| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1326
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
新品だと3万円くらい。
中古だとヤフオクで2.5万〜でありますね。
中古といっても使用少ない美品ばかりだしメーカー保障も残ってる。
すごく迷っています。
皆さんならどちらを購入しますか?
色々な意見を聞かせてください。
書込番号:18487036
1点
>中古だとヤフオクで2.5万〜でありますね。
5千円の差なら、リスクの少ない新品の方でしょう。
書込番号:18487050
1点
こんにちは
>新品だと3万円くらい。
中古だとヤフオクで2.5万〜でありますね。
やはり5千円の差しかないなら、新品でしょう。
書込番号:18487380
1点
相手次第だけど、わたしならオク。
この価格帯にお金かけてもね。
オクで買えばオク価格で売れるわけで、失敗しても損失は送料のみ。
トラブルなければの話だけど、3万円で首つるほどのことはないし。
書込番号:18487846
0点
スマホ、タブレット、PCといった類は中古は買う気がしませんが・・・
中古を買う場合は部品取りとかですね。
書込番号:18487855
2点
ヤフオクは出品者がどんな使い方して方わかりませんからねぇ。
知り合いはスマホの購入月はパケホーダイを契約させられるので、保護フィルム等一切剥がさず、24時間テザリングで月内使用といったバッテリーを酷使した後にヤフオクで新品未使用で出品しています。
こういった例は極端かもしれませんが、5千円くらいの差なら個人的には使用履歴のない新品を選びます。
書込番号:18488221
0点
新品に一票! バッテリーが交換できるとか、もっと安いとかなら中古でも良いかもですが、2.5万円なら新品ですね。
それより、エメマルさんの情報が怖い。これは思いつかなかった…
そこそこの値段で出てる新品未使用のスマホやタブレットは危ないかもですね。
書込番号:18488761
![]()
0点
3年〜5年の延長保証に加入したいなら、やはり新品でしょう。
1年〜2年で買い換えるなら中古品でも構わないと思います。
SoCやRAMは日々進化しています。
今は高スペックで人気機種かもしれませんが、数年後には低スペックタブレットになってるかもしれません。
発売から数年経っても人気を維持できているタブレットはNexus7だけ、それ以外のタブレットは選択肢から外されているのが現実です。
それくらいサイクルが早い業界って事です。
書込番号:18491190
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/06/08 12:14:23 | |
| 4 | 2018/11/12 17:01:16 | |
| 5 | 2017/10/16 14:09:34 | |
| 3 | 2017/08/21 13:54:28 | |
| 3 | 2017/05/17 23:53:04 | |
| 3 | 2017/05/05 19:49:43 | |
| 1 | 2017/04/15 20:10:36 | |
| 2 | 2017/03/25 13:50:13 | |
| 10 | 2017/10/29 23:14:17 | |
| 4 | 2017/01/24 23:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







