デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15
(すみませんがiPhone上でしか確認していないので、Android機でどのような状況になってるかは分かってません。念のため。)
添付画像の通り今日10月15日付でiPhone用THETAアプリのアップデート告知があり、確認してみると「m15内の全天球動画を直接アプリに転送して再生できるようになりました」とのこと。
アップデート後にTHETAアプリを起動すると、「カメラ(動画)」という選択肢が増えて確かにm15内の動画データを転送できるようになっていました。
試しに過去に撮影した18秒の動画をm15から転送してみました。
注意書き通り、転送には時間がかかります。1分は確実に超えてたような?
(大きいデータの場合はあらかじめ時間がかかる旨の確認メッセージが出るようです)
転送後の全天球再生用データ変換は意外なほど速く、10秒未満で済みました。
おっ!と思ったのは、通常モードに加えて前後を一度に見られる2画面モードがあること。
撮影後のチェックに便利と思います。
どちらのモードでも静止画再生時と同じように全方向グリグリ動かせます。
残念ながらここから直接THETA360やYoutubeに投稿までは出来ないみたいですが、
今まで全天球動画を撮影してもなかなかすぐに確認出来ずもどかしい思いをしていたので個人的には喜ばしいアップデートと思います。
書込番号:19230370
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH THETA m15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/09/08 17:41:28 | |
| 13 | 2015/11/15 11:02:20 | |
| 1 | 2015/11/01 22:07:35 | |
| 0 | 2015/10/15 22:46:34 | |
| 1 | 2015/09/28 0:33:08 | |
| 0 | 2015/09/04 16:14:18 | |
| 9 | 2015/08/28 8:16:22 | |
| 0 | 2015/07/26 11:53:08 | |
| 1 | 2015/07/07 17:40:35 | |
| 9 | 2015/07/08 1:33:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











