iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1085
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
いまとても悩んでいます。
液晶の保護フィルムを張るべきか、張らないべきか
皆様も悩んだと思うのですけど、
老人にアドバイスを^^;;;
(◎-◎;)(・_・;
書込番号:19788588
4点

保護ガラス貼った方が良いのでは?
貼らない場合は割れない事を願いますw
書込番号:19788603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傷がつく前に貼る意味はありますが、ついた後は貼る意味無いですよ
逆に貼った後にいらないと思って剥がすことは可能ですが、使わずに傷がついたら貼る意味ないと思います
そんなとこですかね
後は個人の考え方、自由ですよ
傷防止以外で貼る可能性もありますしね
書込番号:19788615
3点

私は、貼る事が多いです。ブルーライトカットと反射防止の両方できるものを… ちょっと目が楽になった様な気がします。
貼り方は、こちらを参照しました。→ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/180/180483/
書込番号:19788620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悩むぐらいなら貼るほうをお勧めします。
貼って後悔するのは、いらん金を使っちゃったな・・・ぐらいですが、
貼らなかった場合は、貼っておけば割れずに(傷つけずに)済んだのに・・・
と言う後悔です。
どっちを選びますか?
書込番号:19788622
4点

昔は別のタブレットに貼っていたこともありますが、現在は貼らない派です。
書込番号:19788624
2点

iPadのガラスは伝統的に丈夫なので、家の中で使うのが中心で、丁寧に取り扱うなら 貼らなくてよいと思う。
ケースは使う方が安心かな...
書込番号:19788627
2点

私は貼りませんね。
日々使っても、目立つような傷もないです。
指紋や油の汚れは拭けばきれいになりますから
もし、ガラスが割れた時はフィルムあるとガラスが飛び散らずに怪我せずに済みます。
ただし、タッチの感じがかわるので、それを許容できるかどうかですね
書込番号:19788683
3点

貼りませんね.貼って傷や気泡が目立つ方が嫌です.
書込番号:19788716 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽちどらごんさん
私は保護ガラスを貼ります。
ただ、iPadくらいのサイズになるとキレイに貼るのが大変なので自分で貼らずにヨドバシAkibaで貼ってもらっています。
作業料が1500円ちょっと掛かりますが、毎回キレイに貼ってくれます。
貼る理由は安心感ですね。
もしキズがついても保護ガラスを貼り替えれば済みますから。
書込番号:19788758
7点

こんばんは
業務で使っているiPad mini2は貼っています。
誰が何してくれるか、分からないからです。
家にある3台の泥タブは初代は貼り、後は貼っていません。
iPadもそうですがGoriraガラスの製品は、貼る意味が無いんです。
逆に、スマートフォンは分かっていて貼っています。
バックポケットが定位置なのと、落とす確率が相対的に高いからです。
iPad mini(1・2・3共通)だと、ESRというブランドが良かったです。ガラスフイルムではない安物ですけど。
iPad Air用はちょっと分からないのですが、多分あるはず、Amazonで調べてください
書込番号:19788811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽちどらごんさん
私は、ダイソーの保護フィルム張っています。
私自身、取り扱いが雑なのと、近くに小学校があって、砂塵が家まで入ってくるので、
強化ガラスとはいえ、油断すると傷がつくからです・・・
まぁ、小学校なかったら貼ってないかも・・・
もし、自分で張るときは、スプレー式のエアダスターでホコリをふきとばして、
ゴミがないのを確認して貼ります・・・エアダスターも百円ショップにあるときもあります。
書込番号:19788846
2点

新型に買い替えるとき、旧型を売るつもりなら貼りましょう。
手元に置いておくなら、貼らなくていいかな。
私は必ず売りますのでフィルムは貼っています。
書込番号:19788876
3点

僕は、傷がついてから後悔するのが嫌なので、スマホやタブレットには張る派です。
きっと、張るか張らないかで悩んでいる時点でスレ主さんも張ったほうがあとあと後悔しないでいいような気がします。
書込番号:19789030
3点

>ぽちどらごんさん
簡単に剥がして、元に戻せるので、施行してみたらどうでしょ。
でも、過信できないです。
ケースバイケースですね、私の場合は。
過去のものも含めて、
貼っている:iPad(2個)、iPhone(1個)
貼って無い:iPad(1個)、iPhone(1個)、Surface(1個)、Nexusなど(2個)
書込番号:19789517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貼りません。
昔は貼ってましたが、貼らなくても傷が全くつかない事に気がつきました。
Xperiaのタブも持ってますが同様に傷がついた事はありません。タブレットは大丈夫かと。
ただiPhoneには貼ってます。ケータイは頻繁に落とすのでかなり眉唾ですがガラス割れ防止を期待してます。
iPadはむしろ裏面の方が遥かに傷がつきやすいのでそちらの方に気をつけた方が。
我が家のiPad Air2はガラス面はピカピカですがボディ裏は傷だらけですね。
書込番号:19789536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初代iPadから買い替えや買いましをしていますが、貼らない派です。
やはり何も通さずに見たり触るのがベストかと!
悩んでるなら貼った方がいいのでは?
書込番号:19789856
3点

持ち運ぶ時の収納方法と保護状態により選択します。
iPhoneは保護ケースなしや画面保護のないケースの場合、ポケットや鞄内で金属系物と擦れる恐れがあるので
保護フィルムを貼ります。
フィルムは年に何度も貼り直すよりも耐久性からガラス保護フィルムの方が結果コストがかからないので
ガラス派です。
iPadは運ぶ際は何らかの保護カバンが前提なので、貼らない事の方が多いです。
これで画面に擦傷などはついた事が無いです。
書込番号:19790033
2点

エリズム^^様 ボチボチ家電好き様 dolce4me様
まるぼうず 様 キハ65様 LaMusique様
パーシモン1w様 PC ブレイカー様 EXILIMひろま様
Jailbird 様 まきたろう様 やせたい!!! 様
HARE58 様 hicchome様 ジョー23様
Re=UL/ν様
こんばんわm(__)m
書き込みが遅くなり申し訳ありませんm(__)m
再び地震が起きてとても驚いています。
早く復旧すると良いのですけど・・・
北陸と東北の地震思い出します・・・
僕はまだ回復していないのですが気持ちだけでもと思っています・・・
保護フィルムですけどとりあえず張らずにおこうと思います・・・
書き込み助かります・・・
m(__)m
書込番号:19791284
0点

こちらは震源地から60km程です。
昨晩は、強い揺れが長く続いてビックリ。
今回は余震が多いですね。さっきも揺れてました。
書込番号:19791401
2点

LaMusique 様 こんばんわm(__)m
地震はとても怖いですね
福島県は僕の第二の故郷です・・・
九州も出かけました・・・
そして親戚の方が阪神大震災の時ですけど復旧にでかけました・・・
帰ってきたとき人が変わったように寡黙に
60キロだと想像もできないです
余震早く収束願っています・・・
・・・
書込番号:19791483
0点

あ、文面から熊本の方かと思いました。
ついさっき、M7.1の地震がありました。
14日より、強く長い余震も続いています....
益城町が心配です。
書込番号:19791890
2点

今日早朝、北富士駐屯地からだと思いますが、おびただしい数の陸自車両とすれ違いました。
東名-名神-中国道経由で、陸路九州入りすると思います。
出先の周辺は演習場がある関係で、自衛隊車両は当たり前のように走っていますが、あれほどの車列は初めてです。
東日本の時も多分そうだったと思いますが、たまたま休みを取っていたので自宅に籠もっていました。
確かあの日も金曜日でしたね。
本当、被害が信じられない…
関係のない書き込みごめんなさい。
書込番号:19792379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/06/05 23:49:48 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/13 18:13:36 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/30 11:56:17 |
![]() ![]() |
15 | 2019/01/06 9:10:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/03 20:32:17 |
![]() ![]() |
13 | 2018/09/18 12:18:55 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/05 18:36:34 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/12 3:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/08 20:15:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/20 19:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





