| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 登録日:2014年10月29日
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
クルマに載せてLTE接続しカーナビとして使っています。コンビニなどに近づくと公衆wifiスポットのログイン画面が出て困っています。
設定→wifi→「接続を確認」はオフにしています。
自宅近くでは宅内のwifiを使いますのでwifiは無効にできません。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:18529767
0点
一度接続したことがある公衆wifiスポットは記憶しているので、ログイン画面が出る状況で、設定>Wi-Fiで接続しようとしているスポットの設定を削除すれば、以後は自動接続しなくなりますが、記憶しているスポット毎にこの作業が必要だったはず。
後はコントロールセンターでWi-Fiを手動On/Offしか手立てないと思います。
書込番号:18530044
1点
何か目印的な所を決め(例えばコンビニとか)、出発し目印箇所で設定からWi-FiOFFで、帰宅前に目印箇所でWi-FiONにする等のマニュアル的な操作しか無いでしょう。
書込番号:18530372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのSSIDの自動接続のオン/オフが変えられるなら、オフにしてみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1206/21/news115.html
書込番号:18530835
![]()
1点
> ソフトバンクのもよく出ますが私は接続したことないですよ?
ご自身に記憶が無くても、何らかの拍子でiPad上にはアクセスした(しかけた)記録が残っているので、繋ごうとする状況になっていると思いますよ。その記録を消してあげないと、ずっと繋ごうとし続けるはずです。
まぁ、信じるか信じないかは自由ですが...
手順はこちら。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/233/233465/
可能性としてはもう一つ
設定>一般>プロファイルとモバイルデバイス管理
に変なプロファイルが入ってないかも確認しておいた方が良いかも
こんなツールもあるみたいですが、公衆APに繋ごうとしたタイミングで設定することになるので、上に書いた記録を消すのと大差ないですね。
http://www.appbank.net/2015/02/18/iphone-application/983140.php
それ以外は、車に乗る時にWi-Fiオフ、降りる時か帰り着いたらにオンのクセ付けるかしか手立て無いはず。
ihard Loveさんも書いている通り、
設定>Wi-Fiからオンオフする、もしくは
画面下部から上向きにスワイプして、コントロールセンターでWi-Fiオンオフする
のどちらかですね。
書込番号:18530994
2点
飛行機嫌いさん紹介のサイトのとおり設定しました。おそらく上手くいきそうです。
しばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18531869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バンクで買ったなら、バンクの店員がなんかしてると思いますが。
書込番号:18535567
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/01/24 12:48:30 | |
| 1 | 2016/04/01 1:09:48 | |
| 7 | 2016/03/28 5:49:01 | |
| 6 | 2016/03/26 14:45:31 | |
| 3 | 2015/08/08 16:42:36 | |
| 9 | 2015/04/20 1:51:46 | |
| 0 | 2015/03/29 10:04:43 | |
| 3 | 2015/03/29 9:49:30 | |
| 23 | 2015/04/19 15:31:07 | |
| 7 | 2015/03/12 21:18:13 |
「Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー」のクチコミを見る(全 155件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








