て書かれてますよ。
書込番号:18439842
2点

パンサー井上 さん
>ちゃんと読んでないでしょ?
>引用したURLに全て書かれてますよ。
う〜ん、そうですか。。。
何度も読み返してみても回答を見つけれません。
1)ドコモメールをmyMailでリアルタイム受信するためのSIMの種類(SMS付きor付いてなくても良い)
2)myMailのリアルタイム受信の仕組み
例えば、質問2)の回答が、4 myMailの詳細設定の4.1 通知設定の部分だ とおっしゃっているのではないですよね?
お手数をおかけしますが、回答を教えていただけないでしょうか?
書込番号:18440023
0点

>何度も読み返してみても回答を見つけれません。
初心者とのことですが、Eメールに関する基礎知識が不足しています。
これを読んでも理解できなければ諦めてください。
http://e-words.jp/w/E383A1E383BCE383A9E383BC.html
http://e-words.jp/w/E383A1E383BCE383ABE382B5E383BCE38390.html
http://e-words.jp/w/E38397E38383E382B7E383A5.html
http://androidlover.net/apps/mailclient/mymail-how-to-use-setup-docomo-mail.html
クライアントソフトに関しては作者に聞く。
ドコモのメールサーバー仕様に関してはドコモに聞く。
それしか無いです。
書込番号:18440285
2点

1)ドコモメールをmyMailでリアルタイム受信するためのSIMの種類(SMS付きor付いてなくても良い)
2)myMailのリアルタイム受信の仕組み
上記の質問に絞ると、スレ主ご自身の言う通り、完全にスレ違いになりますね
>ドコモメールアプリのプッシュ通知は、SMSを利用して実現していると思うのですが
私はこれが違うと思います、iモードメール(SPモードメールも?)はそうだと
理解していますが、ドコモメールはIMAPを利用しており
SMSが利用できないPCなどでも利用可能とされています
(試しにPCでドコモメール設定して、どの程度の動作なのか検証可能かと)
上記から(1)はSMS付きsimは必要ない
(2)はmyMailの仕様書までは見つけられないので説明できませんが
IMAPを利用しているのは設定方法から明白で、IMAPアイドル機能をもってして
「プッシュ通知」対応と表現しているのは一般的なのではないでしょうか
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-nexus7-imap-docomo-mail.html
http://www.yamagiwa2000.com/blog/?p=785
ドコモメール仕様
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/developer/smart_phone/application/imap/mail_imap_spec_131219.pdf
書込番号:18440350
1点

MeMO Pad 7とは関係ない質問なので完全にスレ違いですね。
メールアプリの設定方法に関してはアプリの制作者に聞くべきだし、ドコモメールの送受信に関してはドコモに聞くべきでしょう。
これら通信サービスに関する総合的な質問はこちらが的確だと思います。
スマートフォンなんでも掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:18440689
3点

まとめての返信で失礼します。
chi225さん
ご説明ありがとうございました。
外需&内需さん
質問場所のご教示ありがとうございました。
これにて、本スレは済みにいたします。
書込番号:18442683
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
Android OSは最新版です。バッテリの持ちが劇的に改善されました。
simはiij(smsつき)です。
パソコンとgoogleカレンダを共有したくて本機を購入しましたが、sim環境で同期がエラーになります。
「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。」と表示されるのみです。
この状態でブラウザでgoogleカレンダ(PC版)は正常にアクセスできます。
googleのカレンダアプリでも同期できません。
ただ、Wi-Fi環境では問題は起きません。
googleのドキュメント共有も同じです。simではダメでWi-FiではOKです。
設定その他で回避したいのでお心当たりの方よろしくお願いいたします。
1点


フェムトセル さん ありがとうございます。
実は以前、ご提示いただいたサイトの説明に従ってトライしたことがあります。そのときはアカウントを作り直した最初だけ同期できましたが、その後はダメでした。
ファームをバージョンアップしたこともあり、再度チャレンジしたら、今のところ同期に失敗しなくなりました!
しばらく様子見ですが、希望が持てました。このままうまくいって欲しいです。ありがとうございました。
書込番号:18435066
0点

その後の経過です。
解消したと思われたのですが、残念ながら再発しました。
いろいろWebの情報を集めてみて、本機の設定ではなくGoogleのアカウント設定に問題がありそうという結論にたどり着きました。
試行錯誤の結果、ほとんど使っていなかったGoogle+のアカウントを停止(削除)したところ、SIM環境でも同期できるようになりました。
ひとまずスレを閉じます。
書込番号:18441159
1点

Google+のインスタントアップロード機能には「Wi-Fi経由のみ」という設定項目があるので、もしかしたらそれが邪魔していたのかもしれませんね。
Google系サービスは種類が多く、構造が複雑すぎて未だに完全攻略できません。
バージョンUPで急に不安定になったり、隠れ設定項目があったりと本当に謎だらけです。
秀才ハッカー達の考えは「凡人の私」には理解できません(笑)
書込番号:18441580
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
アップデート後、既に問題になっている電池消耗の早さも起きたのですが、それとは別にこのような症状が表れました。
再起動すれば一時的に直るのですが一定時間放っておくとまた同じ様に繰り返し続けます。
同様の症状になった方は居られますでしょうか?
とりあえず手が空いた時に購入したお店に持って行こうと思います。
0点

ずいぶんと画像処理が遅いですね・・・汗
私のでは発症してませんが、初期ファームの段階から画像処理(GPU関連)には不安を感じていました。
どっちにしろ同じファームになるのであまり期待できないですが、いちおう販売店で交換してもらったほうが良いですよ。
書込番号:18307323
1点

初期化ぐらいしか対策が思い浮かびません。ファームの焼き直しなんて一般人には面倒そうですしね。
書込番号:18307771
0点

>ファームの焼き直しなんて一般人には面倒そうですしね。
いやいや・・・”面倒”とかじゃなくて・・・imgが無いんだから”不可能”です。
いつも、とんちんかんな事ばかり書いてますよね。
書込番号:18307880
2点

起動時だとソフトウェアの問題ではなく、ハードウェアの可能性が高いと思います。
初期不良で交換してもらったほうがよいかと思います。
書込番号:18308071
1点

皆さん、レスありがとうございました。
アドバイス通り次の休みの日に販売店に持ち込んで交換して貰おうと思います。
こちらのスレは同様の症状が出た人が居ないか気になるので念の為もう少し開けておこうと思います。
書込番号:18308687
0点

その後の報告を致します。
年末に購入店の「ビックカメラ立川店」に修理に出しました。
その際「メーカーが休みに入ってしまうので修理から戻ってくるのは2週間ほど掛かる。」との事。
2週間程経ち一向に連絡が無いんで確認の為こちらから電話をしました。
不具合の原因は「USBケーブルが破損の為、起こった現象です。本体の方には問題はありません。USBケーブルは有償(2千円)になります。どうしますか?」と言われましたが元々付いていたUSBケーブルは使っていないので「USBケーブルの故障って言っても使用していないのに有償っておかしくないですか?本体の方には問題無いって・・・本体にあのような不具合が起きてるのに?」と聞くと「再度調べてまた連絡します。」と言われ電話は切られました。
そしてまた2週間程経ち連絡も無いのでまたこちらから電話をすると「すみません、連絡が行き届いてなかったようです。まだ再度修理の依頼がされていませんでした。また後で連絡します。」と言われました。
案の定また連絡が無いのでこちらから電話をすると「USBケーブルの故障で・・・あと、ウィルスに感染されてましたのでリカバリーしますか?」と言われました。
「は?再起動繰り替えすのは(使ってもいない)USBケーブルの故障が原因って言ってましたよね?前回はウィルスの事なんて一言も言って無かったじゃないですか。何で突然そんな話が出てくるんですか?本当に原因はUSBケーブルの故障だったんですか?」と聞くと「はあ、そうなんですけど再度調べたら出てきたんです。修理から戻って来るのは1〜2週間掛かります。」と修理に出してから一ヵ月以上掛かってやっとこれです。
一応アンチウィルスソフトは入れていたけど・・・まあ、100%ガードするわけでは無いだろうから感染する事も有るだろうけど何だか腑に落ちない結果に終わりました。
まだ戻って来てないし連絡も恐らくまた来ないだろうから今から憂鬱です。
書込番号:18441539
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
設定というところからでしょうね。
私のFonepad7 FE170CGでは最後の項目にバージョンというのがあります。
書込番号:18429561
0点

ホーム画面で「メニューアイコン」をタップ → 「設定」をタップ → 一番下までスクロール して「タブレット情報」をタップ で確認出来ませんか。
書込番号:18429567
0点

Nexus7のケースで図解しているサイトがありました。アイコンの違いはありますが、本機でも同じです。
http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/setting/update/0001/
書込番号:18429818
0点

設定⇒システム「端末情報」⇒システム更新⇒ 下の「アップデートを確認」ボタンを Tap で
最新バージョンが有れば 更新されます。
01/31 に「最新版」が公開されましたので、更新されることをお勧めします。
※ 電池の減りが 改善された様に思えます!
書込番号:18430504
1点

みなさま早速のご回答ありがとうございました
設定⇒システム「端末情報」⇒システム更新でポップアップが表示された中に記載がありました
11.8.3.26でした
今まではバッテリー問題のこともあり、アップしていませんでしたが
今回、改善されているようなので初めてのバージョンアップに挑戦してみます
どうもありがとうございました
書込番号:18431515
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
動くかどうかと言うよりは、
家庭用ゲームの音ゲーをやるような感覚で出来るのでしょうか。
調べてみたのですが、出来るという人もいれば、反応が悪いという人もいたり、
支障が無いという人もいてよくわかりません。
ある程度やっている人がいましたら、感想を聞かせてもらえると助かります。
ME572Cやast21でも構いません。
よろしくお願い致します。
2点

動作確認しました
内蔵スピーカーでのプレイではズレはありませんでした
書込番号:18128394
2点

返信ありがとうございます。
引き続きマニアックな回答でもなんでも良いのでお待ちしております。
書込番号:18133572
0点

個体差なのか技術不足なのかわかりませんが、ハード以上は難しいと思われます。
今まで持っていたNexus7(2012)だと★10の曲までは場合によればフルコンもいけたのですが、me572clにした途端ラグが激しくまともにプレイできなくなりました。
ボタン押下とSEのラグが激しく、PERFECTになるのが難しいです。
複数の交互押しとかになってノーツがたくさん降ってくると処理が追いつかなくなってしまいます。
回答時期がだいぶ遅くなってしまいましたがスクフェスをやりこみたい人でAndroidタブレットがほしい方にはこの機種はおすすめできません。
書込番号:18426478
0点

どうやらAST21でもeverydaydayのような感じみたいです
やり込む人にはおすすめ出来ないようですね
ちなみにイージーでも簡単な譜面ならきちんと動作するようですが
複数のノーツが雨のように降ってくると、処理が追いつかなくタッチしても反応しなくなったりするようです
他のゲームでも考慮した方が良いかもしれません
ご回答ありがとうございました
ちなみに私はgalaxy tab s 8.4を購入しました
遅延は-20程度で、最難関EXフルコンも可能です
ただ、LF01、iphone4s、air2と比べると明らかに反応が悪く感じます
air2はIOS8以降しか存在せず、そのせいなのかスクフェスが突然カクカクしたり落ちたりします
某巨大掲示板では、IOS7台の林檎端末の評判が良いらしいです
以上
書込番号:18426774
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ありがとうございます。Wi-FiやBluetooth可能なPCなら機種は関係ないんですね。勉強になりましたm(_ _)m
書込番号:18421809
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





