『パソコン初心者です。』のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

『パソコン初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です。

2015/02/04 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

このパソコンと2014年の5月に発売されたX200MAでどちらを買うか悩んでいます。
ですがいままで自分でパソコンを買ったことがありません。用途はネットと写真保存にと思っていて持ち運びに便利な軽い物をさがしています。そしてとくに重要なのが値段。安い物をを探してたどり着いたのがこの二つです。わからないことだらけなので完全にランキングをあてにしました。
なのでこの二つの違いを知りたいです。
どなたか教えてください。
また他にオススメがあったら教えてほしいです!

書込番号:18438448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/02/04 15:52(1年以上前)

HDDの容量の違い。OSはBingの名前の有無がありますが、実質は同じです。

書込番号:18438501

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 17:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ということはHDDが750の方がお得ってことでいいんですか??

書込番号:18438755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/04 18:16(1年以上前)

実質HDD容量の差だけですね。

ただこのパソコンは素人向きではありませんよ?
なんせサポートが全く期待できませんから。その分安いと思ってください。

もし身近にパソコン詳しい人がいるならまあ大丈夫ですが、まるっきり一人きりだとトラブったときはシャレにならないかも。

書込番号:18438863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/04 18:44(1年以上前)

大きめの画面でネットをしたいだけなら、タブレットで十分ですよ。
タブレット用のOfficeもありますから、そこそこの文書作成まで十分カバーできます。キーボードやマウスもbluetoothでつながりますし。

また、写真のバックアップ用途なら、クラウドに保存すれば、たいていは用が足ります。最近は無料でも15Gくらい使えますし、有料プランでもOneDriveなら、100Gまで使えて月190円。

どうしても手元に保存しておきたいなら、ネットワーク対応HDDという手もあります。
ただし、HDDは消耗品ですから、運が悪ければ、一瞬ですべてのデータが失われます。データの長期保存という意味では、実はあまり向いていません。

本格的な作業にはPCは必要ですが、そういう分野はどんどん減っていますね。

書込番号:18438932

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

素人向きではないんですね、。。。
周りに詳しい人いません。
しかも今海外に住んでるんです。
だから何かあっても修理などだせないし。。。オススメのパソコンありませんか?
ちなみに役所などに書類をネットから提出しなければならないのでタブレットは嫌なんです。なので軽くて安いものをさがしてます。

書込番号:18438974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

実は今海外に住んでいて役所などにネットから書類を申請したりするのに使いたいんです。
なのでタブレットは考えていません。
写真はついでにってくらいです。。。

書込番号:18438984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2015/02/04 21:14(1年以上前)

とてもバランスの良いハードだと思います。
スレ主さんの用途にはピッタリではないでしょうか。

5台ほど設定しましたが、触っていて気分がいいです。
プラステック丸出しの安っぽさですが、それさえも
好感がもてます。

白が清楚で綺麗ですよ。

書込番号:18439370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/04 23:16(1年以上前)

性能面ではHDD容量以外の違いは思い当たりませんな
あとは、製造時期の違いで750GBモデルの
BIOSバージョンが古い可能性があります

虎舞竜に見舞われた時はこのサイトを使えばよろしいですね
初期不良なら販売店対応でどうにかなるさ^^

購入は現地でかな?
国による仕様の違いも有るので
現地法人のサイトは要チェックね

書込番号:18439922

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2015/02/05 12:06(1年以上前)

クレソンでおま!さん
>ただこのパソコンは素人向きではありませんよ?
>なんせサポートが全く期待できませんから。その分安いと思ってください。

これを否定しようとして

タブロー職人さん
>スレ主さんの用途にはピッタリではないでしょうか。
>5台ほど設定しましたが、触っていて気分がいいです。

これを書いたんだろうけど、話がズレてます。
サポートが酷いんでやめとけって話だから。

ただし、海外在住だと結局海越えるんで、日本メーカ製も強い訳じゃない。
日本向けはパーツが特殊なんで国際的なメーカでもスムーズにサポートが受けられるとは限らない。

と、考えると自衛手段で2台持つとかになるから、単純に安い方がいいかもね。
キーボードに拘らないなら現地版買って、ソフトだけ日本語版にするとかの方がハードのサポートは受けやすいと思う。現地語しゃべれないとダメだけど。
特殊な言語だとちょっとキー配置がどうなるかはわからないけど、多分US配置かJIS配置のモディファイじゃないかと想像する。

基本的に情報小出しは止めた方がいいですよ。回答する方もガッカリ感が半端ないし。

書込番号:18441091

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/05 17:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

なんせ素人ですしコストを抑えたいので二台持ちなんてしません。
現地語も喋れないですしキーボードの事を考えるとやはり日本で購入したいと思ってます。
皆さんの回答ありがたいのですが私にはちんぷんかんぷんで(^^;;

書込番号:18441927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/02/05 18:48(1年以上前)

・どこに住んでいて
・予算はいくらで
・用途は何か

がわかればアドバイスしやすいです。

書込番号:18442153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/05 20:26(1年以上前)

アスうすは 台湾国の中国製品です、 アメリカ資本の マウスや、HPと 比較してネー。

バッテリーが壊れた場合、外付けのバッテリーに対応するのか??

 イナバウアーによく似た言語の大容量バッテリがあります『アメリカ資本の中国』

本当に 参考にしてください、 、アスうすも対応しておればよいですが。。。、

 HPなど せこーい会社 無理がありますので、 アスうすの場合どうかな、と、 思いました。
ちなみに、 マウスのバッテリは すぐ壊れますが、 外付けバッテリーの イナバウアー(エナジャイジャー)で、利用可能です、 アメリカ資本より 台湾資本のほうが良いと 思いました、 以上、参考にして下さいねー。

格安の、HPより こっちのほうが良いと」思いますよーー、 電源アダプターとか互換性あるほうを選ぶべきです。


 長くなりますが、 マウスの 故障した買い替えバッテリ 2万5千円、たったの36ワットですよ、本体価格 5万円、それで、 イナバウアーのバッテリーを 1万5千円で 買いましたが『70ワット』NECヤ、マウスと互換性がありましたので、よー買った、、、。 HPとの 互換性 全くありませんでした、トホホ。 どうでもよいか、。 −−−本当に 参考程度にしてくださいね、

 私なら、アスうす当製品、もしくは 4年前の パナのリフレッシュを 買いますよ。だって 日本IBMが 再生しております。電源アダプターに、ウンヌンカンヌン、 3万円前後なら1年保証の使い捨てとして 割り切りましょう。

書込番号:18442482

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/07 14:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。

壊れた時の事を考えなければいけないのですよね。。。

でもいまは海外なので壊れたら私一人ではどうにも。。。
なので安いものなので長期使用は諦めます。
このパソコンに決めようと思うのですが、いいウィルス対策ソフトってどんなのがあるんですか?
またまたど素人なので。。。パソコンに合ったものを選ぶべきかと思いまして。。。

書込番号:18448757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング