『パソコン初心者です。』のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

『パソコン初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です。

2015/02/12 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 moca_mcさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ノートパソコンの購入を検討しています。
使用目的は一眼レフで撮った写真の保存、取り込んだ写真をiPhoneへ転送、ウォークマンへ音楽をいれることです。
予算は4万円以内を考えているのですが、このパソコンで目的のことは全て出来るでしょうか?
また、インターネットの環境がないのですが、回線を引かなければできませんか?
ネット購入より直接電化商品売り場に行った方がよいでしょうか…?
ご回答、宜しくお願いします。

書込番号:18468120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/12 17:08(1年以上前)

>>このパソコンで目的のことは全て出来るでしょうか?

性能的にはこのPCで構いません。すべて出来ます。
ただ、CD・DVDドライブがないのでCDから音楽を取り込むことは出来ません。
外付けのDVDドライブが必要です。

>>インターネットの環境がないのですが、回線を引かなければできませんか?

いえ、スマホを親機代わりにしてインターネットに繋ぐ事も出来ます。
回線が無くてもインターネットに繋ぐことが出来ます。

>>ネット購入より直接電化商品売り場

差ほど値段が変わらなければ店頭で買っても良いかと思います。

書込番号:18468446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/12 17:59(1年以上前)

ポータブルDVDドライブが2000円〜売られていますから、このパソコンだとそれが必要になりますね。特に音楽CDのデータコピーでは必須です。

またデジイチのデータがHDDを逼迫してきたらDVD-Rにも落とせますし、持ってても困るもんではありません。

ネット回線はiPhoneでテザリングすれは必ず必要というわけでもありませんが、YouTubeなど見過ぎるとあっという間に速度規制されるでしょう。iTunesもネット接続を当然としていますし、できればネット回線かあった方がいいとは思いますよ。

書込番号:18468607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/12 18:57(1年以上前)

その用途であれば、性能面では特に問題ないです。
ただし販売中のPCの中では下の方ということをあらかじめご理解ください。
液晶サイズが11.6インチというサイズについては家電量販店などで確認されましたか?
11.6〜17インチと様々なサイズがありますが11.6インチで問題ないですか?

テザリングについてはきちんと調べたほうがいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/about/
http://www.tabroid.jp/news/2014/04/iphone-tethering-03.html

書込番号:18468773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/12 19:35(1年以上前)

写真を扱うとのことなので液晶サイズ、解像度なども確認したほうがいいのかなと個人的には思います。
下記のリンクをよく読んで考えてみてください。

ノートパソコンの画面サイズと解像度について
http://triple-rec.com/screen-resolution.html
画面サイズと解像度による文字の見え方
http://www.pasonisan.com/pc-parts/display-text-size.html

書込番号:18468877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/12 22:53(1年以上前)

HP 14-r228TU ベーシックモデル・キャンペーンモデル
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/2014notebooks_15in_lineup/#HP14

とりあえず、こんなんでいいじゃないの。
HPのPCはでかいけど作りしっかりしてるから。

書込番号:18469787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/12 23:11(1年以上前)

やりたい内容みましたがデータ転送は有線でできませんでしたっけ?

外付けドライヴはいりそうですがネットはいらない気がします。

ネットで買う場合は店舗の規約をしっかり読みましょう。
何かあったら直接メーカーに言うように書いてある店もあります。

あと修理の際は梱包して発送する事もあります。
店だと色々手間が省けますが、高かったり使えなかったり騙されそうになることもあります。

どこで買うにせよ、それなりのリスクはあるものです。

書込番号:18469869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moca_mcさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/13 01:40(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
実物を見るために家電量販店に行ってきたのですが、私の使用目的を店員さんに伝えると、パソコンはi5で8Gでないとダメですと言われてしまいました…あと、ネット回線をひかないとiTunesも入れられないので、一眼レフカメラの写真をiPhoneにiTunesなしで入れるのは不可だと……。
返信して下さった方の中にネット回線がなくてもiPhoneに写真データ転送は出来ますと教えてくれましたが、どうなのでしょうか。
度々すみません。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18470340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/13 07:37(1年以上前)

>店だと色々手間が省けますが、高かったり使えなかったり
>騙されそうになることもあります。

正にピンポン。i5でなくてもいいし、メモリは4GBが望ましいけど
8GBもいらない。
それと、テザリングすればネット回線は不要です。

書込番号:18470653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/13 09:00(1年以上前)

PCの画像をiPhoneに転送するには
http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html
こちらが詳しく書いてあります。

あとね、WiFiスポットって知ってますか?
各キャリアでWiFi繋がりますっていうのあるでしょ。
それと探せば、駅とかマックとか無料WiFiスポットってのが
あるでしょ。遅いけどね。

こちらで、PCとiPhone持参でゴニョゴニョしてみれば
宜しいかなとね。

iPhoneに接続できるUSBメモリできたけど
でたばっかで高いので、簡単だけどお勧めできません。

それでは検討を祈ります。

書込番号:18470891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/13 09:34(1年以上前)

固定ネット回線に関しては、クレソンでおま!さんのおっしゃる通り必ず必要ではないですがあったほうが便利です。
テザリングについてはもう少しmoca_mcさんの理解が必要な気がします。

iPhoneでテザリングする設定方法と料金、
通信速度制限への注意点【ドコモ・au・ソフトバンク】
http://appllio.com/how-to-use-tethering-iphone-career-charge

パソコンに関しても家に置きっぱなしか、常に持ち歩くのか?
用途によって答えは変わってきます。
Core i5と8GBとの話も大は小を兼ねるの考えで、
あとで遅いと言われるより先にいいの買わしておけ的なとこもあります。
一眼レフで撮った写真の保存はできてもその先、加工、編集などはどうするのか?
って先まで考えると。。。 あとで買いなおすのもモチロンありです。
そういえば、今まで写真はどうしていたのですか?

書込番号:18470978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/02/13 21:29(1年以上前)

iPhoneでデザリング出来る(オプションに加入している)のであれば、デザリング経由でPCにiTunesを入れる事は可能だと思われます。

PCにiTunesが入れば、ネット接続しなくとも、iPhoneとPCをUSBで接続して写真や音楽の同期が出来るでしょう。

>パソコンはi5で8Gでないとダメですと言われてしまいました。
写真の保存、取り込んだ写真をiPhoneへ転送、ウォークマンへ音楽をいれる、程度では殆どCPUを使いません。
また、メモリは4G有れば普通の使い方であれば十分です。
Photoshop等の重たいソフトの場合は、操作のやり直しを出来るように履歴が残って、且つ画像を何枚も重ねたりする為メモリが必要になります。ただ、そういう操作はしませんよね?

ただ、もう少し出せばi5パソコンが買えるのも事実で、使い方によっては後々ストレスが出るかもしれないパソコンよりも上の物を買った方がいいかもしれませんね。

ネットの固定回線を持っていないのなら「光同時申し込み割引」とかのサービスに申し込めば数万円分の割引になります。固定回線は有った方がいいと思うので、割引を上手く使って1ランク上のパソコンにするのもいいかもしれません。

書込番号:18472812

ナイスクチコミ!0


スレ主 moca_mcさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 12:41(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。

ネット回線を引かなくても、テザリングやWiFiスポットを利用したらパソコンにiTunesを入れることは可能なのですね!
パソコンを購入して、1度その方法で頑張ってみようかと思います。
教えて頂いて、本当にありがとうございました。
もう少し予算を上げればi5のパソコンを購入できるとのことですが、やはりスペックの高いパソコンを購入した方が良いのでしょうか。また、WiFiスポットに行くため外に持ち運びするとなると今購入を検討しているこのパソコンくらいの大きさがベストですかね…?

一眼レフは最近買ったばかりで、撮ったっきりで写真を現像したり転送したりは1度もしていません。これから今よりたくさんカメラを持ち出して写真を撮る機会が増えるかと思ったので、パソコンを購入しようと思いました。

書込番号:18474858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/15 17:54(1年以上前)

ガジェッターへようこそ。

お家にいるときは、大きな画面で見たくなると。DVDの映画とか見たくなるでしょ。

一方外出するときは、周辺機器を含めてできるだけ軽いものを。

必要に応じて、増やして良いのではないでしょうかね。

スレ主さんが選んでいるこのPCは持ち運ぶには最適でしょうな。

書込番号:18480154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング