|  | ![ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000705040.jpg) | ¥- | |
|  | ![ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-GD16LTE SIMフリー [シャンパンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000705041.jpg) | ¥- | |
|  | ![ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-HP16LTE SIMフリー [ホットピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000740234.jpg) | ¥- | 
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1326
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
旅先でWEB閲覧用に検討していますが、デジカメデータのバックアップもしたいと思います。
androidは触った事がないので、教えて下さい。
microSDにデジカメのSDカード、microUSBに外付けHDD等をつなげて、
バックアップできないか?考えていました。
しかし、ME572CLはUSBホスト機能が無い様で、
素直にPTW-WMS1等を買うしかないのでしょうか?
(ヨドバシ店員曰く、Nexus7(2013)にはUSBホスト機能があった)
デジカメデータにはjpgとorf(オリンパスのRAWファイル)とaviがあり、
いずれもバックアップする必要があります。
rawファイルはバックアップすればOKで、ME572CLで見る必要はありません。
また、この質問から外れますが、PTW-WMS1等のwifiストレージは
jpgやavi以外にrawファイルもバックアップ可能でしょうか?
実際に使っている方がいましたら、教えて下さい。
これ以外にも手段があれば、歓迎します(androidのappも含めて)。
大事な事を忘れていました。wifiもLTEや3Gも届かない所に行く事がありますので、
ネットワークストレージは対象外でお願いします。
書込番号:18333050
 1点
1点

電波が届く場所に居るときにGoogleドライブとか利用するのもダメですかね?
書込番号:18333220 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

手持ちのUSBホストケーブルとポータブルHDDを572CLに接続してみました。
これは認識しませんでした。
しかし、USBメモリはちゃんと認識し、中のファイルが読み込めました。
ポータブルHDDはPCでは読めているので、その違いはUSBからの供給電力なのでしょうか。
少なくとも、本機にカメラのマイクロSDカードを入れて、そのファイルをUSBメモリーに保存は可能のようです。
参考まで。
書込番号:18333304
 1点
1点

このタブレットでRAWを快適に見れた?
これからの購入なら、もっとパワーの有るタブレットのほうが良いよね。(※)
(※)
http://shuffle.genkosha.com/special/tablet/8551.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9164286/
書込番号:18333362
 0点
0点

皆様、ご意見有難う御座います。
> B型ですさん
> 電波が届く場所に居るときにGoogleドライブとか利用するのもダメですかね?
1度出港すると、なかなか電波が届きません。
個人の希望で寄港してくれませんしね。寄港してもwifiがあるか?どうか?
インマルサットやイリジウムなんて備えている高級な船は乗れませんし。
> さぬきのハイカーさん
> 手持ちのUSBホストケーブルとポータブルHDDを572CLに接続してみました。
> これは認識しませんでした。
> しかし、USBメモリはちゃんと認識し、中のファイルが読み込めました。
> ポータブルHDDはPCでは読めているので、その違いはUSBからの供給電力なので
> しょうか。
> 少なくとも、本機にカメラのマイクロSDカードを入れて、
> そのファイルをUSBメモリーに保存は可能のようです。
> 参考まで。
貴重なご意見感謝します。USBホスト機能が使える様ですね。100釣でOGTケーブルを
買ってこうようと思います。wifiストレージを使わずに済むので、大変助かります。
> HARE58さん
> このタブレットでRAWを快適に見れた?
> これからの購入なら、もっとパワーの有るタブレットのほうが良いよね。
今話題のBICタブに現像ソフトを入れて使おうか?悩みましたが止めました。
非力だし、総額5万になりそうだし、2台もタブレットを持ち運べないし。
1番の理由は、この手の現像ソフトを持って行っても、2日位で使わなくなります。
その日の最低限のデジカメバッテリ交換やデータバックアップを済ませたら、
早速ビールを飲んでしまってrawファイルを現像する気になれないです。
ME572CLは液晶も綺麗だし、その日撮ったjpgを見せ合うのもちょうど良い機種だと思います。
いざと言う時の為に32GBの空き容量にバックアップする事もできるので、
本当は32GB機を希望していたのですが、当分出そうになさそうですね。
諦めて16GB機にしようと思います。
皆様のご協力感謝します。
書込番号:18336526
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   タブレットケース | 3 | 2021/06/08 12:14:23 | 
|   カードリーダー認識しない | 4 | 2018/11/12 17:01:16 | 
|   買い換えるか、修理?に出すか | 5 | 2017/10/16 14:09:34 | 
|   スマートグループについて | 3 | 2017/08/21 13:54:28 | 
|   初期化するにあたり4桁の暗証番号がわかりません | 3 | 2017/05/17 23:53:04 | 
|   マイクが使えない | 3 | 2017/05/05 19:49:43 | 
|   標準ブラウザの高度な設定について | 1 | 2017/04/15 20:10:36 | 
|   車載ホルダー | 2 | 2017/03/25 13:50:13 | 
|   画面が真っ黒になります。 | 10 | 2017/10/29 23:14:17 | 
|   ATOK for ASUS QWERT ローマ字入力のREDO | 4 | 2017/01/24 23:09:30 | 
 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





