冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-F520E
15年前のM社の450Lが、まだ壊れていないけれどパッキンが弱ってきた感があり、
省エネのためにも買い替えたら?との友人のアドバイスにより、
近所の3軒の量販店を回ってみた。
パナソニックと日立に絞ってリサーチして、実物を見て日立に決めた。
決め手は冷蔵室の下段に寸胴鍋とかケーキをホールで置けるよう、
棚を可動できるところ。また、冷凍室が3段に分かれ保冷剤などの収納スペースとして
使用できること。これがあるのは日立だけで、
我が家の冷蔵庫の使い勝手の悩みを解消できると感動した。
パナソニックのフルオープンと冷蔵室の収納工夫も魅力的だったのだが、
日立の工夫が私的には感動モノだった。流行りのクリスタルには拘らない。
10日ほど前にケーズデンキで値段が本体のみで198,000位だったように思う。
税込で20万超えるなんてとても買えないので、7月あたりに値下がりするのを待つかと諦めた。
4日前に量販店Aで眺めていたら、税込で本体21万円くらいのものが、
10年保証、搬入搬出リサイクル料金込みで、
186,000プラスpoint2,000分付けましょう、という話になった。
私は量販店としては、ケーズデンキが店員さんが親切で好きなので、
ケーズで値切って上の値より安かったら決めようと、主人を連れて昨日ケーズに行った。
10日前の店員さんが覚えていて、その方はパナソニックの営業の方だが、
ケーズの店員さんに口添えしてくれ、ここで買わせよう、という話になったのだと思う。
表示価格だと税込187,700だけど、税込168,000にする、と言われた。
10年保証、リサイクル料金あわせて、173,510。
それ以上値切るのもどうかと思い、即決。搬入は数日後だけど、満足している。
本当は、もう少しウンウン唸ってれば、もっと引いてくれたのかも知れない。
書込番号:18742135
0点
「日立 > 真空チルド R-F520E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/10/24 22:12:49 | |
| 1 | 2015/10/16 18:54:26 | |
| 0 | 2015/10/14 19:34:21 | |
| 0 | 2015/09/22 20:54:16 | |
| 0 | 2015/09/07 23:13:38 | |
| 2 | 2015/09/05 2:14:04 | |
| 4 | 2015/08/16 10:49:24 | |
| 0 | 2015/07/07 20:29:09 | |
| 2 | 2015/06/16 18:36:46 | |
| 0 | 2015/05/03 13:34:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






