![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
今までネクサス7使用していましたが、こちらも(SDあるので)良いなと思ってたんですが、当たり前だと思ってたアンドロイドのバージョンアップとかって、ASUSって無いのが基本なんですか?古いまんま?
書込番号:18661498
20点

ASUSに限らず、安いAndroidタブレットでバージョンアップしてくれるのは、Nexus7シリーズだけでしょう。
バージョンアップに回す開発費用が、安売りでは回収できないでしょうから。
書込番号:18661517 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

asusがではなく一般的にandroidの版数アップって出来る機種が限られてるという認識で良いと思います。
書込番号:18661522
5点

えええっっっ当たり前だと思ってた!!!そう言うもんですか…
逆に出来る物ってのはネクサスは、当たり前として、他にもあるんでしょうか?
本当は、SDスロット付きでバージョンアップも当たり前で…みたいのが欲しいんですが
書込番号:18661542
2点

バージョンアップ通知が来た人がいます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18422490/
書込番号:18661563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えええっっっ当たり前だと思ってた!!!
=>
Windows, Linux, Mac, iOSでは、ハードは同じでせめて数世代は版数アップが出来るのが当然の世界でしたね。
実は僕も去年 Androidの実機を貰うまでは 出来て当然と 疑いませんでした。
Android原器の Nexusは出来て当然として、2万円もしないAndroidで 版数アップの面倒まで見るのは、メーカとしては割が合わないのでしょう。
ただし、OSのセキュリティパッチだけは細々と出てるみたいです。時々 突然Googleサポート打ち切り、7億台が見捨てられる? とかデマニュースが流れる。
使いたいアプリが新しいOSのみの対応になったら、みんな買い換えするのでしょう。期間は2-3年程度でしょうから、その頃はバッテリーも劣化して未練もなくなる?
書込番号:18661666
4点

GoogleのNexusブランドのタブレットは、次々とアップデートを提供し、OS開発の実験場にしているのでしょう。
わたしは、Nexus7[2012]でAndroid 5.0.2までアップデートして、ハードウェアに適さない多機能過ぎるアップデートでしたので、4.1.2に戻して快適に使っています。
ASUSブランドのMemoPadも1回はアップデートを出したので、立派です。
他のメーカでも、アップデートを提供しているところがありますが、わたしの気がついたアップデートは、マイナーバージョンアップだけでした。
4.4から4.4.xのようなマイナーバージョンアップであれば、互換性が崩れる可能性が小さく、動作検証のコストが小さいためだと思います。
頻繁なアップデートを期待するなら、Nexusブランドのタブレットを選んでください。
書込番号:18662048
4点

えっ??どうやって元のバージョンに戻したんですか?
普通は出来ないのでは? 一度バージョンアップすると、ハードリセット掛けても普通は駄目だし。
どうやってやったんですか?
書込番号:18662175
2点

>えっ??どうやって元のバージョンに戻したんですか?
Googleは、Nexusシリーズの各バージョンのファクトリイメージを公開しています。
それらをもとに、タブレットを上書きすると、任意のバージョンに復元できるのです。
ファクトリリセットは、同一バージョンの初期状態に戻すものですから、バージョンを変更することはできません。
書込番号:18662261
3点

こんなのあるんですか…
しかし難しそうですね。文鎮になる可能性があるみたいですね。
わかりやすい説明サイトってありますでしょうか?
書込番号:18662331
1点

私がファクトリイメージで復元した手順は、Nexus7の掲示板で書いたことがあります。
Nexus7 ToolkitとAndroid-SDK を使いました。
質問があれば、Nexusの掲示板で、わたしよりも詳しい方々が回答してくれますよ。
書込番号:18662432
3点

スレ主さんへ
以下のサイトから必要なファームウェアをデスクトップPCでダウンロードしてSDカードに保存
(USB変換アダプタ使用)
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/
注意するのは、「V11.8.3.31 For JP SKU only」必ずJP版を選ぶこと
バージョンダウンしたいときは、このサイトから古いバージョンをダウンロードしてきて
保存するときに「UL-K00R-JP-11.8.3.31.1-user.zip」と名前を書き換えるだけで、後は通常通り
バージョンアップの手順を踏むだけです。
書込番号:18664031
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/06/08 12:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/12 17:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/16 14:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/21 13:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/17 23:53:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/05 19:49:43 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/15 20:10:36 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/25 13:50:13 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/29 23:14:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/24 23:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





